メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「えび > 洋食 > おかず」 の検索結果: 115 件中 (41 - 60)
1.タルタルソースを作る。ピーマンは縦半分に切り、赤ピーマンとともに粗みじん切りにする。ゆで卵も刻み、残りの材料と混ぜ合わせる。2.えび8尾は尾と尾側の1節を残して殻をむき、尾の先を少し切り落とす。残りのえびは尾と殻をむく。すべて背わたを取る。酒大さじ2と片栗粉大さじ1をもみ込み、汚れと臭みを取る。流水で洗い、ペーパータオルで水けを拭き取る。3.えびの腹側に包丁で数カ所切り目を入れる。18cmの細めの竹串1本に尾を残したえび1尾、除いたえび2尾を順に、それぞれ尾のほうから頭
カロリー:約560kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは1cm四方の拍子木切りにし、さっと洗って耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。2.エリンギは長さを半分に切り、食べやすい太さに裂く。にんにくはみじん切りにする。むきえびは背に切り目を入れて背わたを除き、水洗いし、水けを拭く。3.フライパンにオリーブ油大さじ1/2、にんにくを入れて中火にかける。4.香りが立ったらエリンギ、えびを加えて強めの中火にし、えびに火が通るまで約4分炒める。じゃがいもを加えて炒め合わせ、塩小さじ2/3
調理時間:約12分 カロリー:約186kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎ、しょうがはみじん切りにする。むきえびは背わたがあれば除き、酒小さじ1/2をふって片栗粉小さじ2をまぶす。卵は溶きほぐす。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、溶き卵を流し入れ、菜箸で大きく混ぜながら焼き、ふんわりしたらいったん取り出す。3.続けてごま油大さじ1を足し、えびを並べ入れて中火で2~3分焼く。上下を返し、えびの上にねぎとしょうがを散らし、約1分焼く。4.合わせ調味料を回しかけ、フライパンを揺すって全体にいきわたらせる。2を戻し入れ、さっと
調理時間:約10分 カロリー:約299kcal 
レタスクラブ
下準備1. エビ、ホタテは塩コショウをする。 下準備2. ズッキーニは4cm×1cmの長さに切る。 作り方1. フライパンにオリーブ油とニンニクを入れて熱し、香りがたってきたらズッキーニを炒める。 作り方2. ズッキーニに油がまわったらエビ、ホタテを入れて塩コショウし、軽く火が通ったら火からおろす。 作り方3. (2)に自家製ジェノベーゼソースを加えて和え、できあがり。
エビ(殻をむいておく) 4尾ホタテ(貝柱) 2個塩コショウ 少々ズッキーニ 1本自家製
E・レシピ
下準備1. エビは殻と背ワタを取り、塩をもみ込んで塩が溶けたら片栗粉を加えてもみ込む。水洗いしてしっかり水気を拭き取る。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 下準備4. ブロッコリーは小房に分ける。 下準備5. グラタン容器に分量外のバターを薄くぬっておく。 下準備6. オーブンを250℃に予熱し始める。 作り方1. を作る。鍋にバターを弱めの中火で溶かし、小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで木ベラ
調理時間:約35分 カロリー:約648kcal 
E・レシピ
下準備1. エビは尾と1節を残して殻をむき、背ワタを取る。揚げた時はねないように、尾の先を少し切って水をしごき出す。腹側に4~5ケ所切り込みを入れ、背側から手で押さえる様にして、揚げた時丸まらないようにまっすぐに伸ばす。 下準備2. のゆで卵は、細かく刻む。玉ネギはみじん切りにし、塩少々を加え、布巾で包んで水の中でもみ洗いし、辛味を抜く。水気を絞って他の材料とまぜ合わせる。 下準備3. キャベツはせん切りにし、冷水に放ってパリッとさせ、ザルに上げる。 下
調理時間:約25分 
E・レシピ
1.かぼちゃは7~8mm幅の一口大に切る。玉ねぎは縦薄切りにする。ボウルに小麦粉大さじ4をふるい入れ、牛乳1と1/2カップを少しずつ加え、そのつど泡立て器で混ぜながら溶きのばす。2.フライパンにバター15gを中火で溶かし、玉ねぎをしんなりするまで2~3分炒める。むきえびを加えてさっと炒め、かぼちゃ、水3/4カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/4を加え、ふたをして煮立ったら弱めの中火で約7分煮る。3.かぼちゃがやわらかくなったら1の牛乳を再度混ぜてから一気に
