メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 585 件中 (501 - 520)
フライパンにバター大さじ1を溶かし、じゃがいもが透き通るくらいまで炒めて、塩、白こしょうをふる。ボウルに卵を割りほぐし、粉チーズ、生クリーム、**1**を加えて、混ぜ合わせる。小さなフライパン(直径18cmほど)にバター大さじ1を溶かし、**2**を流し入れ、大きく混ぜながら炒める。半熟になったら弱火にして焼く。底に焼き色がついたら上に皿をのせ、フライパンをひっくり返して皿に移し、オムレツをフライパンに戻す。同じように焼き色がつくまで、弱火で焼く。【ソース】の材料を混ぜ、ポリ袋などに入れる。角を切り、オムレツに細く絞り出す
・卵 4コ・じゃがいも 1コ・粉チーズ 大さじ2・生クリーム 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ2・オイスターソース 小さじ1・わさび 小さじ1・バター ・塩 ・白こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもは1.5cm角に切り、ゆでて粉ふきいもを作る。オクラは6~7mm幅に切り、トマトは1.5cm角に切る。コーンは水気をきる。ハムは放射状に6等分に切る。オーブンは180℃に予熱する。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のじゃがいも・オクラ・トマト・コーン・ハムを加えて混ぜ合わせる。(3)金属性の耐熱容器に油を熱し、(2)を流し入れ、180℃のオーブンで15分ほど表面に軽く焼き色がつくまで焼く。
じゃがいも 1個(150g)オクラ 4本(40g)トマト 1個(180g)ロースハム 2枚ホールコーン缶 90gA溶き卵 4個分A牛乳 1カップA「Rumic」ホワイトクリームソース 1袋A粉チーズ 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約216kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)Aを加え、フタをして弱火で10分蒸し煮にし、塩で味を調える。
鶏もも肉 1/2枚(130g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 少々玉ねぎ 1/2個(120g)ピーマン 2個Aカットトマト缶 1/2缶(190g)A水 1/4カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/2Aこしょう 少々「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約287kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. 生鮭は分量外の塩少々を振って5分置き、でてきた水分は拭き取る。プチトマトはヘタを取る。ニンニクはみじん切りにする。 作り方2. フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れて弱火で熱し、香りが立ったら(1)の鮭を皮目から焼き、両面焼く。 作り方3. プチトマト、アサリ、水、白ワインを加え、蓋をしてアサリの口が開くまで蒸し焼きにする。塩、コショウで味を調えて器に盛り、ちぎったイタリアンパセリを散らす。
生鮭(切り身) 2切れプチトマト 6個アサリ(砂出し) 200g白ワイン 大さじ2ニンニク 1片水 100mlイタリアンパセリ 適量オリーブ油 大さじ1塩 適量コショウ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約266kcal 
E・レシピ
1.ブロッコリーは根元のかたい皮をむき、茎ごと大きめのくし形切りにする。生鮭は半分にそぎ切りにして塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、1を広げて並べる。約2分焼いて上下を返し、水大さじ2をふり入れ、バター10gを小さくちぎって鮭にのせる。ふたをして約5分蒸し焼きにする。
生鮭…2切れ(約200g)ブロッコリー…縦1/2個(約125g)バター…10gサラダ油…小さじ2塩…小さじ1/2こしょう…少々
調理時間:約10分 カロリー:約211kcal 
レタスクラブ
腹側の3~4か所に斜めにまん中まで切り込みを入れて体側の筋を切り、軽く引っぱってのばします。 ペーパータオルで水気をふき、塩・こしょうをふります。 パン粉をフライパンに入れ、中火できつね色になるまでから炒りします。 (2)にマヨネーズを塗り、(3)をつけ、予熱したオーブントースターで7~10分間焼きます。 器に(4)・レタス・ミニトマトを盛り、タルタルソースを添えます。 \ POINT / グリルを使う場合は、中火で焼きます。フライパンにクッキングシートを敷いて焼いてもよいでしょう。電子レンジの場合は、ラップをかけず1分3
材料 [ 2人分 ]えび(無頭)中8尾塩少々こしょう少々パン粉20gマヨネーズ大さじ2レタス適宜ミニトマト2個タルタルソース(市販品)適宜
