「鶏肉 > スープ・汁物」 の検索結果: 716 件中 (401 - 420)
|
(1)鶏肉は小さめのひと口大に切る。白菜は葉と芯に分け、葉は4cm幅に切り、芯は4cm幅のそぎ切りにする。ごぼうはささがきにし、小松菜は4cm長さに切る。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかける。煮立ったら、(1)の材料を加えて具材に火が通るまで煮る。(3)器に盛り、好みで小ねぎを散らす。 鶏もも肉 230g白菜・正味 230gごぼう・正味 80g小松菜・正味 70g水 900ml「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個小ねぎの小口切り・好みで 適量 カロリー:約140kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ゴーヤはタテ半分に切り、スプーンなどを使ってワタを取り除き、薄切りにする。みょうが、しそはせん切りにする。(2)鍋に(1)のゴーヤ、Aを入れて煮る。ゴーヤに火が通ったら、B、(1)のみょうが・しそを加え、火を止める。(3)器に盛り、ごまをふる。*鶏肉、豆腐などを加えて、具だくさんスープにしてもおいしいです。 ゴーヤ 1/3本みょうが 2個青じそ 4枚A水 2カップA「ほんだし」 小さじ1B酒 小さじ1Bしょうゆ 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2いり白 カロリー:約15kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎはヨコ半分に切り、切り口に十文字の切り込みを入れる。トマトは2cm角に切る。(2)鍋にA、(1)の玉ねぎ・トマトを入れて火にかけ、10分煮る。(3)器に盛り、好みでパセリを散らす。*大きな鍋を使用すると焦げやすいため、小鍋でお作りください。 玉ねぎ 1個トマト 2個Aにんにくのすりおろし 少々A水 300mlA「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 1個パセリのみじん切り・好みで 適量 カロリー:約76kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にAを入れて火にかけ、「コンソメ」が溶けたら火を止める。(2)じゃがいもは皮をむいてすりおろし、ハムは短冊切りにする。(3)(1)に(2)のじゃがいもを加えて中火にかけ、とろみがつくまでヘラで混ぜ、(2)のハムを加えて煮立て、塩・こしょうで味を調える。(4)器に(3)を注ぎ、粉チーズ・パセリをふる。 じゃがいも 1個ロースハム 2枚A牛乳 4カップA「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 2個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々粉チーズ 大さじ1パセリ カロリー:約179kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは5mm幅のいちょう切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)のじゃがいも・玉ねぎを炒め、しんなりしたら、Aを加えて5~6分煮、塩・こしょうで味を調える。(3)器に盛り、コーンフレークをのせる。 じゃがいも 1個玉ねぎ 1/2個Aクリームコーン缶 1缶(190g)A水 2カップA牛乳 1カップA「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 2個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1コーンフレーク 適量 カロリー:約146kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 鶏肉は小さめのひと口大に切る。里いもは皮をむき、大きいものは半分に切る。こんにゃくは色紙切りにして下ゆでする。しいたけは4等分に切る。ごぼうは小さめの乱切りにする。油揚げは食べやすく切る。 2 鍋に【A】を合わせて煮たて、①を入れる。煮たったらアクをとり、柔らかくなるまで弱火で12~15分煮る。 材料(3人前) 鶏もも肉 1枚 里いも 小8個 こんにゃく 100g しいたけ 3枚 ごぼう 60g 油揚げ(松山揚げ) 20g 【A】水 2カップ 【A】めんつゆ 2 調理時間:約25分 カロリー:約294kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. ゴボウはタワシできれいに水洗いし、ささがきにして水に放ち、水気をきる。 下準備2. ベーコンは細切りにする。 下準備3. 香菜はザク切りにする。 作り方1. 鍋にサラダ油を熱し、ゴボウとベーコンを順に炒め、の材料を加えて中火で3~4分煮る。器に注ぎ、香菜をのせる。 ゴボウ 1/3本ベーコン 2枚パクチー(香菜) 適量水 400ml顆粒チキンスープの素 小さじ1/2酒 大さじ1砂糖 小さじ1ナンプラー 小さじ1粗びき黒コショウ 適量サラダ油 小さじ 調理時間:約15分 カロリー:約118kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. レンコンは皮をむき、すりおろす。 下準備2. プチトマトはヘタを取る。 下準備3. 貝われ菜は根元を切り落とし、長さを3等分に切る。 作り方1. 鍋にレンコンとの材料を入れて強火にかけ、煮たってきたら弱火にし、アクを取りながら1~2分煮る。 作り方2. トロミがついてきたらプチトマトと貝われ菜を加え、塩コショウで味を調えて器に注ぐ。 レンコン 3〜4cmプチトマト 4個貝われ菜 1/2パック顆粒チキンスープの素 大さじ1/2水 400ml酒 調理時間:約15分 カロリー:約47kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ホウレン草は根元を切り落とし、長さ2cmに切る。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮たったらホウレン草と干し桜エビを加えて3~4分煮る。 作り方2. 塩コショウで味を調え、を加えてトロミをがついたら器に注ぐ。 ホウレン草 1/2束干し桜エビ 大さじ1顆粒チキンスープの素 小さじ1水 400ml酒 小さじ2ナンプラー 小さじ1塩コショウ 少々片栗粉 大さじ1/2水 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約36kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞り、長い場合はザク切りにする。 下準備2. エノキは水洗いして根元を切り落とし、4等分の長さに切り、根元を食べやすい束に裂く。 作り方1. 鍋にを入れて強火にかけ、煮立ったらエノキ、板麩を加える。 作り方2. エノキがしんなりしたらワカメ、刻みネギを加えて火を止めて、器に注ぎ分け、コショウを振る。 