メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スイーツ」 の検索結果: 70 件中 (41 - 60)
1.鍋に粉寒天と水1カップを入れて火にかけ、耐熱のゴムべらで混ぜる。沸騰したら弱めの中火にし、2分ほど混ぜる。砂糖を加えてさらに1分ほど混ぜて火を止め、すいかの果汁とレモン汁を加えてひと混ぜする。2.鍋底を冷水に当ててさまし、粗熱がとれたら、角切りのすいかをグラスに分けて盛り、寒天液を注ぐ。冷蔵庫で1時間ほど冷やし固め、飾り用のすいかをのせる。
粉寒天…2gすいか…1/8〜1/6個砂糖…60gレモン汁…小さじ1
カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水2カップ、麦茶の粒を入れて火にかける。煮立ったら、おろししょうがを加えて火を止める。茶こしでこして器に注ぐ。好みではちみつや砂糖、牛乳を加えても。
麦茶の粒…大さじ2おろししょうが…1/2小さじ水…2カップはちみつ、砂糖、牛乳
カロリー:約1kcal 
レタスクラブ
1.マンゴーはフォークで粗く潰す。2.鍋に甘酒、水1/4カップを入れる。寒天をふり入れ、強めの中火にかける。沸騰したら弱火にして約1分加熱し、1を加えて再び沸騰するまで加熱する。3.バットや保存容器などに流し入れ、粗熱がとれたら冷蔵室で約1時間冷やし固める。切り分けて器に盛る。
「基本の甘酒」(かくはんしたもの)…3/4カップマンゴー…150g粉寒天…小さじ1/2
カロリー:約46kcal 
レタスクラブ
1.梅は流水でやさしく洗って、1個ずつ竹串を使ってへたを除き、ふきんで水けをしっかりふき取り、保存容器に入れる。2.かぶるくらいの水(約4L)に塩を混ぜて、約10%の塩水にして注ぎ、家の冷暗所または冷蔵庫で1週間~10日おく。3.晴天が続く日を待って、梅を塩水から取り出し、盆ざるなどに並べ、3昼夜天日に干す。干すのは庭でなくても、ベランダや室内の窓際などでもOK。塩水は梅を干し終わるまでとっておく。もし、途中で梅が雨に当たってしまったり、白っぽいカビが生えたりしたら、塩水
カロリー:約17kcal 
レタスクラブ
1.すいかは皮を除いて3cm角に切り、種を除く。2.ミキサーに砂糖、塩とともに入れ、かくはんしてなめらかにする。ミキサーがない場合は泡立て器を使って果肉がなめらかになるまでつぶす。3.製氷皿にゆであずきをそれぞれ3〜5粒ずつ入れて2を流し、木製のスティックなどを刺す。ラップをかけ、冷凍庫で約2時間冷やし固める。
すいか…1/16個(正味約350g)ゆであずき…適宜砂糖…大さじ3塩…少々
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
1.こんにゃくは2cm四方の薄切りにし、冷凍用保存袋に入れて冷凍室で一晩凍らせる。2.解凍(自然解凍や流水解凍)して水けを拭き、耐熱皿に並べてラップをかけずに電子レンジで約6分加熱する。3.パリッとしていない場合は、さらに約1分ずつ加熱し、洋風スープの素(顆粒)少々をふる。
こんにゃく…1枚洋風スープの素(顆粒)…少々
カロリー:約12kcal 
レタスクラブ
1.青梅は竹串などで、なり口の黒っぽい部分を取り除く。2.竹串で梅の表面全体に穴をあける。3.たっぷりの水を張ったボウルに青梅を入れて一晩おき、アクを抜く。4.3をざるなどにあけ、水をきって、ペーパータオルなどで一つ一つていねいに水けをふき取る。5.4をファスナーつき冷凍用保存袋などに入れて、口を閉じる。冷凍庫に入れて一晩凍らせる。6.煮沸消毒した瓶に、梅と氷砂糖を交互に入れてふたをし、冷暗所(または冷蔵庫)に置く。時々瓶を揺り動かして、梅と氷砂糖が混ざるようにする。氷砂糖
カロリー:約97kcal 
レタスクラブ
1.小鍋にしょうが、砂糖、水1/2カップを入れて弱火にかける。スプーンなどで混ぜながら4〜5分煮る。2.カップに半量ずつ入れ、熱湯を1/2カップずつ注いで混ぜる。好みでマカロンを添えても。
しょうがの薄切り…1/2かけ分砂糖…大さじ2
カロリー:約36kcal 
レタスクラブ
1.鍋に湯1カップを沸かし、ほうじ茶の茶葉を加えて火を止め、1分おく。2.豆乳を加えて再び火にかけ、湯気が出るくらいまで約1分温める。茶こしでこしながら、カップに注ぐ。砂糖を入れて混ぜる。
ほうじ茶の茶葉…大さじ2豆乳…1/2カップ砂糖…小さじ1
カロリー:約29kcal 
レタスクラブ
1.ゆずの皮は千切りにし、さらに長さを半分に切る。ゆずの果肉は絞って、果汁と種を器に入れておく。2.鍋に1の皮、水を入れたら中火にかけ、沸騰したら5分ほど煮る。3.皮をザルにあけて、一度鍋を洗う。再び鍋にゆずの皮、ゆずの果汁、種、砂糖を加えて弱火にかけ、とろみがつくまで煮る。4.種を取り出して、清潔な保存容器に入れる。
