「えび > 洋食 > おかず」 の検索結果: 115 件中 (81 - 100)
|
鍋にオリーブ油とにんにくを入れて温める。香りがたってきたらトマトソース缶を加えて軽く炒め、【A】を加える。ひと煮立ちしたら、凍ったままのうどん、えびを順に入れて煮る(再沸騰後約1分)。ケチャップ、こしょうで味をととのえ、モッツァレラをのせるあればパセリをちらして召し上がれ 冷凍「さぬきうどん」 1玉、えび(殻と背わたを取り除く) 4~5尾、モッツァレラチーズ(薄切り) 50g、パセリ(みじん切り) あれば適量、にんにく(つぶす) 1かけ、オリーブ油 小さじ2、トマトソース(市販) 1/2缶(約150g)、ケチャップ 大さじ1/2~、こしょう 適量、固形ブイヨン 1個、水 250cc
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
むきえび…200g下味 ・小麦粉、水…各大さじ2 ・粗びき黒こしょう、塩…各少々レモンのくし形切り…2切れ青のり…大さじ1塩、パン粉、揚げ油 カロリー:約266kcal
レタスクラブ
|
|
ブロッコリーは小房に分ける。鍋に湯を沸かし、塩適量(湯量の1%が目安)を加えてマカロニを袋の表示どおりに中火でゆでる。ゆで上がり時間の2分前になったらブロッコリーを加える。一緒にざるに上げ、水けをよくきる。えびは竹串で背ワタを除いてかたくり粉をふってもみ、洗って水けを拭く。帆立ては白く堅いところがあれば除き、一口大に切る。えびと帆立てに塩・こしょう各少々をふる。フライパンにバター小さじ2とたまねぎを入れ、透き通って甘い香りがするまで中火で炒める。マッシュルームを加えて軽く炒め、**2**も加えてサッと混ぜる。 調理時間:約40分 カロリー:約470kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
あさりの口が開いたら取り出し、じゃがいも、にんじん、小たまねぎ、水カップ1を加えて煮、さらにえび、いかを加える。沸騰してきたらトマトピュレ、トマト、サフランを加え、ふたをして煮る。全体に火が通ったらカレールーを加え、あさり、 ・あさり 12コ・えび 8匹・いか 1/2ぱい・じゃがいも 2コ・にんじん 1/2本・小たまねぎ 10コ・白ワイン カップ1・ブロッコリー 1/4~1/3コ・カリフラワー 1/4~1/3コ・トマト 1コ・トマトピュレ カップ1/2・カレールー カップ1・サフラン 少々・かにの身 100g・アイヨリ 適量・塩 調理時間:約35分 カロリー:約480kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(4)同じ鍋に(2)の玉ねぎ、カレー粉を入れて炒める。Aを加えて煮る。煮立ったら(2)のアボカドをつぶしながら加え、(3)を戻し入れる。塩・黒こしょうで味を調える。(5)器にご飯を盛り、(4)をかけ、(2)のトマトを散らす。お好みで香菜を添える。 アボカド 1個えび 6尾いか(胴) 100g白ワイン 大さじ2玉ねぎ 1/2個レモン汁 少々トマト 1個カレー粉 小さじ1・1/2「瀬戸のほんじお」 少々黒こしょう 少々A水 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個温かいご飯 2杯(茶碗)香菜 少々 カロリー:約463kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
菜の花はサッと塩ゆでし、冷水にとって水けをきり、食べやすく切る。新じゃがいも、ヤングコーンは、それぞれ塩少々を加えた熱湯でゆで、半分に切る。帆立て貝柱は厚みを半分に切り、塩・こしょう各少々をふっておく。えびは殻をむいて背ワタを取り、塩・こしょう各少々をふる。グラタン皿にバターを薄くぬり、**1**と**2**をのせる。カマンベールチーズを薄く切ってのせ、白ワインをふりかける。250℃のオーブンで10分間、チーズが溶けるまで焼く。 ・菜の花 1ワ・新じゃがいも 4コ・ヤングコーン 4本・帆立て貝柱 4コ・えび 4匹・カマンベールチーズ 200g・白ワイン 大さじ4・塩 ・こしょう ・バター 調理時間:約30分 カロリー:約260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【ハニーマスタードソース】はちみつにマスタード、マヨネーズを混ぜ合わせます。 【カクテルソース】レモン汁におろしにんにく、トマトケチャップ、ホースラディッシュを混ぜ合わせます。 えびをカクテルグラスにもりソースと並べて完成です。 \ POINT / [基本のカクテルソース]ホースラディッシュがない場合はわさびで代用してもよいでしょう。お好みで野菜スティックやバゲットなどを添えて。[ハニーマスタードソース]シン 材料えび(から付き)12尾ソース3種[バルサミコタルタルソース]タルタルソース(市販品)大さじ2バルサミコ酢小さじ2[ハニーマスタードソース]はちみつ小さじ1マスタード小さじ1マヨネーズ大さじ2[カクテルソース]レモン汁小さじ1おろしにんにく小さじ1/2トマトケチャップ大さじ2ホースラディッシュ小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約133kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
