メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 689 件中 (401 - 420)
(1)たら、豆腐はひと口大に切る。白菜はザク切りにし、水菜は4cm幅に切る。ねぎは斜め薄切りにし、にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のたら・白菜・にんじんを加えて煮る。たらに火が通ったら、(1)の豆腐・水菜・ねぎを加え、ひと煮立ちさせる。(3)具材に火が通ったら、火を止めて混ぜ合わせたBを加える。
たら(切り身) 2切れ木・・・
カロリー:約154kcal 
味の素 レシピ大百科
1 しらたきは洗って食べやすい長さに切り、水気を切る。さば缶は汁気を切り、大きめにほぐす。 2 鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら、①、玉ねぎを加える。再び煮立ったら2分ほど煮る。火を止めて、みそを溶き入れる。器に盛り、細ねぎを散らす。
材料(2人前) 【A】割烹白だし 小さじ2 【A】水 300ml みそ 大さじ1 さば水煮缶(190g入り) 1缶 しらたき(アク抜き・・・
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 塩分:約2.5g
ヤマキ おいしいレシピ
ぶりは2cm角に切り、塩小さじ1をふって1時間おく。水で洗い、水けをふく。ごぼうは太めのささがきにして水にさらす。にんじんは1cm幅4cm長さの短冊切りにする。細ねぎは小口切りにする。こんにゃくは1cm幅の短冊切りにし、熱湯で2~3分間ゆでてざるに上げる。水カップ1に、酒かすをちぎって入れてふやかす。なべに水カップ5、昆布、ぶり、ごぼう、にんじん、こんにゃくを入れて中火にかける。
調理時間:約40分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 かぶは皮を剥いて4等分に切る。 2 鍋にだしとかぶを入れて、弱火にかける。沸騰したら餅を加え、柔らかくなるまで煮る。 3 火を止めてみそを加える。 4 椀に盛って、ゆずの皮を飾り、かつお節をたっぷりかける。
材料(2人前) 丸餅 2個 かぶ 2個 みそ 大さじ2 かつお節 適量 ゆずの皮 適量 だし 400ml ※だし汁の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約143kcal 塩分:約2.5g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方2. シイタケと豚肉を加え、豚肉の色が変わったらアクを取る。みそを溶き入れてしょうゆを加え、器に注いで一味唐辛子を振る。
豚肉(薄切り) 60〜80g大根 1〜2cmニンジン 1/8本ゴボウ 1/4本シイタケ(生) 1個ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2しょうゆ 小さじ1/2一味唐辛子 適量
調理時間:約20分 カロリー:約145kcal 
E・レシピ
(4)里いもがやわらかくなったら、しょうゆ1/4カップを加えて味を調え、(2)の豆腐・ねぎを加えてひと煮立ちさせる。
里いも 1kgこんにゃく 1枚(250g)鶏もも肉 150g木綿豆腐 2/3丁(200g)しめじ 1パック(100g)長ねぎ 11/2本(150g)しょうゆ 1/2カップA水 5カップA酒 大さじ2A「丸鶏がらスープ」 大さじ1A「お塩控えめの・ほんだし」 大さじ1
カロリー:約185kcal 
味の素 レシピ大百科
1 にんじん、かぼちゃ、さつまいもは皮をむいてみじん切りにする。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、煮立ったら①のにんじん・かぼちゃ・さつまいもを加え、弱火でやわらかくなるまで煮込む。 3 粗熱を取り、ミキサーに移して、豆乳を加え、なめらかになるまで撹拌する。 4 再び鍋に戻して火にかけ、温める。器に盛り、クラッカーとパセリを添える。
材料(2人前) ・・・
調理時間:約25分 カロリー:約194kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
サッと水にさらし、水けをきる。こんにゃくは両面に格子状の切り目を入れて小さめの一口大に切り、サッとゆでてざるに上げる。豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。鍋に**1**、しょうが、水カップ3+1/2を入れて中火にかける。沸騰してから4〜5分間煮て大根とにんじんが柔らかくなったら、砂糖大さじ1強を加える。【A】をみそこしで溶き入れ、サッと温める。器に盛り、ねぎをのせる。
・豚こま切れ肉 60g・大根 40g・にんじん 40g・ごぼう 20g・こんにゃく 1/3枚・しょうが 1かけ分・みそ 70g・酒かす 60g・青ねぎ 適量・砂糖
調理時間:約25分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
(1)玉ねぎはみじん切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋に油、(1)の玉ねぎ・ベーコンを入れて火にかけ、焦がさないように炒める。玉ねぎが透き通ったら、Aを加えて3~4分煮る。(3)小さくちぎったのり、Bを加えてさらに1~2分煮る。
ベーコン 1枚(20g)玉ねぎ 1/4個(50g)焼きのり 1枚(2g)A水 2・1/2カップA「ほんだし」8gスティック 1本Bしょうゆ 小さじ1B「AJINOMOTO ごま油好き・・・
カロリー:約136kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、鶏だんごのタネを作る。水菜は3cm長さに切る。(2)鍋にB、玉こんにゃく、冷凍里いもを入れて火にかける。煮立ったら、水でぬらしたスプーンで(1)の鶏だんごのタネをだんご状にまとめて加える。(3)鶏だんごに火が通ったら、みそを溶き入れ、ミニトマトを加える。(4)器に盛り、(1)の水菜をのせる。
