メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「20~30分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 334 件中 (241 - 260)
彩りキッチン® ロースハム 2枚 リッチ肩ロース生ハム 3枚 そうめん 3束 オクラ 1本 卵 1/2個 めんつゆ(ストレート) 120g 細ねぎ お好みで 柚子(あれば) お好みで わさび お好みで チャービル(あれば) お好みで
調理時間:約25分 カロリー:約348kcal 塩分:約3.4g
日本ハム レシピ
材料(4人前) 豚バラ薄切り肉 300g かぼちゃ 1/4個 玉ねぎ 1個 ほうれん草 1束 白菜 1/8株 油揚げ 2枚 【A】水 カップ6 【A】めんつゆ カップ1 かつお節 適量 ゆでうどん 2玉
調理時間:約30分 カロリー:約608kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
流水でもみ洗いし、ざるに上げて水けをよくきり、器に盛る。**2**をのせてめんつゆを注ぎ、細ねぎを散らしてしょうがを添える。
・そうめん 3ワ・なす 3コ・めんつゆ カップ1・細ねぎ 3本分・しょうが 少々・油 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. 土鍋にの材料、大根、ニンジン、シメジ、白ネギを入れて火にかけ、煮立ったら大根が透き通ってくるまで煮る。ご飯、生カキ、絹ごし豆腐を手で崩しながら加えてひと煮立ちさせる。 作り方2. 刻みミツバを加えて混ぜ合わせ、卵を加えてひと混ぜし、土鍋の蓋
生カキ 1〜2パック(200g)大根 4cmニンジン 1/4本シメジ 1袋白ネギ 1本ミツバ(刻み) 1/2束分卵 4個ご飯 茶碗4杯分絹ごし豆腐 1/2丁だし汁 1200ml酒 大さじ4みりん 大さじ1.5塩 小さじ1薄口しょうゆ 大さじ1.5ショウガ(おろし) 1片分刻みのり 適量一味唐辛子 適量
調理時間:約25分 カロリー:約450kcal 
E・レシピ
下準備4. 貝われ菜は水洗いして根元を切り落とし、半分の長さに切ってキャベツとあわせる。 作り方1. を作る。小鍋にの材料を入れ木べらでよく混ぜ合わせ、全体に混ざれば混ぜながら中火にかけ、煮立ってくれば弱火にし、少しトロミがつけば白すり
鶏もも肉 2枚塩コショウ 少々小麦粉 大1〜2卵 1個パン粉 11.5カップ揚げ油 適量ご飯(炊きたて) お茶碗4杯シイタケ 4枚玉ネギ 1/2個青ネギ 2〜3本塩コショウ 少々サラダ油 小2キャベツ 1/8個貝われ菜 1/2パック合わせみそ 60g酒 大5みりん 大1砂糖 大1ウスターソース 大2ケチャップ 大2すり白ゴマ 大4白ゴマ 大1
調理時間:約30分 カロリー:約1165kcal 
E・レシピ
フライパンにサラダ油少々を入れて中火にかけ、溶きほぐした卵を何回かに分けて流し入れ、薄焼き卵をつくり、細切りにする。みょうがは縦薄切り、青じそは手でちぎる。うなぎは電子レンジ(600W)に1分間弱かけ、5~6mm幅に切る。そうめんは、袋の表示時間より短めにゆで、冷水にとって水けをきる。トマトと混ぜて器に盛り、モロヘイヤ、**2**、**3**をのせて、混ぜ合わせた【A】をかける。
・そうめん 160g・モロヘイヤ 1ワ・うなぎのかば焼き 1/2切れ・トマト 1コ・卵 1コ・みょうが 1コ・青じそ 2枚・だし カップ3/4・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・塩 適量・サラダ油 少々
調理時間:約25分 カロリー:約493kcal 
NHK みんなの今日の料理
・そうめん 3ワ・卵 2コ・きゅうり 1本・焼き豚 60g・しょうが 少々・めんつゆ 適量・すだち 1/2コ・塩 2つまみ・ごま油 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約460kcal 塩分:約4.5g
NHK みんなの今日の料理
