メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 中華 > 主食」 の検索結果: 20 件中 (1 - 20)
(1)えのきだけは根元を切ってこまかくほぐす。(2)鍋にA、(1)のえのきだけを入れて火にかけ、火が通ったら、牛乳を加えて温め、ごま油を加える。(3)器に盛り、小ねぎ、ごまを散らす。
えのきだけ 1袋A水 200mlA「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)牛乳 100ml「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2小ねぎの小口切り 10gいり白ごま 小さじ1/2
カロリー:約72kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方2. (1)を混ぜながら弱火にかけ、トロミがついてきたら牛乳を加える。ゴムベラで混ぜながら3分煮、塩を加えて味を調える。 作り方3. 器に盛ってサツマイモをのせ、黒ゴマを振る。
ご飯(冷凍) 100g水 100mlサツマイモ 50gハチミツ 大さじ1牛乳 100ml塩 少々黒ゴマ 小さじ1/2
調理時間:約10分 
E・レシピ
手前に抜いたパンを入れ、約3分焼く。手前のパンがこんがりしたら、手前のパンだけを取り出し、さらに約2分焼く。4.器に重ねたパンを盛り、1を詰める。小さい鍋に牛乳を入れて中火にかけ、煮立つ直前で火を止める。コーンポタージュを加えてよく混ぜ、パ
食パン(6枚切り)…4枚ベーコン…3牛乳3/4カップブロッコリー…80gしめじ…1/2パック(約50g)コーンポタージュ(粉末・市販品)…1袋(約18g)
カロリー:約556kcal 
レタスクラブ
木べらで大きく混ぜ、えびを戻して炒め合わせる。卵が半熟になったら取り出してさます。3.中華麺は袋の表示どおりにゆでて湯をきり、流水でしっかり洗って水をきる。4.器に麺を盛り、きゅうり、2をのせて添付のたれ適宜をかける。さらに、ピリ辛だれの材料を混ぜ合わせてかけ
冷やし中華用生麺(しょうゆだれつき)…2玉えび…8尾卵…2個牛乳… 大さじ2きゅうり…1/2本ピリ辛だれ ・オイスターソース…大さじ1/2 ・豆板醤〈トウバンジャン〉…小さじ1/2 ・酢…大さじ1/2塩、こしょう、ごま油、サラダ油
カロリー:約609kcal 
レタスクラブ
作り方2. 具材を炒める。フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉を炒める。 作り方3. 豚ひき肉に火が通ったら、野菜を加え、炒める。さっと炒め、塩、コショウで味付けをする。 作り方4. 沸かした湯に中華麺をほぐしながら加え、袋の指定の時間どおりにゆでてザルに上げる。
豚ひき肉 50gキャベツ 50g玉ネギ 1/6個ニンジン 20gキクラゲ(干し) 2gピーマン 1個サラダ油 大さじ1塩 少々コショウ 少々中華麺 2玉ニンニク(すりおろし) 小さじ1/3ショウガ(すりおろし) 小さじ1/3白だし(市販) 大さじ2顆粒チキンスープの素 小さじ2水 500ml牛乳 200ml塩 少々
調理時間:約25分 カロリー:約436kcal 
E・レシピ
作り方3. (2)に水を加え、ひと煮たちさせる。さらに牛乳を加え、沸騰させないように気を付けて温める。 作り方4. を作る。フライパンにゴマ油を熱し、ニンジン、モヤシ、ニラの順に炒める。塩コショウで味を調え、最後に冷凍コ
豚ひき肉 100g白ネギ 5cmゴマ油 大さじ1豆板醤 小さじ1/2ショウガ(すりおろし) 小さじ1/2ニンニク(すりおろし) 小さじ1/2みそ 大さじ4しょうゆ 大さじ1練り白ゴマ 大さじ2すり白ゴマ 大さじ1水 500ml牛乳 200mlモヤシ 1袋ニラ 1/4束ニンジン 1/8本ゴマ油 小さじ1塩コショウ 適量コーン(冷凍) 80gラーメン(生麵) 2玉
調理時間:約25分 カロリー:約884kcal 
E・レシピ
2.生地を丸めてボウルに戻し、ラップをかけて、室温に20分ほど置いて休ませる。3.あんを作る。 たけのこは熱湯でさっとゆでてざるにあけてさまし、粗熱がとれたら粗みじんに切り、ボウルに入れる。豚肉は細かく切って、さらに包丁でたたいてボウルに加える。
生地 ・薄力粉…200g ・ベーキングパウダー…小さじ1 1/2 ・牛乳1/4カップ ・サラダ油…小さじ1 ・砂糖…30g ・塩…少々 ・水…1/4カップあん ・豚バラ薄切り肉…200g ・ゆでたけのこ…50g ・長ねぎのみじん切り…1/4本分 ・しょうがのみじん切り…1かけ分 ・オイスターソース、ごま油、酒…各大さじ1 ・片栗粉…小さじ2 ・しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/3、こしょう適宜 ・水…大さじ2打ち粉(薄力粉)…適宜サラダ油
カロリー:約340kcal 
レタスクラブ
2.生地を丸めてボウルに戻し、ラップをかけて、室温に20分ほど置いて休ませる。3.たけのこは熱湯でさっとゆでてざるにあけてさまし、粗熱がとれたら粗みじんに切り、ボウルに入れる。豚肉は細かく切って、さらに包丁でたたいてボウルに加える。そのほかのあんの材料も加えて、手
