メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「えび > 和食 > 主食」 の検索結果: 182 件中 (101 - 120)
ボイルえびは縦半分に切る。 6 ③の上に④の錦糸卵をのせて⑤のアボカドとボイルえびを彩りよく並べ、いくらを散らす。 7 仕上げに、花ふわりを⑥の中央部にのせ、その周りにも散らす。※すし酢の栄養計算は米酢30m
材料(4人前) ご飯 2合 【A】すし酢 大さじ3 【A】割烹白だし 大さじ1 【B】花ふわり 適量 【B】刻みのり 適量 【B】めんつゆ 大さじ2 【C】卵 2個 【C】割烹白だし 小さじ2 サラダ油 小さじ4 アボカド 1個 ボイルえび 8匹 いくら 20g 花ふわり 20g
調理時間:約15分 カロリー:約532kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 えびは殻と尾を取り、背ワタを取る。Aの塩水で洗い、水気をきり、塩・粗びき黒こしょうで下味をつけておく。 2 アボカドは皮と種を取り、半分はフォークでつぶし、残り半分は1cm角に切る。クリームチーズは1cm角に切る。 3 スパゲッティは表示時間通りにゆでる。 4 フライパンににんにく、オリーブオイルを熱し、香りがたったら1えびを加え色が変わるまで炒める。
調理時間:約30分 カロリー:約538kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
全体に味がまわったら、②のもやし・にらを加えてサッと炒める。 5 器に取り分け、②のピーナッツをのせて、くし形切りにしたラ
材料(2人前) ビーフン 80g えび 4尾(60g) 豚ロース薄切り肉 2枚(60g) 厚揚げ 1/4枚(60g) 玉ねぎ 1/4個(50g) もやし 1/4袋(50g) にら 1/4束(30g) にんにく 1/2片(3g) バターピーナッツ 大さじ1 サラダ油 大さじ1 割烹白だし 大さじ2 ライム 1/4個 一味唐がらし・好みで 適量
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
3 中華鍋に油大さじ1を足し、①の長ねぎ・しょうがを強火で炒める。①のいか・えびを加えて炒め、チンゲン菜・にんじんを加えて炒め合わせる。【A】を加えて煮立て、【B】の水溶き片栗粉でとろみをつけ、②のめんにかける。
材料(2人前) いかの胴 40g むきえび・小 50g めんつゆ 小さじ1 チンゲン菜・小 1株(90g) にんじん 30g 長ねぎ 1/4本 しょうが 1/2かけ 中華蒸しめん 2玉 【A】水 カップ1 【A】めんつゆ 大さじ5 【A】ラー油 少々 【B】片栗粉 大さじ1 【B】水 大さじ1 サラダ油 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約489kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
酢・砂糖・塩を混ぜ合わせ【合わせ酢】をつくります。米を同量の水加減で炊き、ごはんがあたたかいうちに【合わせ酢】を混ぜ合わせてすし飯にします。 巻きすにラップを広げ、(1)・(2)・(3)の各1/3量を約4cm幅・15cm長さになるように
材料 [ 2人分 ]有頭赤えび6尾 酢小さじ2米カップ2水400cc干ししいたけ5枚たまご3個絹さや40g塩適宜A砂糖大さじ2しょうゆ大さじ1B砂糖大さじ1/2塩小さじ1/4酒小さじ1合わせ酢酢大さじ3砂糖大さじ11/2塩小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約440kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
熱湯に入れてほぐし、1~2分ゆでてからもみ洗いする。(5)めんつゆを作る。鍋に「ほんだし」、Bを合わせてひと煮立ちさせる。(6)(4)のそうめんの輪ゴムを切り落として器に盛り、(1)のえび、(2)のきゅうり・にんじん、(3)の薄焼き卵を彩りよく盛り、砕氷、