調理時間:約15分 カロリー:約387kcal 
レタスクラブ
下準備1. エビは尾を残して第一関節から殻をむく。背ワタを取り、尾の先を切り、包丁でしごいて水分を出す。腹側に3~4ヶ所斜めに切り込みを入れ、背側から押さえてまっすぐに伸ばし、白ワインをかける。 下準備2. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でサッとゆでてザルに上げる。 下準備3. を作る。ゆで卵は細かく刻み、その他の材料と混ぜ合わせる。 下準備4. 揚げ油は170℃に予熱し始める。 下準備5. レモンは半分に切る。 作り方1. エビの水気をキッチンペーパー等
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 
E・レシピ
1.じゃがいもは7mm厚さのいちょう切りにし、水にさっとさらして水けをきる。マッシュルームは縦半分に切る。むきえびはあれば背わたを取り、さっと洗って水けをきり、酒大さじ1、片栗粉小さじ2を順によくもみ込む。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、えびを色が変わるまで炒める。3.じゃがいも、マッシュルームを加えて全体に油がまわるまで炒め、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、水大さじ3を加え、ふたをして弱火で約4分蒸し焼きにする。4.ピザ用チーズを全体に散らし、ふた
カロリー:約328kcal 
レタスクラブ
1.アスパラガスは根元のかたい部分を落とし、皮むき器で下3cmの皮をむき、長さを4等分に切る。えびは尾と1節を残して殻をむき、尾の先を少し切り落とす。竹串で背わたを除く。ボウルにソースの材料を入れ、混ぜ合せる。2.豚肉1枚を縦に広げ、手前にえび1尾を折り曲げて尾がはみ出るようにのせ、くるくると巻く。残りも同様にする。塩、こしょう各少々をふり、片栗粉を薄くまぶす。3.フライパンに2cm深さの揚げ油を入れて高温(約180℃)に熱し、アスパラガスをさっと揚げ、取り出して油をきる
カロリー:約524kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにホワイトソースのバターを入れて中火で溶かし、玉ねぎとえびを加えてえびの色が変わるまで炒める。2.ホワイトソースの小麦粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。3.ホワイトソースの牛乳を1/5量加え、汁けがなくなるまでよく混ぜる。残りも少量ずつ4〜5回に分けて加え、そのつど、なじむまで混ぜる。4.塩小さじ1/4、こしょう少々、ほうれん草の茎を入れて1〜2分煮たら、葉を加えてさらに3〜4分煮る。ピザ用チーズをのせてふたをし、チーズが溶けるまで1〜2分煮る
カロリー:約382kcal 
レタスクラブ
有頭大正えびは背側に縦に切り込みを入れて開き、背わたを取って塩・こしょうをふります。 エシャロット・にんにく・イタリアンパセリはみじん切りにし、室温で柔らかくしたバターと混ぜ合わせます。 (1)の切り口に(2)をぬってパン粉をふり、オーブントースターで約3~4分または魚焼きグリルで約2~3分焼きます。 \ POINT / バターの代わりに、オリーブ油を使うとヘルシーに仕上がります。ハーブはお好みで、バジル・オレガノなどもおすすめです。エシャロットの代わりに、たまねぎやセロリ
調理時間:約10分 カロリー:約248kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
アルゼンチン赤えびはハサミで脚、ひげなどをカットし、背中から尾まで切れ目を入れ、塩・こしょうを両面にふります。 カリフラワーは小房に分け、マッシュルーム、赤色パプリカは食べやすい大きさに切ります。 フライパンに(1)、(2)を並べて入れ、たまねぎドレッシング、水を入れ、ふたをして5~7分蒸し焼きにします。途中ふたをはずし、全体に火が通るように裏返します。最初は強火で、徐々に弱火にしていくときれいに火が通ります。 器に盛り、パセリみじん切りをちらし、バゲットスライスを添えます
調理時間:約10分 カロリー:約214kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
