メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぶ > 和食」 の検索結果: 609 件中 (301 - 320)
2~3分間煮たら、かぶの葉を加えて落としぶたをし、かぶの葉がしんなりするまで煮る。器に盛り、七味とうがらしをふる。
・小かぶ 800g・煮干し 20g・昆布 1枚・水 カップ3・油揚げ 2枚・七味とうがらし 適量・サラダ油 適量・うす口しょうゆ 大さじ3+2/3・みりん 大さじ3+2/3
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
同じ大きさのバットと水の入ったボウルをのせ、約30分間おく。昆布の間からかぶを取り、食べやすく切ったかぶの葉、水けをきった柿とあえて器に盛る。
・小かぶ 1ワ・柿 1コ・日高昆布 6枚・酢 カップ1・砂糖 大さじ5・塩 小さじ1/5・だし カップ1/2・塩 適量
NHK みんなの今日の料理
「海からサラダフレーク」は粗くほぐし、伊達巻き・かまぼこは約1cm角に切ります。菊花かぶは粗みじん切りにします。 きぬさやは塩を加えた熱湯でサッとゆで、冷水に取り、斜め3つに切ります。 ごはんに「海からサラダフレーク」半量・菊花かぶ・菊花かぶの漬け汁を混ぜます。 器に(3)を盛り付け、残りの(1)・(2)をのせます。 \ POINT / 菊花かぶの代わりに酢ばすを使ってもよいでしょう。
調理時間:約10分 カロリー:約178kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
(1)ささ身はスジを取り、小さめのそぎ切りにする。かぶは8等分のくし形切りにする。かぶの葉は小口切りにする。長いもはすりおろし、しそはせん切りにする。梅干しは包丁でたたいてペースト状にする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のささ身を加える。火が通ってきたら、(1)のかぶを加えてフタをして3分ほど煮る。(1)のかぶの葉を加えてさらに30秒ほど煮る。
カロリー:約126kcal 
味の素 レシピ大百科
もめん豆腐…1/4丁かぶ1かぶの葉…3個分だし汁…1 1/2カップしょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/3ごま油…小さじ1
カロリー:約68kcal 
レタスクラブ
4 再び鍋に戻して火にかけ、温める。器に盛り、①のかぶの葉を添える。
材料(2人前) かぶ・葉つき 2個(290g) カリフラワー 1/4個(170g) 【A】水 180ml 【A】割烹白だし 40ml 調整豆乳 180ml
調理時間:約20分 カロリー:約96kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
かぶ 1個(100g)かぶの葉 1個分(60g)「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2油揚げ 1/2枚「ほんだし」 小さじ1/2A砂糖 小さじ2Aみそ 小さじ1
カロリー:約62kcal 
味の素 レシピ大百科
かぶは六つから八つ割りにし、葉は3cm長さに切る。油揚げは縦長に半分に切り、端から1cm幅に切る。鍋に【煮汁】と油揚げを入れて中火にかけ、煮立ったら、かぶを加えてサッと混ぜる。かぶの葉をのせ、ふたをして5~6分間蒸し煮にする。ふたを取ってざっと混ぜ、【煮汁】が少なくなるまで煮る。
かぶ 1ワ・油揚げ 1+1/2枚・だし カップ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)かぶは茎を少し残して、くし形に切る。(2)鍋にA、(1)のかぶを入れて煮る。かぶがやわらかくなったらBを加え、沸騰直前で火を止める。(3)器に盛り、貝割れ菜を飾る。
かぶ・小 2個(120g)A水 1カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2/3B調整豆乳 1/2カップBみそ 大さじ1/2貝割れ菜 1/2パック
カロリー:約63kcal 
味の素 レシピ大百科
干し柿はヘタを取り、切り開いて種を除く。かぶとにんじんの長さに合わせて切り、かぶよりも厚めの短冊形に切る。**1**のかぶ、**2**のにんじんは、それぞれざるに上げて流水で洗う。布巾を2枚用意し、かぶとにんじんを別々に入れ、しっかり水けを絞る。
かぶ 1コ・にんじん 10g・干し柿 30g・水 カップ1/2・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・塩 少々・塩
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶ、油揚げを加えて混ぜ、ふたをして弱火で約5分間煮る。しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/2を加えて混ぜ、さらに4~5分間煮る。かぶの葉を入れ、しんなりするまで煮る。
かぶ 3コ・かぶの葉 80g・油揚げ 2枚・だし カップ2・みりん 大さじ3・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
**3**に**2**のかぶを入れて混ぜ、少しおいて味をなじませる。汁けをきって盛り付け、クコの実をのせる。
かぶ 4コ・かぶの茎 5本・塩こうじ 大さじ1・クコの実 15粒・みりん 大さじ2弱・塩こうじ 大さじ1・酢 大さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋の端にかぶの葉を加え、1~2分間煮る。
かぶ 2コ・かぶの葉 50g・にんじん 約5cm・厚揚げ 1/2枚・だし カップ2・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1/2・塩 小さじ1/3
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
葉を加え、かぶが柔らかくなるまでさらに約2分間煮る。
かぶ 3~4コ・かぶの葉 80~100g・焼きちくわ 1本・だし カップ1・酒 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
葉がしんなりしたら溶き卵を回し入れ、卵が半熟のうちに火を止める。器に盛り、糸がつおをかける。
かぶ 1コ・かぶの葉 1コ分・豚バラ肉 2枚・溶き卵 1コ分・糸がつお 適量・塩 少々・こしょう 少々・うす口しょうゆ 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
がんもどき・小8個 150gかぶ 4個かぶの葉 100g水 2・1/2カップ「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」 小さじ山盛り1Aみりん 小さじ1Aうす口しょうゆ 大さじ11/3
カロリー:約110kcal 
味の素 レシピ大百科
1.しそはせん切りにする。かぶは2mm厚さの半月切りにし、ボウルに入れる。塩小さじ1/3を加えて軽くもみ、約5分おく。2.かぶの水けを軽く絞り、しそ、酢じゃこを加えてざっとあえる。
「酢じゃこ」(汁も含む)…大さじ3青じそ…3枚かぶ…2個塩
カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
長芋は二~四つ割りにしてポリ袋に入れ、麺棒などでたたいて食べやすい大きさにする。ボウルに納豆を入れてよくかき回し、納豆に添付のたれ、からしを入れてよく混ぜる。めかぶ、めかぶに添付のたれを加えてさらに混ぜる。**1**を加えてあえる。
・納豆 2パック・長芋 100g・めかぶ 2パック
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
油揚げ…1/2枚かぶ…2個だし汁…2 1/2カップ・みそ
カロリー:約48kcal 
レタスクラブ
昆布を取り除いて器に盛り、好みで柚子こしょうを添える。
かぶ 3コ・さつま揚げ 3枚・かぶの葉 適量・昆布 1枚・水 カップ2+1/2・削り節 20g・酒 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・柚子(ゆず)こしょう 適宜・うす口しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加