メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 473 件中 (441 - 460)
アルゼンチン赤えびはハサミで脚、ひげなどをカットし、背中から尾まで切れ目を入れ、塩・こしょうを両面にふります。 カリフラワーは小房に分け、マッシュルーム、赤色パプリカは食べやすい大きさに切ります。 フライパンに(1)、(2)を並べて入れ、たまねぎドレッシング、水を入れ、ふたをして5~7分蒸し焼きにします。途中ふたをはずし、全体に火が通るように裏返します。最初は強火で、徐々に弱火にしていくときれいに火が通ります。 器に盛り、パセリみじん切りをちらし、バゲットスライスを添えます
調理時間:約10分 カロリー:約214kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
1.にんじんは皮むき器で薄く削って器に盛り、下味をからめる。2.さばは缶汁をきり、粗くほぐして1にのせる。3.オニオンドレッシングを回しかけ、好みでレモンを搾って食べる。
さば水煮缶…1缶(約190g)にんじん…1/2本(約100g)下味 ・オリーブ油…小さじ2 ・塩、こしょう…各少々オニオンドレッシング〈混ぜる〉 ・「おろし玉ねぎ酢」、しょうゆ…各小さじ2 ・オリーブ油…大さじ1 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約279kcal 
レタスクラブ
[1] たけのこは1cm角程度に切る。たまねぎはみじん切りにする。食パンはちぎって牛乳に浸す。[2] ボウルに合びき肉と、たけのこ、たまねぎ、[1]の食パン、溶き卵、塩・こしょうを入れてねばりが出るまでよく練り混ぜる。ハンバーグの形に形作る。[3] フライパンにサラダ油を入れ、[2]を焼く。[4] [3]に火が通ったら、を入れて照りをつける。[5] ハンバーグを器に盛る。[4]のたれに水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、ハンバーグにかける。
合びき肉 100g
カロリー:約294kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. パイナップルは1cm角、6~7cmの棒状に切る。 下準備2. ズッキーニは両端を切り落とし、縦5mm幅に切り、さらに横半分に切る。 下準備3. 白ネギは長さ4cmに切って白髪ネギにし(縦に切り込みを入れて1枚に開き、縦細切りにする)、水に放って水気をよく絞る。 作り方1. 豚肉を広げて塩コショウ、小麦粉を振り、1/12~1/16量のパイナップルをのせて豚肉で巻き、小麦粉を全体に薄く振る。 作り方2. フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火にかけ、ズッキーニ
調理時間:約30分 カロリー:約276kcal 
E・レシピ
1.バットに水溶き小麦粉を入れて混ぜる。ハムは6枚重ねて小麦粉を薄く全体にまぶし、水溶き小麦粉をまんべんなくつける。2.揚げ油を中温(約170℃)に熱する。1にパン粉をたっぷりつけて入れ、上下を返しながら、全体にこんがりと揚げ色がつくまで5〜6分揚げる。3.油をきって食べやすく切る。器に盛り、キャベツ、マヨネーズ適量を添える。好みでウスターソースをかける。
ハム…6枚キャベツのせん切り…適量水溶き小麦粉 ・小麦粉…大さじ2 ・水…大さじ3小麦粉、揚げ油、パン粉
カロリー:約224kcal 
レタスクラブ
[1] キャベツは芯をとり、大きめに切る。じゃがいもは薄切りし、水にさらす。ひき肉は塩・こしょうをし、混ぜ合わせる。[2] 少し深さがある耐熱皿に、キャベツ、豚ひき肉、じゃがいもの順に3回に分けて敷く。(一番下と上はキャベツにする。)[3] ラップをし、電子レンジ(600W)で11分程度、火が通るまで加熱する。[4] 4等分に切り分け、器に盛り付け、をかけていただく。
キャベツ 250g、じゃがいも 2個、豚ひき肉 300g、塩 適量、こしょう 適量
カロリー:約252kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.長いもは皮つきのまま8mm厚さの半月切りに、玉ねぎとにんにくは縦薄切り、ソーセージは斜め半分に切る。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、すべての材料をこんがりと炒め、塩、粗びき黒こしょう各少々をふる。
