メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > おかず」 の検索結果: 2127 件中 (381 - 400)
にんじんは皮をむいて縦に2~3mm幅に切り、さらに縦に2~3mm幅に切る。生しいたけは軸の下の堅い部分(石づき)を切り落とし、縦に3mm幅に切る。ねぎは端から2~3mm幅に切る。鍋に【煮汁】の材料を入れて中火で煮立て、にんじん、しいたけを加えて2~3分間煮る。鶏肉のから揚げを加え、再び煮立ったら弱火にし、約1分間煮る。器に盛り、ねぎをのせる。
鶏肉のから揚げ 4コ・にんじん 1/8本・生しいたけ 2枚・ねぎ 5cm・だし カップ2・酒 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶは茎を少し残してくし形に切る。さつまいももかぶと同じ大きさに切り、水にサッとさらして水けを拭く。鶏肉は10等分程度に食べやすく切る。フライパンに**1**のさつまいもとかぶを入れ、揚げ油をかぶるくらいに注ぐ。中火にかけ、火が通ったら取り出す。火を強めて高温(180℃)にする。**2**の鶏肉に塩、こしょうをふり、かたくり粉を薄くまぶしてカラッと揚げる。ボウルに揚げたての肉を入れ、[[ピリ辛だれ|rid=43446]]を加えてからめる。**3**とともに器に盛る。[br
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は食べやすい大きさに切ってボウルに入れ、【下味】の材料を加えて手でよくもみ込む。ごぼうは包丁のみねで皮をこそげ、縦薄切りにして水にさらし、水けをよくきる。鶏肉にかたくり粉をまぶし、180℃に熱した揚げ油で揚げる。色づき始めたら、ごぼうも加えて一緒に揚げ、こんがり色づいたら取り出す。油をよくきって器に盛る。レタスを添えてその上にチーズこしょうマヨネーズをのせ、つけて食べる。
・鶏もも肉 1枚・ごぼう 10cm・レタス 1枚・にんにく 1/2かけ分・しょうが 1/2
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方 ・クコの実は、水につけて戻す。鶏肉はひと口大のそぎ切りにし、Aをもみ込む。ブロッコリーは小房に分けて下ゆでし、エリンギは4cm長さに切ってから、六等分にさく。Bは合わせて混ぜておく。・フライパンに油を熱し、鶏肉を炒め、火が通ったらエリンギ、ブロッコリーの順に加えて炒める。・Bを加えてトロミがつくまで混ぜ、ゆずの皮、クコの実を加えてサッと混ぜる。
材料(4人分) ・鶏もも肉 1枚(250g)・ブロッコリー 1株・エリンギ 大1本・ゆず皮(せん切り) 適量・クコ
調理時間:約20分 カロリー:約198kcal 塩分:約1.4g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・鶏肉は常温にもどす。・ボウルにAを入れて混ぜ、10分ほどおいて汁気をしぼり、Bを加えてあえる。・熱していないフライパンに①の鶏肉を皮目を下にしておいて火にかける。木ベラで押えながら4分ほど焼き、裏返して弱めの中火にして3分焼く。・食べやすい大きさに切って器に盛り、②をかける。
材料(2人分) ・鶏もも肉 2枚(500g)・塩 小さじ1/2・こしょう 少々A・白菜(ヨコ5mm幅に切る) 200g・にんじん(せん切り) 10g・塩 少々B・「AJINOMOTO
調理時間:約20分 カロリー:約651kcal 塩分:約2.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)白菜は長さを3~4等分に切り、芯の部分はタテ3cm幅に切る。鶏肉2~3cm角に切り、塩・こしょうをする。 (2)鍋にバターを溶かし、(1)の鶏肉をほぐすようにして炒める。肉の色が変わったら、(1)の白菜を加えてサッと炒め、「コンソメ」、Aを加えて煮る。(3)煮立ったら、弱火にしてフタをし、20~25分、白菜がやわらかくなるまで煮る。(4)耐熱容器に(3)を入れてチーズをふり、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。
白菜 1/2株(1000g)鶏もも肉・大
カロリー:約268kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。しいたけは軸を残したまま、半分に切る。白菜、水菜は5cm幅くらいのザク切りにし、白菜は芯と葉に分ける。にんじんは1cm幅の輪切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の鶏肉・にんじん・白菜の芯・しいたけ・白菜の葉・水菜の順に加えて煮る。(3)具材に火が通ったら、ピザ用チーズを散らす。*残ったスープを煮立ててご飯を加えればリゾット風に!最後まで余すことなくお楽しみいただけます。
