メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 534 件中 (381 - 400)
下準備1. 小カブは葉を1cm位つけた状態で、葉を切り落とし、皮をむいて縦1/4または、1/6等分に切る。カブの葉5~6本も長さ3cmに切って、分量外の塩を入れた熱湯でカブと一緒にサッとゆでて水に取る。粗熱が取れたら水気をきり、ザルに上げる。 下準備2. 玉ネギの薄切りは水に放って5分おき、しっかり水気を絞る。 作り方1. の材料を混ぜ合わせ、スモークサーモン、小カブ、玉ネギ、レモンを漬け、時々上下を返す。漬け込んだまま日持ちがするので、前日に作って、冷蔵庫
調理時間:約25分 カロリー:約278kcal 
E・レシピ
1. ロースハムはいちょう切り、春にんじんは5cm長さのせん切り、パセリはみじん切りにする。 2. ロースハムを皿に盛り、1のにんじんをオリーブ油と塩・こしょうで和えてハムの上に乗せ、パセリのみじん切りを散らす。
森の薫り® ロースハム 3枚 春にんじん 1本 オリーブ油 適量 塩・こしょう 適量 パセリ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約201kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
下準備1. スモークサーモンは食べやすい大きさに切る。 下準備2. 卵は常温にもどしておく。 下準備3. レタスは食べやすい大きさに手でちぎり、冷水に放つ。パリッとしたらしっかり水気をきる。 下準備4. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでてザルに上げる。 下準備5. の材料を合わせておく。 作り方1. ポーチドエッグを作る。鍋に熱湯を沸かし、塩大さじ2を加える。ゆるい沸騰状態でまるくかき混ぜて渦をつくり、常温にもどした卵を中央に割り入れる。そのまま静かに
調理時間:約15分 カロリー:約225kcal 
E・レシピ
(1)サラダほうれん草は5cm長さに切り、器に盛る。(2)ソーセージは5mm幅の斜め切りにし、卵は溶きほぐす。(3)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(2)のソーセージを炒め、(2)の溶き卵を加えて大きく混ぜ、半熟状になったら、(1)の上にのせる。(4)ごまをふり、「やさしお」、レモン汁、オリーブオイル大さじ1と1/2を順にかけ、全体を混ぜ合わせる。
サラダほうれん草 400gウインナーソーセージ 4本卵 4個いり白ごま 小さじ2「やさしお」 小さじ1/2
カロリー:約229kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ジャガイモは皮をむき、幅5mmのイチョウ切りにする。ソーセージは幅5mmの斜め切りにする。 作り方1. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、ジャガイモを焼き色がつくまで炒め、ソーセージを加えてさらに炒める。 作り方2. カレー粉、塩コショウを加えてサッと炒め、器に盛る。ドライパセリを振り、粒マスタードを添える。
ジャガイモ 1〜2個ソーセージ 4〜5本オリーブ油 小さじ2カレー粉 少々塩コショウ 少々ドライパセリ 適量粒マスタード 適量
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
E・レシピ
(1)サラダチキンを作る。鶏肉は厚みのある部分を包丁などで開き、フォークで20~30箇所刺す。炊飯器に鶏肉、Aを入れてもみ込み、10分ほど置く(時間外)。(2)(1)の炊飯器に分量の熱湯を注ぎ、保温ボタンを押して30~60分ほど置く(時間外)。(3)中まで火が通ったら、取り出し、食べやすい大きさに切る。ゆで汁(200~300ml)はとっておく。(4)スープを作る。ねぎは輪切りにし、しめじは小房に分ける。(5)小鍋に(3)の残ったつけ汁を移し入れて強火にかけ、沸騰したらアク
カロリー:約242kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は厚みをそろえながら広げ、Aをなじませ、オリーブオイルを塗り、5分ほどおく。(2)レタスは食べやすい大きさに切る。バゲットは角切りにしてオーブントースターで焼いておく。(3)フライパンを中火で熱し、(1)の鶏肉を皮目から入れて上から押しつけながら、皮をパリっと焼く。裏返して同様に焼く。取り出して粗熱が取れたらひと口大に切る。(4)(2)のレタスにシーザードレッシング大さじ1/2をからめて器に盛り、(3)の鶏肉をのせ、(2)のバゲットを散らしてシーザードレッシング