調理時間:約10分 カロリー:約241kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約300g)下味 ・酒…大さじ1 ・カレー粉…小さじ1 ・塩…小さじ1/4牛乳…大さじ3かぼちゃ…小1/4個(約300g)パセリのみじん切り…適量煮汁 ・ホールトマト缶…1缶(約400g) ・洋風スープの素、砂糖、しょうゆ…各大さじ1/2 ・おろしにんにく…小さじ1塩、片栗粉、オリーブ油、こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約276kcal 
レタスクラブ
タネをまとめて焼き([[基本のハンバーグ|rid=16347]]・つくり方**7**~**11**参照)、全体に酒をふって【調味料】の材料を加える。手早くからめてふたをし、弱火のまま約2分間蒸し焼きにする。ふたを取り、タネを裏返して【調味料】を全体にサッとからめ、器に盛る。
・基本のハンバーグ 2人分・しめじ 1/2パック・生しいたけ 3~4枚・サラダ油 小さじ2・酒 大さじ2・オイスターソース 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・こしょう 少々
調理時間:約35分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
グリーンアスパラは軸の堅い部分を少し切り落とし、ピーラーで袴、堅い皮を削ぎ取り、サッと塩ゆでする。ゆでタコ足は薄く削ぎ切りにする。トマトはヘタをくり抜き横半分に切って種を取り1.5cm角に切る。ニンニクはみじん切りにする。アンチョビは細かく刻む。 作り方2. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、縦4つに切り一口大の乱切りにしたナスを炒める。ナスに薄く焼き色がついてくれば白ワインを加え、蓋をして弱火で2分蒸し焼きにする。 作り方3. 蓋を取り、トマト、ニンニク、アンチョビを加え、強火で手早く炒め合わせる。最後にゆでタコ足、グリーンアスパラを加えて炒め合わせる。塩コショウで味を整え、器
ゆでタコ足 1本ナス 2本トマト 1個グリーンアスパラ 2本塩 少々ニンニク 1/2片アンチョビ 2枚白ワイン 大1塩コショウ 少々ドライパセリ 小1/2オリーブ油 小2
カロリー:約299kcal 
E・レシピ
1.あじは両面に塩少々をふって約5分おき、水けを拭く。小骨を抜き、こしょう少々をふる。しめじは食べやすくほぐす。2.30×30cmに切ったアルミホイルを2枚用意する。まん中にしめじ、あじを順に等分にのせ、トマトケチャップを小さじ2ずつ絞る。ピザ用チーズを等分にのせ、アルミホイルの端を合わせて、口をしっかり閉じる。3.フライパンに並べ、フライパンの縁から水1 1/4カップを注ぐ。ふたをして中火にかけ、約10分蒸し焼きにする。
あじ(三枚おろし)…3尾分ピザ用チーズ…50gしめじ…大2/3パック(約100g)塩、こしょう…各少々トマトケチャップ…小さじ4
カロリー:約219kcal 
レタスクラブ
作り方1. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方2. カツオは厚さ1cmに切り、をもみ込む。 作り方3. アボカドは縦に一周切り込みを入れ、両手でねじって2つに分ける。包丁の角で種を刺してねじり取り、実をスプーンで取り出してひとくち大に切り、の材料をからめる。 作り方4. (2)と(3)を混ぜ合わせて器に盛り、粉チーズを振る。
カツオ(刺身用) 1/2サク砂糖 大さじ1/2しょうゆ 大さじ1.5ニンニク(すりおろし) 少々ゴマ油 少々アボカド 1個レモン汁 1/8個分塩 少々粉チーズ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約217kcal 
E・レシピ
途中焦げやすくなるので、煮詰まってきたら、牛乳適宜(分量外)を加える。じゃがいもが柔らかくなったら、塩・こしょう各少々を加えて火から下ろす。グラタン用の耐熱容器に**2**を入れ、表面にチーズをふる。オーブントースターで約7分間、チーズが溶けて、表面にこんがりとした焼き色がつくまで焼く。
・じゃがいも 2~3コ・バター 30g・牛乳 カップ1・生クリーム カップ1/2・にんにく 1/2かけ分・チーズ 30g・塩 ・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.あじは塩小さじ1/4をふり、小麦粉大さじ3をまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、あじを身側を下にして入れる。フライ返しで軽く押さえるようにして、両面約2分ずつ焼いて器に盛る。3.耐熱ボウルに「味つき冷凍トマト」を凍ったまま入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分加熱する。あじにかけて、ベビーリーフを添える。※あじの代わりにめかじきを使っても。
「味つき冷凍トマト」…1/4袋あじ(三枚おろし)…2尾分ベビーリーフ…適量塩、小麦粉、オリーブ油
