|
1.かぶは皮つきのまま1cm幅のくし形に切って水につけ、茎の根元をきれいに洗い、水けをきる。ハムは放射状に6等分に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、かぶを炒める。端が少し透き通ってきたらハムを加えて炒め合わせ、塩、こしょう各少々で調味する。
ロースハム…3枚かぶ…1個サラダ油…大さじ1/2塩、こしょう…各少々 調理時間:約5分 カロリー:約65kcal レタスクラブ
|
|---|
|
(1)発芽玄米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ、水、「こんぶだし」を加えて炊く(時間外)。(2)かぶの葉は塩ゆでにし、水気をしぼり、こまかく刻む。(3)炊き上がった(1)のご飯に(2)のかぶの葉、いりごまを混ぜ合わせる。
発芽玄米 1合米 1合水 435ml「ほんだし こんぶだし」 小さじ2/3かぶの葉 2個分いり白ごま 大さじ2 カロリー:約197kcal 味の素 レシピ大百科
|
|---|
|
(1)かぶは皮をむいて薄切りにし、塩もみをして、水気をきる。水菜は根元を切り、3cm長さに切る。すだちは薄い輪切りにする。(2)ボウルにAを合わせ、(1)のかぶ・すだちを加えてあえる。(3)器に(1)の水菜を盛り、(2)をのせる。
かぶ 1個水菜 1/4束すだち・1個 50gA「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2 カロリー:約146kcal 味の素 レシピ大百科
|
|---|
|
かぶの葉を加え、さらに2〜3分間煮る。火を止め、しょうが入りの【水溶き片栗粉】をもう一度混ぜて回し入れる。再び弱火にし、全体を混ぜてとろみをつける。
・鶏手羽先 4本・しょうが 1かけ・かぶ 2コ・かぶの葉 50g・だし カップ1+1/2・片栗粉 大さじ1・水 カップ1/2・油 ・塩 調理時間:約35分 カロリー:約180kcal NHK みんなの今日の料理
|
|---|
|
オーブントースターの天板にのせ、約10分間焼く(トーストを焼く温度で)。
・生ざけ 1切れ・塩こうじ 大さじ1・かぶ 1コ・かぶの葉 40g・しめじ 1/2パック・ごま油 小さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約200kcal NHK みんなの今日の料理
|
|---|
|
1.かぶは茎を少し残して切り、皮をむいて縦に4等分に切る。とり肉は食べやすい大きさに切る。2.鍋にだし汁、かぶ、とり肉を入れて火にかけ、煮立ったらアクを取り、火が通るまで煮る。3.弱火でみそを溶き、煮立つ直前に火を止める。椀に盛り、削りがつおをのせる。
かぶ…4個とりもも肉…70gだし汁…3 1/2カップみそ…大さじ3削りがつお…適宜 カロリー:約80kcal レタスクラブ
|
|---|
|
大き目のお皿に、鶏肉のホイル焼き 雪見仕立て、焼きかぼちゃ、かぶの葉の混ぜご飯を盛りつける。
・鶏肉のホイル焼き 雪見仕立て 適量・焼きかぼちゃ 適量・かぶの葉の混ぜご飯 適量 NHK みんなの今日の料理
|
|---|
|
(1)かぶは皮をむいてタテ半分に切り、スライサーで薄切りにする。(2)ビニール袋に(1)のかぶ、Aを入れて空気を抜き、袋の口を閉じて冷蔵庫で30分ほど漬ける(時間外)。
小かぶ 200gA赤唐がらしの輪切り 1本分A酢 大さじ3A水 大さじ3A砂糖 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 8ふり カロリー:約23kcal 味の素 レシピ大百科
|
|---|
|
だし汁、酒大さじ1/2、しょうゆ大さじ1〜2を加えて煮て、野菜がやわらかくなったらかぶを加えてひと煮する。
木綿豆腐…1/3丁こんにゃく…1/4枚かぶ…1個れんこん…1/4節(50g)にんじん…1/4本生しいたけ…2枚だし汁…2カップ・ごま油、酒、しょうゆ 調理時間:約10分 カロリー:約120kcal レタスクラブ
|
|---|