|
|
6...5に4、カリフラワー、ブロッコリーを加えて混ぜ合わせ、グラタン皿に入れ、オーブンで焼く。 1人分 えび...2尾いか...1/4杯ほたて貝柱...1個卵黄...1個分カリフラワー...1/4房ブロッコリー...1/4房たまねぎ...30gバター...10g生クリーム...大さじ3白ワイン...大さじ2マヨネーズ...大さじ2パルメザンチーズ...適量塩...適量こしょう...適量 調理時間:約30分 カロリー:約747kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(4)Aを加えて炒め、B、(2)のトマトを加え、煮立ったら、塩を加えてフタをし6~8分ほど煮る。(5)フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)のえびを炒め、色が変わったら、(4)の鍋に加え、3分ほど煮てCで調味する。(6 小えび 200gなす 4個オクラ 6本赤ピーマン 2個トマト 1個玉ねぎ 1/2個にんにく 1かけAカレー粉 大さじ3A赤唐がらし(乾) 1本B水 1カップB「味の素KK干し貝柱スープ」 小さじ2「瀬戸のほんじお」 小さじ1・1/2C調整豆乳 1・1/2カップCしょうゆ 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2そうめん・乾 6束(300g)青じそのせん切り 1枚分 カロリー:約441kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ブロッコリーは小房に分け、玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋に湯を沸かし、マカロニ、(1)のブロッコリーを、それぞれゆでる。(3)鍋にバターを溶かし、(1)の玉ねぎをしんなりするまで炒め、マッシュルーム、えびを加え、軽く炒める。(4)Aを加え、全体がなじむように混ぜ、ひと煮立ちさせる。(2)のマカロニを加え、混ぜながら再び弱火でしばらく煮、塩で味を調える。(5)グラタン皿または耐熱容器に、(4)を等分に盛り、(2)のブロッコリー、チーズをそれぞれ等分にのせる。 カロリー:約347kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
その上に【長芋ソース】をかけ、菜箸で具にからませて少しならす。**3**にピザ用チーズを散らし、天板にのせる。200℃に熱したオーブンに入れ、20~25分間焼く。 ・えび 6匹・ブロッコリー 1/2コ・エリンギ 100g・長芋 150g・削り節 二つまみ・豆乳 カップ1/4・みそ 大さじ1・ピザ用チーズ 40g・塩 ・こしょう ・オリーブ油 調理時間:約30分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
オーブンまたはオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。 マカロニ 100gむきえび(小) 150gブロッコリー 1/2個玉ねぎ(大) 1/2個マッシュルーム缶・スライス 1缶(85g)バター 30gA牛乳 2・1/2カップA「Rumic」ホワイトクリームソース 2袋(48g)「瀬戸のほんじお」 少々ピザ用チーズ 適量 カロリー:約330kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
フライパンにサラダ油1/3量を熱し、中火で両面を焼き、もう一度【たまご液】にくぐらせて両面を焼いて取り出します。 フライパンにサラダ油1/3量を熱し、中火で小えびを軽く炒めて取り出し、塩・こしょうをふります。ほたては厚さを半分に切り、フライパンに残りのサラダ油を熱し、両面をサッと焼いて取り出し、塩をふりバジルを絡めます。 (2)・(3)が冷めたら、半分に切ったミニトマトと一緒にピックに刺します。 \ POINT / お好みでパンのピカタやアスパラガスのソテー 材料 [ 4人分 ]「おさかなのソーセージ」2/3本ほたて(刺身用貝柱)4個小えび8個バジル(乾燥)大さじ1ミニトマト8個サラダ油大さじ1塩少々こしょう少々たまご液たまご1個粉チーズ大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
|
|