さばはジッパー付き保存袋に入れて【A】を加え、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫に入れて30~40分間つけておく。米は洗ってざるに上げ、約15分間おいて水けをきり、炊飯器で普通に炊く。炊き上がったご飯に【すし酢】を回しかけ、切るように混ぜて粗熱を取る。**1**のさばの汁けをきって(つけ汁はとっておく)。皮側を上にして金網にのせ、200℃のオーブンで10~12分間焼く(または魚焼きグリルで10~14分間焼く)。途中、1~2度つけ汁を塗って照りを出す。焼き上がったら粗熱を取る。幅30cmのラップを広げ、中心より少し奥にさばの皮側を下にして置く。青じそを裏面を上にして3枚並べ、汁けをきったしょうがの甘酢
・米 180ml・酢 大さじ3・砂糖 大さじ3/4・塩 小さじ1/4・さば 2枚・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ2・酒 大さじ1・砂糖 小さじ1・青じそ 6枚・しょうがの甘酢漬け 適量・わさび 適宜・すだち 適宜
調理時間:約30分 カロリー:約700kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
にんじんは2cm長さの短冊形に切る。ごぼうは皮をこそげてささがきにし、水に10分間放してアクをぬき、水けをふく。**2**のたこ以外の材料に【A】を回しかけてからめる。たこといっしょに**1**に加え、ざっと混ぜ、普通に炊く。
・米 540ml・ゆでだこ 200g・油揚げ 1枚・にんじん 1/3本・ごぼう 1/2本・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
ホットプレートを180℃に熱してサラダ油を薄くひき、**5**を食べやすい大きさに流し入れ、両面を焼く。お好み焼きソースをぬり、好みでマヨネーズ、青のり、削り節、コーンフレークをのせる。
・卵 4コ・だし カップ1/2~1・小麦粉 カップ2・長芋 300g・豚薄切り肉 100g・キャベツ 3~4枚・ちくわ 1本・ナチュラルチーズ 50g・お好み焼きソース 適宜・マヨネーズ 適宜・青のり 適宜・削り節 適宜・コーンフレーク 適宜・サラダ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は洗ってざるに上げ、15分間ほどおく。油揚げは、油っぽさが気になる場合は、ざるにのせ、熱湯を回しかけて軽く油を抜く。粗熱が取れたら水けを絞り、1cm四方に切る。【A】にだしを足してカップ2にする。炊飯器の内釜に**1**の米を入れ、**2**の油揚げをのせ、**3**を注いで普通に炊く。炊き上がったらしょうがを加えてサックリと混ぜ、味をみて塩少々で調える。
・米 400ml・油揚げ 2枚・しょうが 大さじ3~4・だし 適量・うす口しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・塩 少々
調理時間:約25分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
マイタケは手でほぐす。 作り方1. 炊飯器にの材料を加えてサッと混ぜ、鶏もも肉、キノコ類も加え、炊飯器のスイッチを入れる。 作り方2. 炊き上がったら10分間程蒸らし、底から優しく混ぜ合わせる。器に盛り、ミツバを添える。
お米 1合もち麦 20g鶏もも肉 50g酒 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2シメジ 1/3袋エノキ 1/4袋マイタケ 1/6袋ミツバ 適量酒 大さじ1.5薄口しょうゆ 大さじ1みりん 大さじ1顆粒だしの素(昆布とカツオ) 小さじ1塩 小さじ1/2
調理時間:約30分 
E・レシピ
1 ご飯にAを加えて混ぜ合わせおかかご飯を作る。焼きさけや塩こんぶ、梅干しなどお好みの具材を詰めてねこ型に握り、目と鼻と口に切り抜いた焼きのりを飾る。 2 ボウルに卵を割り入れ、Bを加えてよく混ぜ合わせ、だし巻き卵を焼く。 3 にんじん、ブロッコリーは適当な大きさに切ったら塩ゆでにして冷ます。 4 弁当箱に①と②と③とミニトマトを彩りよく詰める。
調理時間:約25分 カロリー:約287kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
白髪ねぎをのせ、好みでコチュジャンを
