メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かつお > 和食 > 主食」 の検索結果: 164 件中 (41 - 60)
1 ご飯は塩をまぶし、三角ににぎる。 2 混ぜ合わせたAを塗り、グリルの弱火で2分ほど加熱する。(みそに焦げ目が少しつくくらい) 3 お椀に入れ、かつお節を散らし、だし汁をかけていただく。お好みであられを散らす。
材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分 塩 少々 A梅肉 大さじ1 Aみそ 大さじ1 Aかつお節(花かつお) 適量 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 適量 だし汁 適量 あられ・お好み 適量
調理時間:約5分 カロリー:約340kcal 塩分:約5.2g
ヤマキ おいしいレシピ
明太子ペーストはオリーブ油と混ぜ合わせ、ぎょうざの皮にぬります。 (1)にピザ用チーズをのせ、オーブントースターで1~2分間焼きます。 小口切りにした小ねぎ・きざみのり・かつおぶしをトッピングします。 \ POINT / 刻んだ大葉や白ごまをトッピングしてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]明太子ペースト(市販)60gぎょうざの皮6枚オリーブ油小さじ2ピザ用チーズ10g小ねぎ1本きざみのり少々かつおぶし少々
カロリー:約203kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
人肌(ほんのり温かいくらい)に冷めたら、**1**の青じそ、細ねぎ、紅しょうが、のりを加えてサックリと混ぜる。器に
かつお 180g・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2・みりん 大さじ1/2・ご飯 350g・酢 大さじ2・砂糖 小さじ1・青じそ 5枚・細ねぎ 3本・紅しょうが 15g・焼きのり 1/2枚
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
(6)器に盛り、(4)と刻んだのりを散らす。*三重県の郷土料理
米 2合「ほんだし」 小さじ1水 2カップかつお1/4身 400g青じそ 8枚しょうが 20gAしょうゆ 大さじ5Aみりん 大さじ2A「ほんだし」 小さじ1/3B砂糖 大さじ4B酢 大さじ6B「瀬戸のほんじお」 小さじ1のり・刻む 1/2枚
カロリー:約469kcal 
味の素 レシピ大百科
1 豆苗とスプラウトは根元を落とし、菜の花は根元を落として食べやすく切る。にんじんはピーラーで薄切りにする。 2 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」を入れて火にかけ、沸騰したら①を加えて火が通るまで煮る。 3 豚肉をしゃぶしゃぶし、野菜を巻きながらいただく。
材料(4人前) 豚しゃぶしゃぶ用肉 300~400g 豆苗 2袋 スプラウト 2袋 菜の花 200g にんじん 1/2本 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1
調理時間:約20分 カロリー:約459kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)豚肉は15cm長さに切り、キャベツは2cm角に切る。(2)ボウルに分量の水、「かつおとこんぶのあわせだし」を入れて混ぜ、「かつおとこんぶのあわせだし」が溶けたらAを加えてよく混ぜる。焼く直前に(1)のキャベツを混ぜる。(3)フライパンに油を熱し、(2)を流し入れる。底面に焼き色がついたら(1)の豚肉をのせ、裏返して弱火にし、よく火を通す。
カロリー:約812kcal 
味の素 レシピ大百科
1 焼き豚は1cm角に、長ねぎはみじん切りにする。 2 フライパンにごま油を熱し、溶いた卵を流し入れる。半熟状になったらご飯を加えて炒め合わせる。 3 ①とAを加えてさらに1分ほど炒め、塩・こしょうで味を調える。 4 器に盛り付け、花かつおをのせる。
材料(2人前) ご飯 400g 焼き豚 80g 長ねぎ 1/4本 卵 1個 ごま油 大さじ1 A だしの素 小さじ1 A 醤油 小さじ1 塩 少々 こしょう 少々 花かつお 適量
調理時間:約10分 カロリー:約509kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)ボウルにバターを入れて室温にもどしてやわらかくし、薄皮を除いたたらこ、「かつおとこんぶのあわせだし」、こしょうを加えて混ぜる。(2)鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を加えてスパゲッティを表示時間通りにゆでる。ザルに上げて水気をきり、(1)に加えてあえる。(3)器に盛り、小ねぎを散らし、のりをのせる。