むきえび 100gアボカド 1個(150g)トマト 1個(200g)玉ねぎ 1/4個(50g)Aにんにくのみじん切り 1/2かけ分A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2カレー粉 小さじ2B水 1/2カップB「丸鶏がらスープ」 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4豆乳(無調整) 大さじ2玄米ご飯 2杯(280g) カロリー:約429kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
えびは解凍して殻と尾、背ワタを取る。鶏肉は余分な脂を除き、一口大に切る。たまねぎは薄切りにする。マッシュルームは汁けをきる。【ホワイトソース】をつくる。フライパンにバターを入れて弱火で熱し、溶かす。小麦粉をふり入れて、焦がさないように2~3分間炒める。鍋に牛乳を入れ、人肌より少し温かいくらいの温度に温める。**2**のフライパンに牛乳を2~3分間かけて少しずつ加え、ダマにならないようにのばす。 調理時間:約50分 カロリー:約820kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
袋の表示時間を目安にゆで、ざるに上げる。えびは背ワタがあれば竹串を刺して除き、殻をむく。塩水(水カップ1に塩小さじ2/3の割合)で洗い、水けを拭く。マッシュルームは根元を少し切り落とし、縦に薄切りにする。たまねぎは縦に薄切りに ・たまねぎ 1/4コ分・バター 50g・小麦粉 カップ1/2弱・牛乳 500~550ml・マカロニ 60g・えび 8匹・マッシュルーム 4コ・たまねぎ 1/4コ・白ワイン 大さじ2・粉チーズ 大さじ2・パン粉 大さじ1・バター 適量・塩 ・こしょう 調理時間:約30分 カロリー:約730kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
耐熱容器に薄切りの玉ねぎとむきえび、マッシュルーム、スープの素、ガーリックパウダーを入れ、電子レンジ(500w)で2分30秒加熱する。鍋に薄力粉を入れ、低脂肪牛乳を少しずつ加えながら泡立て器で溶く。だまにならないように溶きのばしたら、ナツメグ・ローリエ・チーズの3分の2を加え、中火で絶えず混ぜながら加熱し沸騰させ、とろみを付ける。**2**の鍋に**1**を汁ごと加え、ひと煮立ちさせて火を止め、ゆでたマカロニとブロッコリーも加えてよく混ぜる。 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンをきれいにして[[オイルシーフード|rid=3654]]のオイル大さじ2を熱し、たまねぎ、セロリ、にんにくを入れて中火で炒める。小麦粉をふり入れてダマにならないようにまんべんなく混ぜ、みそを加え ・オイルシーフードのえび 8匹・オイルシーフードの帆立て貝柱 2コ・オイルシーフードのオイル 大さじ4・れんこん 1節・マッシュルーム 8~10コ・たまねぎ 1/2コ分・セロリ 1/3本分・にんにく 1/2かけ分・牛乳 約カップ2・グリュイエールチーズ・モッツァレラチーズ カップ1/2~2/3・パセリ 適量・酢 少々・塩 ・こしょう ・小麦粉 大さじ2・みそ 大さじ1弱 調理時間:約25分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(4)(2)、Bを加え、とろみがつくまで中火~弱火で2~3分煮る。(5)グラタン皿に(4)を等分に入れ、(1)のブロッコリー、チーズをのせて むきえび 6個じゃがいも 1個玉ねぎ 1/2個しめじ 1/2パックブロッコリー 6房(60g)薄力粉 大さじ2A熱湯 1/4カップA「味の素KKコンソメ」 1個B牛乳 3/4カップB「やさしお」 少々ピザ用チーズ 10gバター(食塩不使用) 10g カロリー:約264kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かんぴょうは水で洗って水気をきり、「やさしお」をふりかけてよくもむ。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。耐熱容器にブロッコリーを入れて軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(2)Aはあわせて「コンソメ」を溶かしておく。(3)フライパンにバターを熱し、えび、(1)の玉ねぎを入れて炒める。全体に油がなじんだら、(1)のかんぴょう・しめじを加えて炒め、火が通ってきたら、薄力粉を加えて全体になじませる。(4)(2)、Bを加え、とろみがつくまで中火~弱火で2~3分煮る。(5)グラタン皿に(4)を等分に入れ、(1)のブロッコリー、チーズをのせてオーブントースター(1000W) かんぴょう 3本(15g)「やさしお」 小さじ1/3むきえび 6個玉ねぎ 1/2個しめじ 1/2パックブロッコリー 6房(60g)薄力粉 大さじ2A熱湯 1/4カップA「味の素KKコンソメ」 1個B牛乳 3/4カップB「やさしお」 少々ピザ用チーズ 10gバター(食塩不使用) 10g カロリー:約242kcal
味の素 レシピ大百科
|