カロリー:約264kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)レタスはちぎり、トマトはくし形に切り、ハムは4等分に切る。コーンは汁気をきる。(2)サラダボウルにコーンフレークを入れ、(1)のレタス・トマト・ハム・コーンを盛る。(3)別のボウルにAを入れてよく混ぜ、ドレッシングを作り、(2)にかける。
コーンフレーク 160gレタス 8枚ロースハム 4枚トマト 1個分ホールコーン缶 大さじ4Aプレーンヨーグルト 大さじ6A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2Aレモン汁 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4
カロリー:約279kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に卵、かぶるくらいの水、塩(1%程度、分量外)を入れ、中火にかける。沸騰したら弱火で8分ゆでて水にとる。冷めたら殻をむき、1個を8等分に切る。(2)レタスはひと口大にちぎる。さやいんげんはスジを取り、熱湯で2分ほどゆで、ザルに上げて冷まし、3cm長さに切る。トマトは乱切りにする。(3)ボウルに「コンソメ」、湯を入れて溶かし、Aを加えて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(4)器に(2)のレタス・さやいんげん・トマト、(1)のゆで卵を盛りつけ、(3)のドレッシングをかける
カロリー:約230kcal 
味の素 レシピ大百科
1. オクラはがくの硬い部分を切り落とし、塩をふってかるくこすります。 2. シャウエッセンは沸騰したお湯で3分間ボイルします。残り、1分になったところで1を加えます。 3. 2のオクラを半分に、ミニトマトは1/4個に切ります。 4. 【A】の材料を混ぜ、カレーソースを作ります。 5. お皿にシャウエッセンとオクラ、ミニトマトをのせ、4をかけます。
シャウエッセン® 6本 オクラ 3本 ミニトマト 3個 A トマトケチャップ 大さじ2 A カレー粉 小さじ1 A
調理時間:約10分 カロリー:約258kcal 塩分:約1.9g
日本ハム レシピ
下準備1. サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、1cm角に切る。塩を加えた水に放ち、アクを抜き、水気をきる。 下準備2. リンゴは皮ごときれいに水洗いし、1cm角に切る。塩を加えた水に放ち、水気をきる。 下準備3. 鍋にサツマイモと塩を入れ、かぶるくらいの水を注いで中火にかけてゆでる。竹串がスッと刺さる位になったら、ザルに上げて水気をきる。 作り方1. ボウルでの材料を混ぜ合わせ、サツマイモ、リンゴを加えて和え、器に盛る。
サツマイモ 1/2本塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約217kcal 
E・レシピ
1...じゃがいもは蒸して皮を剥き、好みの大きさに潰す。2...きゅうりと魚肉ソーセージは輪切り、りんごは銀杏切りとトッピング用のウサギりんごに切っておく。3...(1)(2)にコーンと調味料を加え、混ぜ合わせる。4...お皿にレタスを敷き、(3)を盛り付け、ウサギりんごを添える。
2人分 じゃがいも...200gきゅうり...8g魚肉ソーセージ...15gりんご...15gりんご(トッピング用)...1/8個スイートコーン缶(ホール)...15gマヨネーズ...40
調理時間:約30分 カロリー:約268kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま1個ずつラップで包む。電子レンジで約2分30秒加熱し、上下を返してさらに約2分加熱する。皮をむいてボウルに入れ、フォークで粗く潰し、オリーブ油小さじ1 1/2、酢小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜる。2.粗熱がとれたらコーン缶を缶汁をきって加え、マヨネーズ大さじ4も加えてあえる。
じゃがいも…小2個(約240g)ホールコーン缶…1/2缶(約75g)マヨネーズ…大さじ4酢…小さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々
カロリー:約269kcal 
レタスクラブ
