「コーン缶」 の検索結果: 2727 件中 (61 - 80)
|
1. ハムは好みの大きさに切る。キャベツは洗ってちぎり、にんじんはせん切りにする。 2. キャベツ(水分がついたまま)とコーン、にんじんを耐熱容器に入れて、ふたをし(ラップでも可)電子レンジ(500W)で約2分加熱する。 3. 2をざるに移して、水分をきり、キャベツはみじん切りにする。コーンの水分は、キッチンペーパーでとる。 4. ハム、キャベツ、コーン、にんじんをマヨネーズで和えて、塩、こしょうで味をととのえる。 森の薫り® ロースハム 2枚 コーン(冷凍) 1/2 調理時間:約10分 カロリー:約81kcal 塩分:約0.4g
日本ハム レシピ
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切る。とうもろこしは実を芯からそぎ取るようにひと口大にそぎ落とす。ピーマン、玉ねぎ、パプリカは2cm角に切る。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、(1)のピーマン・玉ねぎ・パプリカを加えて炒め合わせる。(3)野菜がしんなりしたら、いったん火を止め、(1)のとうもろこし、ピーナッツ、「Cook Do」を加え、再び火にかけ、からめるように炒める。*ゆでとうもろこしの代わりにホールコーン缶でもおいしくお作りいただけ カロリー:約376kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.とうもろこしは半分に切る。鍋に湯を沸かし、とうもろこしを入れて約3分ゆでて取り出す。2.フライパンに油少々を弱火で熱し、とうもろこしを入れて転がしながら焼く。焼き色がついたら、砂糖小さじ1をふる。砂糖が溶けてカラメル状になったらからめ、しょうゆ小さじ2を加えてとうもろこしの表面にこんがりと焼き色がつくまで転がしながら焼く。取り出して粗熱をとり、包丁で実をそぐ。3.鍋をきれいにし、煮汁の材料を入れて中火にかけ、約10分煮る。生ハムを取り出し、ひき肉を加えてほぐしながら煮る カロリー:約135kcal
レタスクラブ
|
|
1.とうもろこしはラップで包み、電子レンジで約2分30秒加熱する。粗熱がとれるまでそのままおく。ラップをはずして長さを半分に切り、包丁で実をそぎ落とす。芯(しん)はとっておく。2.ベーコンは細切りにし、とうがらしは半分にちぎる。3.熱湯に塩適宜、1の芯を入れて混ぜ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆで始める。4.フライパンににんにく、とうがらし、オリーブ油大さじ2を入れ、弱めの中火にかける。にんにくが少し色づいたらベーコンを加えて炒める。ベーコンがカリッとしたら、とうもろこし カロリー:約583kcal
レタスクラブ
|
|
鍋に【A】を入れ、沸騰直前の火加減で14〜15分煮る。器に盛り付け、ドライパセリ(又は粗びき黒こしょう)を散らす。 【A】いなば とれたてコーンクリーム 1/2缶【A】いなば 食塩無添加コーン 1/2缶【A】豆乳 200ml【A】塩 ふたつまみ【A】バター 10g 有塩ドライパセリ(又は粗びき黒こしょう) 適量 調理時間:約20分
いなば食品株式会社 レシピ
|
|
(1)小松菜は3cm長さに切る。コーン缶は汁気をきる。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の小松菜・コーンを炒める。「コンソメ」、水をふりかけ、フタをして小松菜がしんなりするまで蒸し煮にする。 小松菜 100gホールコーン缶 大さじ3バター 小さじ1「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2水 大さじ1 カロリー:約37kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)とうもろこしは水で濡らしたキッチンペーパーに包み、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。オクラは薄い小口切りにする。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、Aを加えて煮立て、(1)のとうもろこし・オクラを加えてひと煮立ちさせる。 とうもろこし・1.5cm厚さの輪切り×2個 50gオクラ 4本水 2カップA「ほんだし」 小さじ1/2Aうす口しょうゆ 小さじ1 カロリー:約18kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)えのきだけは根元を切り、長さを半分に切ってほぐす。コーンは汁気をきる。(2)耐熱容器に(1)のえのきだけを入れ、「コンソメ」をふってふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(1)のコーン、Aを加えてよく混ぜ合わせる。 えのきだけ 1袋「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2ホールコーン缶 30gAバター 5gAしょうゆ 小さじ1 カロリー:約48kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)とうもろこしは包丁で実をこそげ取り、実と芯に分ける。オクラは下ゆでし、小口切りにする。(2)鍋にA、(1)のとうもろこしの実・芯を入れて火にかけ、煮立ったら、アクを取り、芯を取り出す。(3)みそを溶き入れ、(1)のオクラを加える。 とうもろこし 1本オクラ 4本A水 1・1/2カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/4みそ 大さじ1 カロリー:約100kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.コーンは汁けをきる。2.ボウルにおろししょうが少々、砂糖、ごま油各小さじ1、しょうゆ、酢各小さじ2を入れて混ぜ、蒸し大豆、削りがつお、コーンの順に加え、そのつどあえる。 蒸し大豆…120gホールコーン…120g削りがつお…1袋(約4g)おろししょうが…少々しょうゆ、酢…各小さじ2砂糖、ごま油…各小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約195kcal
