メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > スープ・汁物」 の検索結果: 716 件中 (101 - 120)
1.とり肉は一口大のそぎ切りにする。塩少々をふり、酒、片栗粉各小さじ1をもみ込む。乾燥わかめはたっぷりの水でもどす。2.鍋にスープを入れて火にかける。ふつふつとしたらとり肉を1切れずつ入れてひと煮立ちさせ、アクを取る。しょうがを加え、ふたをして弱火にし、約4分煮る。3.とり肉がやわらかくなったらもやしを加え、さっと煮る。塩小さじ1/2、こしょう少々で調味する。仕上げにごま油大さじ1/2を加えて混ぜ、火を止める。わかめの水を絞って加える。器に盛り、「おこげ」を細かく砕い
カロリー:約157kcal 
レタスクラブ
1.きくらげと干ししいたけはそれぞれ別のボウルに入れ、かぶるくらいの水でもどす。しいたけのもどし汁3/4カップはとりおく。きくらげは一口大に、しいたけは軸を除き、半分のそぎ切りにする。2.鍋に1、「ベースのチキンスープ」の手羽先と汁、しいたけのもどし汁を入れて弱火にかけ、約15分煮る。しいたけがやわらかくなり、汁をたっぷり含んだら、塩小さじ1/3で調味する。
「ベースのチキンスープ」のとり手羽先…4本きくらげ(乾燥)…3g干ししいたけ…4枚「ベースのチキンスープ」の汁
カロリー:約96kcal 
レタスクラブ
1.鍋に湯を沸かし、はるさめをさっとゆでてざるにあける。にらは5cm長さに切る。香菜はざく切りにする。手羽先は骨を除き、食べやすく裂く。2.鍋をきれいにし、「ベースのチキンスープ」の汁、1の手羽先を入れて中火にかける。ふつふつとしてきたら、もやし、にら、はるさめを加えて煮る。3.もやしとにらが少ししんなりし、はるさめが透明になったら、塩小さじ1/2、ごま油小さじ1を加え、火を止める。器に盛り、香菜をのせ、こしょう適量をふる。
「ベースのチキンスープ」のとり手羽先…2本
カロリー:約119kcal 
レタスクラブ
1.クレソンは長さを半分に切る。リーフレタスは食べやすくちぎる。手羽先は関節のところで切って、先の部分を除く。2.鍋に手羽先、「ベースのチキンスープ」の汁を入れて中火にかける。ふつふつとしてきたらクレソンとリーフレタスを入れて、さっと煮る。3.クレソンとリーフレタスがしんなりしたら、塩小さじ1/3、ごま油小さじ1、しょうが汁を加えて混ぜる。
「ベースのチキンスープ」のとり手羽先…4本クレソン…1束リーフレタス…1/4個しょうが汁…大さじ1「ベースのチキンスープ」の汁
カロリー:約112kcal 
レタスクラブ
1茄子は炒めやすい大きさにカットしたら塩をまぶししばらくおく。茄子色の汁が出てきたら水洗いしてざるにあげる。2耐熱容器に1.とチキンコンソメスープを入れ、蓋又は軽くラップをし、10分(700w)加熱する。32.にチーズ3個を入れミキサーにかけたら牛乳と塩で味を調える。4器に盛り細かくカットしたチーズ1個分とオリーブオイルを足らす。
茄子中2本塩適量チキンコンソメスープ200㏄牛乳100㏄ブラックペッパー入りベビー4個EXVオリーブオイル少量
調理時間:約15分 カロリー:約74kcal 塩分:約1.7g
六甲バター レシピ
1鍋にチキンコンソメスープとチーズを入れて煮溶かす。21.に豆乳とすりおろした長いもを入れ、沸騰してから弱火で5分ほど煮て、塩で調味する。3器に盛り、オリーブオイルをまわしかけ黒こしょうをふる。
チーズで鉄分ベビー2個チーズでカルシウムベビー2個チキンコンソメソープ200cc長いも200g豆乳200cc塩適量エキストラバージンオリーブオイル適量黒こしょう適量
調理時間:約15分 カロリー:約246kcal 塩分:約0.4g
六甲バター レシピ
サラダチキンは手で細かく裂く。トマトは6等分のくし切りにする。細ねぎは小口切りにする。Aを鍋に入れて中火で熱し、沸騰しそうになったら火を弱め春雨を加え、火が通ったら細ねぎをちらす。
Aサラダチキン(市販品)60gトマト(M)1個ヤマサ 焼あごだしつゆつゆ:水=1:10~15で合計400ml程度に調節水つゆ:水=1:10~15で合計400ml程度に調節春雨(熱湯ですぐもどるタイプ)16g細ねぎ10g