鶏もも肉 1/2枚しいたけ 4個白菜 1/8株水菜 1株
カロリー:約400kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。玉ねぎはくし形切りにし、しめじはほぐす。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。肉に焼き色がついたら、(1)の玉ねぎ、ブロッコリー、(1)のしめじの順に加えて炒め合わせ、「コンソメ」を加えて味を調える。(3)耐熱皿に(2)を入れ、ピザ用チーズをのせ、「ピュアセレクト マヨネーズ」をかける。オーブントースター(1000W)で5分ほど、焼き色がつくまで焼く。
鶏もも肉 1枚しめじ 1パック玉ねぎ 1/4個ブロッコリー
カロリー:約493kcal 
味の素 レシピ大百科
1 鶏肉はひと口大に切り、かぶ2個は葉の部分を1cmほど残して切り落とし、皮をむいて縦6等分に切る。残りの1個は皮をむいてすりおろす。かぶの葉は4~5cm長さに切る。(かぶの葉はお好みで加える)しょうがは皮をむいてせん切りにする。 2 フライパンにごま油を中火で熱し、鶏肉を入れて色が変わるまで炒める。 3 6等分にしたかぶ、しょうがを加え、油がなじむようにさっと炒める。 4 全体に油をからめたら【A】を加え、蓋をして弱めの中火で4~5分煮る。かぶに8割程度火が通っ
調理時間:約15分 カロリー:約203kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 フライパンに皮を下にして鶏肉を入れて強めの中火に熱し、皮がパリッとするまで5分間ほど焼く。裏返して酒をふってふたをし、3分間ほど蒸し焼きにする。 2 出てきた脂をキッチンペーパーでふき、【A】を混ぜて回しかけ、煮つめながら、とろみがつくまで絡めて火を止め、5分間ほどおく。鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、たれをかけ、つけ合わせを添える。
材料(2人前) 鶏もも肉 2枚 酒 大さじ1 【A】お塩ひかえめ めんつゆ 大さじ2 【A】しょうがのすりおろし 1かけ分
調理時間:約20分 カロリー:約517kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 鶏肉は身の厚い部分を包丁の先で切り込みを入れて、をからめる。 下準備2. サニーレタスはせん切りにして水に放ち、水気をしっかり切る。 下準備3. プチトマトは水洗いし、レモンは4つに切る。 作り方1. 鶏肉の汁気を切り、片栗粉をまぶす。 作り方2. 170℃の油に入れてカリッと揚げ、食べやすい大きさに切る。 作り方3. 器にサニーレタス、プチトマト、唐揚げを盛り、レモンを添える。
鶏もも肉 2枚酒 大2塩コショウ 少々片栗粉 大3〜4プチトマト 4
調理時間:約20分 カロリー:約489kcal 
E・レシピ
1.新玉ねぎは10~12等分のくし形切りにする。トマトは八つ割りにする。とり肉は塩小さじ1/3、こしょう少々をもみ込んでおく。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎ、とり肉を入れてふたをする。約3分蒸し焼きにしてふたを取り、全体を混ぜながら肉に火が通るまで3~4分炒める。3.トマトを加えて塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、トマトがくずれるまで炒める。
とりもも肉(から揚げ用)…250g新玉ねぎ…1個(約200g)トマト…2個塩、こしょう、オリーブ油
カロリー:約351kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは葉と芯を切り分けて葉はざく切りにし、芯は薄切りにする。万能ねぎは5~6cm長さに切る。にんにくは横薄切りにする。とり肉は一口大に切る。2.鍋ににんにく、赤とうがらしの小口切り1/2本分、水2と1/2カップ、酒大さじ1、塩小さじ1、とりガラスープの素小さじ1/2を入れて中火にかけ、煮立ったらとり肉を加える。3.再び煮立ったらアクを除き、キャベツを加えてふたをし、弱めの中火にして約5分煮る。ふたを取り、万能ねぎを加えてさっと煮る。
とりもも肉…大1枚(約
カロリー:約322kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは7mm幅の一口大に切る。とり肉は厚みのある部分に切り目を入れて開き、6等分に切り、片栗粉大さじ2をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ5、とり肉、かぼちゃを入れて強めの中火にかけ、途中で上下を返しながら約5分揚げ焼きにする。かぼちゃを取り出し、さやいんげんを加え、さらに約3分揚げ焼きにする。3.ボウルに南蛮酢を入れる。2を油をきって熱いうちに加え、からめる。
