メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「20~30分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 338 件中 (181 - 200)
1 フライパンにバターを溶かし、米と長ねぎを透き通るまで炒める。 2 だし汁・カップ2を注ぎ、軽く泡が出る程度に火を弱め、ときどきかき混ぜながら20分ほど煮込む。途中、水分がなくなってきたら、だし汁・カップ1/2を少しずつ足す。 3 白ワインを加えて混ぜ、アルコールをとばす。粉チーズも加えて混ぜ、塩・こしょうで味を調えて火を止める。 4 皿に盛り、かつお節をふりかけていただく。
材料(2人前) 米 1合 長ねぎ・みじん切り 1/3本分 バター 15g だし汁 カップ2
調理時間:約30分 カロリー:約359kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ポリ袋に漬けだれとかじきを入れて、15分以上おく。ししとうは竹串で2〜3カ所刺し、穴をあける。2.みょうがずしを作る。みょうがは粗みじん切りにし、すし酢と混ぜる。ご飯に回しかけ、ごまを加えて混ぜ、器に盛る。3.かじきはペーパータオルで汁けを拭き、片栗粉適量をまぶす。フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、かじきとししとうを入れて約2分焼く。上下を返してふたをし、弱火にして約1分蒸し焼きにする。ししとうは取り出して、2にのせる。フライパンに合わせ調味料を加えてかじきに
調理時間:約25分 カロリー:約668kcal 
レタスクラブ
ソースをぬり、好みでマヨネーズ、青のり、削り節、コーンフレークをのせる。
・卵 4コ・だし カップ1/2~1・小麦粉 カップ2・長芋 300g・豚薄切り肉 100g・キャベツ 3~4枚・ちくわ 1本・ナチュラルチーズ 50g・お好み焼きソース 適宜・マヨネーズ 適宜・青のり 適宜・削り節 適宜・コーンフレーク 適宜・サラダ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
昆布はぬれぶきんでふき、なべに水カップ3とともに入れ、火にかける。煮立つ直前に取り出してだしをとっておく。米ともち米は一緒にとぎ、ざるに上げて30分間ほどおく。グリンピースはさやから出し、塩水に15分間ほどつける。厚手のなべに**1**のだしを480ml入れ、酒大さじ2、みりん大さじ1、砂糖小さじ1/2、塩小さじ2/3~1弱を加えて煮立て、水けをきったグリンピースと米を入れる。汁の味をみて、薄ければ塩少々を加えてふたをする。蒸気が出るまでは強火、そのあと弱火にし、12~13
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は炊く30分~1時間前に洗い、ざるに上げて水けをきる。厚手の鍋に**1**を入れ、水540mlと酒大さじ2を加えて普通よりやや堅めに炊く。【合わせ酢】をよく混ぜ合わせ、砂糖と塩を溶かしておく。あじの干物は両面に酒少々をはけでぬり、両面をこんがり焼く。粗熱が取れたら、頭と骨を取り除きながら身を大きめにほぐす。らっきょうは2~3mm幅の小口切りにする。みょうがも薄い小口切りにする。しょうがは皮をこそげて、せん切りにする。青じそもせん切りにする。みょうが、しょうが、青じそ
調理時間:約30分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 えびは殻と尾を取り、背ワタを取る。Aの塩水で洗い、水気をきり、塩・粗びき黒こしょうで下味をつけておく。 2 アボカドは皮と種を取り、半分はフォークでつぶし、残り半分は1cm角に切る。クリームチーズは1cm角に切る。 3 スパゲッティは表示時間通りにゆでる。 4 フライパンににんにく、オリーブオイルを熱し、香りがたったら1のえびを加え色が変わるまで炒める。 5 2のつぶしたアボカド・クリームチーズ、Bを加え、とろみがついてきたら、2の角切りにしたアボカドを加え火を通す
調理時間:約30分 カロリー:約538kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
洗った米・昆布・水をボウルに入れ、約30分間ひたします。たけのこは一口大の薄切りにします。 あさりは3%濃度の塩水(分量外)につけて砂抜きし、殻をよく洗い、水気を切ります。 (2)を鍋に入れ、しょうゆと酒をかけてふたをし、あさりの口が開くまで蒸し煮します。あさりは殻から出し、残った汁に水(分量外)を加えて100ccにします。 炊飯器に(1)・(3)の汁・塩を入れて混ぜ、炊きます。 炊きあがったら昆布を取り出し、あさりを加えて約10分間蒸らします。 昆布は細かくきざみ