板麩 12枚ワカメ(干し) 大さじ2エノキ 1/2袋コショウ 少々刻みネギ 大さじ3顆粒チキンスープの素 調理時間:約15分 カロリー:約32kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 下準備2. エノキは石づきを切り落とし、長さを3等分に切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火に熱し、煮たったらエノキ、豆腐を加える。 作り方2. 再び煮たったらコショウで味を調え、刻みネギを加えて火を止め、器によそう。 豆腐 100gエノキ(小) 1/2袋ネギ(刻み) 大さじ2コショウ 少々固形チキンスープの素 1個水 400ml酒 大さじ1.5みりん 大さじ1/2塩 適量 調理時間:約15分 カロリー:約63kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. エノキは根元を切り落として、3等分の長さに切り、ほぐしておく。 下準備2. 干しワカメは水で柔らかく戻し、水気を絞り、長い物はザク切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、ブイヨンが煮溶ければエノキを加える。 作り方2. 再び煮立てば、塩コショウで味を整え、ワカメ、刻みネギを加えて火を止める。 エノキ 1/2袋ワカメ(干し) 大2刻みネギ 大3チキンブイヨン 2個水 700ml酒 大2塩コショウ 少々 調理時間:約15分 カロリー:約20kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. とろろ昆布は食べやすい長さに切り、器に刻みネギと共に入れる。 下準備2. ホウレン草は根元を切り落とし、長さ2cmに切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、ひと煮たちしたらホウレン草を加える。 作り方2. ホウレン草がしんなりしたら塩コショウで味を調え、器に注ぐ。 とろろ昆布 5〜6gホウレン草 1株ネギ(刻み) 大さじ2顆粒チキンスープの素 小さじ1酒 大さじ1.5水 400ml塩コショウ 少々 調理時間:約10分 カロリー:約23kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. の材料を合わせる。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火で熱し、煮たったらクリームコーンを加える。再び煮たったら火を弱め、塩コショウで味を調える。 作り方2. をまわし入れ、トロミがついたら刻みネギを加え、器に注ぐ。 クリームコーン(缶) 130g顆粒チキンスープの素 小さじ1水 170ml酒 大さじ1塩コショウ 少々片栗粉 小さじ2〜3水 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1.5 調理時間:約15分 カロリー:約77kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. エノキは根元を切り落とし、3等分の長さに切り、根元はほぐしておく。 下準備2. 玉ネギは縦に薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料と玉ネギを入れて中火にかけ、玉ネギが透き通ってきたらエノキを加える。 作り方2. 塩コショウで味を調え、刻みネギを加えて火を止め、器に注ぎ分ける。 エノキ 1/2パック玉ネギ 1/2個刻みネギ 大さじ4塩コショウ 少々固形チキンスープの素 2個水 700ml酒 大さじ3 調理時間:約15分 カロリー:約34kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. エノキ、シイタケは石づきを切り落とし(シイタケは固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り)、細かく刻む。 下準備2. 玉ネギはみじん切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮たってきたらエノキ、シイタケ、玉ネギを加える。吹きこぼれない火加減で10分くらいクツクツ煮込み、塩コショウで味を調え、器に注ぎ入れる。 エノキ 1/2〜1袋シイタケ(生) 2〜3個玉ネギ 1/2個固形チキンスープの素 2個白ワイン 大さじ2水 800ml塩コショウ 調理時間:約15分 カロリー:約29kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. キャベツはせん切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料、玉ネギを入れて強火にかけ、煮たったらキャベツを加える。全体にしんなりしたら塩で味を調え、器に注ぎ分ける。EVオリーブ油をかけ、粗びき黒コショウを振る。 キャベツ 2〜3枚玉ネギ 1/8個顆粒チキンスープの素 大さじ1水 400ml塩 少々粗びき黒コショウ 少々EVオリーブ油 小さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約70kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ジャガイモ、大根は皮をむき、それぞれすりおろす。 作り方1. 鍋にの材料、ジャガイモを入れて中火にかけ、煮たったらコーンを加える。 作り方2. さらに煮たったら大根おろしを汁ごと加え、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、ドライパセリを振る。 ジャガイモ(小) 1個大根 1〜1.5cmコーン(冷凍) 1/4カップ顆粒チキンスープの素 小さじ1水 250ml酒 大さじ1塩コショウ 少々ドライパセリ 少々 調理時間:約15分 カロリー:約79kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ジャガイモ、大根は皮をむき、それぞれすりおろす。 作り方1. 鍋に、おろしジャガイモを入れて中火にかけ、煮立てば、冷凍コーンを加える。 作り方2. 更に煮立てば大根おろしを汁ごと加え、塩コショウで味を整える。器によそい、ドライパセリを散らす。 ジャガイモ 小2個大根 2cmコーン(冷凍) 1/2カップドライパセリ 少々チキンブイヨン 1個水 500ml酒 大2塩コショウ 少々 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
下準備1. ジャガイモ、大根は皮をむき、それぞれすりおろす。 作り方1. 鍋に、おろしジャガイモを入れて中火にかけ、煮立てば、冷凍コーンを加える。 作り方2. 煮立てば大根おろしをおろし汁ごと加え、塩コショウで味を整える。最後に刻みネギを加えてひと混ぜし、器によそう。 ジャガイモ 1個大根 3cmコーン(冷凍) 1カップ刻みネギ 大3チキンブイヨン 2個水 700ml酒 大3塩コショウ 少々 調理時間:約20分
E・レシピ
|