メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豚肉 > スープ・汁物」 の検索結果: 502 件中 (61 - 80)
(1)豚肉はひと口大に切る。トマトは12等分のくし形切りにし、キャベツはザク切りにする。しめじはほぐす。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豚肉を加える。火が通ってきたら、(1)のキャベツ・しめじを加えてフタをして5分ほど煮る。(1)のトマトを加えてさらに30秒ほど煮る。(3)具材に火が通ったら、みそを溶き入れ、ごま油を加える。
豚もも薄切り肉 200gトマト 1個(200g)キャベツ 4枚(200g)しめじ 1/2パック(50g)A水 4・1/2カップ
カロリー:約151kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。にんじんはタテ半分に切って、1mm幅の斜め薄切りにする。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のにんじんを加えて1分ほどさらに炒め、(1)のまいたけを加える。(3)Aを加えた後、Bを加えてひと煮立ちさせ、(1)のレタスを加えて、しんなりするまで煮る。*豆乳はグラグラと沸騰させると分離してしまうため、豆乳を入れたら、手早く仕上げるのがポイント
カロリー:約403kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは大きめのザク切り、豚肉はひと口大に切り、塩・こしょうをふる。しょうがはせん切りにする。みょうがはタテ半分に切って薄切りにする。(2)鍋に油、ごま油を熱し、(1)の豚肉を炒める。(1)のキャベツ・しょうがを加えてさらに炒め、Aを加えてフタをして煮立てる。(3)弱火にし、約15分煮る。Bで味を調える。(4)器に盛り、(1)のみょうがを添える。
キャベツ・大 5枚(250g)豚もも薄切り肉 200g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々しょうが 1かけ
カロリー:約121kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切る。大根、にんじんは厚めの短冊切りにし、キャベツはザク切りにする。しいたけは薄切りにし、豆腐は軽く水気をきる。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を炒める。肉の色が変わったら、(1)の大根・にんじん・しいたけを炒め、Aを加えて煮立たせる。(3)(2)にキャベツを加え、(1)の豆腐を手でちぎりながら加えて2分ほど煮、塩・こしょうで味を調える。
豚ロース薄切り肉 100g大根 5cm(125g)にんじん 1/4本キャベツ 2枚しいたけ 2枚木綿豆腐 1
カロリー:約130kcal 
味の素 レシピ大百科
1 豚肉は細切りにし、めんつゆ、片栗粉をまぶす。ザーサイはせん切りにする。チンゲン菜は4cm長さに切り、長ねぎは斜め薄切りにする。 2 鍋に油を熱して①の豚肉をほぐしながら炒める。色が変わったら①のザーサイ・チンゲン菜を加え、サッと炒め合わせる。 3 【A】を加え、①の長ねぎを入れてひと煮立ちさせる。仕上げにごま油をたらす。
材料(4人前) 豚もも薄切り肉 150g めんつゆ 小さじ1 片栗粉 小さじ1 ザーサイ 50g チンゲン菜・小 3株(270g) 長ねぎ 1本
調理時間:約15分 カロリー:約123kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.春菊は3〜4cm長さに切る。豚肉は1.5cm幅、トマトは1cm角に切り、しょうが、にんにくはみじん切りにする。2.鍋に油小さじ2を熱してしょうが、にんにくを炒め、香りが出たら豚肉を炒める。水3カップ、トマトを加え、アクを取りながら10分ほど弱火で煮る。3.しょうゆ大さじ1、塩、こしょう各少々で味をととのえ、春菊を加えてひと煮立ちさせ、火を止める。●調理時間に煮る時間は含まない春菊は火が通るのが早く、アクがあまり出ないので、最後に生で加えて仕上げる。
春菊…1/2束
調理時間:約10分 カロリー:約163kcal 塩分:約1.8g
レタスクラブ
1.とうがんは皮を薄くむいて一口大の薄切りにする。豚肉は大きければ一口大に切る。2.鍋に水1 1/2カップ、スープの素、1を入れて中火にかける。3.煮立ったら、塩、こしょう、しょうゆ各少々で調味する。器に盛り、好みでこしょうをさらにふっても。
