![]() |
トマトはヘタを除き、1cm角に切る。フライパンを熱し、バター大さじ2を溶かし、トマトを2分間ほどいためる。しょうゆ小さじ1を加え、ご飯も加えていため合わせ、塩・黒こしょう各少々の順にふって仕上げる。器に盛り、パセリを散らして熱いうちに食べる。
・ご飯 400g・トマト 1コ・パセリ 少々・バター ・しょうゆ ・塩 ・黒こしょう 調理時間:約5分 カロリー:約440kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
わかめは水に約5分間つけて(または表示どおりに)戻し、水けを絞る。トマトは縦半分に切ってヘタを除き、1cm幅のくし形に切る。しょうがはせん切りにする。ボウルに【A】、しょうがを入れて混ぜ、**1**のわかめとトマトを加えてあえる。
・トマト 1コ・カットわかめ 2g・しょうが 1枚・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・塩 少々 調理時間:約7分 カロリー:約50kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
(1)トマトはヘタを取り、8等分のくし形に切り、器に盛る。(2)ボウルにAを混ぜ合わせてドレッシングを作り、(1)のトマトにかける。
トマト・小 1個A酢 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/6Aこしょう 少々Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 1ふりA「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約167kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)トマトは湯むきする。(2)密閉袋に(1)のトマト、混ぜ合わせたAを入れ、袋の空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫でひと晩おく(時間外)。(3)器に盛り、しそを飾る。
トマト 4個(800g)A水 2カップAしょうゆ 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ山盛り1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1A砂糖 少々青じそのせん切り 適量 カロリー:約43kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)トマトはひと口大に切り、玉ねぎは薄切りにする。ツナは油をきる。(2)ボウルに(1)のトマト・玉ねぎ・ツナ、Aを入れて混ぜ合わせる。
トマト・正味 1個(120g)玉ねぎ(小)・正味 1/4個(40g)ツナ油漬缶 40gA「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/4 カロリー:約96kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
1 トマトは一口大の乱切りにする。 2 ボウルにトマトを入れ、ごま油、塩、おろしにんにくを順に加えながらそのつど混ぜる。器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
トマト 3個(450g)ごま油 小さじ1塩 小さじ1/2おろしにんにく 少々粗びき黒こしょう 少々 調理時間:約3分 キューピー3分クッキング
|
---|
![]() |
1 トマトは一口大に切り、ミキサーで攪拌してピューレにする。 2 ぬらしてきつく絞ったさらしで(1)をきんちゃく状に包み、上を輪ゴムで閉じる。箸などにくくりつけ、びんの中に吊るす。びんの口をラップで覆い、冷蔵庫に1日おき、トマトのエキスをゆっくりと落とす。 3 ショットグラスなどに注ぐ。好みで塩少々を加えてもよい。
トマト(完熟) 2~3個(600g) 調理時間:約3分 キューピー3分クッキング
|
---|
![]() |
1 トマトは小さめの一口大の乱切りにする。 2 わかめは塩を洗って5分ほど水につけてもどし、水気を絞ってざく切りにする。 3 鍋にだし汁を煮立ててトマトとわかめを入れ、みそを溶き入れて煮立つ直前に火を止める。
トマト 2個(300g)わかめ(塩蔵) 20gだし汁 2+1/2カップみそ 大さじ1+1/2 調理時間:約3分 カロリー:約30kcal キューピー3分クッキング
|
---|