カロリー:約239kcal 
レタスクラブ
(5)豆乳を電子レンジ(600W)で1分加熱して(4)に加えて混ぜ、(2)の小ねぎを加え、サッと煮る。
豚赤身ひき肉 100gA酒 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1Aこしょう 少々乾燥パン粉 大さじ2キャベツ・大 2枚かぶ・大 1個小ねぎ 2本B水 2カップB「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個酒 大さじ3白みそ 大さじ1C片栗粉 大さじ1/2C水 大さじ1調整豆乳 3/4カップ
カロリー:約214kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは5mm厚さ、2cm幅に切る。ズッキーニは1.5cm幅の輪切りにする。玉ねぎ、パプリカはひと口大に切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のかぼちゃ・ズッキーニ・玉ねぎ・パプリカを入れて焼き色がつくまで焼く。(3)ミニトマト、Aを加えて全体を混ぜ、フタをして弱めの中火で、3分ほど蒸し焼きにする。
かぼちゃ 100gズッキーニ 1/2本(100g)玉ねぎ 1/4個(50g)パプリカ(黄) 1/3個ミニトマト 8個A白ワイン 大さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2
カロリー:約218kcal 
味の素 レシピ大百科
\ POINT / めかじきは焼き過ぎると硬くなるのでゆっくり火を入れるようにします。今回はなすのマリネを添えました。お好みの野菜を添えてお召しあがりください。タバスコの量はお好みで調整してください。
材料 [ 2人分 ] めかじき2切れ オリーブオイル大さじ1 塩適量 こしょう適量【サルサソース】 パセリ適量 トマト1個 黄パプリカ1/2個 たまねぎ1/4個 すりおろしにんにく小さじ1/2 タバスコ小さじ1 レモン汁1/2個分 塩小さじ1/3 黒こしょう適量
調理時間:約20分 カロリー:約246kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
お好みで黒こしょうをふります。 \ POINT / あたたかいうちでも、冷やしてもおいしいです。お好みでお豆腐やパスタなどと合わせてアレンジしてください。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶キャベツ1/8個オリーブオイル大さじ1にんにく1片鷹の爪1本塩1g(小さじ1/4以下程度)黒こしょう適量
調理時間:約20分 カロリー:約268kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
(6)(5)を8等分にして成形し、Aの順に衣をつけ、180℃に熱した油で揚げる。(7)器に(6)のコロッケを盛り、キャベツ、カリフラワー、
あさり(むき身) 120g玉ねぎ 1/4個グリーンアスパラガス 2本(50g)白ワイン 大さじ1薄力粉 25g牛乳 1カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1・1/2A薄力粉 適量A溶き卵 適量Aパン粉 適量バター 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 適量キャベツ・せん切り 適量カリフラワー・ゆでる 適量ミニトマト 適量
カロリー:約263kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ピーマンは縦半分に切って3等分の乱切りにする。玉ねぎは4等分のくし形切りにし、ほぐす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、牛切り落とし肉を入れて塩、粗びき黒こしょう各少々をふり、おろしにんにくを加えて炒める。肉の色が変わったら1を加え、すぐにふたをして約30秒蒸し焼きにする。ふたを取って炒め合わせ、塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々で調味する。
牛切り落とし肉…150gピーマン…3個玉ねぎ…1/2個おろしにんにく…1片強分(小さじ1)オリーブ油…大さじ1/2塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約296kcal 
レタスクラブ
水カップ4、スープの素、ローリエを加え、沸騰するまでふたをし、その後ふたを取って中火で約20分間、野菜が柔らかくなるまで煮る。カリフラワーを加え、柔らかくなるまで煮る。塩・こしょう各少々をふり、味を調える。器に盛り、粉チーズ、パセリをふる。
・じゃがいも 2コ・カリフラワー 1/2コ・たまねぎ 1コ・にんじん 1本・ベーコン 100g・にんにく 1/2かけ分・固形ビーフスープの素 1コ・ローリエ 1枚・粉チーズ 少々・パセリ 少々・サラダ油 大さじ1・塩 ・こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加