調理時間:約30分 カロリー:約316kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
豚肉は4~5cm幅に切る。たまねぎは1cm幅のくし形に切る。絹さやは斜めに切る。鍋にだしと皮をむいたにんにくを入れて火にかけ、沸騰したら火を弱め、柔らかくなるまで8分間ゆでる。**2**の鍋に豚肉、たまねぎ、【A】を加え、煮汁が1/4量になるまで強火で煮詰める。仕上げに絹さやを加え、水溶きかたくり粉を少しずつ加えてとろみをつける。器にご飯をよそい、**3**をかける。
・にんにく 2コ・豚薄切り肉 300g・たまねぎ 1コ・絹さや 12枚・だし カップ4・砂糖 大さじ
調理時間:約25分 カロリー:約560kcal 
NHK みんなの今日の料理
あたたいごはんにすし酢を全体にかけ、切るように混ぜ冷まします。 溶きほぐしたたまごにAを混ぜ合わせ、フライパンにサラダ油を熱し、たまご焼きを作ります。粗熱がとれたら1cm角の棒状に切ります。 プロセスチーズは1cm角の棒状に、きゅうりは縦に細長く切ります。 巻きすに焼きのり1枚をおき、奥側の端を少し残して(1)の半量をうすく広げます。中心にサラダ菜を2枚おき、プロセスチーズ、きゅうり、たまご焼き、サラダチキンを半量並べ、手前から巻きすごと持ち上げてしっかりと巻きます。もう1
調理時間:約30分 カロリー:約541kcal 塩分:約3.3g
ニッスイ レシピ
1 .recipe__howto__list__item:nth-of-type(1), .recipe__howto__list__item:nth-of-type(4), .recipe__howto__list__item:nth-of-type(7) { margin-bottom: 5px; } .recipe__howto__list__item:nth-of-type(1) .recipe__howto__list__item__num, .recipe
調理時間:約25分 カロリー:約554kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 炊飯器に研いだ米、「割烹白だし」大さじ1を入れ、2合の目盛りまで水を注ぐ。たいをのせて炊飯をする。 2 しょうがはせん切りにする。菜の花は半分に切りたっぷりの湯でゆでて、水気を切って白だし大さじ2をふりかけておく。フライパンにサラダ油を入れ、弱火で薄焼き卵を焼き、せん切りにして錦糸卵を作る。 3 ①が炊き上がったら、しょうが、Aを加え、たいをほぐしながら混ぜる。 4 皿に盛り付け、②の菜の花、錦糸卵をのせる。
材料(4人前) 米 2合 たい(切り身) 2切れ 割烹
調理時間:約30分 カロリー:約396kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
米は研いでザルに上げ、15~20分置いておきます。 アルゼンチン赤えびはハサミで脚、ひげなどをカットし、背中から尾まで切れ目を入れ、背わたを取り、塩、こしょうをふります。 さつま芋は皮付きのままひと口大に切り、一度水にさらし、エリンギもひと口大に、しめじは軸を取り、食べやすく小房にします。 炊飯器に(1)の米を入れ、水、オレンジジュース、コンソメ顆粒、サラダ油、塩を加え、(3)、(2)の順にのせて、炊きます。 炊き上がったらえびを取り出し、一度混ぜてから器に盛り、えびを上に
調理時間:約30分 カロリー:約432kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
1. 湯を沸かし、豚ロース肉をくぐらせ、火が通ったらざるに上げて水気をきる。​ 2. そうめんはパッケージの表示に沿って茹で、冷水で洗い、ざるにあげて水気をきる。トマトは角切りに、大葉は千切りにする。​ 3. 【A】を合わせておく。​ 4. 器にそうめんを盛り、その上に1の肉と2のトマトと大葉をのせる。【A】を注ぎ、ラー油をかければ出来上がり。
麦小町® 豚ロース肉しゃぶしゃぶ用 50g そうめん(乾麺) 2束 トマト 1/4個 大葉 3枚 A 調整豆乳 200ml
調理時間:約25分 カロリー:約621kcal 塩分:約5.6g
日本ハム レシピ