豚こま切れ肉…100gとうがん…100gとりガラスープの素…小さじ1・塩、粗びき黒こしょう、しょうゆ
カロリー:約136kcal 塩分:約1.2g
レタスクラブ
1.春菊は水で洗い、熱湯でサッとゆでて水にとる。粗熱がとれたら水けをきり3cm長さに切る。豚もも肉は3cm長さに切る。里いもはたわしで汚れを落とし、天地を切り落として厚めに皮をむき、1cm厚さの輪切りにする。春菊は茎の部分からゆでて、アクを取り、一度水にとり、粗熱をとっておく。2.鍋に油小さじ1/2を熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、里いもを加えて炒める。全体に油がまわったらだし汁を入れる。弱めの中火で里いもに竹串がスーッと通るまでゆでる。3.みそ大さじ1 1/2
調理時間:約10分 カロリー:約117kcal 塩分:約2g
レタスクラブ
干ししいたけは水で洗い、水カップ1/2強に一晩(または袋の表示時間)つけて戻す。軽く水けを絞り、軸を除いて薄切りにする。戻し汁に水を加えてカップ2にする。トマトはヘタを除いて四つ割りにし、横に5mm幅に切る。しょうがはせん切りにし、豚肉は1cm幅に切る。【水溶きかたくり粉】は混ぜておく。鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、**1**のしいたけ、しょうがを入れてサッと炒め、酒大さじ1、水を加えた戻し汁を入れる。煮立っ
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルにAを入れてぬるま湯を少しずつ加えて混ぜ、耳たぶくらいのかたさによくこねてまとめる。ぬれぶきんをかぶせて10分ほどねかせる(時間外)。(2)(1)の生地を棒状にして親指大にちぎり、ちぎり口を軽くつぶして長めのだんごにする。バットに並べ、ぬれぶきんをかけて30分ねかせる(時間外)。(3)干ししいたけはたっぷりの水につけてもどし(時間外)、そぎ切りにする。もどし汁はとっておく。(4)豚肉は2cm幅に切る。ごぼうは5mm幅の斜め切りにし、にんじんは3mm幅のにらは4
カロリー:約517kcal 
味の素 レシピ大百科
1 豚肉は1cm幅に切ってボウルに入れ、酒、ごま油、塩、しょうゆ、片栗粉を加えてもみ込む。 2 舞茸は食べやすい大きさに手で裂く。にらは3cm長さに切る。 3 卵は溶きほぐしておく。 4 鍋にごま油大さじ1を熱し、(1)の豚肉を中火で炒め、色が変わったら舞茸を加えて炒め合わせる。舞茸に油がまわったら水4カップを加え、しょうゆ、酢、酒、塩で調味し、ひと煮立ちさせてアクをとる。 5 にらを加え、水溶き片栗粉で薄くとろみをつけ、溶き卵をまわし入れて火を通す。 6 器に盛り、ラー油
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
1 豚肉は2㎝角に切り、塩、砂糖をすり込む。ペーパータオルで包み、ポリ袋に入れて冷蔵庫に一晩おく。 2 押し麦はザルに入れ、さっと洗い、水気をきる。 3 玉ねぎは縦、横半分に切り、縦1㎝幅に切る。にんじんは7~8㎜厚さのいちょう切りにする。じゃが芋は1㎝厚さのいちょう切りにし、さっと水にさらし、ザルに上げて水気をきる。にんにくは半分に切る。 4 鍋にオリーブ油大さじ2を熱し、にんにく、玉ねぎ、にんじんを炒め、玉ねぎがしんなりしたら、(1)の豚肉を加えてさっと炒め、分量の水
調理時間:約3分 カロリー:約421kcal 塩分:約2.2g
キューピー3分クッキング
1.にらは3cm長さに切り、根元の部分とそれ以外に分ける。大根は皮つきのままよく洗い、小さめの乱切りにする。2.ボウルに豚肉だんごの材料を入れてよく練る。粘りが出たら、4等分にしてだんご状に丸める。3.鍋にとりガラスープの素と水2カップを入れて火にかける。沸騰したら、1の大根、2、にらの根元を順に加える。肉だんごにしっかり火が通ったら、ししとうを加えてさっと煮る。ししとうが煮えたら、残りのにらを加えてさっと煮て、塩で味をととのえる。にらの根元はかたく、厚みがあって火が通り
カロリー:約149kcal 塩分:約2.0g
レタスクラブ
(1)しめじは小房に分け、えのきだけは長さを半分に切る。れんこんはすりおろす。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら豚肉、(1)のしめじ・えのきだけを加える。再び煮立ったらアクを取り、火が通るまで煮る。(3)(1)のれんこんを加えてサッと煮て、器に盛り、小ねぎをのせる。