えび 4尾きゅうり 適量にんじん 適量卵 1個A「瀬戸のほんじお」 少々Aみりん 少々そうめん 2束(100g)「ほんだし」 小さじ2/3(2g)B水 1カップBしょうゆ 大さじ1B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4B酒 大さじ1Bみりん 大さじ11/3
カロリー:約269kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)たけのこはいちょう切りにし、そら豆は薄皮をむく。玉ねぎは薄切りにする。むきえびは手早く水で洗い、キッチンペーパーで水気をよく拭き取る。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、衣を作る。(3)別のボウルに(1)のたけのこ・そら豆・玉ねぎ・むきえびを入れ、薄力粉をまぶして(2)の衣を加え混ぜる。(4)175℃に熱した油で、(3)を1/4量ずつ揚げる。
カロリー:約825kcal 
味の素 レシピ大百科
1.そうめん3束は袋の表示どおりに熱湯でゆで、ざるにあけて流水でしっかりぬめりを取り、水けをきる。2.長いも6cm(約100g)は包丁で細かくたたく。「なすの田舎煮」のなす2個は厚めの輪切りにする。万能ねぎ適量は小口切りにする。3.器に「なすの田舎煮」の煮汁適量を入れ、そうめんを盛る。長いもをのせ、万能ねぎをのせる。なすと、「なすの田舎煮」のえび1尾ずつを添える。
カロリー:約397kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは薄い輪切りにし、塩水(水1カップに対して塩小さじ1)につける。約10分おき、しんなりしたら水けを絞る。2.ゆず果汁に塩小さじ1/3を加えてよく混ぜる。3.ご飯に2、1えび、ちりめんじゃこ、白ごまを加えて混ぜ、さます。器に盛り、万能ねぎとゆずの皮を散らす。
温かいご飯…1合分(約330g)むきえび(ゆでたもの)…120gちりめんじゃこ…大さじ2きゅうり…2本ゆず果汁…大さじ3(約1個分)万能ねぎの小口切り…1本分ゆずの皮のせん切り…1/2個分白いりごま…小さじ1・塩
カロリー:約184kcal 
レタスクラブ
器に盛り、**2**を散らす。
・エリンギ 1~2本・生しいたけ 4枚・まいたけ 1/2パック・油揚げ 1/2枚・米 2合・みつば 1/2ワ・炊き込みご飯の素 大さじ4・水 カップ2・炊き込みご飯の素の干しえび 適量・塩
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) きゅうり 1本 ミニトマト 3個 オクラ 1本 パプリカ(黄) 1/2個 冷凍むきえび 100g そうめん 6束(300g) 【A】めんつゆ 200ml 【A】水 200ml
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 塩分:約4.0g
ヤマキ おいしいレシピ
小鍋をきれいにして、えびと、酒、水各1/4カップ、みりん大さじ2を入れて火にかける。途中上下を返しながら煮て、色が変わったら火を止め、そのままおく。さめたら殻をむき、煮汁にひたす。卵をボウルに溶きほぐし、砂糖大さじ1、塩小さじ
えび(または好みのえび)…8尾卵…3個干ししいたけ…4〜5枚にんじん…小1本(約150g)絹さや…20枚すし飯 ・米…3合 ・昆布(5㎝角)…1枚 ・酒…大さじ2 ・合わせ酢… ・しらす干し…20g ・酢…1/2カップ ・砂糖…大さじ2 ・塩…小さじ1塩、みりん、酒、砂糖、しょうゆ、サラダ油
カロリー:約467kcal 
レタスクラブ
4.器に温かいご飯を盛り、3をのせ、塩を添える。
むきえび…80gそら豆…正味60g玉ねぎ…1/4個三つ葉…20g温かいご飯…適量A ・小麦粉、片栗粉…各大さじ1 ・冷水…大さじ2~3マヨネーズ…大さじ1/2小麦粉、片栗粉…各大さじ1揚げ油、塩…各適量
調理時間:約8分 カロリー:約694kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水5カップと、冷凍えびを凍ったまま入れて中火にかける。沸騰したらそうめんとなすを入れ、そうめんの袋の表示どおりにゆでる。ゆで汁は、途中で必要分を取り出し、たれの材料とよく混ぜる。ざるにあけて流水で洗い、水けをよくきって器に盛る。たれをかけ、トッピングをのせる。好みでたれに練りわさびを加えても。
