「かつお > 和食 > 主食」 の検索結果: 481 件中 (101 - 120)
|
1 豆苗とスプラウトは根元を落とし、菜の花は根元を落として食べやすく切る。にんじんはピーラーで薄切りにする。 2 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」を入れて火にかけ、沸騰したら①を加えて火が通るまで煮る。 3 豚肉をしゃぶしゃぶし、野菜を巻きながらいただく。 材料(4人前) 豚しゃぶしゃぶ用肉 300~400g 豆苗 2袋 スプラウト 2袋 菜の花 200g にんじん 1/2本 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1袋 調理時間:約20分 カロリー:約459kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 レタスは芯を除く。 2 えのきだけは根元を落としてほぐし、しめじは石づきを除いて小房に分ける。長ねぎは斜め切りにする。 3 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」、②を入れて火にかけ、沸騰したら火が通るまで煮る。 4 レタスを1枚(大きければ1/2枚)ずつ入れてしゃぶしゃぶし、豚肉もしゃぶしゃぶして一緒にいただく。 材料(4人前) 豚しゃぶしゃぶ用肉 300~400g レタス 1玉 えのきだけ 200g しめじ 200g 長ねぎ 1本 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1袋 調理時間:約20分 カロリー:約452kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ボウルに卵を溶きほぐし、Aを加えて混ぜる。 2 玉ねぎはみじん切りにし、①のボウルに加える。 3 ボウルにご飯とかつお節を入れて、混ぜ合わせ、器に盛る。 4 フライパンに油を熱し、②の卵液を半量流し入れる。表面が7割くらい固まってきたら、火を止め、③のご飯の上にのせる。 5 仕上げにかつお節とケチャップをふりかけていただく。 材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 卵 3個 Aマヨネーズ 大さじ1 A塩 少々 玉ねぎ 1/2個 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り 調理時間:約10分 カロリー:約410kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 焼き豚は1cm角に、長ねぎはみじん切りにする。 2 フライパンにごま油を熱し、溶いた卵を流し入れる。半熟状になったらご飯を加えて炒め合わせる。 3 ①とAを加えてさらに1分ほど炒め、塩・こしょうで味を調える。 4 器に盛り付け、花かつおをのせる。 材料(2人前) ご飯 400g 焼き豚 80g 長ねぎ 1/4本 卵 1個 ごま油 大さじ1 A だしの素 小さじ1 A 醤油 小さじ1 塩 少々 こしょう 少々 花かつお 適量 調理時間:約10分 カロリー:約509kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
[1] ゆでたスパゲティの湯をきり、オリーブオイルを混ぜ合わせる。[2] ちりめんじゃこと大根おろしを混ぜたもの、ツナ、なめたけ、卵黄をスパゲティの上にのせる。[3] 「追いがつおつゆ2倍」をかけて、糸がきかつおと切りのり、小ねぎをのせる。 パスタ 200g、オリーブオイル 大さじ4、、ちりめんじゃこ 大さじ4、大根おろし 1/2カップ、ツナ缶 1缶、なめたけ 大さじ4、卵黄 2個分、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2と1/2、糸がきかつお 適量、切りのり 適量 カロリー:約857kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] ご飯はかために炊く。小ねぎは小口切り、しょうがはすりおろす。[2] ご飯といりごまを合わせて丼に盛る。を合わせてタレをつくる。[3] [2]の丼に青じそをのせ、かつおのたたきを並べる。しょうが、小ねぎ、お好みで糸とうがらしをのせる。 かつおのたたき 200g、ご飯 丼2杯分、いりごま 大さじ1、青じそ 4枚、小ねぎ 4本、しょうが 1片、糸とうがらし 適宜、、しょうゆ 大さじ1と1/2、ミツカン 穀物酢 大さじ1と1/2、ごま油 小さじ2 カロリー:約666kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