スパゲッティ 180gたらこ 2腹「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」 小さじ1・2/3バター 大さじ3こしょう 少々刻みのり 適量小ねぎの小口切り 4本分
カロリー:約564kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] ご飯はかために炊く。小ねぎは小口切り、しょうがはすりおろす。[2] ご飯といりごまを合わせて丼に盛る。を合わせてタレをつくる。[3] [2]の丼に青じそをのせ、かつおのたたきを並べる。しょうが、小ねぎ、お好みで糸とうがらしをのせる。
かつおのたたき 200g、ご飯 丼2杯分、いりごま 大さじ1、青じそ 4枚、小ねぎ 4本、しょうが 1片、糸とうがらし 適宜、、しょうゆ 大さじ11/2、ミツカン 穀物酢 大さじ11/2、ごま油 小さじ2
カロリー:約666kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1 キャベツは食べやすく切り、レモンはよく洗って薄い輪切り、玉ねぎはくし形切り、水菜はざく切りにする。 2 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」を入れて火にかけ、沸騰したら玉ねぎ、キャベツの順に加えて火を通し、レモンを散らして水菜をのせる。 3 豚肉をしゃぶしゃぶして野菜と一緒にいただく。
材料(4人前) 豚しゃぶしゃぶ用肉 300~400g 春キャベツ 1/2個 レモン 1個 新玉ねぎ 1個 水菜 200g 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1
調理時間:約15分 カロリー:約482kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 レタスは芯を除く。 2 えのきだけは根元を落としてほぐし、しめじは石づきを除いて小房に分ける。長ねぎは斜め切りにする。 3 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」、②を入れて火にかけ、沸騰したら火が通るまで煮る。 4 レタスを1枚(大きければ1/2枚)ずつ入れてしゃぶしゃぶし、豚肉もしゃぶしゃぶして一緒にいただく。
材料(4人前) 豚しゃぶしゃぶ用肉 300~400g レタス 1玉 えのきだけ 200g しめじ 200g 長ねぎ 1本 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1
調理時間:約20分 カロリー:約452kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] ゆでたスパゲティの湯をきり、オリーブオイルを混ぜ合わせる。[2] ちりめんじゃこと大根おろしを混ぜたもの、ツナ、なめたけ、卵黄をスパゲティの上にのせる。[3] 「追いがつおつゆ2倍」をかけて、糸がきかつおと切りのり、小ねぎをのせる。
パスタ 200g、オリーブオイル 大さじ4、、ちりめんじゃこ 大さじ4、大根おろし 1/2カップ、ツナ缶 1缶、なめたけ 大さじ4、卵黄 2個分、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2と1/2、糸がきかつお 適量、切りのり 適量、小ねぎ (小口切り) 大さじ1
カロリー:約857kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
■ 調理時間:10分以内 ❶ 春キャベツは1cm角に切る。耐熱容器にのせふんわりとラップをかけたら電子レンジで加熱をし(600W1分)、粗熱が取れたら水気をしぼっておく。 ❷ ごはんに鮭フレーク・①・コーン缶・素材力だし[本かつおだし]・粉チーズを入れて混ぜ合わせる。 ❸ ラップをしき、②を4等分に分けたらお好みの形に整える。
ごはん 400g 鮭フレーク 50g 春キャベツ 2枚 コーン缶 大さじ3 素材力だし[本かつおだし] 1本 粉チーズ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約436kcal 塩分:約1.0g
おかわりレシピ帖
材料(4人前) 豚バラ薄切り肉 400g 水菜 1袋 玉ねぎ 1個 にんじん 5㎝ しめじ 1袋 スライスチーズ 4枚 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1
