メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぶ > 和食」 の検索結果: 609 件中 (341 - 360)
1.かぶは皮つきのまま1cm幅のくし形に切って水につけ、茎の根元をきれいに洗い、水けをきる。ハムは放射状に6等分に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、かぶを炒める。端が少し透き通ってきたらハムを加えて炒め合わせ、塩、こしょう各少々で調味する。
ロースハム…3枚かぶ1個サラダ油…大さじ1/2塩、こしょう…各少々
調理時間:約5分 カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
・鶏の最強漬け 1枚・かぶ 1
調理時間:約10分 カロリー:約280kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
(1)発芽玄米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ、水、「こんぶだし」を加えて炊く(時間外)。(2)かぶの葉は塩ゆでにし、水気をしぼり、こまかく刻む。(3)炊き上がった(1)のご飯に(2)のかぶの葉、いりごまを混ぜ合わせる。
発芽玄米 1合米 1合水 435ml「ほんだし こんぶだし」 小さじ2/3かぶの葉 2個分いり白ごま 大さじ2
カロリー:約197kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぶは皮をむいて薄切りにし、塩もみをして、水気をきる。水菜は根元を切り、3cm長さに切る。すだちは薄い輪切りにする。(2)ボウルにAを合わせ、(1)のかぶ・すだちを加えてあえる。(3)器に(1)の水菜を盛り、(2)をのせる。
かぶ 1個水菜 1/4束すだち・1個 50gA「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2
カロリー:約146kcal 
味の素 レシピ大百科
かぶの葉を加え、さらに2〜3分間煮る。火を止め、しょうが入りの【水溶き片栗粉】をもう一度混ぜて回し入れる。再び弱火にし、全体を混ぜてとろみをつける。
・鶏手羽先 4本・しょうが 1かけ・かぶ 2コ・かぶの葉 50g・だし カップ1+1/2・片栗粉 大さじ1・水 カップ1/2・油 ・塩
調理時間:約35分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
火が通ったら、①の牡蠣を加え、サッと煮ていただく。 4 鍋のシメに、ゆでたうどんを加え、すり白ごまをたっぷりふっていただく。
材料(4人前) 牡蠣・むき身 300g 小松菜 1束 にんじん 1/2本 ごぼう 1/2本 かぶ 3個 かぶの葉 3個分 しいたけ 4個 【A】割烹白だし カップ1/2 【A】水 カップ5 豆乳 カップ2・1/2 白みそ 100g うどん(細め) 200g すり白ごま 適量
調理時間:約25分 カロリー:約311kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
オーブントースターの天板にのせ、約10分間焼く(トーストを焼く温度で)。
・生ざけ 1切れ・塩こうじ 大さじ1かぶ 1コ・かぶの葉 40g・しめじ 1/2パック・ごま油 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.かぶは茎を少し残して切り、皮をむいて縦に4等分に切る。とり肉は食べやすい大きさに切る。2.鍋にだし汁、かぶ、とり肉を入れて火にかけ、煮立ったらアクを取り、火が通るまで煮る。3.弱火でみそを溶き、煮立つ直前に火を止める。椀に盛り、削りがつおをのせる。
かぶ…4個とりもも肉…70gだし汁…3 1/2カップみそ…大さじ3削りがつお…適宜
カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
かぶは皮付きのまません切りにし、塩小さじ1をまぶす。干しあんずは3~4mm幅の細切りにする。かぶがしんなりしたら、サッと水で洗い、水けを絞る。ボウルに【甘酢】の材料を合わせて混ぜ、砂糖と塩を溶かす。かぶとあんずを加えてあえ、味がなじんだら器に盛る。
かぶ 2コ・干しあんず 3~4コ・水 大さじ3・砂糖 大さじ2・酢 大さじ2・塩 小さじ1/5・塩
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶは食べやすい大きさに切る。厚揚げは小さめの一口大に切る。鍋にかぶとだしを入れて中火にかけ、ふたをして煮る。かぶに八分(ぶ)どおり火が通ったら、厚揚げとうす口しょうゆを加えて煮る。煮汁が少なくなったら[[ごまだれ|rid=43365]]を加え、火を止めて全体をざっと混ぜる。
かぶ 2コ・厚揚げ 1枚・だし カップ1・ごまだれ 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