ゆずの皮…60g(3個分) 砂糖…50g 水…300ml ゆずの果肉…3個分
調理時間:約25分 カロリー:約83kcal 
レタスクラブ
ながら10秒ずつ追加加熱する)。
ご飯…50g粉チーズ…大さじ1白いりごま…小さじ1しょうゆ…小さじ1/4
カロリー:約16kcal 
レタスクラブ
1.「豆腐フルーツ白玉」の材料(ただし、フルーツミックス缶を除く)全量は、豆腐フルーツ白玉の作り方1と同様に混ぜて、16等分して丸める。2.こしあんを16等分して丸める。11個を薄くのばし、あん1個を包んで閉じる。同様にあと15個作る。3.豆腐フルーツ白玉の作り方2と同様にゆでて冷やし、水けをきる。
「豆腐フルーツ白玉」(フルーツミックス缶を除く)…全量こしあん…300g
カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
1.ティーポットに煎(せん)茶の茶葉を入れ、水1カップを注ぎ、冷蔵庫で2時間以上おく。2.軽く混ぜて、茶こしでこしながらグラスに注ぐ。
煎茶の茶葉…ティースプーン3杯水…1 1/2カップ
カロリー:約2kcal 
レタスクラブ
1.大豆はポリ袋に入れ、袋の上からめん棒などでひとまとまりになるまで潰す。2.抹茶を水小さじ1/2で溶く。生クリームとはちみつを混ぜる。ともに1に加えて混ぜる。3.2等分し、かたく絞ったふきんなどにのせ、茶きん形に絞る。
蒸し大豆…50g抹茶…小さじ1/4弱生クリーム…大さじ1はちみつ…小さじ1/2
カロリー:約90kcal 
レタスクラブ
1.「下ごしらえ」の要領で、フルーツカップを作る。オレンジは横半分に切って果肉をフォークでかき出し、皮に残った薄皮を取り除く。皮はとりおく。2.果肉の1/3量は薄皮を取り除いて手でほぐす。飾り用に少々取り分け、残りもとりおく。3.ボウルにざるを重ねて残りの果肉を入れ、スプーンで押して果汁を搾る。果汁に水を加えて、1 1/4カップにする。砂糖、はちみつ、レモン汁、2でとりおいた果肉を加えて混ぜる。4.小さめの耐熱容器に水大さじ2を入れて粉ゼラチンをふり入れる。ラップはかけずに
カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
下準備1. 柿は6~8等分に切ってヘタを落とし、皮をむく。 作り方1. 器に柿を盛り、好みでホワイトキュラソーをかける。
柿 2個ホワイトキュラソー 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約51kcal 
E・レシピ
分ほど焼く。*米粉はグルテンが少ないので棒状にまとめる時にこね過ぎても大丈夫ですが、焼き上がりがもろいので、扱いに注意しま
バター(食塩不使用) 20g「パルスイート」 大さじ2溶き卵 1/4個分米粉 60g
カロリー:約49kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋に粉寒天と水3/4カップを入れて火にかけ、耐熱のゴムべらで混ぜる。沸騰したら弱めの中火にして3分ほど混ぜて火を止め、サイダーを加えてよく混ぜる。2.1を約20×26×4cmのバットに流し入れ、表面にぴったりとくっつけてラップをかけて冷蔵庫に入れ、1時間ほど冷やし固める。3.メロンは縦4等分に切る。1/4量は横4つに切る。残りは皮をむいて、横3cm幅に切る。4.グラスにコーンフレークとヨーグルトをそれぞれ1/4量ずつ入れる。寒天を大きめのスプーンですくって1/4
カロリー:約86kcal 
レタスクラブ
1.パプリカは耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。ラップをかけたまま粗熱をとり、薄皮をむく。トマトは8等分のくし形切りにする。2.ミキサーに1、レモン汁、水1/2カップ、氷2~3個を入れてかくはんし、なめらかにする。グラスに注ぎ、好みでレモンのスライスを添えても。
赤パプリカ…1/4個トマト…1個レモン汁…1/4個分
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
1.黒糖は保存用密閉袋に入れて、めん棒でたたいて細かくする。2.小鍋に粉寒天、水2カップを入れて火にかけ、木べらで混ぜる。沸騰したら弱めの中火にし、2〜3分混ぜながら煮る。3.火を止め、1の黒糖を加える。よく混ぜて溶かす。4.耐熱ボウルにざるを重ね、3を流し入れてこす。粗熱がとれたら冷蔵庫に約1時間おいて冷やし固める。5.フォークでくずして器に盛り、牛乳をかける。
黒糖…80g牛乳…適宜粉寒天…2g
カロリー:約82kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加