メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 和食 > 主食」 の検索結果: 382 件中 (221 - 240)
1...酢飯と桜でんぶを合わせておく。2...ボウルに卵を溶き、だし汁、砂糖、すりおろしたにんじんを入れて混ぜ合わせ、だし巻き卵を作り冷めたら棒状に切る。3...プロセスチーズは棒状に、きゅうりは縦1/6に切る。4...巻きす(またはラップ)に焼きのりを置き、(1)を平らにのせる。裏返してのりが上にくるように置く。5...グリーンリーフをひき、(2)、(3)、ウインナーを並べて上にマヨネーズを絞り、巻いて形を整える。
4人分 酢飯...220g桜でんぶ...大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約162kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
鶏肉は塩・酒各少々をふり、蒸気の上がった蒸し器で7~8分間蒸し(または、ラップをして電子レンジ(600W)に約2分間かける)、そのまま冷まして細く裂く。溶き卵はサラダ油小さじ1/2を熱したフライパンに流し、薄焼き卵をつくって細く切る。 トマトは皮と種を除いて細く切り、きゅうりはせん切りにする。きくらげは水で戻し、サッとゆでて細く切る。 そうめんはたっぷりの熱湯で袋の表示時間どおりにゆで、ざるに上げて水で洗い、水けをきる。 器にそうめんを盛り、**1**、**2**、**3
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にひき肉と【A】を入れ、数本の菜箸でよく混ぜて弱火にかける。ひき肉に火が通り、そぼろ状になったらざるに上げ、余分な煮汁をきる。みょうがは薄切りにして水にさらし、水けをきる。きゅうりは薄切りにして塩少々でもみ、水で洗って水けを絞る。梅干しは種を取り、細かく刻む。ボウルに**1**、**2**、**3**、白ごまを入れ、よく混ぜる。そばは袋の表示時間どおりにゆでて水で洗い、水けをきる。器に盛って**4**をのせ、めんつゆをかける。
・ゆでそば 2玉・鶏ひき肉 100g
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりはピーラーで皮をむいて1.5cm幅に切る。鍋に熱湯を用意し、濃い緑になるまでゆでて冷水にとる。【めんつゆ】の材料を鍋に入れて弱火にかけ、ゆっくりと沸かす。沸いたらアクをすくって昆布を取り出す。堅く絞った布巾でボウルにこして、絞る。一回り大きいボウルに氷水を用意し、**3**の下に重ねる。ボウルをくるくる回転させて水冷式で冷やす。鍋にたっぷりの水を用意し、火にかける。沸いたら一度にそうめんを入れ、サッと混ぜる。再び沸いたら、差し水をして沸騰を静める。再び沸いたら、ざる
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏ささ身は筋を取り、【A】とともに耐熱ボウルに入れる。ラップをして電子レンジ(600W)に1分~1分30秒間かけ、そのまま冷ます。ささ身を出し、細かく裂く。トマトは一口大のくし形に切り、きゅうりはせん切りにする。【ごま辛だれ】の材料を合わせてなめらかになるまで混ぜ、ねぎを加える。そうめんはゆでる(下ごしらえ・準備参照)。器にそうめんを盛り、青じそと**2**を添える。上に**1**をのせ、**3**を好みの量かける。
・そうめん 3ワ・鶏ささ身 2本・湯 カップ2
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは塩をまぶし、まな板の上で軽く押さえながら転がす。水でサッと洗って水けを拭き、斜め薄切りにしてからせん切りにする。小さめの鍋に水を入れて強火にかける。なめこは柄付きのざるに入れ、鍋の湯が煮立ったらざるごと入れて1~2分間ゆでる。引き上げてざるごと冷水に入れ、冷めたら水けをきる。まな板にぬらしたペーパータオルを敷き、なめこをのせて包丁でたたいて粗く刻む。ボウルに入れ、残りの材料を順に加えてよく混ぜる。ラップをかけ、冷蔵庫に入れて冷やす。別の鍋に水約2リットル(カップ
調理時間:約10分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを落とし、5~6mm角に切る。きゅうりはヘタと種を除き、5~6mm角に切る。みょうがは、1コは8等分のくし形に切り、残り1コは縦半分に切って端から刻む。青じそはせん切りにして水にさらし、水けを絞る。ポリ袋に**1**と【A】を入れて[[浅漬けの素|rid=12834]]を加え、口を閉じて10分間ほどおく。袋ごと手で軽くもみ、ざるに上げる。つくね芋は皮をむいてすりおろし、【B】を加えてのばす。器にご飯を盛って**2**を適量のせ、**3**を1/2量ずつかける。好み