ウインナソーセージ…3本長いも…150g玉ねぎ…1/2個にんにく…1片オリーブ油…大さじ1塩、粗びき黒こしょう…各少々
カロリー:約212kcal 
レタスクラブ
(1)器に「クノール カップスープ」、カレー粉を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。(2)ご飯を加えて軽く混ぜ、好みでパセリをふる。*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
ご飯 1杯(茶碗軽く)(100g)「クノール カップスープ」ベーコンとポテトがたっぷりのポタージュ 1袋カレー粉 適量熱湯 150mlパセリのみじん切り・好みで 適量
カロリー:約227kcal 
味の素 レシピ大百科
[A]で黄身衣を作ります。衣の中にあさりを入れ混ぜます。170℃に熱した油に(1)をスプーンですくって落とし、気泡が少なくなるまで揚げます。[B]を混ぜ合わせてソースを作ります。パプリカは薄切りに、サラダ菜は食べやすい大きさにちぎります。皿に(4)を敷き、(2)のあさりを盛り付け、(3)のソース・ほぐしたゆで卵をのせて、出来あがりです。
あさり(むき身) 90g。[A] 。卵黄 2個分(30g)。小麦粉 大さじ2(16g)。水 大さじ2。[B] 。エバラ黄金の味
調理時間:約30分 カロリー:約240kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
「オイル・サーディン」は身と缶油に分けます。 長いも・れんこん・にんじんは約1cm厚さの輪切りにし、ブロッコリーは小房に分けます。 フライパンに缶油の半量を熱し(2)を入れ、片面を焼き、焼き色がついたら裏返します。「オイル・サーディン」を加えてふたをし、中火で約2分間蒸し焼きにします。 (3)を取り出して器に盛り付けます。 (4)のフライパンで残りの缶油を熱し、細切りにしたしょうがを炒めます。みりん・塩・こしょうを加えて、【ジンジャーソース】を作って火を止め、(4)にかけ
調理時間:約10分 カロリー:約289kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
(1)じゃがいもは皮をむく。タテ4等分に切り、さらにヨコ半分に切る。水をはったボウルに10分ほどつけてザルに上げ、水気をきる。(2)玉ねぎはヨコ半分に切り、タテに1cm幅に切る。(3)鍋に水、「コンソメ」を入れて混ぜ、(1)のじゃがいも、(2)の玉ねぎを加えて中火にかける。煮立ったら弱火にし、フタをして10分ほど煮る。(4)牛乳を加えて混ぜ、煮立ちそうになったら塩・こしょうをふり、フタをして、さらに5~6分煮る。ピザ用チーズ25gを加え、ひと煮する。(5)耐熱容器に(4
カロリー:約280kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ブロッコリーは小房に分け、ゆで卵はこまかく刻み、ベーコンは1cm角に切る。玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にバターを入れて熱し、(1)の玉ねぎを炒め、薄力粉を加えてまぶし、牛乳、「コンソメ」を加えてかき混ぜる。とろみがついたら、塩で味を調える。(3)(1)のブロッコリーを耐熱皿に並べて水をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。(4)(3)のブロッコリーをグラタン皿にを並べ、その上に(1)のゆで卵・ベーコンをのせる。(5)(2)をかけ、ピザ用
カロリー:約286kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)シーフードミックスは解凍する。ゆり根は1枚ずつはがす。玉ねぎは薄切りにする。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたら、(1)のシーフードミックスを加えてさらに炒める。(3)薄力粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒めたら、牛乳を少しずつ加えて溶きのばし、「コンソメ」を加えて味を調える。(1)のゆり根を加えてとろみが出るまで10分ほど煮る。(4)グラタン皿に入れ、チーズをのせてオーブントースターで焼き色がつくまで10分ほど焼く。*牛乳
