メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ステーキ」 の検索結果: 929 件中 (1 - 20)
牛肉は筋切りしておく。パプリカは縦半分に切り、細切りにする。フライパンに油を熱し、パプリカを炒め、しんなりしてきたら、塩、こしょう、バルサミコ酢で調味する。フライパンに油を熱し、塩、こしょうしたステーキ肉を両面焼く。器に盛りつけ、(2)をのせ、ステーキしょうゆをかける。
材料(2人分)分量のめやす牛肉(ヒレ肉ステーキ用)2枚パプリカ(赤)1/4個塩適量こしょう適量バルサミコ酢大さじ1サラダ油適量キッコーマンステーキしょうゆ にんにく風味適量
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.6g
キッコーマン ホームクッキング
パプリカを細切りにし、サラダ油で炒め、塩、こしょう、バルサミコ酢で調味する。油を熱し、塩、こしょうした肉を入れ両面焼く。お弁当箱などに盛り、上に(1)をのせ、ステーキしょうゆをかける。※ステーキしょうゆはあらびきおろし、じっくり炒めたたまねぎ風味でもお好みでどうぞ※「さや豆のグリーンサラダ」、「和風ジャーマンポテト」、スティック野菜、ゆで卵、サラダ菜、クレソンなどを共に盛るとよいでしょう。
材料(2人分)分量のめやす牛肉(ヒレ・ステーキ用)2枚パプリカ(赤)1/4個
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.6g
キッコーマン ホームクッキング
牛肉は筋切りをする。じゃがいもは4等分に切り、素揚げする。玉ねぎはくし切りにする。スナップえんどうは筋を取ってゆでる。ゆで卵、プチトマトは半分に切る。フライパンにバターを熱し、玉ねぎとじゃがいもを炒め合わせ、ステーキしょうゆを加えて絡める。フライパンに油を熱し、塩、こしょうをふった牛肉を両面焼く。器に(3)のステーキを盛りつけ、(2)、スナップえんどう、ゆで卵、プチトマトを沿え、ステーキしょうゆをかける。
材料(2人分)分量のめやす牛肉(ヒレ肉・ステーキ用)2枚
調理時間:約15分 カロリー:約501kcal 塩分:約2.3g
キッコーマン ホームクッキング
ミニトマトは半分に切る。にんじん(ゆで)とスライスチーズは星型に抜き、サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。牛肉は軽く塩、こしょうをふる。フライパンに油を中火で熱し、好みの焼き加減に焼き、サイコロ状に切る。皿に、サニーレタスをリース型に丸く盛り付け、ミニトマト、にんじん、チーズを飾り、真ん中にステーキを盛りつけ、ピックをさす。ステーキしょうゆをまわしかける。
材料(3~4人分)分量のめやすミニトマト4個にんじん(ゆでたもの)適量スライスチーズ1枚サニーレタス適量牛肉
調理時間:約15分 カロリー:約275kcal 塩分:約1.3g
キッコーマン ホームクッキング
牛肉は室温に戻しておく。れんこんは1cm厚さのいちょう切りにし、かぶは葉を1cm残してくし切りにする。ブロッコリーは小房に分けゆでる。プチトマトは半分に切る。フライパンに油大さじ1を入れ中火で熱し、れんこん、かぶをそれぞれ焼く。フライパンをきれいにして、再びに油を大さじ1加えて中火で熱し、牛肉に塩、こしょうで下味をつけて両面を焼く。器に(3)のステーキを盛り、(2)、ブロッコリー、プチトマトを添え、ステーキしょうゆをかける。
材料(4人分)分量のめやす牛サーロイン肉
調理時間:約15分 カロリー:約586kcal 塩分:約2.1g
キッコーマン ホームクッキング
牛肉は焼く30分くらい前に冷蔵庫から出してハート形に切り、常温に戻しておきます。(時間外)フライパンに油を熱し、牛肉を強火で約30秒、弱火で1~2分焼き、裏返したら強火で約30秒、弱火で1~2分、お好みの焼き加減まで焼きあげます。皿に盛り、「プチッとステーキ」をかけて、出来あがりです。※お好みで[付け合わせ]を添えてお召しあがりください。
ステーキ用肉 2枚(約300g)。エバラプチッとステーキ 2個。サラダ油 適量。[付け合わせ] 。クレソン、ミニトマト 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約548kcal 塩分:約1.5g
エバラ食品 おいしいレシピ
