メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 和食 > 主食」 の検索結果: 364 件中 (281 - 300)
豚ひき肉の色が変わったら、みじん切りにした生しいたけ、たけのこ、ねぎを加えてさらにいため、合わせておいた【A】を入れる。そうめんはゆでて冷水で締め、皿に盛る。その上に、細切りにしたきゅうり、パプリカ、くし形に切ったトマト、青じそと、**2**を盛り付ける。
・豚ひき肉 120g・ごま油 小さじ1/2・にんにく 1かけ・しょうが 1かけ・赤とうがらし 1本・生しいたけ 2枚・たけのこ 50g・ねぎ 50g・そうめん 4束・きゅうり 1本・パプリカ 20g・トマト 1/2コ・青じそ 4枚・酒 大さじ1・豆板醤 小さじ1/2・みそ 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・砂糖 小さじ1・しょうゆ 大さじ2/3・中華スープ 200ml・こしょう 少々・かたくり粉 小さじ1
カロリー:約620kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
うちわであおぎ、時々混ぜながら、ほんのり温かいくらい(人肌)に冷ます。あおいで水分をとばすとつやが出る。乾燥しないように、ぬれ布巾をかぶせておく。かつおは【A】をからめて下味をつける。きゅうりはピーラーで
・米 360ml・酢 大さじ3・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1・かつお 150g・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1/2・きゅうり 1本・貝割れ菜 1パック・焼きのり 1枚・練りがらし 適量・塩 小さじ1/4・しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**をバットに入れ、ねぎの青い部分、しょうが、酒をふってラップをかけ、蒸し器で20分間蒸す。鶏肉を縦半分に切り、食べやすくそぎ切りにする。小鍋に鶏肉の蒸し汁、[[手前みそ|rid=2704]]を入れて中火にかけて練る。**1**のねぎの芯を加えて混ぜる。
・鶏もも肉 2枚・きゅうり 1本・ねぎ 1本・しょうが 1かけ分・食パン 8枚・手前みそ カップ1/4・溶きがらし 適量・塩 少々・こしょう 少々・酒 カップ1/4
調理時間:約40分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
(3)お皿にラップをかけてレンジ(500~600W)で3分加熱し、鶏肉をひっくり返して再び3分加熱したあと、手で触れるくらいまで冷ます。
材料(2人前) うどん(細) 2玉(または乾麺2束) A 割烹白だし 60ml A 水 180ml 鶏むね肉 1枚(160g) きゅうり 50g(1/2本) 貝割れ菜 10g ごま油 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約497kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」120g冷やし中華麺2玉レタス2枚きゅうり1/2本わかめ適宜ホールコーン大さじ4ごまだれスープ鶏ガラスープの素小さじ1湯70cc白ねりごま大さじ2しょうゆ小さじ1~2ごま油大さじ1/2ラー油少々砂糖大さじ1酢大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約579kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
その上に(1)・(2)・残りの「速筋タンパクかに風味かまぼこ」を並べてしょうゆをかけ、残りのごはんをのせる。 のりを対角に折るようにしてラップごと包み、四角く形を整える。 \ POINT / 「速筋タンパク」とは、スケソウダラの俊敏な動きの源となる瞬
材料 [ 1人分 ]「速筋タンパクかに風味かまぼこ」5本しょうゆ小さじ1/2きゅうり1/2本(50g)溶きたまご1個分砂糖小さじ1/2焼きのり(全形)1枚ごはん150g白いりごま小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約424kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
[5] [3]にごま油を加え、底からひっくり返すように混ぜてから、そうめんの上にかける。[6] 青じそと白髪ねぎをふんわりと盛り、仕上げにすりごまをかける。
そうめん (ゆで) 400g、トマト 1個、きゅうり 1/2本、長ねぎ (白い部分)7cm、青じそ 2枚、サバ缶 (水煮) 190g、ミツカン 穀物酢 小さじ1、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、ごま油 大さじ1/2、すりごま 小さじ2
カロリー:約507kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.なすは四つ割りにし、長さを半分に切る。小さめのフライパンに1cm深さの油を入れて中温(約170℃)に熱し、なすを3〜4分揚げる。網じゃくしで取り出して氷水にさらし、ペーパータオルで水けを拭く。2.きゅうり、みょうがは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、レタスは1cm幅に切り、軽く混ぜ合わせる。3.とり肉は薄いそぎ切りにし、熱湯で1〜2分ゆでて取り出す。
カロリー:約564kcal 
レタスクラブ
小さめの鍋に湯を沸かして酢少々を入れ、えびを加えてゆでる。えびの色が変わったら火を止める。そのまま冷まして殻をむき、厚みを半分に切る。 【A】の卵は溶きほぐし、砂糖小さじ1、塩少々を加えて混ぜる(卵液)。小さめのフライパンに油をひかずに卵液を入れて弱めの中火にかけ、菜箸で混ぜながら火を通す(いり卵)。 【B】のきゅうりは小口切りにして塩少々をふり、しんなりした
・ご飯 350g・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/4・えび 2匹・卵 1コ・細ねぎ 少々・まぐろ 4切れ・きゅうり 1/4本・わさび 適宜・たい 4~6切れ・青じそ 2枚・イクラ 大さじ1・酢 ・砂糖 ・塩 ・しょうゆ