まぐろは包丁で粗くたたいてボウルに入れ、【A】を加えて混ぜ、5分間ほどおく。コーンフレークスはポリ袋に入れ、手でもんで細かく砕き、バットに広げる。大きめのボウルにご飯と【B】を入れ、サックリと混ぜる。2等分にしてラップにのせ、中心に**1**の半量をのせてボール状に握る。残りも同様にして握る。**3**のラップを外し、**2**のコーンフレークスをまぶしつける。フライパンに揚げ油カップ1/2を弱めの中火で熱して**4**を入れ、転がしながら揚げる。きつね色になったら油をきっ
調理時間:約25分 カロリー:約610kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
魚焼きグリルにさけを並べ、強火で6~7分間焼く(両面焼き。片面焼きの場合は、約4分間焼いて返し、さらに2~3分間焼く)。粗熱が取れたら皮と骨を除いてほぐし、白ごまを加えて混ぜる。フライパンに油をひかずに油揚げを入れ、中火にかける。焼き色がついたら返して、両面をカリッと焼く。粗熱が取れたら1cm四方に切る。削り節、しょうゆ少々を加えて混ぜる。梅干しは種を除き、包丁でたたいてペースト状にする。しょうがはすりおろす。土鍋(または鍋)に水カップ3、ご飯を入れ、菜箸で軽くほぐす。中火
調理時間:約25分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. 炊き上がったご飯に寿司酢を入れ、酢めしを作っておく。 2. にんじんとアスパラガスを巻きやすい大きさに切り、ゆでる。きゅうりは細切りに、かいわれは水洗いし乾かしておく。 3. 牛肉の切り落としを塩こしょうで炒める。 4. 海苔の上に、酢めし、牛肉、お好みの野菜をのせて巻く。
牛肉(切り落とし) 300g ごはん 2膳分 のり 大判8枚 にんじん 1本 かいわれ 1パック きゅうり 1本 キムチ 150g 塩こしょう 適量
調理時間:約25分 カロリー:約911kcal 塩分:約4.5g
日本ハム レシピ
しょうがはすりおろし、半量は【たれ】に加え、残りはとっておく。豚肉は筋を切ってバットに並べ、しょうがを加えた【たれ】(しょうがだれ)をもみ込む。フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、**1**の豚肉の汁けをきって並べる。肉の色が変わり始めたら裏返し、両面に焼き色がついたら、しょうがだれ大さじ1/2と**1**の残りのおろししょうがをからめ、取り出す(残りのしょうがだれはとっておく)。**2**のフライパンに中華麺をほぐしながら入れる。酒大さじ2をふり、フライパンに残っ
調理時間:約25分 カロリー:約750kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...塩鮭は焼いて1/2に切る。ほうれんそうはゆでて一口大に切り、白だし小さじ1/2を加えて和える。2...卵を割りほぐし、白だし小さじ2を加えて混ぜ、フライパン等で卵焼きを作って1/2に切る。3...焼きのりの中央に白飯を80gこぶし大の大きさにひろげ、(1)の塩鮭1切れとほうれんそうを1/2量、きんぴらを20gのせる。4...(2)の卵焼きを1切れのせ、さらに白飯を80gおき、焼きのりで包むようにまとめる。5...もう1枚の焼きのりも同様に包み、1/2に切る。[br
調理時間:約30分 カロリー:約404kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
下準備1. イカは胴の内側にある足の付け根を外し、足を持って胴から引き抜く。胴にある軟骨を抜き、内側をきれいに水洗いする。水気を拭き取る。 下準備2. 足は目の際でワタを切り落とし、くちばしを取り除く。足は長さを切り揃え、1本ずつに切り分けて幅1cmに切る。 下準備3. 白ネギは薄切りにする。スライスチーズは半分に折る。スダチは横半分に切る。との材料は、それぞれ混ぜ合わせておく。 作り方1. フライパンにバターを中火で熱し、白ネギとイカの足を入れる
調理時間:約30分 
E・レシピ
あじは骨を除いて皮をひき、粗く刻んでからたたく。たまねぎは粗みじん切りにする。ごぼうは皮をこそげてささがきにし、水にさらして水けをよくきる。**1**に【A】を加えてよく練り混ぜ、**2**も加え混ぜる。8等分にして小判形にまとめ、170℃の揚げ油でこんがりと揚げる。器にご飯を盛って**3**をのせ、小鍋で軽くとろみがつくまで火にかけた【B】をかける。みつば、もみのりをのせ、好みで粉ざんしょうや七味とうがらし(分量外)をふる。
・あじ 3匹分・酒 大さじ1/2・塩
調理時間:約25分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加