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
小鍋に【いり卵】の材料を入れて混ぜ、中火にかける。固まりかけたら菜箸3~4本で混ぜながら30秒間ほど火を通す。火から下ろし、ぬれ布巾にのせ、軽く混ぜる。再び中火にかけ、混ぜながら30秒間火を通す。保存容器に入れ、[[おたすけ甘酢|rid=44288]]を加えて冷蔵庫で一晩(6時間以上)おく(全体備考参照)。きゅうりは小口切りにして塩をまぶし、5分間ほどおく。しんなりしたら水けを絞り、**1**に加えて5分間以上おく。ご飯に**2**を加え、サックリと切るように混ぜる。[br
調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
【ドレッシング】の材料を混ぜ合わせる。かつおは1.5cm角に切り、**1**の【ドレッシング】につけておく。オリーブは輪切りにし、きゅうりは7~8mm角に切る。みょうがは縦半分に切って横に薄切りにする。ラディッシュは薄切りにし、サニーレタスは小さくちぎる。ご飯をボウルに入れ、**2**、青じその半量、もみのりを加えて混ぜ合わせる。器にセルクルを置き、**3**の半量を詰めて表面を平らにする。セルクルを外し、残りの青じその半量をのせ、飾り用のサニーレタスとラディッシュを添える
調理時間:約15分 カロリー:約510kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
錦糸卵をつくる。卵は溶きほぐし、塩を入れて混ぜる。フライパンにごま油をひいて中火にかけ、卵液を1/4量入れて薄くのばし、縁が乾いてきたら裏返してサッと焼く。同様にあと3枚焼き、冷めたらせん切りにする。きゅうりはせん切りにする。焼き豚は細切りにする。**1**とともに器に盛り、しょうがを添える。そうめんは袋の表示時間どおりにゆでてざるに上げ、水で洗う。氷水でしめ、水けをよくきる。器にめんを盛り、すだちを添える。**2**の具材と一緒に[[めんつゆ|rid=42925]]につけ
調理時間:約25分 カロリー:約460kcal 塩分:約4.5g
NHK みんなの今日の料理
【合わせ酢】の材料をよく混ぜて砂糖と塩を溶かす。大きめのボウル、またはバットにご飯を入れ、しゃもじで軽くほぐす。【合わせ酢】をしゃもじに伝わらせながら全体に回しかける。しゃもじで切るように手早く混ぜ、時々底から返して【合わせ酢】を全体に行き渡らせる。うちわであおぎ、時々混ぜながら、ほんのり温かいくらい(人肌)に冷ます。乾燥しないようぬれ布巾をかぶせておく。きゅうりは皮に塩少々をすり込む。サッと洗って水けを拭き、縦4等分に切る。まぐろは1cm幅の棒状に切る。のりは半分に切る
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆでだこの足は1.5cm角に切る。ミニトマトは4等分に切る。きゅうり、セロリ、紫たまねぎ、パプリカはそれぞれ7mm角に切る。【たまねぎドレッシング】の材料をボウルに入れて混ぜ、**1**と混ぜ合わせ、1時間以上冷蔵庫におく。そうめんは袋の表示どおりにゆで、冷水にさらして水けを絞って器に盛る。**2**を【ドレッシング】ごとかける。
・ゆでだこの足 50g・ミニトマト 3コ・きゅうり 1/2本・セロリ 20g・紫たまねぎ 15g・パプリカ 20g・そうめん 2
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
アスパラガスは根元を少し落とし、下半分の皮をむいてサッとゆでる。湯をきって、穂先は食べやすい長さに切り、下のほうは斜め切りにする。トマトはヘタを除き、一口大に切る。ミニトマトはヘタを除く。パプリカは焼き網などで表面を軽く焼いて、ところどころ皮をむき、ヘタと種を除いて一口大に切る。きゅうりはヘタを落とし、一口大の乱切りにする。水でぬらした盤台(または大きめのボウル)に炊きたてのご飯を炊飯器から移し、さしすを回しかけてほぐすように混ぜる。全体に味がなじんだら、**1**、**2
調理時間:約25分 カロリー:約1270kcal 塩分:約4.1g
NHK みんなの今日の料理