ポリエチレン袋に、ぶりと「プチッとステーキ」1個を入れ、冷蔵庫で約1時間漬け込みます。(時間外)フライパンに油を熱し、(1)のぶりを両面焼き、いったん取り出します。フライパンに残った脂をキッチンペーパーなどで拭き取り、「プチッとステーキ」と水を入れて火にかけ、煮立ったらぶりを戻してたれをからめて、出来あがりです。※お好みで素焼きしたしし唐辛子を添えてお召しあがりください。
ぶり 4切れ。エバラプチッとステーキ にんにく醤油味 2個。水 大さじ1。サラダ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約246kcal 塩分:約0.7g
エバラ食品 おいしいレシピ
パプリカを細切りにし、フライパンに油を熱して炒め、塩、こしょう、バルサミコ酢で調味する。フライパンに油を熱し、塩、こしょうをした肉を入れ両面焼く。お弁当箱などに盛り、上に(1)をのせ、ステーキしょうゆをかける。※スティック野菜、ゆで卵、クレソンなどをともに盛るとよいでしょう
材料(2人分)分量のめやす牛肉(ヒレ・ステーキ用)2枚パプリカ(赤)1/4個サラダ油適量塩少々こしょう少々バルサミコ酢大さじ1キッコーマンステーキしょうゆ あらびきおろし適量
調理時間:約10分 カロリー:約373kcal 塩分:約1.3g
キッコーマン ホームクッキング
牛肉にシーズニングをまぶす。フライパンにサラダ油を熱し、(1)を両面焼く。
牛肉(ステーキ用) 2枚 300g。サラダ油 少々。GABANシーズニング  1袋 7.8g
調理時間:約10分 カロリー:約404kcal 塩分:約1.4g
ハウス食品 レシピページ
サイコロステーキにブラックペパーと塩を振る。フライパンにサラダ油を熱し、強火でこんがり焼く。四面を少しずつ転がしながら焼く。
牛サイコロステーキ 300g。ギャバン21gあらびきブラックペパー 大さじ1/2。塩 小さじ1/3。サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約208kcal 塩分:約0.6g
ハウス食品 レシピページ
牛肉は筋切りし、焼く直前に塩、こしょうをふる。グリーンアスパラガスは固い部分の皮をむき、ゆでて長さを3等分する。にんじんは輪切りにしてゆで、エリンギは縦4等分にさき、長さを半分に切る。フライパンに油を熱し、グリーンアスパラガス、エリンギを炒め、器に盛る。フライパンに油を熱し、牛肉を入れて焼き、焼き色がついたら裏返し、好みの焼き具合に仕上げる。(2)、にんじんを盛った器に(3)を盛りつけ、ステーキしょうゆをかけていただく。
材料(4人分)分量のめやす牛肉(サーロイン
調理時間:約10分 カロリー:約571kcal 塩分:約1.7g
キッコーマン ホームクッキング
[1] ステーキ肉は焼く30分前から冷蔵庫から出して常温に置く。たまねぎはすりおろし、にんにくは薄切りにする。[2] ステーキ肉は焼く直前に塩・こしょうをふり、熱したフライパンで両面を焼く。[3] ステーキを焼いたフライパンでにんにくを炒め、すりおろしたたまねぎも加えて炒める。を全て加えて一煮立ちさせる。最後に「サンキスト100%レモン」を加える。[4] 付け合わせにいんげんをサラダ油で炒める。焼いたステーキと付け合わせの野菜を器に盛り付け、ソースをかける
調理時間:約20分 カロリー:約550kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
ぶりの表面に片栗粉をつける。水菜は3cm長さに切り、にんじんはせん切りにする。フライパンに油を熱し、中火でぶりの表面だけをさっと炙るようにして焼く。(2)を6等分に切り、器に盛りつけステーキしょうゆをかけて野菜を添える。
材料(2人分)分量のめやすぶり(刺し身用・柵)150g片栗粉適量水菜20gにんじん10gサラダ油大さじ1/2キッコーマンステーキしょうゆ あらびきおろし大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約216kcal 塩分:約1.4g
キッコーマン ホームクッキング
容器にご飯を詰め、みそ漬けステーキをのせる。揚げなすのピリ辛香味づけ、もやしのナムルを容器に詰める。カリカリ梅をご飯にのせる。
・みそ漬けステーキ 適量・揚げなすのピリ辛香味づけ 適量・もやしのナムル 適量・カリカリ梅 1コ・ご飯 適量
