メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「えび > 洋食 > おかず」 の検索結果: 115 件中 (61 - 80)
フライパンにバターを中火で溶かし、たまねぎを加えて炒める。しんなりしたら端に寄せ、鶏肉を加えて炒める。肉の色が変わったら全体に混ぜて炒め合わせる。えびを入れてサッと炒め、しめじを加えてサッと炒める。小麦粉をふり入れ、
・マカロニ 100g・鶏もも肉 100g・むきえび 100g・たまねぎ 1/2コ・しめじ 1パック・バター 20g・牛乳 カップ2・生クリーム カップ1/4・パン粉 小さじ2・粉チーズ 小さじ2・塩 ・こしょう ・小麦粉 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約700kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆでたブロッコリーは茎に切り目を入れて手で裂いて小房に分ける。マッシュルーム、しめじは茎の下の堅い部分(石づき)を少し除く。マッシュルームは薄切りにし、しめじは小房に分ける。えびは殻をむき、背ワタがあれば除く。えび2匹は一口大に切る。残りのえびは、鍋に湯を沸かしてサッとゆで、ざるに上げる。厚手の鍋にバターを入れて中火にかけて溶かし、【ホワイトソース】用のたまねぎを入れて透き通るまで3~4分間炒める。小麦粉をふり入れて、さらに炒める。小麦粉がしっとりとしてきたら、牛乳を少しずつ加えて混ぜながら溶きのばす。
調理時間:約40分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
なべにカレー粉、赤とうがらしを入れて弱火で香りが出るまでからいりし、**3**、おから、水カップ1/2、固形スープの素、トマトジュースを入れて中火で5~6分間煮る。ココナツミルク、ウスターソース大さじ1、バター小さじ1を加え、えび、あさりを戻
・おから カップ1/2えび 6匹・あさり 150g・たまねぎ 1/2コ・にんじん 1/8本・セロリ 5cm・にんにく 1/2かけ・しょうが 1/2かけ・白ワイン カップ1/2・カレー粉 大さじ2・赤とうがらし 1/2本・固形チキンスープの素 1/2コ・トマトジュース カップ1/2・ココナツミルク カップ1/2・ピーマン 1/2コ・ピーマン 1/2コ・ご飯 200g・らっきょう 少々・ピクルス 少々・ウスターソース 大さじ1・バター 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約422kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにバターを中火で溶かし、たまねぎを入れて炒める。しんなりしたら、えびと帆立てを加え、約1分間炒める。えびの色が変わったら、エリンギ、**3**のカリフラワーを加え、サッと炒め合わせる。小麦粉をふり入れ、さらに炒める。粉っぽさがなくなったら牛乳を注ぐ。
えび 10匹・ベビー帆立て 7~8コ・カリフラワー 1/3コ・エリンギ 1パック・たまねぎ 1/2コ・バター 20g・牛乳 カップ1+1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・ピザ用チーズ 50g・生パン粉 大さじ2・塩 ・こしょう ・小麦粉 大さじ2+1/2
調理時間:約25分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
[4] [3]を5cm角に切る。[5] [4]に別皿にとっておいたえび、ほたて、オリーブをのせて、ピンチョス串で刺す。
卵 7個、えび 10尾、ほたて貝柱 10個、たまねぎ 1/2個、ミツカン 味ぽん 大さじ3、オリーブオイル 大さじ2、、ブラックオリーブ 4個、グリーンオリーブ 4個
カロリー:約309kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
うどんを入れて召し上がれ。※うどんはシメだけでなく、お鍋に入れて温め一緒に食べてもOK。
冷凍「さぬきうどん」 2~3玉、えび(背わたをとる) 10尾、あさり(砂をはかせる) 200g、鱈(切り身) 2切れ、イカ(輪切り) 一杯、玉ねぎ(みじん切り) 1/2個、セロリ(薄切り) 1本、にんじん(乱切り) 1本、ミニトマト 5~6個、イタリアンパセリ 適量、オリーブオイル 50cc、にんにく(みじん切り) 2かけ、白ワイン 200cc、サフラン ひとつまみ、塩こしょう 適量、砂糖 ひとつまみ、トマトピューレ 1本/200g、水 600cc、ローリエ 1枚、赤唐辛子 1本