・ご飯 650g・酢 大さじ4・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1/4・白ごま 50g・まぐろ 250g・アボカド 1コ・白菜キムチ 100g・にんにく 1かけ分・一味とうがらし 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ2+1/2・砂糖 大さじ1・ごま油 大さじ1・ねぎ 10cm・サニーレタス 2枚・コチュジャン 適宜
調理時間:約30分 カロリー:約2380kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 米は炊く30分前に洗ってザルに上げておく (時間外)。 2 たこは小さめのそぎ切りにする。 3 炊飯器に①の米、「割烹白だし」を入れ、2合の目盛りまで水を加えて混ぜ、②のたこをのせて炊く。 4 炊き上がったご飯に、紅しょうが、いり白ごま、天かすを混ぜ、器によそう。
材料(4人前) 米 2合 ゆでだこの足 1本 割烹白だし 大さじ3 紅しょうが 20g 白ごま 大さじ1 天かす 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約307kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
たいは塩少々をふって10分間ほどおき、水けを拭いて魚焼きグリルで表面に焼き色がつくまで焼く(中まで火を通す必要はない)。桜の葉は水でサッと洗って、水けを拭き、1cm四方に切る。桜の花は水でサッと洗い、水につけて塩を落とす。紙タオルではさみ 水けをしっかり取る。軽く花びらを開いて2〜3コずつ耐熱皿にのせる。水けがとんで、花びらがふんわりと開くまで1分~1分30秒間、様子を見ながら電子レンジ(600W)にかける。3〜4コ分の花びらを摘む。残りは飾り用に花の形のままとっておく。米を洗って炊飯器の内釜に入れ、酒大さじ2を加え、2合の目盛りまで水を加え、サッと混ぜる。
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
砂糖・かたくり粉・水各小さじ4、塩少々を混ぜ合わせたところに卵を割りほぐし、こし器などでこす。直径20cmのフッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油を入れて温めて余分な油をふき取り、卵液を広げる。色が
・米 カップ1・昆布 1枚・漬物 50g・白ごま 大さじ1・酢 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/2・しょうが 小さじ1・卵 4コ・みつば 適量・酒 ・砂糖 ・かたくり粉 ・塩 ・サラダ油
調理時間:約25分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
大きめのボウルに**1**のルッコラを入れ、【A】を加えて手早く混ぜ、別のボウルにいったん移す。あいた**5
・ルッコラ 80g・ごま油 小さじ1・ポン酢しょうゆ 小さじ2・そば 160g・ごま油 小さじ2・ポン酢しょうゆ 大さじ1+1/3・にんじん 2本・七味とうがらし 各適量・粉ざんしょう 各適量・ごま油 ・うす口しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆでだこは食べやすい大きさに切り、にんじん・ごぼうはせん切りにします。 干ししいたけは水で戻し、水気を切り薄切りにします。 炊飯器に米・(1)・(2)・しいたけの戻し汁・めんつゆを入れ、30分間以上吸水させて炊きます。 炊き上がったら全体を軽く混ぜ、器に盛り付けます。せん切りにしたしょうが・小口切りにした小ねぎをトッピングします。 \ POINT / お好みで大葉のせん切りをトッピングしてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]ゆでだこ100g米1合にんじん20gごぼう20g干ししいたけ1枚しいたけの戻し汁200ccめんつゆ(3倍濃縮)20ccしょうが少々小ねぎ少々
調理時間:約30分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
材料 [ 2~4人分 ]油揚げ(8cm×14cm)4枚ごはん300g「五目ご飯の素(具)」50g「五目ご飯の素(汁)」大さじ11/2白いりごま適量A水400ml醤油大さじ3みりん大さじ3砂糖大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加