メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぼちゃ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 304 件中 (241 - 260)
1. ハムは縦に4等分に切り、かぼちゃは5mm幅の薄切りに、パプリカは2cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分る。 2. 1の野菜にオリーブ油をからませ、トースターで片面5分ずつつ焼く。 3. 1と2を彩りよく器に盛り、ドレッシングをかける。
彩りキッチン® ロースハム 4枚 パプリカ(赤・黄) 各1/2個 ブロッコリー 1/2個 かぼちゃ 1/8個 オリーブ油 大さじ2 たまねぎドレッシング(市販) 大さじ4
調理時間:約10分 カロリー:約239kcal 塩分:約2.1g
日本ハム レシピ
1かぼちゃはスライス、れんこんは輪切り、京大根は千切り、レタスはちぎって、タコはぶつ切りにする。2ブロッコリーをレンジで50秒かける。かぼちゃとれんこんを190度の油で揚げてさましておく。3小鍋にお湯を沸騰させてささみを入れて、沸騰したら火を止めてそのまま6分程おいてから裂いておく。4ボウルに冷たい水を入れて、レタスと京大根をさらし、サラダスピナーを使って水分を丁寧に切る。
調理時間:約20分 カロリー:約235kcal 塩分:約0.4g
六甲バター レシピ
4~5分間おき、紙タオルの端を持ち上げ、折りたたむようにして、ヨーグルトを軽く押さえながら1か所へ寄せる。ボウルに移し、しょうゆを加えてよく混ぜる。**1**
・プレーンヨーグルト カップ3/4・かぼちゃ 200g・ベーコン 2~3枚・きゅうり 1本・ミニトマト 8コ・削り節 少々・塩 ・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
1 ゴーヤは種とわたを残して5mm厚さの輪切りに、かぼちゃは4mm厚さに、パプリカは乱切りに、ししとうがらしはへたを取り除く。 2 鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせ、そのまま冷ます。 3 油を170℃に熱し、①を火が通るまで素揚げにして②に浸し、そのまま冷めるまでおく(時間外)。
材料(2人前) ゴーヤ 40g かぼちゃ 30g パプリカ(赤) 40g ししとうがらし 4本 A減塩だしつゆ 40ml A水 120ml サラダ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約93kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 さつまいも、かぼちゃは厚さ7mmの一口大に切る。2 フライパンにオイル(分量外)を熱し、①を塩(分量外)を軽く振って両面香ばしく焼く。3 粗熱がとれたらオリーブオイルを混ぜ合わせ、雑穀、②、ざく切りレタス、シーズニングをあえる。根菜はじゃがいもやれんこんに置き換えてもよく合います。
発酵DELICATESSEN キヌアと雑穀のみそチーズ風味 雑穀 1袋シーズニング 1袋さつまいも 80gかぼちゃ 80gリーフレタス 30gオリーブオイル 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約178kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
1...さつまいもは5㎜厚の半月切り、かぼちゃは2㎝角切り、にんじんは乱切り、いんげんは4㎝の長さに切る。2...(1)の野菜をそれぞれ素揚げする。3...金平ごぼうと(2)の野菜を全て混ぜ合わせ、お皿にグリーンリーフと層になるように盛り付ける。4...最後に白ごまをふりかける。
2人分 金平ごぼう...200gさつまいも...1本かぼちゃ...1/8個にんじん...1/2本いんげんまめ...5本グリーンリーフ...15gいりごま(白)...3g
調理時間:約30分 カロリー:約269kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
