メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぼちゃ > 洋食」 の検索結果: 608 件中 (281 - 300)
1.かぼちゃクリームを作る。かぼちゃは一口大に切り、耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。熱いうちにフォークでよく潰し、砂糖、塩、バターを順に加えてそのつど混ぜる。牛乳を少量ずつ加えて混ぜ、ぬりやすいかたさにする。2.「プレーンカップケーキ」1個に、1を1/5量のせ、小さめのスプーンの背でのばし、山形にぬる。残りも同様にする。3.シナモンパウダーをふり、ピスタチオを2粒ずつのせる。
「プレーンカップケーキ」…5個かぼちゃクリーム
カロリー:約314kcal 
レタスクラブ
「おさかなのソーセージ」は1cm角に切ります。 かぼちゃはラップで包み、電子レンジ(500W)で2分、ひっくり返して1分加熱し、皮を取って、潰します。(このときのかぼちゃの量は約80g) (2)にホットケーキミックス、卵、牛乳、(1)を入れて混ぜ合わせます。 手にサラダ油(分量外)を薄く塗り、丸く丸めて、約160℃でこんがりするまで揚げます。 \ POINT / 丸めて作ることで、よりコロコロっとした可愛い形に仕上がります。スプーンですくって落とし揚げにしても良い
調理時間:約10分 カロリー:約217kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
「おさかなのソーセージ」は1cm厚さの斜め切り、たまねぎは薄切り、かぼちゃは5~7mm厚さに切ります。 シリコンスチーマーにたまねぎ・かぼちゃを並べて塩・こしょうを振りフタをして、電子レンジ(600W)で約3分間加熱します。 (2)の上に「おさかなのソーセージ」を並べ、ミートソース缶詰を回しかけてミックスチーズを全体に散らします。ふたたびフタをして電子レンジ(600W)でチーズが溶けるまで約3~4分間加熱します。 \ POINT / かぼちゃは電子レンジの熱が通りにくい
カロリー:約262kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
(1)かぼちゃは種を取り、5mm幅のくし形切りにする。赤ピーマンはひと口大の乱切りにする。(2)フッ素加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のかぼちゃ・赤ピーマンの順に入れて炒める。(3)全体に火が通ったら、Aを加えてさらに炒める。
かぼちゃ 1/8個(150g)赤ピーマン 2個(70g)A水 大さじ1/2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2Aカレー粉 小さじ1/2Aこしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2
カロリー:約96kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは小さめのひと口大に切る。ソーセージは食べやすい大きさに斜めに切る。(2)グラタン皿に(1)のかぼちゃ・ソーセージを並べ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。(3)Aを加えて混ぜ、ミニトマト、チーズをのせてオーブントースターで10分ほど焼く。*焼いている途中で焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせて焼きましょう。
ミニトマト 6個かぼちゃ・正味 120gウインナーソーセージ 4本A水きりヨーグルト 200gA「味の素KKコンソメ」顆粒
カロリー:約289kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)残りの「鶏肉とかぼちゃのおかずスープ」にショートパスタを加えて煮立てる。(2)パスタがやわらかくなったら、耐熱容器に入れ、チーズをのせてオーブントースターでこんがりと焼く。*「鶏肉とかぼちゃのおかずスープ」2皿分に対して、ショートパスタ60g、 ピザ用チーズ30gが目安です。*ショートパスタは90秒でゆで上がるものを想定しています。それ以外のものはあらかじめ 下ゆでしてからお使いください。
鶏肉とかぼちゃのおかずスープ 適量ショートパスタ 適量ピザ用チーズ 適量
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは4mm厚さ、2cm幅に切って、耐熱皿に並べ入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。ソーセージは薄い輪切りにする。(2)食パンに「ピュアセレクトマヨネーズ」を塗り、(1)のかぼちゃを均等に並べて置き、その上に(1)のソーセージをのせ、ピザ用チーズをまんべんなく散らす。(3)「ピュアセレクトマヨネーズ」を斜めに細口でしぼり、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。
食パン6枚切り 2かぼちゃ 100gウインナーソーセージ 2本ピザ
カロリー:約353kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は1.5cm角に切る。かぼちゃは5mm幅に切り、玉ねぎは薄切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて1~2分炒める。(1)のかぼちゃ・玉ねぎを加えてフタをし、2~3分炒める。(3)フタを取り、水気を飛ばしながら、火が通るまで炒め、混ぜ合わせたAを加えて混ぜる。
鶏もも肉 1/2枚(125g)かぼちゃ 1/5個(200g)玉ねぎ 1/2個A粒マスタード 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2「AJINOMOTO
カロリー:約147kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. カボチャは皮のかたい部分をそぎ落とし、種とワタを取って5~6等分に切る。 作り方1. 小鍋にカボチャ、砂糖、しょうゆを入れ、水をヒタヒタに注いで強火にかけ、煮たったら中火にし、途中で2~3回混ぜながら煮詰める。 作り方2. 火を止めてヘラで粗く潰し、マヨネーズを加えて味を調える。さらにアーモンドを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
カボチャ 1/8個砂糖 小さじ1しょうゆ 小さじ1水 適量マヨネーズ 大さじ1.5〜2アーモンド(刻み) 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約205kcal 
E・レシピ