鶏ひき肉 200gAしょうがの・・・
カロリー:約144kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. スナップエンドウはヘタと筋を取り、斜め半分に切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら火を弱めてスナップエンドウを加え、2~3分煮る。みそを溶き入れて豆乳も加え、温まったら器に注ぐ。
スナップエンドウ 13〜14本みそ 大さじ1.5〜2豆乳 200mlだし汁 200ml
調理時間:約15分 カロリー:約104kcal 
E・レシピ
(1)豚肉は5cm長さに切る。じゃがいもは皮つきのまま8等分のくし形切りにし、水にさらし、水気をきる。にんじんは3mm幅の半月切りにする。白菜はザク切りにする。(2)鍋にA、(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、じゃがいもに七分通り火が通ったら、(1)の豚肉・白菜・にんじんを加える。(3)全体に火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れ、再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。
カロリー:約196kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 野菜と豚肉を適当な大きさに切る。 の材料も合わせておく。[2] 鍋にごま油をひいて、にんにくと豚肉を入れて炒める。[3] 豚肉にだいたい火が通ったら、具材を全て加え、さらに炒める。[4] 少しくたっとしたら、を加え、野菜に火が入るまで煮る。仕上げに小口切りした小ねぎを散らす。
豚バラ肉 薄切り 50g、れんこん 2cm、板こんにゃく 1cm分、ごぼう 小1/4・・・
カロリー:約163kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、器によそってドライパセリを散らす。
サツマイモ 11.5本玉ネギ 1/2個豆乳 600ml水 400ml固形スープの素 1個塩コショウ 少々ドライパセリ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約154kcal 
E・レシピ
(5)アクを取り、みそ、「ほんだし」の半量ずつを加え、具に火が通るまで煮る。残りのみそ、「ほんだし」を加え、味を調える。(6)器に盛り、小ねぎを散らし、好みで七味唐がらしをふる。
京いも 1本鶏もも肉 80g大根 5cm(150g)にんじん 1/2本ごぼう 2/3本こんにゃく 50g厚揚げ 1枚(140g)水 4カップみそ 大さじ2・2/3「ほんだし」 小さじ山盛り1小ねぎ・小口切り 適量七味唐がらし 適量
カロリー:約195kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にたっぷりの湯を沸かし、枝豆を加えて4~5分間ゆでる。流水につけて水けをきり、さやから豆を取り出し、薄皮をむく。**1**の枝豆を飾り用に20粒ほど別に取り分け、残りをミキサーに入れる。豆腐、牛乳、みそ、うす口しょうゆ小さじ1を加えてかくはんし、ピュレ状にする。**2**を容器に移し、冷蔵庫で冷やす。器に盛り、飾り用の枝豆を浮かせ、ホットペッパーソースをふる。
調理時間:約13分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は3mm厚さの短冊形に切る。貝割れ菜は根元を除く。中骨は5cm長さに切る。さばは小骨を除き、5mm厚さに切る。中骨とさばをざるに入れ、塩大さじ1をふる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、中骨とさばを30秒間つけて霜降りにし、取り出す。骨に血などがついていたら洗い落とす。鍋に水カップ3と昆布、**2**、大根を入れて中火にかける。アクを丁寧に取りながら10分間ほど煮る。最初は汁が濁っているが、アクを取るうちに透明感が出てくる。
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
1...ごぼうは泥をよく落とし、皮付きのまま斜め薄切りにする。2...鍋にサラダ油を熱し、(1)を炒める。3...(2)に水、昆布だし、塩を加え、ごぼうに火が通るまで中火で煮る。4...(3)(煮汁ごと)と白飯をミキサーにかける。5...(4)に豆乳を加え温める。6...お皿に注ぎ、お好みで豆乳をかけ、黒こしょうで味を調える。
調理時間:約30分 カロリー:約166kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.じゃがいもは1cm角に切って、水につける。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にだし汁、水をきったじゃがいもを入れ、火にかける。沸騰したら弱火にする。3.じゃがいもがやわらかくなったら玉ねぎを入れ、約30秒煮て火を止める。みそ大さじ2〜3を溶き入れる。
じゃがいも(だんしゃく)…2個新玉ねぎ…1/2個だし汁…2 1/2カップみそ
カロリー:約107kcal 
レタスクラブ
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。ミニトマトはヘタを取り、かぼちゃは5mm幅のひと口大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・かぼちゃを加え、フタをして5分ほど、かぼちゃに火が通るまで煮る。(1)のミニトマト・レタスを加えてひと煮立ちしたら、みそを溶き入れる。
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加