「100~200kcal > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 686 件中 (341 - 360)
|
1.鍋にAを入れて中火で熱し、煮立ったらほうれん草を凍ったまま入れる。2.再び煮立ったら弱火にし、みそ大さじ1と1/2を溶き入れ、卵を割り落とす。ふたをして約3分煮たら、ごま油小さじ1を加える。 卵…2個冷凍ほうれん草…50gA ・和風だしの素…小さじ1/2 ・水…2カップみそ、ごま油 カロリー:約120kcal
レタスクラブ
|
|
1.春菊は水で洗い、熱湯でサッとゆでて水にとる。粗熱がとれたら水けをきり3cm長さに切る。豚もも肉は3cm長さに切る。里いもはたわしで汚れを落とし、天地を切り落として厚めに皮をむき、1cm厚さの輪切りにする。春菊は茎の部分からゆでて、アクを取り、一度水にとり、粗熱をとっておく。2.鍋に油小さじ1/2を熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、里いもを加えて炒める。全体に油がまわったらだし汁を入れる。弱めの中火で里いもに竹串がスーッと通るまでゆでる。3.みそ大さじ1と1/2 調理時間:約10分 カロリー:約117kcal
レタスクラブ
|
|
、【汁】を注ぐ。好みで柚子の皮や七味とうがらしなどを添えてもよい。 ・たいのアラ 1匹分・青ねぎ 1本・うど 5~6cm・昆布 10g・水 カップ4・酒 カップ1/2・うす口しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1弱 調理時間:約15分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.さつまいもは皮つきのまま7mm厚さのいちょう切りにし、水にさっとさらして水けをきる。長ねぎは1cm長さに切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップ、1を入れて、強めの中火にかけ、煮立ったら中火で約5分煮る。みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、器に盛り、白すりごまをふる。 さつまいも…1/3本(約100g)長ねぎ(青い部分を含む)…1/4本白すりごま…小さじ2だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/2 カロリー:約119kcal
レタスクラブ
|
|
1.チンゲン菜は1枚ずつ分けて長さを3〜4等分に切り、軸は縦半分に切る。ボウルに卵を割り入れる。鍋にだし汁2カップを入れ、中火にかける。2.煮立ったらチンゲン菜を入れ、卵をそっと加える。ふたをして弱火にし、卵が好みのかたさになるまで2〜3分煮る。みそ大さじ1を溶き入れる。 チンゲン菜…大1株(約140g)卵…2個だし汁…2カップみそ…大さじ1 カロリー:約102kcal
レタスクラブ
|
|
白菜は縦半分に切り、端から1cm幅に切る。豚肉は1~2cm幅に切る。鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、酒大さじ1、水カップ2を加える。煮立ったら火を弱めてアクを除き、しょうが汁を加えて混ぜ、ふたをして弱火で約10分間煮る。白菜を入れ、中火で約5分間煮る。白菜がしんなりしたら、みそ大さじ2を溶き入れ、再び煮立ってきたら、火を止める。 ・豚こま切れ肉 100g・白菜 100g・しょうが汁 小さじ1/2・サラダ油 小さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.オクラは塩でもんでから熱湯でゆでて、水にとる。へたを切り落として縦に半分に切り、スプーンで種を除き、包丁で細かくたたく。オクラは塩でもむと、表面のうぶ毛がとれて口当たりがよくなり、色も鮮やかにゆで上がる。2.大和いもは皮をむいてすりおろし、だし汁、塩小さじ1/2、酒大さじ1で調味し、1のオクラを混ぜて冷蔵庫で冷やし、器に盛る。 オクラ…2パック大和いも…150gだし汁…大さじ3〜4・塩、酒 調理時間:約10分 カロリー:約126kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋にだし汁を入れて火にかけ、なめこを加えて煮る。2.煮立ったらみそ大さじ1 1/2〜2を溶き入れ、再び煮立ったら卵を1つずつ割り入れる。約2分、白身が固まるまで煮る。 卵…2個なめこ…50gだし汁…2カップ・みそ 調理時間:約5分 カロリー:約114kcal
レタスクラブ
|
|
1.「おうち冷や汁」の要領で豆腐と野菜の下ごしらえをする。あじは魚焼きグリルでこんがり焼き、頭、骨、尾、皮を除き、小骨も取って、身をできるだけ細かくほぐす。2.練りごまとみそを加えて、よく混ぜる。あとは、「おうち冷や汁」の作り方4、5と同様に作る。 あじの干もの…大1枚もめん豆腐…大1/2丁(約200g)きゅうり…1本みょうが…2個青じそ…5枚だし汁…2 1/2カップ白練りごま…大さじ1塩、みそ カロリー:約169kcal
レタスクラブ
|
|
1 鍋に分量の水を入れて沸騰させて火からおろし、「花かつお」を加えて1分ほどおき、沈んできたらこし、だし汁を取る。 2 木綿豆腐は軽く重石をして水きりをし、粗くくずす。 3 ごぼうは皮をこそげ落として5cm長さの細切りにし、水にさらして水気をきる。にんじんは4cm長さの細切りにする。干ししいたけは冷水でもどして石づきを切り落とし、薄切りにする。さやいんげんはヘタを取って塩ゆでし、4cm長さに切る。 4 鍋に油を熱し、③のごぼう・にんじん・しいたけを炒める。②の豆腐を加え 調理時間:約20分 カロリー:約122kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