調理時間:約25分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
しゃもじで切るように手早く混ぜ、時々底から返して【合わせ酢】を全体に行き渡らせる。うちわであおぎ、時々混ぜながら、ほんのり温かいくらい(人肌)に冷ます。乾燥しないようぬれ布巾をかぶせておく。きゅうりは皮に塩少々をすり込む。サッと洗って水けを拭き、縦4等分に切る。まぐろは1cm幅の棒状に切る。のりは半分に切る。まな板にラップを広げ、のり1切れを横長にのせる。すし飯の1/4量をのせ、のりの向こう側を2cm残して薄く広げる。すし飯の中
・ご飯 350~400g・酢 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/2・まぐろ 40g・きゅうり 1/2本・焼きのり 2枚・おろしわさび 適宜・白ごま 適量・しょうがの甘酢漬け 適量・塩 少々・しょうゆ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理

・梅干しだし カップ2+1/4・そうめん 3ワ・鶏むね肉 60g・溶き卵 1コ分・トマト 80g・きゅうり 40g・きくらげ 1g・みょうが 1コ分・青じそ 3~4枚分・塩 少々・酒 少々・サラダ油 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
大葉と「活風味かまぼこ(かに風味)」3本をのせて巻きます。 (2)・(3)をそれぞれ切って皿に盛りつけます。
材料 [ 2人分 ]「活風味かまぼこ(かに風味)」1パックのり(半形)2枚大葉2枚きゅうり1/4本たくあん10gかんぴょう適宜桜でんぶ適宜青のり(お好みで)適宜白ごま(お好みで)適宜米1合半すし酢酢大さじ2砂糖大さじ2塩小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約571kcal 塩分:約3.2g
ニッスイ レシピ
「おさかなのソーセージ」は縦に4つ割りし、1.5cm幅に切ります。きゅうり1cm角に切り、ボウルに入れて塩(分量外小さじ1/4)をふり、混ぜます。10分ほど置いて水で洗い、水気をふき取ります。えだ豆は解凍し、さやから取り出します。 【卵焼き】ボウルに卵を割り入れてほぐし、【A】を加えて混ぜ合わせます。卵焼き器にサラダ油を入れて中火で熱し、卵液の半量を流し入れ、半熟状になったら奥から手前に巻きます。
調理時間:約20分 カロリー:約395kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
米は洗って炊飯器の内
・米 360ml・酢 カップ1/4・砂糖 大さじ3・塩 小さじ1/3・実ざんしょうの塩漬け 小さじ2~3・きゅうり 1本・みょうが 1コ・新しょうが 1かけ・ちくわ 1本・白ごま 1+1/2本・青じそ 5枚分・塩
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
1.レタスは3〜4cm長さ、1cm幅の細切りにする。トマトは一口大に切る。きゅうりはめん棒でたたき、手で一口大に割る。すべてボウルに入れ、オリーブ油大さじ1を加えてあえる。2.みょうがは縦半分に切って縦薄切りにし、水にとる。別のボウルにたれの材料を混ぜ合わせる。3.鍋に水を入れて火にかけ、鍋底から小さな気泡が立ってきたら豚肉を入れ、色が変わるまでゆでる。
カロリー:約640kcal 
レタスクラブ
1.フライパンに照り焼きだれの材料を入れ、火にかける。煮立ったらアクを取り、弱火で約5分煮て、火を止める。そのまま粗熱がとれるまでさます。2.きゅうりは一口大の乱切りに、大根は薄いいちょう切りにする。ボウルに入れ、粗塩と砂糖小さじ1を加え、ざっと合わせて冷蔵庫で約1時間おく。3.とり肉は厚みを均一にして余分な脂を取りつつ、形を整える。
カロリー:約616kcal 
レタスクラブ
きゅうりは斜め薄切りにしてから、細切りにする。[[かんぴょう|rid=19361]]は焼きのりの幅に合わせて切る。[[しいたけ|rid=19362]]は薄切りにする。太巻き2本用に、それ
・ご飯 約330g・すし酢 大さじ3・柚子(ゆず)の搾り汁 大さじ1・卵 2コ・砂糖 小さじ4・酒 小さじ2・塩 少々・かんぴょうの甘辛煮 約1/4量・干ししいたけの含め煮 4~6枚・きゅうり 1/2~1本・焼きのり 2枚・サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
器にご飯を盛って**2**を適量のせ、**3**を1/2量ずつかける。好みでわさびをのせる。
・ご飯 2杯分・なす 1コ・きゅうり 1本・みょうが 2コ・青じそ 1~2本・白ごま 大さじ2・ちりめんじゃこ 20g・レモンの皮 少々・レモン汁 カップ1/4・浅漬けの素 カップ1+1/4・つくね芋 50g・だし 大さじ2・しょうゆ 少々・塩 少々・おろしわさび 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
そうめ
・そうめん 2ワ・水 カップ2強・削り節 1つかみ・酒 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ2・みりん 小さじ1・塩 少々・きゅうり 1本・かまぼこ 3cm・かまぼこ 2cm・みょうが 1コ・細ねぎ 2本・えび 6匹・なす 1コ・ひさご卵 4切れ・塩 適量・ごま油 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約370kcal 塩分:約5.1g
NHK みんなの今日の料理
青じそは軸を切って丸め、端からせん切りにし、み
・あじ 3匹・米 360ml・酢 カップ1/2・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1きゅうり 1本・みょうが 2コ・青じそ 10枚・卵 2コ・砂糖 小さじ2・塩 少々・焼きのり 2枚・白ごま 適宜・塩 小さじ2/3・サラダ油 少々
調理時間:約50分 カロリー:約420kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加