そうめん…3束(約150g)冷凍えび…120g野菜〈そうめんと一緒にゆでる〉 ・なす…1個〈縦半分に切り、5mm幅の斜め切りにする〉たれ※混ぜる ・焼きのり…1枚〈細かくちぎる〉 ・オリーブ油…大さじ1 ・和風だしの素、しょうゆ…各小さじ2 ・ゆで汁…1/2カップトッピング青じそ…4枚〈細切りにする〉
カロリー:約372kcal 
レタスクラブ
※仕上げにこしょうをふりかけると風味が増してよりおいしくいただけます。※冷蔵庫で2~3日が保存の目安です。
材料(4人前) たこ 50g むきえび 4尾 いか 100g マッシュルーム 4個 つぶしたにんにく 1片 赤唐がらし 1本 オリーブオイル 30ml 【A】めんつゆ 50ml 【A】バルサミコ酢 20ml 【A】バジル 適量 バケット 適量
調理時間:約5分 カロリー:約117kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) むきえび 200g にら 1束 長ねぎ 1本 【A】小麦粉 150g 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】水 カップ11/2 かつお節 適量 【B】めんつゆ 大さじ3 【B】すりごま 大さじ1 【B】豆板醤 少々 【B】にんにくのすりおろし 少々 ごま油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約312kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
しいたけは細切りにし、かんぴょうは粗みじん切りにする。 5 たけのこは薄切りにする。にんじんは薄い輪切りにし、花型で抜く。えびはゆでる。菜の花は塩ゆでする。 6 鍋に⑤のたけのこ・にんじん・えびを入れ、【C】を加えて煮含める。仕上げに⑤の菜の花の穂先を加え、火を止めて味を含
材料(4人前) 米 カップ3 【A】酢 大さじ5 【A】砂糖 大さじ1 【A】塩 小さじ1 【A】割烹白だし 小さじ1 かんぴょう 30g 干ししいたけ 4枚 【B】水 カップ11/2 【B】割烹白だし カップ1/2 【B】砂糖 小さじ2 【B】しょうゆ 小さじ2 ゆでたけのこ・小 1本(120g) にんじん 大1本(200g) えび 8尾 菜の花・小 1束(120g) 【C】割烹白だし 大さじ3 【C】水 カップ1 卵 3個 割烹白だし 小さじ2 サラダ油 少々 もみのり 適量
調理時間:約35分 カロリー:約613kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[5] たっぷりのお湯で中華めんをゆで、[4]に入れる。※鍋の〆レシピです。
中華めん (乾) 1玉、もやし 1/2袋、キャベツ 1枚、しめじ 1/4パック、にんじん 1/8本、豚肉 小間切れ 50g、かまぼこ 4切れ分、むきえび(小) 4尾、、〆まで美味しいとんこつしょうゆ鍋つゆストレート 残った鍋つゆ2カップ、牛乳 1/4カップ、ごま油 小さじ1/2
カロリー:約192kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
器に盛り、好みで黒こしょう適量をふる。
・そうめん 2ワ・甘えび 8匹・帆立て貝柱 4コ・塩 少々・こしょう 少々・レモン汁 小さじ1・枝豆 100g・プレーンヨーグルト 180g・牛乳 180ml・オリーブ油 小さじ2・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1/2~1・塩 小さじ1/5強・黒こしょう 少々・塩 ・黒こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] お好み焼き粉、水、卵を混ぜ合わせる。キャベツは粗みじん切り、紅生姜はみじん切り、青ねぎは小口切りにして混ぜ合わせる。[2] えび、いかは1cm角に切り、[1]に混ぜ合わせる。[3] 1枚ずつ焼く。フライパンやホットプレートにサラダ油を熱し、半分量のタネを入れ、焼く。[4] 下面が焼けたらひっくり返し、両面しっかり焼く。
カロリー:約417kcal 塩分:約3.7g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加