【そうめんつゆ】の材料をすべて小鍋に入れる。中火以下の火加減でゆっくり煮立てる。煮立ったらアクを取り、固く絞ったさらしの布巾をのせたボウルに注ぎ、絞ってこす。大きめのボウルに氷水を入れて**2**のボウルを浮かべ、手早く冷ます。手早く冷ますことで、風味のよい【そうめんつゆ】ができ上がる。青ねぎは小口切りにし、しょうがは皮をむいてすりおろす。きゅうりは皮をむき、1cm幅の輪切りにしてゆで、冷水にとる。【薬味】、【そうめんつゆ】を器に盛る。鍋に水を入れて火にかける。そうめんは帯
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
米は洗って鍋(または炊飯器)に入れ、分量の水を注ぎ、普通に炊く。すし酢の材料を合わせ、溶けにくいので調味料を十分に溶かす。**1**のご飯が炊けたら、盤台に広げ、**1**のすし酢をふり入れる。しゃもじで切るように手早く混ぜ、酢が全体に回ったら、うちわであおいで冷ます。ぬか漬けのなす、きゅうり、にんじんは、それぞれ9cm長さ、1cm幅の薄い短冊状に切る。しょうがはごく細いせん切りにして水につけ、アクを取る。ぬらして固く絞ったさらしを巻きすの上に広げ、**3**のぬか漬け
調理時間:約25分 カロリー:約1070kcal 塩分:約7.3g
NHK みんなの今日の料理
ベーコンは7~8㎜幅に切る。コーンは汁けをよくきる。きゅうりは縦半分に切ってスプーンで種を除き、3㎝長さの短冊形に切る。にんじん、セロリも同じ大きさに切る。ボウルに3%の塩水(水カップ3に塩大さじ1強)をつくり、**2**を20~30分間つけてしんなりとさせ、水けをきつく絞る。さらしの布巾に包み、もう一度しっかりと絞ってほぐす。フライパンを中火で熱してベーコンを炒め、カリカリになったら火を止めて取り出す。残った油にしょうゆ大さじ2、酒大さじ1を加えて混ぜる。水で湿らせた盤台
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
玄米は洗い、水に20分間浸してざるに上げ、15分間おく。なべに**1**と水カップ2、グレープシードオイルを入れて火にかけ、沸騰したら弱火で約20分間炊く。全体を混ぜ、しばらく蒸らす。かますの干物は色よく焼いてほぐす。きゅうりとジャンボピーマンは2cm長さの短冊切りにする。みょうがは薄切りにし、水でさらし、水けをきる。貝割れ菜は2cm長さに切る。**2**に塩小さじ1、いりごま、**3**を加え、サックリと混ぜる。
・玄米 カップ2・グレープシードオイル 大さじ2
調理時間:約50分 カロリー:約338kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすは斜め薄切りにしてから細切りにする。ボウルに入れ、塩を加えて手でもみ、約10分間おく。きゅうりとレタス、パプリカは細切りにする。みょうがは細切りにして水に軽くさらし、水けをきる。なすの水けを絞り、細切りにしたすべての野菜と合わせる。【A】は混ぜ合わせる。鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。冷水で洗い、水けをきる。器に**1**の野菜とそうめんを盛り、ミニトマトとレモンを添えて白ごまをふり、【A】をかけて食べる。
・なす 2コ・きゅうり 1/2本
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
鍋にだしを入れて温め、みそ大さじ2を溶き入れる。粗熱を取ってから冷蔵庫でしっかりと冷やす。あじの干物はグリルでこんがりと焼き、骨と皮を取り除いて身を粗くほぐす。きゅうりは薄い輪切り、なすは薄く半月形に切ってボウルに入れ、塩小さじ1/2をふって混ぜ、10分間おき、水けを絞る。**2**、**3**、すりごまを**1**に加えて混ぜる。器にご飯を盛って**4**をかけ、青じそ、細ねぎ、白ごま、しょうがを散らす。
・ご飯 茶碗2杯分・だし カップ2+1/2・あじの干物 2枚
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は洗い、米と同量の水で堅めに炊く。炊けたらボウルに移し、よく混ぜ合わせた【ドレッシング】を回しかけ、全体を切るように混ぜる。きゅうりは薄切りにして塩小さじ1弱をふり、しばらくおく。砂糖・酢各少々をかけ、水けを絞る。ウインナソーセージは5mm幅に切ってサッとゆでる。チーズは1cm角に切る。**1**に**2**、**3**を混ぜ、プリン型などに詰める。器にプリーツレタスを敷き、プリン型から出したすしを盛る。花形やくし形に切ったミニトマトを飾る。
・米 カップ2・酢
調理時間:約40分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加