メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 689 件中 (321 - 340)
1.さつまいもはよく洗い、皮つきのまま5mm厚さのいちょう切りにする。水に約5分さらし、水けをきる。えのきは3cm長さに切ってほぐす。玉ねぎは横薄切りにする。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1、塩小さじ1/4、1を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にしてふたをし、約5分煮る。3.カットわかめ小さじ2を加え、約1分煮る。
カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
(1)ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、鶏だんごのタネを作る。水菜は3cm長さに切る。(2)鍋にB、玉こんにゃく、冷凍里いもを入れて火にかける。煮立ったら、水でぬらしたスプーンで(1)の鶏だんごのタネをだんご状にまとめて加える。(3)鶏だんごに火が通ったら、みそを溶き入れ、ミニトマトを加える。(4)器に盛り、(1)の水菜をのせる。
鶏ひき肉 200gAしょうがの・・・
カロリー:約144kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は3cm幅に切る。小ねぎは5cm長さに切る。えのきだけは長さを半分に切る。(2)鍋にA、(1)のえのきだけを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豚肉を加えてアクを取る。(3)(1)の小ねぎを加え、しんなりしたらいったん火を止め、みそを溶き入れる。再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。
豚バラ薄切り肉 120g小ねぎ 2束えのきだけ 1袋A水 3カップA「ほんだし」・または 「ほんだし いりこだし」 小さじ山盛り1(4g)みそ 大さじ2
カロリー:約142kcal 
味の素 レシピ大百科
ねぎは5cm分を薄い小口切りにし、残りは1cm厚さの輪切りにする。4.2の鍋をさっとふいて、鍋に油大さじ1/2を入れて火にかけ、白モツと輪切りのねぎを炒める。ねぎがしんなりしたらだし汁を注ぎ、ごぼうとにんじんを入れる。煮立ったら大根を戻し入れ、弱火で
豚白モツ(下ゆでされているもの)…100g大根…細い部分3cm(約100g)にんじん…3cmごぼう…小1/2本長ねぎ…1/2本だし汁…2 1/2カップ合わせ調味料 ・みそ…大さじ1 ・みりん…大さじ1/2・サラダ油、みそ、七味とうがらし
カロリー:約197kcal 
レタスクラブ
1 キャベツは3cm四方のざく切りに、豆腐は1.5cm角に切る。豚肉は3cm幅に切る。 2 鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら、キャベツ、豚肉を入れて途中アクをすくう。再び煮立ったら豆腐を加え、2分ほど煮る。火を止めて、みそを溶き入れる。
材料(2人前) 【A】割烹白だし 小さじ2 【A】水 300ml みそ 大さじ1 豚こま肉 80g 絹ごし豆腐 80g キャベツ 1/2枚
調理時間:約10分 カロリー:約143kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. ○豆腐は食べやすい大きさに切る。○白ネギは薄い小口切りにする。○油揚げは食べやすい大きさの細切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れ強火にかけ、煮立てば白ネギ、油揚げを加える。 作り方2. 再び煮立てば、豆腐、すり白ゴマを加える。みそ、練り白ゴマを溶き入れて火を止め、お椀によそう。
豆腐 1/2丁白ネギ 1/2本油揚げ 1/2枚だし汁 800mlみそ 大3・・・
調理時間:約15分 カロリー:約171kcal 
E・レシピ
細ねぎは3cm長さに切る。鍋にだし、[[レンチンもやし|rid=43957]]を汁ごと入れて中火で煮立てる。煮立ったら卵を落とし入れ、細ねぎを加える。卵が好みの堅さになったらみそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
・レンチンもやし 1袋分・卵 2コ・細ねぎ 6本・だし カップ3・みそ 大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約150kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
1.大和いもは飾り用に少々をせん切りにし、残りはすりおろす。豆腐は1.5cm角に切る。2.鍋にだし汁を煮立たせ、みそ大さじ2を溶き入れ、豆腐を加える。沸騰させないように温め、いったん火を止める。1のおろした大和いもを加え、弱火にかけ、とろみがつくまで混ぜる。3.器に盛り、1の水菜を添える。せん切りの大和いもをのせ、三つ葉を刻んでのせる。
調理時間:約7分 カロリー:約173kcal 
レタスクラブ
(5)肉に火が通り、野菜がやわらかくなったら、(1)の大根おろしを加えてひと煮立ちさせ、塩で味を調える。
大根・正味 8cm(200g)白菜・正味 120g長ねぎ・正味 40g鶏もも肉 100gしょうがのみじん切り 10gA水 400mlA「ほんだし」 小さじ11/2「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約194kcal 