調理時間:約20分 
テーブルマーク 簡単レシピ
器に盛り付け、刻ん
材料 [ 2人分 ]真鯛(あら)約200g 塩少々有頭えび4尾ムール貝4個ほたて4個ミニトマト4個たまねぎ60gセロリ40gオリーブ油大さじ1おろしにんにく小さじ1イタリアンパセリ少々Aトマトペースト大さじ1/2白ワイン50cc水500cc塩小さじ1/2こしょう少々サフランひとつまみアイオリソースマヨネーズ小さじ2おろしにんにく小さじ1/2オリーブ油小さじ2レモン汁小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約359kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
えびは水で洗って水気をふき、塩・こしょうをします たまねぎ・赤パプリカは1cm角に切り、にんにくはみじん切り、赤唐辛子は輪切りにします。細ねぎは5mm幅に切ります。 【付け合わせ】のきゅうりは斜め薄切りに、ミディトマトは輪切りに、ライムはくし形切りに、パクチーは食べやすい大きさに切ります。 フライパンにサラダ油・にんにく・赤唐辛子を入れて火にかけ、香りが立ってきたらえびをさっと炒めてとりだします 同じフライパンでたまねぎ・赤パプリカを炒め、たまねぎが透き通ってきたら溶きほぐしたたまご・ごはんの順に加えて手早く炒めます えびを戻し入れ、混ぜ合わせた【調味料】・細ねぎの順に加え、さらに炒め合わせ
材料 [ 2人分 ]むきえび(大)6尾塩適量こしょう適量たまねぎ1/2個赤パプリカ1/4個にんにく1片赤唐辛子1本細ねぎ10gサラダ油適量たまご2個ごはん茶碗2杯分【調味料】砂糖大さじ1/2ナンプラー大さじ1こしょう少々【付け合わせ】きゅうり1/3本ミディトマト1個ライム1/2個パクチー適量
ニッスイ レシピ
(1)えびは背ワタを取り、たて塩をして真水で洗い、水気をきる。はまぐりは塩水(分量外)につけて砂出しし(時間外)、流水でこすり洗いする。玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたら、(1)のえびを加えて炒める。(3)えびの色が変わったら、(1)のはまぐり、帆立を加えて炒め、白ワインをふってフタをし、はまぐりの殻が開くまで蒸し焼きにし、いったん取り出す。
カロリー:約329kcal 
味の素 レシピ大百科
小松菜は1cm幅に切る。【干しえびにんにくオイル】をつくる。干しえびは5mm角程度に切り、耐熱性容器に入れて電子レンジ(500w)に1分30秒間かける。粗みじん切りにしたにんにくとオリーブ油を入れて混ぜる。フライパンに**2**を大さじ2入れて熱し、小松菜をしんなりするまで炒め、荒熱を取る。ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳、粉チーズ、塩・こしょう各少々を入れ、**3**も加えて混ぜる。
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
塩・こしょう各少々で味を調える。**2**の耐熱皿に**3**をかけ、チーズを散らす。オーブントースターで10~15分間、こんがりと焼き色がつくまで焼く。
・レンジ大根 200g・えび 150g・白ワイン 小さじ2・たまねぎ 1/4コ分・牛乳 カップ2・ピザ用チーズ 30g・サラダ油 小さじ1・塩 ・こしょう ・バター 20g・小麦粉 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約400kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
[1] えびをバターで炒め、お好みで塩・ブラックペパーを加える。[2] グラタン皿に[1]、「なっとういち 押すだけプシュッ!と超小粒」を入れ、混ぜ合わせたをかける。[3] [2]ピザ用チーズを散らし、オーブントースターで焼く。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
なっとういち 超小粒 2パック、えび 6尾、ピザ用チーズ 60g、バター 大さじ1、、、ホワイトソース 150g、牛乳 50ml、、塩 適宜、ブラックペッパー 適宜