調理時間:約20分 カロリー:約518kcal 塩分:約4.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ゴーヤは種とワタを取り、薄切りにする。みょうがはタテ半分に切り、せん切りにする。からし明太子は開いて中身をほぐす。 2 ボウルに入れ、ご飯とAを加えてよく混ぜ合わせる。 3 器に盛って、さらにかつお節をのせていただく。※お好みでしょうゆを少々かけても美味しい。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 みょうが 2本 ゴーヤ 1/5本(50g) からし明太子 20g(1腹) A塩昆布・細切り 6g Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 6g かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 6g しょうゆ・お好みで 少々
調理時間:約5分 カロリー:約173kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1...かつおは薄めに切る。2...しょうがは半量をすりおろし、残りをみじん切りにしてボウルに入れ、しょうゆとみりんを加えて混ぜたところにかつおを加えて和える。3...水菜は4㎝の長さ、たまねぎは薄切りに、しそは千切りに、小ねぎは小口に切る。4...どんぶりに白飯を盛り、水菜、たまねぎを敷き、(2)をのせ、卵黄、しそ、小ねぎをちらす。
調理時間:約15分 カロリー:約509kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
にんにくの香りがしてきたら、水気をよく切ったあさりとえびを加えてさっと炒める。酒を加えて蓋をし、あさりの口が開くまで蒸し焼きにする。 4 ①のかつお出汁を250ml加えて軽く煮る。 5 たっぷりのお湯(分量外)を沸かし、1%の塩を加えてスパゲッ
材料(2人前) スパゲッティ 160g 徳一番花かつお 10g 熱湯 350ml あさり(殻付き) 200g えび(無頭殻付き) 150g にんにく 1/2片 赤唐がらし 1/2本 オリーブオイル 大さじ2 酒 大さじ2 塩 適量 しょうゆ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約543kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 白菜、玉ねぎは細切りに、ベーコンは1cm幅に切る。しめじは根元を落として小房に分ける。 2 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」を入れて火にかけ、煮立ったら①を加え、火が通るまで加熱する。 3 スパゲッティを表示時間通りにゆでて器に盛り付け、②をかける。 4 ツナ缶は油を切ってのせ、小口切りにした青ねぎを散らす。
材料(2人前) スパゲッティ 200g 白菜 1/8株 玉ねぎ 1/2個 しめじ 1/2パック ベーコン 4枚 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1袋 ツナ缶 1缶 青ねぎ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約763kcal 塩分:約9.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。いんげんは下ゆでして小口切りにする。 2 フライパンにバターを熱し、①の玉ねぎ・にんじん・いんげんをしんなりするまで炒める。Aを加えて軽く炒める。 3 ボウルに入れ、ご飯を加えて混ぜ合わせ、チーズを詰めてにぎる。 4 かつお節をまんべんなくつけ、再度軽くにぎる。
材料(2人前) 玉ねぎ 1/2個 にんじん 5cm いんげん 2本 バター 10g Aしょうゆ 小さじ1 Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 3g A塩 少々 ご飯 茶碗2杯分 チーズ 20g かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 3g
調理時間:約10分 カロリー:約351kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
だいこんをすりおろし、軽く水気をしぼります。小松菜は4cm長さに切り、ゆでておきます。 鍋に水・かつお顆粒だし・しょうゆ・みりんを入れてあたためます。 (2)が煮立ったらゆでそばを加えてあたため、火を止めて器に盛ります。だいこんおろし・小松菜をのせて「焼さけあらほぐし」を散らします。 \ POINT / 薬味はきざんだゆずの皮や七味唐辛子がおすすめです。夏は濃いくちのかけつゆでさっぱりと召しあがれます。
材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし」大さじ2ゆでそば2玉だいこん200g小松菜30g水800ccかつお顆粒だし小さじ1しょうゆ60ccみりん60cc
調理時間:約20分 カロリー:約341kcal 塩分:約3g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加