調理時間:約10分 カロリー:約91kcal 塩分:約3.8g
ヤマサ Happy Recipe
白菜はザク切りにする。鍋に鶏もも肉、たまねぎ、水カップ4、しょうがを入れて中火にかける。沸騰したらアクを取り、白菜を入れる。中火のまま、ふたを半分かけて、15~20分間煮る。白菜が柔らかく煮えたら、塩小さじ1で味を調える。食べる直前に鶏肉を取り出して、食べやすい大きさに切る。器に鶏肉と白菜、たまねぎを盛り、しょうがをのせ、好みで一味とうがらしをあしらう。
・白菜 1/6コ・鶏もも肉 1枚・たまねぎ 1/4コ・しょうが 4枚・一味とうがらし 適量・塩 小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[「鶏もも肉のパインかす漬け」|rid=19397]]で鶏肉を焼いたあとのフライパンに、昆布だしを加えて中火にかける。フライパンにくっついた鶏肉のうまみをこそげ取るようにかき混ぜる。 酒かすパインペーストを加え、泡立て器で溶き混ぜながら煮立てる。塩小さじ1/3をふり、せりの根元を加えて混ぜ、少し煮る。せりの根元が柔らかくなったら、しょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜる。椀(わん)に盛り、七味とうがらしをふる。
・昆布だし カップ2+1/2・酒かすパインペースト 100g
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
塩だらは皮を除き、一口大のそぎ切りにする。えのきだけは根元を切り落とし、2cm長さに切る。卵はよく溶きほぐす。鍋にチキンスープと塩だらを入れて中火にかけ、煮立ったらえのきだけをほぐしながら加える。弱火にして塩、酒、こしょうを加えて煮る。再び煮立ったら、強めの中火にしてアクを取り、溶き卵を細く回し入れ、すぐに火を止める。
・卵 1コ・塩だら 1切れ・えのきだけ 40g・チキンスープ カップ2+1/2・塩 2つまみ・酒 大さじ2・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[なす肉みそ|rid=41701]]を25等分し、ギョーザの皮で包む。鍋に【チキンスープ】の材料を入れて煮立て、**1**のギョーザを加えて4~5分間、皮が透き通るまで中火で煮る。器に盛り、しょうがをのせてラーユをたらす。
・なす肉みそ 1/2量・ギョーザの皮 25枚・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1・水 カップ4・しょうが 適量・ラーユ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
ゆで汁を火にかける。アクを取り、うまみが足りなければ顆粒チキンスープの素を加える。塩・こしょうを加え、味を調える。かたくり粉を同量の水で溶いて加え、フツフツと沸いたところに溶き卵を細く回し入れる。ふんわりと浮いてきたらふたをして火を止める。器に盛り、黒こしょうをふる。
・ゆで汁 カップ2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 少々・塩 適量・こしょう 適量・かたくり粉 小さじ1/2・水 小さじ1/2・溶き卵 1コ分・黒こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
エリンギは1cm幅の輪切りにする。かさの部分は、さらに半分に切る。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、エリンギを入れて全体を焼く。しんなりとしたら、水、顆粒チキンスープの素、しょうゆ、こしょうを加えて混ぜる。煮立ったら、時々混ぜながら、汁けがほぼなくなるまで炒め煮にする。
・エリンギ 4本・サラダ油 大さじ1/2・水 カップ1/2・顆粒チキンスープの素 小さじ1/4・しょうゆ 大さじ1/2・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトは縦半分に切ってヘタを取り除き、縦に1cm幅のくし形に切る。ねぎは端から1mm幅に切る。卵はボウルに溶く。小さめの鍋に水カップ2、顆粒チキンスープの素を入れ、中火にかける。煮立ったら、【調味料】の材料を加えて混ぜ、トマトを加える。再び煮立ったら、溶き卵を流し入れ、半熟になったら器に盛り、ねぎを散らす。