だいこん200g小松菜30g水800ccかつお顆粒だし小さじ1しょうゆ60ccみりん60cc 調理時間:約20分 カロリー:約341kcal 塩分:約3g
ニッスイ レシピ
|
|
1...かつおは薄めに切る。2...しょうがは半量をすりおろし、残りをみじん切りにしてボウルに入れ、しょうゆとみりんを加えて混ぜたところにかつおを加えて和える。3...水菜は4㎝の長さ、たまねぎは薄切りに、しそは千切りに、小ねぎは小口に切る。4...どんぶりに白飯を盛り、水菜、たまねぎを敷き、(2)をのせ、卵黄、しそ、小ねぎをちらす。 4人分 かつお...240gしょうが...1かけしょうゆ...大さじ2みりん...大さじ2水菜...50gたまねぎ...1/4個しそ 調理時間:約15分 カロリー:約509kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
■ 調理時間:10分以内 ❶ 春キャベツは1cm角に切る。耐熱容器にのせふんわりとラップをかけたら電子レンジで加熱をし(600W1分)、粗熱が取れたら水気をしぼっておく。 ❷ ごはんに鮭フレーク・①・コーン缶・素材力だし[本かつおだし]・粉チーズを入れて混ぜ合わせる。 ❸ ラップをしき、②を4等分に分けたらお好みの形に整える。 ごはん 400g 鮭フレーク 50g 春キャベツ 2枚 コーン缶 大さじ3 素材力だし[本かつおだし] 1本 粉チーズ 大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約436kcal 塩分:約1.0g
おかわりレシピ帖
|
|
1 ミニトマトは横に輪切りにする。 2 食パンにかつお節をかけ、①、スライスチーズをのせて、トースターでこんがりと焼く。 材料(2人前) 食パン 2枚 使い切りかつおパックマイルド 2袋 ミニトマト 6個 スライスチーズ 2枚 ベビーリーフ 適量 調理時間:約7分 カロリー:約198kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 もちをゆでて(もしくは焼いて)お椀に入れ、かまぼこ、しょうゆ、かつお節を加える。 2 熱湯を注ぎ、三つ葉を飾る。 材料(1人前) もち 1個 かまぼこ 1切れ しょうゆ 小さじ2 徳一番かつおパック 1パック 熱湯 120ml 三つ葉 適量 調理時間:約8分 カロリー:約142kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鍋に水を沸かしてゆでうどんを加え、ひと煮立ちしたら「割烹白だし」を加える。 2 器に盛り付け、焼いた切り餅と小口切りにした長ねぎをのせ、最後にかつおぶしを加える。 材料(2人前) ゆでうどん 2玉 水 560ml 割烹白だし 80ml 切り餅 2個 長ねぎ 5㎝ 徳一番®花かつお 適量 調理時間:約10分 カロリー:約412kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鍋に水をいれて火にかけ、沸騰してきたらかつお節を入れて弱火で2分煮る。火を止めて粗熱が取れたらこす。 2 小鍋に①のかつおだし200mlと【A】を入れて火にかける。沸騰してきたら弱火にして水溶き片栗粉でとろみをつけ、木べらでよく混ぜながら1~2分加熱する。 3 青ねぎは小口切りにする。飾り用に少し取り分ける。フライパンに半量のバターを入れてご飯としらすを加えて炒める。青ねぎ、ごま、しょうゆを入れる。 4 卵をよく溶き、①のかつおだし(大さじ2)を加えて混ぜる。フライパン 調理時間:約10分 カロリー:約533kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 玉ねぎ、さきいか、にんにく、万能ねぎはみじん切りにする。 2 フライパンに油と①の玉ねぎ・にんにくを入れ、中火にかける。全体に透明になり、周りが少し色づいてきたら、ちりめんじゃこと、①のさきいかを加え、さらに炒める。 3 泡が大きくなってきたら、火を止め、Aを加えて冷ます。 4 ご飯を塩をまぶしてにぎる。のりを巻いて器に盛り、上から③のかつお醤と①の万能ねぎをたっぷりのせる。※KTO醤はご飯に対して多めの分量です。 