ボウルに移し熱いうちに「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とマヨネーズで和える。かぼちゃをラップに包み電子レンジで3分加熱する。(500W使用)で時短になります。STEP2のゆで時間を利用し同時進
春にんじん1本(160g位)マカロニ(3分ゆで使用)20gかぼちゃ100gはんぺん1/2枚(50g)ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ2マヨネーズ大さじ3粗挽き黒こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約236kcal 塩分:約2.3g
ヤマサ Happy Recipe
かぼちゃは柔らかく茹で、皮を除きつぶしておく。木綿豆腐は両面をペーパータオルで水けをふき、軽く押さえておく。(水切りは必要ありません)❷フードプロセッサーにひき肉、A、1を入れて撹拌する。かぼちゃは最初に正味約30g程度から入れて、きれいな卵風の色になるよう量を調節して撹拌する。❸卵焼きフライパンに日清ヘルシーベジオイルを熱し、2をフライパンの2/3程度になるよう伸ばして形を作り、軽く焦げ目がつくまで焼く。
調理時間:約25分 カロリー:約116kcal 塩分:約0.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
(1)ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらにタテ半分に切る。(2)かぼちゃはワタと種をスプーンで取り除き、7~8mm幅に切って、4cm長さに切る。(3)鍋にかぼちゃを入れ、水カップ1を加えて中火にかける。煮立ったら弱火にし、フタをして7~8分ゆでる。(4)竹串を刺し、すーっと通るくらいになったら、ブロッコリーを加えてさらに1分ほどゆで、一緒にザルに上げて水気をきる。(5)サラダ菜は葉を1枚ずつはがし、大きいものは半分に切る。
カロリー:約188kcal 
味の素 レシピ大百科
チキンはそぎ切りにする。なすは縦に4つ切り、かぼちゃは薄切り、キャベツはざく切りにする。ミニトマトとともにフライパンに入れ、オリーブ油大さじ1、バターをのせ、ふたをして蒸し焼きにする。Aとオリーブ油大さじ5をボウルで混ぜ、ドレッシングを作る。①を器に盛り、②をかける。
サラダチキン2パックなす2本ミニトマト8個かぼちゃ薄切り8枚キャベツ1/4個・・・
伊藤ハム レシピ
1. 玉ねぎはみじん切りにする。 2. かぼちゃ、ブロッコリー、じゃがいもは一口大にカットして水にさらし、電子レンジ(500W)で4分加熱する。 3. 鍋にオリーブ油を熱し、1の玉ねぎ、2の野菜、ウインナーの順に炒め、ミニトマト、コンソメを入れさらに炒め、塩・こしょうで味をととのえる。
森の薫り® あらびきウインナー 6本 かぼちゃ 1/4個 ブロッコリー 1/2株 じゃがいも 1個 玉ねぎ 1/2個 ミニトマト 6個 コンソメ(顆粒) 小さじ2・1/2 オリーブ油 大さじ1 塩・こしょう 適量
調理時間:約25分 カロリー:約429kcal 塩分:約3.3g
日本ハム レシピ
1...カリフラワーは小房に分け塩ゆでし、フライパンで焼く。2...かぼちゃとズッキーニは1cm厚にスライスし、フライパンで焼く。3...なすは縦半分にカットし、さらに斜め半分にカットし、切り目を入れてフライパンで焼く。4...パプリカは一口大にカットし、フライパンで焼く。5...1.~4.を器に並べ、ドレッシングをかける。
4人分 カリフラワー...1/2個なす...2本かぼちゃ...1/4個ズッキーニ...1/2本パプリカ(赤)...1/2個パプリカ(黄)...1/2個シーザーサラダドレッシング...適量
調理時間:約30分 カロリー:約44kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
かぼちゃは4mm幅の薄切り、れんこんは2mm幅の半月切りにする。耐熱容器に並べ、ドレッシングを全体にかけ、ラップをして電子レンジで加熱する(目安:500W3分)。器にリーフ野菜を盛り、粗熱を取った①と生ハムをのせる。仕上げにドレッシングを全体にかけ、お好みでPATFUTTEをかけて出来上がり!