[1] 「味ぽん」とマヨネーズを1:2の割合で混ぜる。※マヨネーズに少しずつ「味ぽん」を加えるときれいに混ざります。[2] のキャベツはせん切りに、トマトはくし形切りにする。器に温かいエビフライとともに盛り付ける。[1]を添える。
エビフライ (惣菜) 2人分、、、ミツカン 味ぽん 適量、マヨネーズ 適量、、、キャベツ 適量、トマト 適量
カロリー:約268kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
むきえびは水気を取り、アボカドは1.5cmの角切りにする。 春巻きの皮1枚を角を手前にして広げ、中央手前に(1)の1/4・ピザ用チーズの1/4量をのせ、塩・こしょうをふる。左右を折り込み、くるりとまいて、巻き終わりは【A】を合わせた水溶き薄力粉を付けて止める。 同様に合計4本作る。 オーブンシートに(2)をのせ、サラダ油をはけで全体にぬり、230℃に予熱したオーブンで約10分、こんがりするまで焼く。 サラダ菜を敷いた器に盛り付け、レモンを添える。 \ POINT
調理時間:約10分 カロリー:約198kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
1.パン粉をまぶし、軽く押さえるようにしてしっかりとつける。2.1をフライパンに並べて油大さじ4を回しかける。3.強めの中火で3~4分揚げる。上下を返し、約3分こんがりと揚げる。
むきえび(大きめのもの)…250gA ・塩…小さじ1/4 ・小麦粉…大さじ1と1/2 ・牛乳…大さじ1パン粉…1/2カップサラダ油
調理時間:約13分 カロリー:約312kcal 
レタスクラブ
下準備1. エビは第一関節から殻をむき、背に少し切り込みを入れて背ワタを取る。腹側に3~4カ所切り込みを入れ、背側から押さえてまっすぐにのばし酒を振り掛ける。 下準備2. ジャガイモは皮をむいて大きめのひとくち大に切って、たっぷりの水と鍋に入れる。中火にかけて煮立ったら少し火を弱めて吹きこぼれないようにし、竹串がス~ッと刺さるくらいまでゆでてザルに上げる。鍋に戻し火にかけてジャガイモの水分を飛ばし、バターと練り白ゴマを全体にからめ、ドライパセリをまぶす。 下準備3
調理時間:約40分 カロリー:約379kcal 
E・レシピ
1.えびは片栗粉大さじ2を軽くもみ込み、流水で洗って水けを拭き、小麦粉大さじ1/2をまぶす。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、玉ねぎ、しめじを入れてしんなりするまで約2分炒める。3.えびを加えて色が変わるまで炒め、小麦粉大さじ1と1/2を全体にふり、粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。4.ホールトマトを缶汁ごと加えてざっと潰し、牛乳を少しずつ加えながら、そのつど、なめらかになるまでよく混ぜる。5.塩小さじ1、こしょう少々を加え、とろみがつくまで混ぜながら4~5分
カロリー:約354kcal 
レタスクラブ
(1)アボカドは種を取って皮をむき、2cm角に切る。トマトは2cm角に切る。玉ねぎはみじん切りにする。(2)フッ素樹脂加工のフライパンにAを熱し、香りが出たら、(1)の玉ねぎを加えて炒める。えび、(1)のトマト・アボカドの順に加え、火が通ったらカレー粉を加えてさらに炒め合わせる。(3)全体にカレー粉がまわったら、Bを加えて5分煮、豆乳を加える。(4)器にご飯を盛り、(3)のカレーをかける。
むきえび 100gアボカド 1個(150g)トマト 1個(200g)玉ねぎ 1
カロリー:約429kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は大きめの乱切り、たけのこは小さめの乱切り、パプリカ、ピーマンはタテ1.5cm幅に切る。(2)鍋にオリーブオイル、バターを熱し、Aを弱火で炒める。玉ねぎがきつね色になったら、えび、(1)の大根・たけのこを炒める。 (3)水、「コンソメ」を加えて大根がやわらかくなるまで煮、途中でアクを取り、B、(1)のパプリカ・ピーマンを加えてサッと煮る。塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、糸唐がらしを飾る。別の器にご飯を盛る。
むきえび 80g大根 6cm(150g
カロリー:約582kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加