材料(2人前) 玉ねぎ 1/4個 さきいか 15 調理時間:約15分 カロリー:約375kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 小鍋にだし汁とAを入れて火にかけ、一度煮立たせてから冷やしておく。 2 うどんをゆであげ、冷水で洗い、器に盛る。刻みのり、天かす、刻みねぎ、おろしわさび、うずらの卵、かつお節をのせる。 3 ①のつゆをかける。 材料(2人前) 冷凍うどん 2玉 だし汁 150ml A しょうゆ 大さじ1 A みりん 大さじ1/2 A 砂糖 大さじ1/2 刻みのり 1g 天かす 6g 刻みねぎ 2g おろしわさび 2g うずらの卵 2個 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 3g 調理時間:約15分 カロリー:約313kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ご飯は俵型に6個にぎる。青じそは下の方の茎を取る。 2 豚肉で①のおにぎりをご飯が見えないようにタテとヨコの二重に巻く。 3 フライパンに油を熱し、豚肉の巻き終わりを下にして焼く。固まったら全面を焼き上げる。 4 油を拭き取り、Aを加えて転がしながら味を含ませる。 5 かつお節をまぶす。 材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 青じそ 6枚 豚ロースうす切り肉 12枚(200g) サラダ油 大さじ1 Aしょうゆ 大さじ2 Aみりん 大さじ1 かつお節(氷温熟成かつお 調理時間:約25分 カロリー:約297kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 餃子の皮に、マヨネーズを薄くのばして塗る。 2 しらす干し、溶けるチーズ、かつお節をのせる。 3 オーブントースターで約2分焼く。皮に軽く焦げ目がつく程度。 4 器に盛り、お好みで塩・こしょうをしていただく。 材料(2人前) 餃子の皮 5枚 マヨネーズ 小さじ2 しらす干し 20g 溶けるチーズ 20g かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 2.5g 塩・お好みで 少々 こしょう・お好みで 少々 調理時間:約10分 カロリー:約126kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰してきたら「花かつお」を入れて火を止め、1~2分置いてザルでこす。このうち300mlを使います。 2 玉ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。れんこんは角切り、ごぼうは小さめのささがきにして水にさらす。 3 フライパンを中火で熱してサラダ油を加え、玉ねぎ、しょうが、にんにくを加えて炒める。平らに広げてそのまま5~7分ほど焼く。底に焼き色がついたら水大さじ1(分量外)を加えて焦げをとるように全体を混ぜる。玉ねぎが飴色に 調理時間:約30分 カロリー:約349kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ボウルに「花かつお」を入れて熱湯を注ぐ。粗熱がとれるまでそのままおき、ザルなどでこす。 2 あさり(殻付き)は砂出しをしておき、殻をこすり合わせるようによく洗う。えび(無頭殻付き)は殻を剥き、背ワタを取る。にんにくは芽をとって包丁でつぶす。赤唐がらしは種をのぞいて半分に切る。 3 フライパンにオリーブオイルとにんにく、赤唐がらしを加えて中火にかける。にんにくの香りがしてきたら、水気をよく切ったあさりとえびを加えてさっと炒める。酒を加えて蓋をし、あさりの口が開く 調理時間:約15分 カロリー:約543kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
にまぶす。 6 再びラップで全体をしっかりと包む。冷蔵庫で15分冷やしてお好みの厚さに切っていただく。 材料(2人前) すし飯 480g きゅうり 1/2本 アボガド 1個 レモン汁 少々 のり 2枚 かに風味かまぼこ 3本 Aかつお節(花かつお) 5g Aしょうゆ 小さじ1 Aわさび 少々 マヨネーズ 大さじ2 かつお節(花かつお) 適量 調理時間:約15分 カロリー:約331kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|