材料(2人前)かぼちゃ60gれんこん50gリーフ野菜50g生ハム4枚ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ大さじ2ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ(仕上げ用)大さじ1ピエトロ PATFUTTE(パットフッテ) フライドオニオン&ナッツ(お好みで)適量
調理時間:約30分 
ピエトロ レシピ
1.かぼちゃは縦1cm幅に切り、玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。オクラはがくをむく。2.耐熱ボウルに入れてサラダ油小さじ1をからめる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約6分加熱する。3.熱いうちに合わせ調味料を回しかけ、約5分おいて味をなじませる。
かぼちゃ…150g玉ねぎ…1/2個(約100g)オクラ…8本サラダ油…小さじ1合わせ調味料 ・めんつゆ〈3倍濃縮〉…大さじ2 ・みりん、酢…各大さじ1/2 ・水…1/2カップ
カロリー:約126kcal 
レタスクラブ
1 青じそはせん切りにして、Aと混ぜ合わせる。 2 なす、かぼちゃ、ピーマン、パプリカはひと口大に切る。水気をきり、180℃の油で素揚げにする。揚がったら①のたれにひたす。 3 かつお節をふりかけ、混ぜ合わせる。
材料(2人前) かぼちゃ 1/8個 ピーマン 1個 パプリカ(赤) 1/2個 れんこん 100g なす 1本 青じそ 5枚分 Aだし汁 カップ1/2 Aしょうゆ 大さじ1・1/2 A砂糖 大さじ1 Aレモン汁 大さじ1 かつお節 5g サラダ油 適量 ※だし汁の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約127kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)かぼちゃ、ズッキーニ、なす、パプリカは3~4cm長さの拍子木切りにし、なすは水につけてアクを抜き、水気をきる。(2)大きめのボウルにAを入れてすり混ぜ、オリーブオイルエクストラバージンを少しずつ加えながら混ぜ合わせ、Bを加えてさらに混ぜてマリネ液を作る。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のかぼちゃ・ズッキーニ・なす・パプリカの順に炒め、(2)のマリネ液に漬ける。
カロリー:約306kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] じゃがいもは皮をむき食べやすい大きさに切り、竹串が通るくらいにゆでる。かぼちゃも食べやすい大きさに切り、ゆでる。[2] にんじんは皮をむいて薄く切り、ブロッコリーは小房に分けて、それぞれ塩ゆでする。[3] ゆで卵は食べやすい大きさに切る。[4] ゆで野菜、ゆで卵を器に盛り、お好みの「金のごまだれ」をかける。※野菜はすべて電子レンジによる調理も可能。
ブロッコリー 1株、じゃがいも 3個、にんじん 1/2本、かぼちゃ 1/8個、ゆで卵 2個、、ミツカン金のごまだれカロリーハーフ 適量、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量
カロリー:約205kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
なすは縦に8等分に切り、かぼちゃは皮つきのまま3mm厚の薄切り、オクラは縦に半分に切り、プチトマトはヘタを取る。 フライパンにオリーブオイルをしき、それぞれの野菜を焼く。(トマトは表面に少し焼き色がつく程度に軽く焼く) 保存容器に野菜を入れ、だし醤油をひたひたになる程度入れ、ラップが素材につくようにかけ蓋をして冷蔵庫で一晩ねかせる。
材料(2人分) ナス1本(90g)かぼちゃ80gオクラ4本プチトマト4個オリーブ油大さじ1〜2市販のだししょうゆまたは麺つゆ適量パン(石窯ライ麦ロール(2)・朝の食パンなど)適量
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
❶グリーンリーフとトレビスは食べやすい大きさにちぎり、冷水に放しシャキッとさせ、水気を切る。かぼちゃは5mm幅に切り、ラップをして電子レンジ(500W)で1分30秒程度加熱して粗熱をとる。にんじんと大根は型抜きしてから、5mm幅の薄切りにする。トマトは半分に切る。❷器に1を盛り付け、BOSCOエキストラバージンオリーブオイルをかけ、塩、こしょうをかける。
グリーンリーフ 3枚トレビス 2枚かぼちゃ 50gにんじん 2cm大根 2cmミニトマト 6個BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 小さじ2塩、こしょう 各少々
調理時間:約15分 カロリー:約45kcal 塩分:約0.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
(5)器に(1)の里いも、(2)のかぼちゃ、(3)のれんこん・エリンギを盛り合わせ、(4)の
里いも 2個(150g)れんこん・小 1節(100g)かぼちゃ・正味 1/8個(100g)エリンギ・大 1本(60g)Aアンチョビ・刻む 2枚Aおろしにんにく 2かけ分A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/3「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約175kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加