メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「サンド」 の検索結果: 1018 件中 (61 - 80)
1.「しそサンドとんカツ」を作る。 しそ、チーズは半分に切り、豚肉に塩少々をふる。2.豚肉1枚を広げてしそ、チーズをのせ、みそ小さじ1/4をぬり、もう1枚の豚肉を広げてかぶせ、少し押さえる。卵液、パン粉適宜の順につける。3.小さめのフライパンに2cm深さの揚げ油を入れて中温(約170℃)に熱し、2の豚肉を入れてカリッと揚げる。油をきってさまし、3等分に切る。
カロリー:約975kcal 
レタスクラブ
石窯パンは横にスライスする。クリームチーズ室温において柔らかくする。りんごは薄くスライスする。 スライスしたパンの下部分にクリームチーズを塗り、りんご、生ハムをのせてサンドする。 お好みでオリーブオイルや黒こしょうをかけたら出来上がり!
材料(1人分) 石窯パン(ロールパン)1個りんご1/4個生ハム1~2枚クリームチーズ30gオリーブオイル・黒こしょう(お好みで)適宜
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
同じフライパンにサラダ油を熱し、にんにくを炒め香りが出たら、しめじ・エリンギを加えてしんなりするまで炒め、塩・こしょうで調味する。 フランスパンの厚さを半分に切り、トースターで焼き、片面にバターを塗り、スライスチェダーチーズ、グリーンリーフ、しめじ・エリンギ・ベルガヴルストの順にかさねてサンドする。
ベルガヴルスト4本フランスパン(10cm長さ)2個グリーンリーフ適量スライスチェダーチーズ(とろけるタイプ)2枚しめじ1/2パックエリンギ1本にんにくのみじん切り1/2片分塩・黒こしょう各適量バター適量サラダ油適量
伊藤ハム レシピ
ごぼうはささがき、にんじんは千切りにし、柔らかく茹で、マヨネーズと洋辛子で和える。トマトは薄切りにし、レタスは手で食べやすい大きさに切る。食パンは軽く焼き、片面にバターを塗る。レタス、①、ロースハム、トマト、レタスの順に食パンでサンドし、半分に切る。
燻工房 ロースハム切り落とし1パックごぼう1/2本にんじん1/2本マヨネーズ大さじ2洋辛子小さじ1食パン(5枚切りなど)4枚バター少々フリルレタス3枚トマト1個
伊藤ハム レシピ
11.バナナは皮をむき適度にカットして冷凍しておく。牛乳とチーズ半分と一緒にミキサーにかける。(固いときは少しバナナを半解凍にするとやりやすい。)2残りのチーズをちぎって混ぜクッキーにサンドしたら冷凍庫でしっかりと冷やし固める。(アイスがやわらかすぎる時は一度冷凍しなおすとよい。)
バナナ1本牛乳50mlチーズデザート6P ブルーベリー4個小さめのクッキー30~40枚
調理時間:約10分 カロリー:約84kcal 塩分:約0.4g
六甲バター レシピ
1.と2.をさっくりとまぜあわせる。 パンを軽くトーストし、玄米食パンに3.をのせ、シュレットチーズをふりかけて、再度チーズがこげるまで焼く。あつあつのトーストサンドを召し上がれ。
材料 ツナ缶1個玉ねぎ1/4個ブロッコリー適量クリームチーズ適量シュレッドチーズ適量塩こしょう少々マヨネーズ適量
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
【エッグサンド】(1)イースターうさぎの顔を2つ作る。マジ旨ウインナー1本は、真ん中から左右にそぐように切って顔にする。それぞれ真ん中に切り込みを入れ、さっとゆでて耳に見立てて開かせる。残ったウインナーから斜め薄切りを2枚切り、さらに半分に切って手にする。(2)食パン4枚は、長さ9.5cm位の楕円型で2枚、長さ6cm位の楕円型で4枚型抜きする。
伊藤ハム レシピ
3...トマトは5mm厚の輪切りにする。4...パンにドレッシングを塗り、レタス、トマト、ベーコン、マスタードの順に乗せ、最後にドレッシングをかけ、パンを乗せてサンドして切る。5...4をお皿に盛り付けパセリ、レモン、ミニトマトを飾り付ける。
4人分 食パン...8枚ベーコン...6枚レタス...4枚トマト...1/2個レモン...1/2個ミニトマト...1個シーザーサラダドレッシング...大さじ4パセリ...適量マスタード...少々
調理時間:約20分 カロリー:約798kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
らっきょうの甘酢漬けはみじん切りにして、マヨネーズと混ぜて【タルタルソース】をつくる。キャベツはせん切りにする。食パンにキャベツ、あじフライを順にのせ、中濃ソースをかける。【タルタルソース】をのせて、サンドする。
・あじ 2匹・小麦粉 適量・溶き卵 1コ分・パン粉 適量・食パン 4枚・キャベツ 1枚・らっきょうの甘酢漬け 4コ・マヨネーズ 大さじ1+1/2・中濃ソース 適量・塩 ・こしょう ・サラダ油
調理時間:約25分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油をひいて熱し、②を入れてパンの長さに合わせた卵焼きを作る。 バケットを横半分に切り、トースターで軽く焼いて断面にバターを塗り、レタス、③、①の順にサンドする。器に盛り、ミニトマト、パセリを添える。
特撰あらびきグルメポークウインナー3本エリンギ1/2本しめじ1/4パックレタス1~2枚バター適宜バケット14cmサラダ油適宜ミニトマト2個パセリ適宜【A】卵1個塩・こしょう各少々マヨネーズ大さじ1
伊藤ハム レシピ
梨は芯の部分を除いて皮付きのまま薄切りにし、カマンベールチーズは長めにカットする。 1.にサラミ、カマンベールチーズ、梨の順で重ねて、仕上げに黒胡椒をふり、お好みではちみつを回しかけてサンドしたら出来上がり。
