メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 585 件中 (1 - 20)
フランクフルトソーセージは薄切りにする。長芋はめん棒などでたたき、ザックリとつぶす。ピザ用チーズにしょうゆ・オリーブ油各小さじ2を加えて混ぜる。長芋を耐熱皿に敷き詰め、軽く塩、こしょうをふる。その上にソーセージを並べ、**2**を全体にまんべんなく散らし、黒こしょう適量をふる。200℃に温めたオーブンで約15分間、チーズがトロリと溶けるまで、こんがりと焼く。
・フランクフルトソーセージ 約4本・長芋 約20cm・ピザ用チーズ カップ2/3・しょうゆ 小さじ2・オリーブ油 小さじ2・塩 ・こしょう ・黒こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
生だら…2切れピザ用チーズ…50g長いも…150g玉ねぎ…1/2個A ・牛乳…1/4カップ ・うす口しょうゆ…小さじ2 ・みりん…小さじ1塩、こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約243kcal 
レタスクラブ
2コと塩少々でプレーンオムレツをつくる。[[鶏ひき肉のトロトロ煮|rid=42613]]にトマトジュース、パセリ、塩、こしょうを加えてトロッとするまで煮詰める。プレーンオムレツにかける。
・鶏ひき肉のトロトロ煮 2人分・トマトジュース カップ1・パセリ 大さじ1~2・塩 少々・こしょう 少々・プレーンオムレツ 2人分
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
生鮭…2切れ(約200g)下味 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々卵…1個オクラ…6本青のり…小さじ1/2削りがつお…1/2袋(約2g)小麦粉、しょうゆ、ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約219kcal 
レタスクラブ
(1)牛肉はラップではさみ、めん棒などで5mmくらいになるまでたたき、塩・こしょうで下味をつける。(2)バットにAを入れて混ぜ、(1)の牛肉をくぐらせ、パン粉を全体にまぶし、軽く押しつける。(3)フライパンに高さ1cmくらいまで油を入れて熱し、(2)の牛肉を加え、1分ほど動かさずにカリッとするまで揚げ焼きをし、裏返して火を少し弱め、同様に揚げ焼きをする。(5)器に盛り、クレソン、レモンを添える。
牛もも赤身肉・ステーキ用 2枚「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々A溶き卵 1個分A薄力粉 大さじ2A「Cook Do 香味ペースト」 5cm(3.5g)Aパセリのみじん切り 大さじ1パン粉・こまかいもの 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量レモンのくし形切り 2切れクレソン 適量
カロリー:約296kcal 
味の素 レシピ大百科
ボウルに鶏ひき肉と厚揚げを入れてつぶしながら混ぜ、細ねぎと[[梅じゃこわかめ|rid=3682]]を加えて混ぜ合わせる。**1**を半分にして、それぞれ両手でキャッチボールのようにして空気を抜きながら、小判形にまとめる。フライパンにサラダ油適量を熱し、**2**を並べて中火で約3分間焼く。焼き色がついたら裏返し、弱火にしてさらに3分間焼く。**3**を器に盛り、キャベツ、にんじん、青じそ、ミニトマトと、大根おろしを添えてポン酢しょうゆをかける。
・鶏ひき肉 100g・厚揚げ 150g・細ねぎ 1本分・梅じゃこわかめ 大さじ2・キャベツ 50g・にんじん 10g・青じそ 1枚・ミニトマト 2コ・大根おろし 3cm分・ポン酢しょうゆ 適量・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方2. フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、(1)のサーモンを並べる。焼き色がついたら、ひっくり返して、同様に焼き色をつける。 作り方3. 弱火にして、(2)
サーモン(切り身) 4切れ白ワイン 大さじ1塩コショウ 少々小麦粉 大さじ2〜3白ワイン 大さじ2バジル(ドライ) 小さじ1バター 30gレタス 1/4〜1/2個プチトマト 8個レモン 1/2個サラダ油 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約299kcal 
E・レシピ