レタスクラブ
|
|
1.とうもろこしは生のまま包丁で実をそぎ取り、手でばらばらにする。2.フライパンにバター15gを熱し、1を入れて炒める。とうもろこしの色が鮮やかになったら、便利つゆを加え、こうばしい香りがするまで炒める。3.ご飯に2を加えて切るように混ぜ、器に盛り、こしょう適宜をふる。 とうもろこし…1本温かいご飯…茶碗2杯分「便利つゆ」…大さじ1 1/2バター、粗びき黒こしょう カロリー:約341kcal
レタスクラブ
|
|
作り方1. トウモロコシは外皮をむいて水洗いし、塩をすり込んで1本ずつラップで包む。 作り方2. 電子レンジで5~6分くらい加熱し、そのまま手で触れるくらいになるまで置いておく。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方3. トウモロコシをサッと水洗いし、表面にハケでしょうゆをぬり、しっかり熱した焼き網にのせ、しょうゆをぬりながら表面に焼き色がつくまで焼いて、器にのせる。 トウモロコシ(生) 2本塩 大さじ1.5しょうゆ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約94kcal
E・レシピ
|
|
ポークビッツと水気を切ったコーンをマヨネーズで和える。 トマトは粗みじん切りにして、添付のバジルソースの半量で和える。残りの半量はベビーリーフを和える。 ピザに①のポークビッツとコーンを均等にのせ、オーブントースターで6分焼く。 ③に②を彩りよく盛り付ける。 ラ・ピッツァ マルゲリータ1枚ポークビッツ12本コーン缶詰1/2缶トマト1個ベビーリーフ1/2パックマヨネーズ大さじ2添付のバジルソース
伊藤ハム レシピ
|
|
1. ボウルにウイニー、ごはん、コーン、チーズ、しょうゆを入れて混ぜ合わせ、おにぎりをにぎる。 皮なし ウイニー® 2本 ごはん 130g チーズ(7㎜角) 12g コーン 10g しょうゆ 小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
|
|
ボウルに国産ごぼう、いなば収穫当日もぎたてコーン、【A】を入れて混ぜ、食パン(6枚切り)全体に均一になるようにのせる。1の食パンをオーブントースターで焼き色が付くまで焼く。(目安:1000Wで3〜5分程度) 国産ごぼう 1/2袋 20 gいなば収穫当日もぎたてコーン 20 g 水を切る食パン(6枚切り) 1枚【A】マヨネーズ 20 g【A】醤油 小さじ1/4【A】いりごま(白) 小さじ1/2 調理時間:約5分
いなば食品株式会社 レシピ
|
|
1.食材をボウルに入れ、(a)を加えて和える。新玉ねぎは生を使います。普通の玉ねぎは水に浸して辛味を取ってから使います。コーンは水気をよく切ってから使います。 材料(2人分)具材コーン(缶詰)100gハム(1cm角に切る)20g新玉ねぎ(1cm角に切る)40gイタリアンパセリ(みじん切り)適宜調味料(a)からし酢みそ大さじ1.2穀物酢小さじ2塩・こしょう少々 調理時間:約15分 カロリー:約91kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
|
|
とうもろこしは包丁で削るようにして実をはずす(正味約160gとなる)。【衣】をつくる。ボウルに小麦粉を入れ、泡立て器でかき混ぜて空気を含ませる。別のボウルに卵白水を入れて溶き混ぜ、小麦粉を加え、さらにしょうゆを加えて泡立て器で混ぜる。**2**に**1**、しらすを加えてサックリと混ぜる。フッ素樹脂加工のフライパン(直径20cm)にサラダ油を入れ、**3**を広げて中火にかけ、両面をこんがりと揚げる。バットなどにとって油をきり、器に盛る。 ・とうもろこし 1本・しらす 調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
【A】は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。蒸しえびは殻がついていれば取る。コーンは缶汁をきり、みつばは3cm長さに切る。それぞれ紙タオルでしっかり水けを拭き、小麦粉をまぶす。【A】の卵をボウルに溶き入れ、牛乳、小麦粉を順に加えて粉っぽさが残る程度に混ぜる。**3**のボウルに**2**を加え、ざっくり混ぜる(ボウルは氷水で底を冷やしておくとよい)。揚げ油を170℃に熱し、**4**を玉じゃくし1杯分ずつ落とす。カラリと揚げ、油をきる。 ・蒸しえび 200g・コーン 調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1とうもろこしは生のまま包丁で身をそぎ落としておく。(芯も使います。)2鍋にチキンコンソメスープとチーズと1.を入れて(芯も入れます。)火にかける。沸騰したらアクを取り除き弱火で15分煮る。3Aの粉ゼラチンを水でふやかしておく。(水にゼラチンをふりかける。)42.の鍋の火を止めて芯を取り出す。(芯はもう捨てても良い。)牛乳を加えて塩で調味したら温かいうちに3.のゼラチンを加えてミキサーで撹拌しておく。5容器に入れて冷蔵庫で固まるまで冷やす。 チーズでカルシウムベビー2 調理時間:約30分 カロリー:約65kcal 塩分:約1.3g
六甲バター レシピ
|
|
1.ボウルに薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れる。別のボウルに卵を割り入れ、牛乳、ヨーグルト、グラニュー糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。ふるった粉類を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。2.ホールコーン缶を缶汁をきって加え、均一になるまでさらに混ぜる。3.フライパンを火にかけ、1の1/6量を玉じゃくしですくって直径12cmの円形になるよう流し入れる。約2分焼いて生地の表面がふつふつとしたら上下を返し、焼き色がつくまでさらに約1分焼く。同様にしてあと5枚焼く。 卵 カロリー:約148kcal
レタスクラブ
|