カロリー:約384kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] えびは殻をむき、背わたを取り水けをふく。ボウルに入れ酒と塩を加えてなじませたら、片栗粉を全体にまぶす。[2] アスパラガスは根元を切り落とし、下1/3の硬い皮をピーラーでむき、斜めに2cm幅に切る。エリンギは縦に4等分、横に3等分に切る。[3] フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、えびを入れ中火で炒める。えびの色が変わってきたら[2]を入れてサッと炒める。
カロリー:約200kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
湯をきったフライパンにオリーブ油少々を熱し、むきえびをサッといため、**3**のマカロニと**2**を加える(むきえびの色が変わったら、ゆでたマカロニ、電子レンジにかけたたまねぎとしめじを加える)。[[グラタンの素|rid=11607]
・マカロニ 120g・むきえび 80g・たまねぎ 1/4コ・しめじ 1/2パック・グラタンの素 1/2量・ピザ用チーズ 40g・塩 大さじ1/2・オリーブ油 少々・バター 適量
調理時間:約40分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
バターを薄くぬった耐熱皿に入れ、表面にまんべんなくチーズをふる。240℃に熱したオーブンに入れ、焼き色がつくまで約15分間焼く。
・ベシャメルソース 180g・えび 6匹・帆立て貝柱 4コ・かにの身 60g・ほうれんそう 2株・フォン・ド・ボー 大さじ2・牛乳 120ml・カレー粉 小さじ1/2・ピザ用チーズ 適量・塩 ・こしょう ・オリーブ油 ・バター
調理時間:約30分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / 食材はじゃがいもやヤングコーンなど、お好み
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本冷凍むきえび 4尾ブロッコリー1/4株ミニトマト4個パプリカ1/8個セロリ1/4本カマンベールチーズ1個白ワイン小さじ1粗挽き黒こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約274kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
卵 7個、えび 5尾、ほたて貝柱 5個、たまねぎ 1/2個、ミツカン 味ぽん 大さじ2、オリーブオイル 大さじ2
カロリー:約481kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
とろみがついたら塩、こしょうで味を調え、**1**のマカロニを加えて混ぜる。グラタン皿に入れ、好みの量
・マカロニ 60g・ベーコン 1枚・たまねぎ 1/2コ・むきえび 50g・牛乳 カップ2・白みそ 20g・粉チーズ 適量・パセリ 適量・かたくり粉 小さじ2・バター 大さじ1・小麦粉 大さじ3+1/2・塩 小さじ1・こしょう 少々
調理時間:約40分 カロリー:約460kcal 塩分:約4.3g
NHK みんなの今日の料理
「[[ハニー・クレープ|rid=3471]]」の**1**~**4**の要領で【基本のクレープ生地】を4枚つくる。【クレープで包む具】をつくる。フライパンにバター大さじ1を熱し、えびを入れて炒め、完全に火が通る手前で取り出す。フライパンにバター大さじ1を足し、しめじを入れて炒め、えびを戻し入れる。薄力粉をふり入れてからめ、全体に火が通ったら生クリームを注ぎ、少しとろみがつくまで煮る。塩、こしょう、ナツメグで味を調える。クレープ1枚ずつに**2**の具の1/4量ずつを包み、バター(分量外)をぬったグラタン皿に並べる。
調理時間:約55分 カロリー:約2040kcal 
NHK みんなの今日の料理
ルッコラをザク切りにしてミキサーに入れ、牛乳を注いでなめらかになるまでかくはんする。**2**の鍋に入れて中火にかける。**3**が沸騰したら、【オリーブ油・ルー】をよく混ぜてから大さじ1加え、ゴムべらでしっかりと混ぜる。さらに【オリーブ油・ルー】を少し
えび 4匹・帆立て貝柱 4コ・いか 80g・カリフラワー 1/5コ・白ワイン カップ1/4・ルッコラ 20g・牛乳 カップ1+1/2・オリーブ油 カップ1/4・小麦粉 50g・ピザ用チーズ 30g・塩 ・こしょう ・オリーブ油
調理時間:約30分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加