(1)かぶの葉はサッとゆでて、小口切りにし、しっかり水気をしぼる。のりは1枚を半分の幅に切る。(2)ボウルにご飯、「いりこだし」を入れて混ぜ合わせ、(1)のかぶの葉、ちりめんじゃこを加えて混ぜ、4等分の俵形に握り、(1)ののりを巻く。
温かいご飯 300g「ほんだし いりこだし」 小さじ2かぶの葉・大根の葉など 80gちりめんじゃこ 大さじ2のり・おにぎり用 2枚
カロリー:約266kcal 
味の素 レシピ大百科
大き目のお皿に、鶏肉のホイル焼き 雪見仕立て、焼きかぼちゃ、かぶの葉の混ぜご飯を盛りつける。
・鶏肉のホイル焼き 雪見仕立て 適量・焼きかぼちゃ 適量・かぶの葉の混ぜご飯 適量
NHK みんなの今日の料理
油揚げは紙タオルで押さえて表面の油を取り、縦長に切って1cm幅に切る。かぶの葉は油揚げと長さをそろえて切る。鍋に【煮汁】の材料を入れて中火にかけ、煮立ったら油揚げとかぶを加える。3~4分間煮て、かぶの葉を加え、サッと火を通して火を止める。器に盛り、七味とうがらしをふる。
・蒸したかぶと葉 1コ分・油揚げ 1/2枚・水 カップ2/3・めんつゆ カップ1/3・七味とうがらし 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶの葉は3cm長さに切る。豆腐は食べやすい大きさの拍子木形に切る。しいたけは石づきを除いて1cm幅に切る。鍋に【A】を合わせて弱めの中火にかけ、煮立ってきたら、しいたけと豆腐を加える。再び煮立ってきたらかぶの葉を加え、サッと煮て火を止める。
かぶの葉 2コ分・絹ごし豆腐 1/2丁・生しいたけ 4枚・だし カップ3+1/2・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ3/4
調理時間:約7分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)かぶは皮をむいてタテ半分に切り、スライサーで薄切りにする。(2)ビニール袋に(1)のかぶ、Aを入れて空気を抜き、袋の口を閉じて冷蔵庫で30分ほど漬ける(時間外)。
かぶ 200gA赤唐がらしの輪切り 1本分A酢 大さじ3A水 大さじ3A砂糖 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 8ふり
カロリー:約23kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぶは皮をむいてくし形に切る。セロリはスジを取り、乱切りにする。(2)ボウルに(1)のかぶ・セロリを入れ、「ほんだし」、Aを加え混ぜ合わせる。味がしみるまで漬け込む(時間外)。*前夜に仕込んでおくとしっかりと味がしみ込みます。
かぶ 1/2束(200g)セロリ 1本「ほんだし」 小さじ1A水 大さじ2Aしょうゆ 小さじ1A酢 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aレモンの輪切り 3枚
カロリー:約15kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にバターを中火で溶かし、かぶの葉と茎以外の**3**を入れて炒める。全体にバターがからんでしっとりとしてきたら、小麦粉・水各大さじ1を加え、粉っぽさがなくなるまで
・あさり 250~300g・たまねぎ 1/4コ・じゃがいも 1コ・かぶ 1コ・かぶの葉 1/2コ分・ベーコン 1枚・バター 20g・牛乳 カップ3/4・酒 大さじ3・小麦粉 大さじ1・みそ 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.かぶは葉を切り分けて八つ割りにし、葉は縦細切りにしてから2~3cm長さに切る。ごぼうは皮むき器でささがきにし、水にさっとさらして水けをきる。2.鍋に水2カップ、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、とりガラスープの素、しょうゆ各小さじ1/2、塩小さじ1/4、ごま油少々、かぶ、ごぼうを入れて強火にかける。3.煮立ったら弱めの中火にして約7分煮て、かぶの葉を加えてさっと煮る。
カロリー:約39kcal 
レタスクラブ
だし汁、酒大さじ1/2、しょうゆ大さじ1〜2を加えて煮て、野菜がやわらかくなったらかぶを加えてひと煮する。
木綿豆腐…1/3丁こんにゃく…1/4枚かぶ1個れんこん…1/4節(50g)にんじん…1/4本生しいたけ…2枚だし汁…2カップ・ごま油、酒、しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
かぶはよく洗い、皮付きのまま縦半分に切って2~3mm幅に切る。葉は2~3cm長さに切る。切り昆布は料理ばさみで2~3cm長さに切る。ボウルに**1**を入れ、塩・砂糖各小さじ1を加えてもみ、しんなりするまで15~20分間おく。水けを強く絞り、耐冷性のカップに入れ、冷凍する。
かぶ 3コ・かぶの葉 50g・切り昆布 5g・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約10kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加