・トマト 1コ・卵 1コ・ねぎ 5cm・顆粒チキンスープの素 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
なめこは水でサッと洗う。えのきだけは2cm長さに切る。生しいたけは軸を除いて薄切りにする。鍋にチキンスープの素、水カップ1+1/4、酒を入れて火にかける。煮立ったら**1**を加えてサッと煮て、しょうゆ・塩・こしょう各少々で味を調える。器に盛り、小口切りにした細ねぎを散らす。好みでラーユをたらす。
・なめこ 1パック・えのきだけ 1/4パック・生しいたけ 2枚・顆粒チキンスープの素 小さじ1・細ねぎ 2本・酒 大さじ1・しょうゆ 少々・塩 少々・こしょう 少々・ラーユ
調理時間:約10分 カロリー:約19kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
きくらげは水に10分間ほどつけて戻す。石づきを除き、大きいものは一口大にちぎる。鍋に水カップ4、チキンスープの素を入れて煮立て、きくらげを加える。塩少々で味を調え、白こしょうをたっぷりふる。沸いているところに溶いた卵を回し入れて大きく混ぜ、ふんわりと固まったら、しょうが汁を加えて火から下ろす。
・卵 2コ・きくらげ 5g・顆粒チキンスープの素 大さじ1・しょうが汁 小さじ1・塩 ・白こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
チンゲンサイは粗めのザク切りにする。ゆばは食べやすい大きさに切る。なべにサラダ油大さじ1を熱し、ゆばをいため、チンゲンサイとチキンスープを加える。煮立ったら、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1~2、酒大さじ2を加えて味を調え、器に盛る。
・チンゲンサイ 150g・平ゆば 5g・チキンスープ カップ4・サラダ油 ・しょうゆ ・塩 ・酒
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根の葉は細かく刻み、塩少々をふってもむ。しんなりしたらサッと水で洗って、水けを絞る。湯カップ4に昆布茶、チキンスープの素を加えて溶かす。フライパンにごま油大さじ2を入れ、フライパンの上で大根を皮むき器でむいて加える。大根をすべて加えたら、中火にかけ、透き通るまでよくいためる。**2**のスープを加えてサッと煮立て、白こしょうをふる。器に盛り、大根の葉をのせ、白ごまをふる。
・大根 約1/3本・大根の葉 50g・昆布茶 小さじ2・顆粒チキンスープの素 大さじ2・白ごま
調理時間:約10分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎ以外の野菜類は食べやすい大きさの乱切りにする。鍋に水カップ7を煮立て、鶏肉を入れる。アクを取りつつ、中火で40~50分間、鶏肉が柔らかくなるまで煮る。**1**を加え、火が通ったら、みそを溶き入れ、味がなじむまで煮る。ねぎを加えて(一部は天盛りにしてもよい)椀に盛る。
・鶏もも肉 400g・里芋 200g・にんじん 100g・大根 100g・干ししいたけ 3枚・ねぎ 1本分・中みそ 70g
調理時間:約60分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
ベーコンは細切りにする。鍋にごま油少々を熱し、コーンを加えてざっと混ぜる。牛乳、チキンスープの素を加える。煮立ったらベーコンを加え、豆腐をスプーンですくい入れて火を通す。塩・こしょう各少々を加えて、味を調える。器に盛り、細ねぎを料理ばさみで小口に切って散らす。
・豆腐 1丁・コーン 1缶・ベーコン 1枚・牛乳 カップ1・顆粒チキンスープの素 小さじ1・細ねぎ 少々・ごま油 少々・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加