生地 ・薄力粉…200g ・ベーキングパウダー…小さじ1 1/2 ・牛乳1/4カップ ・サラダ油…小さじ1 ・砂糖…30g ・塩…少々 ・水…1/4カップあん ・豚バラ薄切り肉…200g ・ゆでたけのこ…50g ・長ねぎのみじん切り…1/4本分 ・しょうがのみじん切り…1かけ分 ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・片栗粉…小さじ2 ・ごま油、酒…各大さじ1 ・塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ1/4、水大さじ2打ち粉(薄力粉)…適宜サラダ油
カロリー:約335kcal 
レタスクラブ
[1] 小松菜は1cm長さに切る。たまねぎは薄切りにし1cm幅に切る。[2] ボウルに薄力粉、片栗粉、鶏がらスープの素を入れて混ぜ合わせる。別のボウルに卵を溶き、牛乳と合わせ、粉類を加える。泡だて器などでなめらかになるまで混ぜ合わせる。[3] [2]に[1]とちりめんじゃこを入れ、全体が均一になるように混ぜる。[4] フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、[3]の半量を流し入れて、厚さを平らにならす。
カロリー:約450kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
お好みでゆで卵をのせる。 \ POINT / 無調整豆乳は牛乳に代えてもお作りいただけます。豆乳(牛乳)はぐ
材料 [ 2人分 ]冷凍うどん2玉(360g)豚ひき肉150g「ザクザク食べるラー油 えび花椒」大さじ1宮崎産ほうれん草40g(冷凍)長ねぎ(小口切り)1/4本分「ザクザク食べるラー油 えび花椒」大さじ3(トッピング用)ゆで卵適宜A味噌大さじ2本みりん大さじ1しょうゆ大さじ1鶏がらスープの素(顆粒)小さじ2砂糖小さじ1B水300ml無調整豆乳300mlすりごま(白)大さじ4
調理時間:約15分 カロリー:約771kcal 塩分:約6.0g
ニッスイ レシピ
1.バターは室温にもどす。食パン2枚にピーナッツバターをぬり、残りの2枚をのせて耳を落とし、卵液に両面ひたす。2.フライパンにバター大さじ1を溶かし、1のパンを弱めの中火で両面2〜3分ずつ焼く。器に盛ってバターを大さじ1/2ずつのせ、はちみつをかける。
食パン(8枚切り)…4枚卵液 ・溶き卵…2個分 ・牛乳…大さじ4 ・砂糖…大さじ2バター…大さじ2ピーナッツバター、はちみつ…各適宜
カロリー:約542kcal 
レタスクラブ
ボウルに(1)の残りの卵白を入れ、泡立てないようにコシを切り、牛乳を加えて混ぜる。(5)フライパンに油大さじ1を熱し、(4)のかにの身・白菜を炒め、Aを加える。Bで味を調えて、Cの水溶き片栗粉でとろみをつけ、(4)の卵白を流し入れる。(6)(5)を(3)にかける。
五穀ご飯・茶碗大2杯分・白米でもよい 440g卵 2個ねぎのみじん切り 20g「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1(5g)「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ2かにの身 50g白菜 100g牛乳 大さじ1A水 11/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ1B酒 大さじ1Bしょうゆ 小さじ1Bこしょう 少々C片栗粉 大さじ3/4C水 大さじ3/4
カロリー:約597kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方2. 深めのフライパンに分量外のサラダ油をひき、豚もも肉を炒める。表面に軽く火が通ったら、ニンジン、キャベツ、サッと水洗いしたモヤシを炒める。 作り方3. 中華麺は袋の表示時間通りにゆで、湯切りする。 作り方4. (2)にの材料を加え、沸騰直前まで温める。水煮コーン(缶)、カマボコ、キクラゲを加える。 作り方5. 器に中華麺を盛り、(4)を注ぐ。
中華麺(生麺) 2玉豚もも肉(薄切り) 2枚ニンジン 1/10本キャベツ 2枚モヤシ 1/2袋水煮コーン(缶) 大さじ2カマボコ(薄切り) 2枚キクラゲ 2個酒 大さじ1塩 小さじ1/2しょうゆ 小さじ2オイスターソース 小さじ1旨味調味料 小さじ2水 400〜500ml牛乳 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約556kcal 
E・レシピ
*薬味はお好みで小ねぎ、紅しょうがのほか、いり白ごまなどを添えてお召し上がりください。
そうめん 200gA牛乳・または無調整豆乳 1カップA「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g)A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1ゆで卵・好みで 適量チャーシュー・またはハム・好みで 適量小ねぎの小口切り・好みで 適量青じそのせん切り・好みで 適量紅しょうが・好みで 適量
カロリー:約465kcal 
味の素 レシピ大百科
混ぜ合わせたBを流し入れ、1~2回混ぜて、(1)のさけ・アスパラを加える。(5)器に(3)の黄金炒飯を盛り、(4)のあんをかける。