下準備1. カボチャは幅3cmに切り、さらに厚さ5mmの薄切りにする。 下準備2. ベーコンは幅2cmに切る。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、カボチャを炒める。全体に焼き色がついたらベーコンを加え、炒め合わせる。 作り方2. 全体に油がまわり、ベーコンにも少し焼き色がついたらカレー粉、塩コショウを加えて炒め合わせる。最後にバターを加えてザッとからめ、器に盛る。
カボチャ 1/8個ベーコン 1〜2枚サラダ油 小さじ2カレー粉 小さじ1/4塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約135kcal 
E・レシピ
下準備1. カボチャは種とワタを取って小さめのひとくち大に切り、耐熱容器に並べてラップをかけ、電子レンジで3~4分加熱する。 下準備2. ゆで卵はフォークでつぶす。ツナはザルに上げ、油をきる。ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにカボチャ、ゆで卵、ツナを加えて和え、器に盛る。
カボチャ 1/8個ゆで卵 1個ツナ(缶) 35〜40gマヨネーズ 大さじ1.5〜2スイートチリソース 小さじ1.5〜2塩コショウ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約392kcal 
E・レシピ
下準備1. カボチャは種とワタを取り除き、皮を削ぎ落として幅5mmの薄切りにする。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、電子レンジで1~2分加熱する。ベーコンは1cmの色紙切りにする。 作り方1. フライパンにオリーブ油を弱火で熱し、ベーコンをカリカリになるまで炒める。 作り方2. カボチャを加えてこんがりと焼き色がつくまで焼く。塩、粗びき黒コショウで味を調え、粗熱が取れたらお弁当箱に詰める。
カボチャ 1/8個ベーコン 1枚オリーブ油 大さじ1塩 少々粗びき黒
調理時間:約20分 
E・レシピ
1.かぼちゃは皮をむいて1.5cm角に切る。2.鍋にバター10gを溶かし、強火にして1を炒め、油がまわったらスープを加えてふたをする。弱めの中火にして約10分煮る。3.かぼちゃがやわらかくなったら木べらなどで潰し、なめらかにする。トマトジュースを加えてさらに約3分煮る。4.器に盛り、パセリをふる。
かぼちゃ…1/8個トマトジュース(食塩不使用)…1カップパセリのみじん切り…適量スープ ・塩、みそ…各小さじ1/2 ・水…1カップ・バター
カロリー:約149kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは1cm幅の一口大に切る。万能ねぎは3cm長さに切る。2.鍋に水1カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2を入れて中火にかける。煮立ったらかぼちゃを入れて弱火にし、ふたをして約5分煮る。牛乳、塩小さじ1/4、こしょう少々、万能ねぎを加え、煮汁が温まったら火を止める。
かぼちゃ…150g万能ねぎ…1/4束牛乳…1カップ水…1カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2塩…小さじ1/4こしょう…少々
カロリー:約135kcal 
レタスクラブ
かぼちゃを耐熱皿に入れ、ふんわりとラップしてレンジに3分ほどかけ、薄切りにする。 「たらカツ」は2等分に切り、トマトは薄切りにする。 かぼちゃ、「たらカツ」、トマトを順番に並べながら耐熱皿に入れ、塩・こしょう・マヨネーズをかけ、粉チーズを振る。 トースターに入れ、様子を見ながらこんがりと焼く。 \ POINT / トマトを加えることで、「たらカツ」との味のバランスがとっても良くなります。マヨネーズは、焼き目をつけるためにのせています。
材料 [ 2~3人分 ]たらカツ
カロリー:約423kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
1.かぼちゃ2cm角に切る。耐熱皿に並べてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。2.ラップをはずし、ピザ用チーズをのせ、黒いりごま小さじ1をふり、ごま油小さじ1をかけ、オーブントースターで約2分焼く。
ピザ用チーズ…30gかぼちゃ…200g黒いりごま…小さじ1ごま油…小さじ1
カロリー:約157kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃ2〜3cm大に切って鍋に入れ、水2カップ、固形スープの素を入れてやわらかくなるまで煮る。万能ねぎは4cm長さに切る。2.1の鍋に塩、こしょう各少々を加え、器に盛って万能ねぎを飾る。
かぼちゃ…100g固形スープの素…1個万能ねぎ…適宜・こしょう、塩
調理時間:約15分 カロリー:約37kcal 
レタスクラブ
(1)かぼちゃは洗い、ぬれたまま1個ずつラップで包み、2個ずつ電子レンジ(600W)で6分30秒~7分ほど加熱する。やわらかくなったら、上から1/4くらいのところをヨコに切り、種をくり抜き、内側に塩をふる。(2)鶏肉は2cm角に切る。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。オーブンは220℃に予熱する。(3)ホワイトソースを作る。小鍋にバターを入れて火にかけ、溶けきる前に薄力粉を加えて1分炒め、火からおろして牛乳を少しずつ加えて溶きのばす。再び火にかけ、絶えず混ぜながら3
カロリー:約510kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。じゃがいも、にんじんは乱切りにし、玉ねぎはくし形に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。肉の表面に焼き色がついたら、(1)の玉ねぎを加えサッと炒め、(1)のじゃがいも・にんじんを加えてさらに炒める。分量の水を加えて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、「クノール 贅沢野菜」を加えて、ひと煮立ちさせ、塩で味を調える。(4)器に盛り、ブロッコリー、アスパラを飾る。*「クノール 贅沢野菜」は通販サイトで販売
カロリー:約408kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ナスはヘタを切り落とし縦4つに切り、更に大きめのひとくち大に切り、塩水に放つ。 下準備2. カボチャは種とワタを取り、所々皮を削ぎ落としひとくち大に切る。水に通してぬれたまま耐熱容器に並べラップをして電子レンジで4~5分加熱する。竹串がスッと刺さればOK。 下準備3. ソーセージはひとくち大に切る。 下準備4. 玉ネギは1cmの縦切りにする。 下準備5. 耐熱容器にバターを塗っておく。 下準備6. オーブンを220℃、12~15分に予熱する。 作り方1
調理時間:約30分 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加