1. モーニングサーブをパッケージの記載通りに焼く。 2. にんじん、大根、きゅうりは細切りにする。 3. フリルレタスは一口大にちぎる。ゆで卵とトマトは半分に切る。 4. ベビーリーフ、ミックスビーンズも用意する。 5. お皿にすべての具材をバランスよく盛り付け、お好みでドレッシングをかけて完成。
モーニングサーブ 6本 ゆで卵 1個 にんじん 50g フリルレタス 50g ミックスビーンズ 50g 大根 50g ミニトマト 6個 きゅうり 1/2本 ベビーリーフ
調理時間:約25分 カロリー:約218kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
下準備1. カボチャは種とワタをスプーン等で取り、皮を削ぎ落として薄切りにする。 作り方1. 耐熱容器に水気をきったカボチャ、バター、砂糖、ハチミツを入れ、ふんわりラップをして電子レンジで4~5分加熱する。マッシャーや木ベラ等でつぶすように混ぜ合わせ、塩コショウで味を調える。 作り方2. パサパサするようなら生クリームを少量加えて混ぜ合わせる。半量にドライパセリを混ぜ合わせて器に盛り、プチトマトを添える。
カボチャ 1/8個バター 15g砂糖 小さじ2ハチミツ 小さじ
調理時間:約10分 カロリー:約216kcal 
E・レシピ
を保ちながら、5分間ゆでる。冷水にサッとつけ、温かいうちに殻をむく。手で23等分に割りながら**2**に盛り合わせる。**
・卵 3コ・じゃがいも 23コ・黒オリーブ 6~8コ・アンチョビ 40g・にんにく 少々・白ワインビネガー 小さじ2・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ3・黒こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
[1] トマトは皮を湯むきし、大きめのザク切りにする。[2] たこは5mmの厚さの斜め切り、たまねぎは薄切りにして、水にさらす。パプリカは乱切りにし、ブロッコリーは小房に分けてゆでる。モッツァレラチーズは半月切りにする。[3] ボウルに[1]、[2]を入れて、「やさしいお酢」とカレー粉を加えてあえる。
たこ (ゆで) 100g、トマト 1個、モッツァレラチーズ 50g、たまねぎ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、ブロッコリー 1/4株、、ミツカン やさしいお酢 3/4
カロリー:約211kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1.青じそはせん切りにする。2.じゃがいもはよく洗い、皮に浅く切り目を入れる。直径20cmの耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱し、上下を返してラップをかけ、さらに約4分加熱する。玉ねぎは縦薄切りにして約5分水にさらし、水けを絞る。3.2のボウルの余分な水を捨て、じゃがいもが熱いうちに皮をむく。酢小さじ2、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を加え、じゃがいもを木べらなどで粗く潰したら、しらす干しを加えてよく混ぜる。4.粗熱がとれたら、マヨネーズ
カロリー:約211kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま1cm厚さのいちょう切りにし、水にさっとくぐらせて水けをきり、耐熱ボウルに入れる。塩小さじ1/4、水1/4カップを加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約8分加熱する。取り出して上下を返し、新しいラップをぴっちりとかけ、約5分おく。2.さつま揚げは1cm四方に切り、サラダ菜は一口大にちぎる。1のボウルの湯を捨ててさつまいもをフォークで軽く潰し、マヨネーズ大さじ4を加えてよく混ぜる。さつま揚げ、サラダ菜を加え、さっとあえる。
さつま揚げ
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
レタスクラブ
(1)モッツァレラチーズは薄切りにする。トマトは5mm幅くらいの輪切りにする。(2)耐熱容器に(1)のトマト・チーズを交互に並べて盛り、Aを上からふりかけ、バジルを手でちぎりながら、上に飾る。(3)オーブントースターで4分加熱する。
モッツァレラチーズ 100gトマト 1個バジル 適量A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2
カロリー:約218kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加