ご飯 160g卵黄 1個分生ざけ 30gグリーンアスパラガス 2本「やさしお」 小さじ1/6こしょう 少々A水 120mlA「丸鶏がらスープ」 小さじ2A紹興酒・または日本酒 小さじ1/2B牛乳 1/4カップB卵白 1個分水溶き片栗粉 小さじ1こしょう・好みで 少々「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2
カロリー:約516kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、エビは水気をきってよく炒め、ボウルに取り出しておく。サラダ油小さじ1を加え、ニンジン、シイタケを加え分量外の塩、白コショウを少々加えて炒める。 作り方2. しんなりしてきたらニラを加えて炒め合わせ、ボウルに取り出
エビ 4尾酒 小さじ1/2塩 少々白コショウ 少々ニンジン(薄切り) 6枚シイタケ(生) 4個ニラ 5本サラダ油 25ml卵 4個牛乳 20ml塩 少々水 150ml顆粒チキンスープの素 小さじ3/4酒 小さじ1/2オイスターソース 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/4片栗粉 小さじ1.5ご飯 茶碗2杯分
調理時間:約15分 カロリー:約620kcal 
E・レシピ
油(適量)で、にんじん、帆立てのひも、ゆでたけのこ、グリーンアスパラガス、白菜、チンゲンサイ、きくらげを加えて炒め、【A】で味付けをする。 野菜に火が通ったら、**3**の帆立て貝柱を加え、水溶きかたくり粉(かたくり粉を同量の水で溶いたもの。適量)を入れて、大きく混ぜてとろみをつける。
・帆立て貝柱 2コ・帆立てのひも 2コ分・にんじん 40g・グリーンアスパラガス 2本・ゆでたけのこ 1/2コ・白菜 4枚・きくらげ 10g・チンゲンサイ 1/2束・中華めん 1玉・しょうゆ 小さじ1/2・酒 大さじ1・サラダ油 大さじ1・酒 小さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープのもと 小さじ1・塩 小さじ1/4・牛乳 小さじ1・砂糖 小さじ1・かたくり粉 ・塩 ・こしょう ・サラダ油
NHK みんなの今日の料理
ボウルにたまごを入れてときほぐし、【A】・ピーマン・きくらげ・たけのこ・しょうがを加えて混ぜます。 小鍋に【中華あん】の材料を入れてひと煮立ちさせ、【水溶き片栗粉】でとろみをつけます。 フライパンにサラダ油を熱し、(1)を流し入れ、大きくかき混ぜながら中火で焼きます。半熟状になったら裏返し、両面に薄く焼き目がついたら火を止めます。 器にごはんを盛り、(3)をのせ、(2)を上からかけます。 \ POINT / ピーマンの代わりに青ねぎ、きくらげの代わりにしいたけなどを使ってもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」60g卵4個ピーマン1/2個きくらげ2枚たけのこ水煮40gしょうが(みじん切り)小さじ1サラダ油少々ごはん丼(小)2杯分A牛乳大さじ2ごま油小さじ2塩小さじ1/4こしょう少々中華あん水200cc酒小さじ2顆粒中華だしの素小さじ1塩小さじ1/4こしょう少々水溶き片栗粉片栗粉大さじ1水大さじ2
カロリー:約610kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
下準備6. 冷凍グリンピースは塩を入れた熱湯で柔らかくもどしザルに上げる。 下準備7. 卵は半分に分けてを各々に加えよく混ぜ合わせる。 作り方1. 中華鍋にサラダ油大1/2、ニンニクを入れ
ご飯(冷凍) お茶碗2〜3膳分牛肉(薄切り) 2〜3枚玉ネギ 1/2個ニンジン 1/8本ニンニク 1片マッシュルーム 4〜5個板コンニャク 1/4枚グリンピース(冷凍) 大2塩 少々チリソース 小1〜2ウスターソース 大1しょうゆ 小1顆粒スープの素 小2塩粗びき黒コショウ 適量卵 3〜4個牛乳3塩コショウ 少々ドライパセリ 適量バター 10gサラダ油 大1/2お好みでケチャップ 適量
E・レシピ
3cm幅に切ってボウルに入れ、「ほんだし」小さじ1/3、Bであえる。(5)にんじんは1cm幅に切り、抜き型で抜く。小鍋に入れ、「ほんだし」小さじ1/3、Cを加え、やわらかくなるまで煮る。(6)ボウルに卵を溶きほぐし、Dを加え
温かいご飯 3合分豚ももかたまり肉 300g「丸鶏がらスープ」 小さじ1/3Aみそ 大さじ11/2A酒 大さじ1A「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1/2(2.5g)貝割れ菜 2パックほうれん草 1束(200g)「ほんだし」 小さじ1B「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々にんじん 1本C水 1カップCしょうゆ 少々卵 3個D牛乳 大さじ3D砂糖 大さじ1Dうま味調味料「味の素®」 少々D「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2のり・ちぎる 1枚しょうゆ 大さじ2しょうがの甘酢漬け・あれば、市販品 適量
カロリー:約670kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加