(1)かぼちゃはタテ4等分にして、5mm幅に切る。(2)鍋に(1)のかぼちゃ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、フタをして弱火にし、かぼちゃがやわらかくなるまで煮、ザルに上げて水気をきる。(3)ボウルに(2)のかぼちゃ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れてあえる。(4)グラタン皿に(3)を入れ、チーズをのせてオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
かぼちゃ 1/4個(300g)A水 1カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2ピザ用チーズ 30g
カロリー:約259kcal 
味の素 レシピ大百科
1.レタスは一口大にちぎり、スナップえんどうは斜め半分に切る。ささ身は一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をもみ込み、片栗粉を薄くまぶす。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、ささ身、スナップえんどうを入れ、ささ身の色が完全に変わるまで5~6分炒める。レタス、ポン酢じょうゆ大さじ1と1/2を加えてさっと炒め、こしょう少々をふる。
とりささ身…6本(約300g)レタス…100gスナップえんどう…60gバター…20gポン酢じょうゆ…大さじ1と1/2塩…少々片栗粉、こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約279kcal 
レタスクラブ
(1)大根は3cm幅の輪切り、または半月切りにして下ゆでする。じゃがいもは4等分に切る。(2)竹串に揚げボールとうずらの卵を交互に刺して4本作る。(3)鍋にソーセージ、(1)の野菜、(2)、餅巾着、こんにゃく、つみれ、ミニトマトを並べ入れ、Aを加え、アクを取りながら、具材に火が通るまで15分ほど煮る。*残った「トマトおでん」で、「トマトおでんのシメ雑炊」、「トマトおでんドリア」が 作れます。
ウインナーソーセージ 4本大根 1/4本(200g)じゃがいも 2個(300g)揚げボール 8個うずらの卵の水煮 8個餅巾着 4個玉こんにゃく 8個いわしのつみれ 4個ミニトマト 4個A水 4・1/2カップAホールトマト缶 1缶A「味の素KKコンソメ」固形タイプ・または顆粒タイプ大さじ3 4個
カロリー:約295kcal 
味の素 レシピ大百科
【A】の材料を混ぜ合わせて塩・こしょう各少々を加え、グラタン皿に回しかける。オーブントースターで12~13分間焼き、焼き目がついたら取り出してイタリアンパセリをふる。
・かぼちゃ 100g・なす 2コ・トマト 1コ・コーン カップ1/2・卵 1コ・牛乳 カップ1/4・粉チーズ 大さじ1・ナツメグ 少々・イタリアンパセリ 少々・バター ・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約211kcal 
NHK みんなの今日の料理
高野豆腐は水でもどし、両手ではさむように水分をしぼり、拍子木切りにする。まいたけは食べやすい大きさに裂く。魚肉ソーセージは5~6mm幅の半月切りにする。アボカドはひと口大に切る。 (2)フライパンに「コクうま」を熱し、(1)のほうれん草・高野豆腐・まいたけ・魚肉ソーセージを入れて炒め、具材に火が通ったら、(1)のアボカド、Aを加えてサッと炒め合わせる。(3)グラタン皿に盛り、チーズを散らし、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。
ほうれん草 1束高野豆腐 1枚まいたけ 1パック魚肉ソーセージ 1本アボカド 1個A「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 100gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/3ピザ用チーズ 100g「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ1
カロリー:約283kcal 
味の素 レシピ大百科
汁ごと器に盛り、レモン汁にマヨネーズ大さじ2、牛乳小さじ1を混ぜてかける。
生鮭…2切れ(約200g)カリフラワー…1/2個(約150g)レモン(国産)…1/2個塩、洋風スープの素(顆粒)…各小さじ1/2粗びき黒こしょう…少々酒…大さじ1マヨネーズ…大さじ2牛乳…小さじ1
