メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぼちゃ > 洋食」 の検索結果: 605 件中 (261 - 280)
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱しておく・かぼちゃは皮をむいて、角切りにする その他の野菜もすべて1.5~2cmの角切りにする。小鍋にサラダ油を熱し、角切りした野菜とベーコンを入れて1分程度炒める。顆粒コンソメと水を加えて中弱火で約5分煮る。火が通ったら豆乳を加え、かぼちゃ2/3量程度をつぶしながら温める。塩・こしょうで味をととのえ、レンジ加熱したうどんを合わせる。
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.かぼちゃは皮をところどころむき、1.5cm幅に切って長さを半分に切る。玉ねぎは縦薄切りにする。にんにくは横薄切りにする。豚ロースとんカツ用肉は2cm幅に切る。2.鍋ににんにく、オリーブ油小さじ2を入れて中火で熱し、香りが立ったら豚肉を加え、うすく焼き色がつくまで上下を返しながら焼く。かぼちゃ、玉ねぎを加え、玉ねぎが透き通るまで炒める。
カロリー:約483kcal 
レタスクラブ
たまねぎ、ツナ、しょうゆを加え、よく混ぜて冷ます。**2**を4等分にし、小判形に整える。小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつけ、溶き卵をからめてパン粉をまぶす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**3**を並べ入れて2~3分間焼く。焼き色がついたら返し、時々油をかけな
かぼちゃ 1/4コ・ツナ 1缶・たまねぎ 20g・小麦粉 適量・溶き卵 1コ分・パン粉 適量・リーフレタス 適量・しょうゆ 小さじ1・サラダ油 大さじ4
調理時間:約30分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぼちゃはワタと種を除き、縦3cm幅に切り、3~4cm長さに切って皮を切り落とす。鍋に入れて水カップ1/2を注ぎ、中火にかける。煮立ったらふたをし、弱火で12~15分間、かぼちゃが柔らかくなるまで蒸しゆでにする。火を止めてゆで汁をきり、鍋に戻し入れる。再び弱火にかけ、混ぜながら余分な水けをとばしてつぶす。塩小さじ1/5、こしょう少々を加えて混ぜ、12等分にする。
調理時間:約50分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / ホワイトソース・牛乳をあたためておくと、和えやすく、焼き時間も短くなります。「北海道産栗かぼちゃ」は半解凍の状態にするとくずれにくく調理できます。
材料 [ 2人分 ]「北海道産栗かぼちゃ」100gほうれん草50gたまねぎ1/6個しめじ35gホワイトソース200g牛乳大さじ3ピザ用チーズ50gパン粉大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約292kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
材料 [ 4人分 ]「海からサラダフレーク」120gかぼちゃ300gにんじん30g(1/2本)たまねぎスライス25g(1/8個)練りからし1gきゅうり25g(1/4本)塩0.8g砂糖1gコショウ0.1gマヨネーズ70g
調理時間:約10分 カロリー:約185kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
1. かぼちゃは幅2~3mm、長さ5cmのくし形切りに切る。れんこんは皮をむいて薄い半月切りにし、さっと水にさらしてざるに上げ、水けをきる。パプリカはへたと種を取り除き、縦に細切りにする。小さい器に【A】の材料を混ぜ合わせる。 2. フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、ベーコンを広げて入れ、中火でさっといためる。さらにかぼちゃ、れんこん、パプリカ、にんにくを入れて4~5分いため、かぼちゃに火が通ったら、【A】を加える。
調理時間:約25分 カロリー:約138kcal 塩分:約1.5g
日本ハム レシピ
(1)かぼちゃは皮の溝2つ分に沿ってくし形に切り、ヨコ向きにして7mm幅に切る。玉ねぎ、にんじん、ベーコン、セロリは4mm角に切る。(2)鍋にバターを熱し、(1)の玉ねぎ・ベーコン・にんじん・セロリの順に入れて弱火で炒め、玉ねぎが透き通ってきたら(1)のかぼちゃを加えて炒める。(3)Aを加え、煮立ったらアクを取り、かぼちゃがやわらかくなるまで煮る。
カロリー:約124kcal 
味の素 レシピ大百科
さつまいも…小1本(約150g)かぼちゃ…100gミックスナッツ(素焼き)…大さじ2オリーブ油…大さじ1はちみつ…小さじ1/2こしょう…少々塩
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 
レタスクラブ
かぼちゃ…200g牛乳…1 1/2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩…少々
カロリー:約191kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃ2cm角に切り、玉ねぎは4等分のくし形に切る。ベーコンは1cm厚さに切って、縦2cm幅に切る。2.フライパンに1、蒸し大豆、トマトケチャップ大さじ4、しょうゆ小さじ1、水1カップを入れてひと混ぜし、ふたをして弱めの中火にかける。途中で2回全体を混ぜ、約10分煮る。