kgこんにゃく 1枚(250g)鶏もも肉 150g木綿豆腐 2/3丁(200g)しめじ 1パック(100g)長ねぎ 1・1/2本(150g)しょうゆ 1/2カップA水 5カップA酒 大さじ2A「丸鶏がらスープ」 大さじ1A「お塩控えめの・ほんだし」 大さじ1 カロリー:約185kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 たけのこはひと口大に切り、菜の花は3cm長さに切る。アスパラはハカマを取り、3cm長さに切る。スナップえんどうはヘタを切り、スジを取る。パプリカは種を取り、ひと口大の乱切りにする。ミニトマトはヘタを取る。 2 鍋にオリーブオイルを熱し、①のたけのこ・アスパラ・スナップえんどう・パプリカ・トマトを入れて炒める。表面に軽く焼き目がついたら、Aと①の菜の花を加えてひと煮立ちさせる。 材料(2人前) ゆでたけのこ 50g 菜の花 1束 グリーンアスパラガス 2本 スナップ 調理時間:約15分 カロリー:約103kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(1)ズッキーニ、大根、にんじんは1cmくらいのサイコロ状に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のズッキーニ・大根・にんじんを加えて煮る。やわらかくなったら、火を止め、そのまま冷まし、汁気をきる。(3)ボウルに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぎ、15秒ほどよくかき混ぜて溶かし、 (2)の野菜を加えて混ぜる。(4)器に盛り、好みでオリーブオイルをかける。 ズッキーニ 40g大根 40gにんじん 20gA水 200mlA「ほんだし」 小さじ1 カロリー:約156kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
なべにオリーブ油少々を熱し、たまねぎ、ねぎ、細ねぎ、セロリを入れ、弱火でゆっくり焦がさないようにいためる。**1**が全体にしんなりしたら、サッと洗った麦2種を入れて混ぜ合わせ、【チキンスープ】を加えて強火にする。煮立ったら、アクをすくい取って弱火にし、さらに15~20分間煮る。麦が柔らかくなったら、牛乳を半量ずつ加え、さらに5分間煮て、塩・こしょう各少々で味を調える。器に盛り、あればイタリアンパセリをのせる。 ・押し麦 大さじ2・米粒麦 大さじ2・たまねぎ カップ1 調理時間:約30分 カロリー:約130kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 トマトは湯むきし、ひと口大の乱切りにする。 2 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら①のトマトを加える。再び煮立ったら、卵を割って加え、卵白が固まるまで弱火にかける。 3 卵を壊さないように器に盛り、万能ねぎと韓国のりを散らす。 材料(2人前) トマト 1個 卵 2個 A水 360ml A割烹白だし 大さじ2・2/3 万能ねぎ・小口切り 適量 韓国のり 適量 調理時間:約12分 カロリー:約108kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.小松菜は3cm長さに切り、ねぎは1cm幅の小口切りにする。豚肉は3cm幅に切る。2.鍋にごま油小さじ1と豚肉を入れて火にかけて炒め、肉の色が変わったらだし汁を加える。煮立ったらアクを除き、みそ大さじ1を溶き入れて、小松菜とねぎを加える。小松菜がしんなりしたら、味をみてさらにみそ大さじ1/2〜1を溶き入れる。 豚バラ薄切り肉…25g小松菜…1株長ねぎ…1/4本だし汁…2 1/2カップ・ごま油、みそ 調理時間:約5分 カロリー:約104kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. ジュンサイはザルにあけて水気を切り、サッと水洗いする。 下準備2. ミョウガは薄い輪切りにして水に放ち、ザルに上げる。 下準備3. 豆腐は小さなさいの目切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら豆腐を加えてみそを溶き入れる。 作り方2. 最後にジュンサイ、ミョウガ、刻みミツバを加えて火を止め、器に注ぎ分ける。 ジュンサイ 1/2瓶ミョウガ 1個豆腐 1/4丁ミツバ(刻み) 大さじ4だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4 調理時間:約15分 カロリー:約103kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 干しワカメは水で柔らかくもどして水気を絞って、ザク切りにする。 下準備2. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら麩を入れ、みそを溶き入れる。 作り方2. 最後に刻みネギを加えて火を止め、ワカメを入れた器に注ぎ分ける。 ワカメ(干し) 大さじ2〜3麩 12個刻みネギ 大さじ3だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4 調理時間:約15分 カロリー:約144kcal
E・レシピ
|
|
(1)さつまいもは7mm厚さの半月切りにし、水にさらし、水気をきる。(2)鍋に水、(1)のさつまいもを入れて火にかけ、煮立ったら「ほんだし」を加え、さつまいもがやわらかくなるまで煮る。(3)弱火にし、みそを溶き入れ、沸騰直前で火を止める。(4)器に盛り、小ねぎ、すり白ごまをふる。 さつまいも 1本水 3カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2小ねぎの小口切り 1/4束分(15g)すり白ごま 大さじ1 カロリー:約108kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
。 ❹ 器に盛り付け、七味唐辛子を振る。 木綿豆腐 1/2丁 さといも 3個 油揚げ 1枚 にんじん 小1/2本 長ねぎ 1/2本 ごぼう 10cm 大根 50g ごま油 大さじ1.5 素材力だし[本かつおだし] 1本 水 500ml 塩 小さじ1/3 しょうゆ 小さじ1 七味唐辛子 少々 調理時間:約20分 カロリー:約142kcal 塩分:約0.8g
おかわりレシピ帖
|