カロリー:約224kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて5mm厚さの輪切りにする。2.直径約20cmの耐熱皿に広げ、水大さじ4、塩ひとつまみをふる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱し、水けをきる。3.とり肉は厚みを半分に切り、3等分のそぎ切りにする。塩小さじ1/2、こしょう少々、カレー粉小さじ1をふってなじませ、小麦粉を薄くまぶす。4.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を溶き卵にくぐらせて並べる。
カロリー:約261kcal 
レタスクラブ
(1)たけのこは8mm角に切り、玉ねぎはみじん切りにする。ブロッコリーは小房に分け、「味の素®」4ふり(分量外)を加えた熱湯でゆでる。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、ひき肉を加えてさらに混ぜる。粘りが出てきたら、(1)のたけのこ・玉ねぎを加えてさらに混ぜ、2等分にして小判形に形を整える。(3)フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(2)を入れてフタをして中火~強火で2~3分焼き、裏返してフタをし、火が通るまで弱火で3分ほど焼く。(4)器に盛り、(1)のブロッコリーを添える。
カロリー:約265kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なす、ズッキーニ、ピーマンは小さめの乱切り、またはひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、ミニトマトは半分に切る。ソーセージは1cm幅に切る。(2)耐熱容器に(1)のなす・ズッキーニ・ピーマン・玉ねぎ・ミニトマト・ソーセージ、Aを入れてよく混ぜてラップをかけ、電子レンジ(600W)で10分加熱する。(3)いったん取り出して混ぜ合わせ、再び電子レンジで5分加熱する。
なす 2個ズッキーニ 1/2本ピーマン 1個玉ねぎ 1/2個ミニトマト 8個ウインナーソーセージ 5本Aにんにくのすりおろし 小さじ1/4A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 4ふりA月桂樹の葉・あれば 1枚
カロリー:約241kcal 
味の素 レシピ大百科
4.同じフライパンにトマトを並べ入れ、強火にかけて片面だけ約2分焼き、焼き色がついた面を上にして器に盛る。とり肉を3cm四方に切ってトマトにのせ、にんにくを散らして粗びき黒こしょう少々をふる。
とりもも肉…1枚(約250g)トマト…大1個(約200g)にんにく…2片塩…小さじ1/2サラダ油…小さじ2粗びき黒こしょう…少々
調理時間:約15分 カロリー:約299kcal 
レタスクラブ
作り方5. パセリを振る。
玉ネギ 1/2個水 小さじ1バター 5g塩 少々溶き卵 2個分牛乳 300ml顆粒スープの素 小さじ1塩コショウ 少々パセリ(みじん切り) 適量
調理時間:約40分 カロリー:約226kcal 
E・レシピ
1. 餃子の皮を9枚、縦3枚横3枚を隙間ができないように少しずつ重ねて四角い生地を作る。重ねた部分は水を付けてとめる。 2. 1の真ん中から少し左側にシャウスライスをのせ、その上にスライスチーズをのせ、上と下を内側に折り、左端からブリドー型になるよう、たたんでいく。最後の皮の部分に水を付けとめる。 3. アルミホイルに少量のオリーブオイルを塗り、2をのせ、焦げ目がつくまで焼く。
クイックパック シャウスライス 1枚 餃子の皮 9枚 スライスチーズ 1枚 オリーブ油 適量 水 適量
調理時間:約10分 カロリー:約265kcal 塩分:約0.8g
日本ハム レシピ
③にたら、木綿豆腐、あさり、長ねぎを入れ、あさりが開くまで5分ほど煮て、たまごを落とし3分ほど煮込みます。お好みで細ねぎを散らしていただきます。
材料 [ 2人分 ]たら切り身2切れあさり(殻つき・砂出ししたもの) 150g木綿豆腐1/2丁(150g)長ねぎ1/2本キムチ100gコチュジャン大さじ1・1/2細ねぎ(小口切り)2本分たまご1個【A】ごま油大さじ1/2にんにく(すりおろし)1片分しょうが(すりおろし)1片分【B】水2カップ鶏がらスープの素小さじ1一味唐辛子小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約276kcal 塩分:約4.3g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加