豚こま切れ肉 40gしめじ 1/4パック(25g)えのきだけ 1/4袋(25g)れんこん 100gA水 240mlA酒 大さじ1A「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/2A「やさしお」 小さじ1/4
カロリー:約71kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根はいちょう切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)の大根を加えて炒め、全体に油がまわったら、Aを加える。(3)煮立ったら、アクを取り、大根がやわらかくなるまで煮る。みそを溶き入れ、しょうがを加える。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
豚こま切れ肉 100g大根 3cm(90g)A水 2カップA「鍋キューブ」うま辛キムチ 1個赤みそ 大さじ1しょうがのすりおろし 1かけ分「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油
カロリー:約170kcal 
味の素 レシピ大百科
たけのこ、にんじんは太めのせん切りにする。にらは1.5cm長さに切る。豚肉は1.5cm幅に切る。鍋に(A)を入れて煮立たせ、(1)と(3)を加え、もう一度煮立ったらアクを取って約5分煮て(2)を加える。塩で味を調えて、好みでごま油をたらす。
材料(2人分)分量のめやす豚バラ肉100gたけのこ(水煮)50gにんじん30gにら1/3束塩少々ごま油少々(A)かつおだし2カップキッコーマン特選丸大豆しょうゆ小さじ2塩少々
調理時間:約10分 カロリー:約209kcal 塩分:約1.6g
キッコーマン ホームクッキング
1.カリフラワーは小房に分けてざく切りにし、にらは5mm幅に切る。豚肉は一口大に切る。厚揚げはざるにのせ、熱湯をかけて油抜きをし、ペーパータオルで水けを拭く。2.鍋に油をひかずに厚揚げを一口大にちぎって入れ、弱めの中火にかけて約1分30秒炒める。豚肉、カリフラワーを加えて中火にし、豚肉をほぐしながらさっと炒める。3.水2 1/2カップ、削りがつおを加えてふたをし、弱めの中火で約4分煮る。アクが出たら除き、みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、にらを加えて約1分煮る。

カロリー:約179kcal 塩分:約1.7g
レタスクラブ
1 豚肉は大きければ食べやすい大きさに切り、しょうゆ、酒、片栗粉、油を加えてもみ込む。 2 ブロッコリーは小房に分け、茎は厚く皮をむき、5㎜厚さの輪切りにする。にんじんは5㎝長さの細切りにし、しょうがはせん切りにする。 3 ボウルにスープの材料を混ぜておく。 4 中華鍋を強めの中火で熱し、油をひかずに(1)の豚肉を入れて色が変わるまで炒め、とり出す。 5 鍋をきれいにふき、ごま油大さじ1を熱し、(2)を入れて強火で炒める。油が全体にまわったら、水大さじ4を加え、ふた
調理時間:約3分 カロリー:約237kcal 塩分:約1.6g
キューピー3分クッキング
1...はくさいは1cm幅の細切り、にんじんは細切りにする。はるさめは水で戻しておく。2...鍋にごま油(分量外)を入れ熱し、豚肉、にんじんの順に炒め、火が通ったところに、水、鶏ガラスープ、酒を入れ温める。3...(2)にはくさい、もやし、はるさめ、しょうゆ、しょうがを入れ、火が通るまで温める。
4人分 豚肉(挽肉)...100gはくさい...80gにんじん...30gもやし...60gはるさめ(乾燥)...10g水...3カップ鶏ガラスープ(顆粒)...大さじ1酒
調理時間:約30分 カロリー:約161kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)豚肉は2cm幅に切る。キャベツ、にんじんはせん切りにする。玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋に(1)のキャベツ・にんじん・玉ねぎ、Aを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豚肉を加える。(3)アクを取り、フタをして10分煮て、塩・こしょうで味を調える。
豚もも薄切り肉 50gキャベツ 1枚(50g)にんじん 3cm(30g)玉ねぎ 1/4個(50g)A水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「瀬戸のほんじお」 ひとつまみこしょう 少々
カロリー:約59kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加