カロリー:約890kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1]ステーキ肉は塩こしょうを振る。[2]フライパンにサラダ油を熱し、[1]を焼く。お好みの加減で肉に火が通ったら皿に盛りつける。[3]の野菜をお好みで添え、たっぷりの大根おろしをステーキに乗せ、仕上げに「味ぽん」をかける。
牛肉 ステーキ用 2枚、サラダ油 (炒め用) 適量、塩・こしょう 適量、、大根おろし 適量、ミツカン 味ぽん 適量、、エリンギ 適宜、ブロッコリー 適宜、じゃがいも 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約647kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
ステーキ肉は裏面全体をフォークで刺す。保存袋にSTEP1と「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」を入れ、10〜15分漬ける。にんじん、じゃがいもは皮をむき、一口大の乱切り、いんげんは3cmの長さに切り、それぞれゆでる。フライパンにサラダ油を熱し、保存袋から牛ステーキ肉を取り出し、中火でさっと両面焼く。保存袋に残った漬けダレも加え、全体にからめながら焼く。STEP4を器に盛りつけ、STEP3の付け合わせを器に添える。
ステーキ肉2枚(350〜400g)ヤマサ
調理時間:約30分 カロリー:約561kcal 塩分:約4.1g
ヤマサ Happy Recipe
1 牛ステーキ肉は包丁の先で筋を切り、軽く塩、こしょうをしておきます。 2 クレソンは1cm幅に切り、にんにくは薄切りにします。 3 フライパンに油大さじ2を熱し、にんにくに少し色がつくまで炒め、牛肉を入れて両面を焼き色がついたらブランデーを加えます。火が入って消えたらしょうゆ少々を入れ、汁気を肉にからめて出来上がり。 4 牛肉をとり出したフライパンにごはんを入れて炒め、全体にたれが混ざったらクレソンを加え、さっと混ぜ合わせます。 5 器にステーキを盛り、ごはんを添えます
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
[1] 牛肉ステーキ用は焼く30分ほど前から冷蔵庫から出して、常温にもどす。常温にもどったら、こしょうを軽くふる。 [2] のじゃがいも、にんじんをお好みの形に切ってゆでる。ブロッコリーは小房に分けてゆでる。[3] フライパンにサラダ油を熱し、牛肉ステーキ用をお好みの焼き加減で焼く。最後に「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかけて全体にからめる。[4] [2]、[3]を盛り合わせ、お好みの量の「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
牛肉 ステーキ用 2枚、ミツ
調理時間:約20分 カロリー:約578kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
トマトは1cm幅の輪切りにし、フライパンで両面焼く。牛肉は筋切りをし、焼く直前に塩、こしょうをする。フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を焼く。焼き色がついたら裏返し、好みの加減まで焼く。器に牛肉を盛り、小口切りにしたあさつきを散らす。トマトとベビーリーフを添え、ステーキしょうゆをかける。
材料(2人分)分量のめやす牛肉(サーロイン・ステーキ)2枚トマト(小)1個ベビーリーフ適量あさつき1/2束塩少々こしょう少々サラダ油適量キッコーマンステーキしょうゆ にんにく風味適量
調理時間:約15分 カロリー:約561kcal 塩分:約2.0g
キッコーマン ホームクッキング
ヒレステーキ肉はあらかじめ常温に戻しておく。分量外の油をフライパンに入れ熱したら肉を焼き、フライパンから取り出したらアルミホイルで包み休ませる。フライパンは洗わずにそのままにしておく。ステーキ肉はお好みの火加減で焼いて下さい。沸騰したお湯に蕎麦を入れてゆで、ゆで上がる手前で両端を切ったインゲン豆を投入してさっと火が通ったらザルにあげ、蕎麦とインゲン豆を分けておく。STEP1で使ったフライパンを再加熱し、玉ねぎをこんがり焼いたら取り出して「たれ」の材料を加えてとろみがつく程度
調理時間:約30分 カロリー:約817kcal 塩分:約2.9g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加