ベーコン(ブロック)…180g蒸し大豆…100gかぼちゃ…125g玉ねぎ…1/2個トマトケチャップ…大さじ4しょうゆ…小さじ1
カロリー:約575kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃはラップで包み、電子レンジで約1分30秒加熱する。やわらかくなったらボウルに入れて、フォークで粗くつぶす。2.鍋に牛乳、クリームコーン、ピザ用チーズ、水を入れて混ぜ、火にかける。煮立ったら1を加えてさっと混ぜ、粉チーズ、こしょうを加える。
かぼちゃ…正味100g牛乳…1/2カップクリームコーン缶…1缶(約200g)ピザ用チーズ…大さじ1水…2カップ粉チーズ…小さじ1こしょう…少々
カロリー:約180kcal 
レタスクラブ
かぼちゃは種とワタを取り除き、適当な大きさに切って耐熱性容器に並べ、軽く塩をふり、大豆も加え、ふたをして電子レンジ(500W)に4分30秒間かける。ソースをつくる。ボウルに【A】を入れて、混ぜ合わせる。**1**を紙タオルにとって水けをきり、容器に戻してフォークでつぶす。**3**に**2**をかけて混ぜ合わせる。
かぼちゃ 1/8コ・大豆 30g・マヨネーズ 大さじ1・プレーンヨーグルト 大さじ1・ツナ 1/2缶・レモン汁 適宜・塩 少々・こしょう 少々・塩
調理時間:約6分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
おさかなのソーセージは輪切り、かぼちゃは角切り、パセリはみじん切りする。 耐熱皿にかぼちゃを並べてラップをし、600Wのレンジで4~5分加熱する。 フライパンにオリーブ油をひき、おさかなのソーセージとしめじを炒め、塩こしょうで調味する。 ボウルに(3)で炒めた具材とクリームチーズとパセリを入れて混ぜ合わせる。 (2)のかぼちゃを加え、形を崩さないようにさっくりと混ぜ合わせる。
調理時間:約15分 カロリー:約265kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
(1)残りの「鶏肉とかぼちゃのおかずスープ」にショートパスタを加えて煮立てる。(2)パスタがやわらかくなったら、耐熱容器に入れ、チーズをのせてオーブントースターでこんがりと焼く。*「鶏肉とかぼちゃのおかずスープ」2皿分に対して、ショートパスタ60g、 ピザ用チーズ30gが目安です。*ショートパスタは90秒でゆで上がるものを想定しています。それ以外のものはあらかじめ 下ゆでしてからお使いください。
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは1cm厚さのひと口大に切る。とうがんはひと口大に切り、豆腐は軽く水きりする。(2)鍋に(1)のかぼちゃ・とうがん、水、「コンソメ」を入れて煮る。やわらかくなったら(1)の豆腐をくずし入れ、塩で味を調える。*お好みで絹ごし豆腐を使用もよい。
かぼちゃ 1/4個とうがん 200g木綿豆腐 1/2丁水 4・1/2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約100kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉、かぼちゃはひと口大に切る。玉ねぎはくし形切りにし、にんじんは乱切りする。ブロッコリーは半分に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の表面に焼き色がついたら、(1)の玉ねぎを加えてサッと炒める。(1)のかぼちゃ・にんじんを加えてさらに炒め、Aを加えて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、牛乳を加え、ひと煮立ちさせる。
カロリー:約383kcal 
味の素 レシピ大百科
フライパンにバター小さじ1をぬり、**2**のかぼちゃと**3**の肉ダネを、形を整えながら交互に重ねて並べる。中央部分は、フライパンの大きさに合わせて切ったものを並べるとよい。そのまま中火にかけてふたをし、フライパンが温まったら、ごく弱火で約20分間焼く。フライパ
・牛ひき肉 350g・かぼちゃ 1/4コ・冷やご飯 150g・たまねぎ 1/2コ・溶き卵 1/2コ分・トマトケチャップ カップ1/3・ウスターソース 大さじ1・ホットペッパーソース 適宜・塩 ・こしょう ・バター
調理時間:約30分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
コンソメスープを加えながら混ぜ、煮立たせる。弱火にして、牛乳、栗、**1**のかぼちゃを加え、とろみがつくまで煮る。塩・こしょうで味をととのえる。
かぼちゃ 1/8コ・きのこ 90g・鶏もも肉 1/2枚・塩 少々・こしょう 少々・たまねぎ 1/4コ・栗 6コ・オリーブ油 大さじ1/2・白ワイン 大さじ1・バター 大さじ1・薄力粉 大さじ1+1/2・コンソメスープ 200ml・牛乳 200ml・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
NHK みんなの今日の料理
ボウルにたまごを入れてよく混ぜ、クリームチーズ・牛乳・塩・こしょうを加えて軽く混ぜ合わせ、(3)・(4)を加えます。 冷凍パイシートを重ねて麺棒でパイ型より一回り大きなサイズまでのばし
材料 [ 1台分(直径22~24cm) ]さけ(切り身)2切れかぼちゃ80gブロッコリー1/3株しめじ1/2パックマッシュルーム4個オリーブ油大さじ1たまご4個クリームチーズ60g牛乳200cc塩小さじ1/3こしょう少々冷凍パイシート2
調理時間:約30分 カロリー:約488kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加