とりもも肉…大1枚(約300g)かぼちゃ…150gさやいんげん…100g片栗粉…大さじ2
調理時間:約8分 カロリー:約548kcal 
レタスクラブ
1.大根は薄い半月切りにする。万能ねぎは3cm長さに切る。とり肉は一口大のそぎ切りにし、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、塩、こしょう各少々をもみ込み、片栗粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、大根を約2分炒める。端に寄せ、あいたところにサラダ油大さじ1/2をひき、とり肉を入れて約2分焼き、肉の上下を返して約1分焼く。3.全体を混ぜ、酒大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々、万能ねぎを加えて炒め合わせる。
とりむね肉(皮なし
調理時間:約5分 カロリー:約223kcal 
レタスクラブ
1.直径約23cmの耐熱皿におろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、酒小さじ2、砂糖、片栗粉各小さじ1を入れて混ぜ、とり肉を入れてからめ、皮目を下にして約10分おく。まいたけは粗くほぐす。2.耐熱皿にラップをかけ、3分レンチンする。いったん取り出して上下を返し、あいているところにまいたけを加え、再びラップをかけ、4分レンチンする。とり肉を食べやすく切り分け、器にまいたけとともに盛る。
とりもも肉…1枚(約250g)まいたけ…1パック
調理時間:約10分 カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
1.キャベツはやや大きめの一口大に切る。とり肉は塩小さじ1/4をふってもみ込み、小麦粉をしっかりまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉の両面を約4分焼く。キャベツを加えてさっと炒め合わせ、酒大さじ1を加える。ふたをして弱めの中火にし、約6分蒸し煮にする。3.豆乳、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、カレー粉小さじ2/3を加え、煮立ったら弱めの中火にして約3分煮る。しょうゆ小さじ1で調味し、約1分煮る。
とりももから揚げ用肉…300gキャベツ
調理時間:約15分 カロリー:約462kcal 
レタスクラブ
1.まいたけは大きめにほぐす。とり肉は大きめの一口大に切り、塩小さじ1/4、酒大さじ1をもみ込み、片栗粉を薄くまぶす。2.フライパンに油大さじ3を中火で熱し、とり肉を入れて時々上下を返しながら約5分揚げ焼きにする。まいたけを加え、さらに約2分揚げ焼きにして取り出す。3.フライパンの余分な油を拭き、甘酢だれの材料を混ぜて入れる。弱火で煮立たせ、2を戻し入れて照りよくからめ、白ごまを加えてさっと混ぜる。
とりもも肉…大1枚(約300g)まいたけ…大1パック(約150g
カロリー:約598kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは一口大に切り、水にさっとさらして水けをきる。煮汁の材料は混ぜ合わせておく。2.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、じゃがいもを入れる。時々転がしながら5~6分焼く。竹串を刺してみてやっと通るくらいになったら、とり肉に片栗粉適量をまぶし、皮目を下にしてフライパンのあいたところに入れる。時々上下を返しながら4~5分焼き、とり肉に火を通す。3.フライパンの余分な油を拭き、煮汁を加えて汁けが少なくなるまで炒め煮にする。器に盛り、万能ねぎを散らす。
とりもも
カロリー:約504kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。しめじはほぐす。とり肉は厚い部分に切り目を入れて開き、半分に切る。塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を皮目から焼く。しっかり焼き色がついたら上下を返して端に寄せ、あいたところに玉ねぎ、しめじを入れて約1分炒める。3.ソースの材料を加え、とろみがつくまで混ぜながら約3分煮る。器に盛り、クレソンを添える。
とりもも肉…大1枚(約300g)玉ねぎ…1/4個しめじ…1/2パック(約50g
カロリー:約498kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加