材料(3人分) バターミルクビスケット3個サラミ(薄切り)6枚カマンベールチーズ60g梨1/8個黒こしょう少々はちみつ適量
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
ボウルにゆでたまごを入れてフォークでつぶし、新玉ねぎ、ヨーグルト、白だしレモンジュレ、粒マスタード、塩・こしょうを入れて混ぜたら、アボカドを加えて混ぜる。食パンにレタス、STEP2をサンドし、2等分したら完成。
食パン(8枚切り)4枚ゆでたまご2個アボカド(※)1/2個新玉ねぎ1/4個ヨーグルト大さじ1白だしレモンジュレ大さじ1粒マスタード小さじ1塩・こしょう適量レタス適量
調理時間:約20分 カロリー:約417kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
(2)殻をむき、ビニール袋に入れて手でほぐしながら、そぼろ状にする。ボウルに移し、「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aを加えて混ぜる。(3)食パンにマーガリンを薄く塗る。1枚に(2)の卵を塗り、もう1枚でサンドする。全体を軽く押してなじませる。みみを切り、半分に切る。
食パン8枚切り 2枚卵・室温にもどす 1個「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「パルスイート」 少々A「瀬戸のほんじお」 少々A黒こしょう 少々マーガリン 適量
カロリー:約402kcal 
味の素 レシピ大百科
サラダチキンはそぎ切りにし、「キムチの素」を和える。ホットサンドメーカーにサラダ油を熱し、食パン、スライスチーズ、サラダチキン、キャベツ、食パンの順でのせ両面返しながら焼く。
材料(1人分)食パン(8枚切り)2枚サラダチキン50g「キムチの素」小さじ1スライスチーズ1枚キャベツ(千切り)20gサラダ油小さじ1/2
カロリー:約372kcal 塩分:約2.6g
桃屋 かんたんレシピ
トマトはスライスし、レタスはきれいに洗ってパンの大きさに合わせてちぎっておく。フライパンで朝のフレッシュハーフベーコンをさっと焼く。(2)と(3)、チーズ、マヨネーズを(1)にサンドして、フライパンで押さえながら両面をこんがり焼く。
朝のフレッシュハーフベーコン1パックスライスチーズ2枚トマト1/2個レタス2枚白パン小4個マヨネーズ適量
伊藤ハム レシピ
1 食パンにハム、チーズ、しょうゆで和えたかつお節をのせ、もう1枚の食パンでギュッと押すようにサンドする。 2 オーブントースターで両面がこんがりするまで焼く。
材料(2人前) 食パン(8枚切り) 4枚 ロースハム 4枚 プロセスチーズ(とろけるタイプ) 4枚 かつお節 6g しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
挽き肉に「黄金の味」を加えて混ぜ合わせます。ホットサンドメーカーに(1)をのせてはさみ、両面を焼きます。あふれてくる余分な脂をきりながら焼きあげ、火が通ったら、出来あがりです。ピーマンに肉を詰めてお召しあがりください。
合挽き肉 300g。エバラ黄金の味 大さじ3。ピーマン(縦半分に切る) 4個
調理時間:約10分 カロリー:約427kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
5. 残りのココアサンドクッキーをちらし、ココアサンドクッキー(飾り用)を飾る。
マスカルポーネチーズ 200g砂糖 小さじ2生クリーム 100gキルシュ酒 小さじ1市販のココアサンドクッキー 80g市販のココアサンドクッキー 80g市販のスポンジケーキ(ココア) 40g市販のココアサンドクッキー(飾り用) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約484kcal 
ABC cooking Studio
3フライパンにバターを熱し、パンの枠の部分を置き、卵、ベビーリーフ、トマト、チーズ、塩、こしょうを入れて軽く混ぜ、半熟状にする。4食パンの四角にくり抜いた部分でふたをし、フライ返しでぎゅっと押さえる。裏返して、焼き色がつくまで弱火でじっくり焼く。ワンポイントアドバイス*ホットサンドメーカーなしで作れるホットサンド。*短時間でさっと火の通るベビーリーフなら、忙しい朝にも時間を取らせません。*試したくなる斬新なもポイントです。
材料(2人分)食パン(6枚切り)2枚カゴメ洗わないで使えるベビーリーフ1袋カゴメ 高リコピントマト1個卵2個ピザ用チーズ大さじ4バター40g塩少々こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約435kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
1 ブロッコリーは粗くみじん切りにして耐熱ボウルに入れ、「料亭の味 フリーズドライつぶみそ」を加えてさっとあえる。ラップをかけて600Wの電子レンジで90秒加熱する。2 ①にちぎったクリームチーズと粗く刻んだミックスナッツを加え混ぜる。3 ホットサンドメーカーに食パン、②、もう一枚の食パンを順に乗せ、両面を焼く。②でクミンパウダーや黒こしょうをお好みで加えてもよく合います。
ブロッコリー 1/3株クリームチーズ 20gミックスナッツ 20g食パン(8枚切り) 2枚料亭の味 フリーズドライつぶみそ 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約471kcal 塩分:約1.8g
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加