カロリー:約292kcal 
味の素 レシピ大百科
アーモンドはフライパンで乾煎りして粗く刻みます。「おさかなソーセージ」は斜め切りにします。 フライパンにオリーブ油を中火で熱し、「ブロッコリー」、「おさかなソーセージ」の順に加え、軽く焼き色がつくまで炒めます。 ふたをして弱火で2分蒸し焼きにし、【A】、アーモンドを加えてさっと炒め合わせます。
材料 [ 2人分 ]「ブロッコリー」1袋 200g「おさかなのソーセージ」1本アーモンド30gオリーブ油大さじ1Aスイートチリソース大さじ3塩・こしょう各少々
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
1.ブロッコリーは小房に分ける。れんこんは1cm厚さのいちょう切りにして、水にさっとさらし、水けをきる。2.とり肉は一口大に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、フライパンに皮目を下にして入れ、中火にかける。約2分こんがり焼いて上下を返し、1を加えて弱火にする。3.ふたをして2~3分蒸し焼きにし、Aを加えてさっとからめる。器に盛り、レモンを添える。
とりむね肉…1枚(約250g)ブロッコリー…1/3個(約100g)れんこん…1/2節(約100g)A ・にんにく
カロリー:約217kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは縦半分に切り、横1cm幅に切る。2.耐熱皿に新玉ねぎを広げ、クリームチーズをちぎって散らす。鮭をのせてこしょう少々をふり、牛乳をかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。3.鮭を取り出して器に盛る。やわらかくなったチーズと玉ねぎを軽くあえ、鮭にのせる。
塩鮭(甘塩)…2切れ(約200g)クリームチーズ…40g新玉ねぎ…1個(約200g)牛乳…大さじ1/2こしょう
カロリー:約279kcal 
レタスクラブ
下準備1. 白身魚に塩コショウを振り、小麦粉を薄くからめる。(ヒント)ここではアブラカレイを使用しています。 下準備2. トマトはヘタをくり抜き、幅5mmの半月切りにし、の材料を加えて味をなじませる。 作り方1. フライパンにバターを入れて中火にかけ、白身魚を入れ(盛り付けた時に上になる側を下にして並べ)、おいしそうな焼き色がついたら引っくり返す。 作り方2. 裏面も同様に焼き色がついたら、器に盛る。トマトソースをかけ、バジルを飾る。
白身魚 2切れ塩
調理時間:約15分 カロリー:約288kcal 
E・レシピ
(1)ベーコンは5mm幅に切る。ブロッコリーは小房に分ける。(2)マカロニは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆでる。ゆで上がる2分前に(1)のブロッコリーを加えてゆで、ザルに上げて水気をきる。(3)フライパンに油を熱し、(1)のベーコンを炒め、Aを加えて混ぜ合わせる。煮立ったら、(2)のマカロニ・ブロッコリーを加えてサッと混ぜる。(4)グラタン皿に(3)を盛り、粉チーズをふってオーブントースターで5分ほど焼く。
マカロニ 50gベーコンスライス 20gブロッコリー 1
カロリー:約268kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鮭は塩、こしょう各少々をふって2つに切り、順にころもをつけて粉チーズを多めにふる。2.フライパンに油適宜を熱して、1を揚げ焼きにする。好みでレモンを添えても。
甘塩鮭…1切れ粉チーズ…適宜ころも ・小麦粉、溶き卵、パン粉…各適宜塩、こしょう、サラダ油
カロリー:約235kcal 
レタスクラブ
(1)ソーセージは輪切りにし、玉ねぎ、じゃがいも、パプリカは2cm角に切る。アスパラは根元の皮をむき、2cm幅に切る。(2)ボウルに卵を割りほぐし、(1)のソーセージ・玉ねぎ・じゃがいも・パプリカ・アスパラ、「コンソメ」、粉チーズ、塩・こしょうを加えてよく混ぜる。(3)炊飯器の内釜にオリーブオイルを塗り、(2)を流し入れ、液面を少し平らにならして、炊飯のスイッチを入れる(時間外)。(4)炊き上がったら内釜を逆さにして取り出し、好みの大きさに切り分けて器に盛り、好み
カロリー:約236kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加