味の素 レシピ大百科
1 うなぎは、1cm幅に切る。みつばは3cm長さに切る。ボウルに卵を溶きほぐしておく。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、煮立ったら①のうなぎを加え、卵を流し入れる。 3 椀に注ぎ、①のみつばを飾る。
材料(4人前) うなぎの白焼き 1串 みつば 少々 卵 2個 【A】水 540ml 【A】割烹白だし 大さじ4
調理時間:約10分 カロリー:約119kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.にらだれを作る。ボウルに材料を入れて混ぜる。にらがしんなりするまで10分以上おく。2.鍋に煮汁の材料を入れて混ぜ、豆腐を6等分に切って入れる。強めの中火にかけ、ふつふつとしてきたらふたをして弱火にし、約10分煮る。3.豆腐が温まったら器に煮汁ごと盛り、1をのせる。
にらだれ ・にら(3mm幅に切ったもの)…3本分 ・長ねぎの小口切り…9cm分 ・しょう・・・
カロリー:約148kcal 
レタスクラブ
1 ちくわは輪切りにする。長ねぎはみじん切りにする。 2 お椀に厚削り、みそ、粉チーズ、1のちくわ・長ねぎを入れる。 3 熱湯を注ぎ、よく混ぜ合わせる。
材料(1人前) ちくわ 1/2本 粉チーズ 大さじ2 長ねぎ 適量 厚削り 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4
調理時間:約3分 カロリー:約123kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)小松菜は4cm長さに切り、さつまいもは皮つきのまま、半月切りにする。 (2)鍋にA、(1)のさつまいもを入れて火にかけ、さつまいもがやわらかくなるまで煮る。(1)の小松菜を加え、小松菜に火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れる。
さつまいも 1/2本(正味130g)小松菜 2株(正味100g)A水 300mlA「ほんだし」 小さじ2/3みそ 大さじ1
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
大根の葉は細かく刻み、塩少々をふってもむ。しんなりしたらサッと水で洗って、水けを絞る。湯カップ4に昆布茶、チキンスープの素を加えて溶かす。フライパンにごま油大さじ2を入れ、フライパンの上で大根を皮むき器でむいて加える。大根をすべて加えたら、中火にかけ、透き通るまでよくいためる。**2**のスープを加えてサッと煮立て、白こしょうをふる。器に盛・・・
調理時間:約10分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは芯をつけたまま四つ割りにする。しょうがはせん切りにする。帆立て貝柱は缶汁を取り分け、粗くほぐす。小さめのフライパンに水カップ1、帆立ての缶汁、しょうが、たまねぎを入れて強めの中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして7~8分間煮る。帆立て貝柱を加え、【A】を加えて味を調える。
・新たまねぎ 2コ・帆立て貝柱 1缶・しょうが・・・
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / 凍ったままの「さといも」と野菜・豚肉を少量の油で炒めてから煮ると、コクのある味になります。
材料 [ 2人分 ]「さといも」100g豚薄切り肉50gごぼう1/5本にんじん30gだいこん5cmきぬさや2枚だし汁400ccみそ大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
(1)高菜は塩ゆでし、水に5分ほどさらして水気をしぼり、2cm長さに切る。大根、にんじんは1cm幅のいちょう切りにし、しいたけは十字に4等分に切る。(2)里いもは皮をむいてひと口大に切り、塩小さじ1(分量外)をまぶしてぬめりを洗い流す。厚揚げは厚めの短冊切りにする。(3)鍋にごま油を熱し、(1)の大根・にんじん・しいたけ、(2)の里いも・厚揚げを入れて焼き目がつくまで炒め、(1)の高菜を加えてサッと炒める。
カロリー:約139kcal 
味の素 レシピ大百科
1.万能ねぎは小口切りにする。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらみそ大さじ1 1/2を溶き入れる。卵を割り入れ、ふたをして弱火で2〜3分煮る。器に盛り、1を散らす。
卵…2個万能ねぎ…1/3束だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約109kcal 
レタスクラブ
1.アボカドは一口大に切る。2.鍋にだし汁2カップ、ツナを汁ごと入れて中火にかける。煮立ったら弱火にし、1を加えてさっと煮る。みそ大さじ1を溶き入れる。
ツナ(ノンオイル)…70gアボカド…1/2個だし汁…2カップみそ…大さじ1
調理時間:約12分 カロリー:約106kcal 
レタスクラブ
4.さらに火を弱め、みそ大さじ1 1/2〜2を溶き入れる。
さつまいも…1/4本(約50g)豚バラ薄切り肉…50g大根…1cm(約50g)大根の葉(3cm長さのもの)…20本(約30g)だし汁…1 1/2カップ・みそ
カロリー:約162kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加