「きゅうり > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 401 件中 (261 - 280)
|
1...たまねぎはスライス、にんじん、きゅうりはせん切りにして、水にさらす。2...ハムは1/4の銀杏切りにする。3...レモンは銀杏切りにする。4...1~3とドレッシング、塩、黒こしょうをあえてお皿に盛り、ラディッシュ、エンダイブを添える。 4人分 ロースハム...16枚たまねぎ...2個にんじん...1本きゅうり...1本塩...適量黒こしょう...適量オニオンドレッシング(☆を合わせる)...適量☆サラダ油...大さじ3、☆たまねぎすりおろし...大さじ3 調理時間:約10分 カロリー:約232kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
1...大豆、金時豆(キドニービーンズ)は開缶する。2...ツナ、コーンは液切りする。3...きゅうり、パプリカ、にんじんは1cm大の角切りにする。4...バジルの葉3枚はみじん切りにする。5...1~4とドレッシングを和え、残りのバジルを上に飾る。 4人分 ゆでだいず(水煮缶)...1缶金時まめ(水煮缶)...1缶ツナ缶...1缶(小)きゅうり...1本にんじん...1本パプリカ(赤)...1個バジル...4枚スイートコーン缶...1缶(小)オニオンドレッシング 調理時間:約10分 カロリー:約313kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
1...ソーセージは斜めスライスにして、軽くゆでた後、冷ます。2...きゅうりは皮をむき、輪切りにする。3...たまねぎ、パプリカはスライスにして、水にさらす。4...コーンは液切りする。5...1~4とドレッシング、黒こしょうを混ぜ合わせる。 4人分 粗挽きソーセージ...200gたまねぎ...1個きゅうり...1/2本スイートコーン缶...2缶(小)パプリカ(赤)...1/2個オニオンドレッシング(☆を合わせる)...適量☆サラダ油...大さじ3、☆たまねぎすり 調理時間:約20分 カロリー:約325kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
えびは背ワタがあれば竹串で除き、水で洗って水けをきる。小さめの鍋に湯を沸かし、えびを入れ、再び煮立ったら中火で約30秒間ゆでる。火を止め、そのまま10分間おく。ざるに上げ、1匹を2~3等分に切る。きゅうりは縦4等分に切り、1.5cm幅に切る。ミニトマトはヘタを除き、縦4等分に切る。マッシュルームは土がついていたらサッと洗って水けを拭き、縦4等分に切る。コーンは缶汁をきる。器に**1**と**2**を並べて盛る。【ドレッシング】の材料をよく混ぜ合わせて添え、かけて食べる 調理時間:約15分 カロリー:約150kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)うどんは熱湯で温め、冷水で冷まして水気をきる。(2)トマトはすりおろし、皮の部分は細かく刻み、「めんつゆ」を加えて混ぜる。(3)レタスはひと口大に切り、きゅうり、しそは細切りにする。オクラは1分ゆでて3mm幅の輪切りにする。ツナ、コーンは汁気をきる。(4)器に(1)のうどんを盛り、(2)のつゆを注ぎ、(3)をのせ、「ピュアセレクト マヨネーズ」を細口でしぼりながらかける。 ゆでうどん 2玉トマト 2個「ヤマキ めんつゆ」 110mlレタス 2枚きゅうり 1/2本 カロリー:約501kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ブロッコリーは小房に分けてポリ袋に入れ、Aを加えてもみ込み、10分ほどおく(時間外)。トマト、きゅうり、玉ねぎは5mm角に切ってボウルに入れ、Bを加えてあえ、ソースを作る。 (2)耐熱皿に(1)のブロッコリーを入れて、オーブントースターで7~8分焼く。焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせる。(3)器に輪になるように盛り、(1)のソースをかける。*「東京北区マイベジプロジェクト」コラボメニュー ブロッコリー 1個A「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ カロリー:約97kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ひじきは水で戻し、ゆでて水気をきります。枝豆は塩茹でし、荒熱が冷めたら、さやを取ります。豆腐は水きりします。にんじん、きゅうりは3〜4cmの細切りにし、塩少々(分量外)を加え、3〜4分おいて、軽くしぼります。 ボールに調味料を入れて、良く混ぜ、1を加え、さっくりとあわせ、食べる直前まで冷蔵庫で冷やします。 材料(2人分) 枝豆100g(さやをむいて50〜60g)ひじき5gにんじん40g豆腐1/2丁きゅうり1/2本黒すりごま大さじ1 EXオリーブオイル大さじ2酢大さじ1 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
下準備1. スライスアーモンドはフライパンで香ばしく炒る。 下準備2. サニーレタスは水洗いし、食べやすい大きさに手でちぎって冷水に通し、ザルに上げる。 下準備3. キュウリは両端を切り落とし、ひとくち大の乱切りにして冷水に通し水切りする。 下準備4. ルッコラは根元を少し切り落とし、サニーレタスに合わせてちぎり、冷水に通して水気を切る。 下準備5. プチトマトは水洗いして水気を切る。 作り方1. 食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておいた野菜を器に盛り、香ばしく炒ったスライス 調理時間:約15分 カロリー:約35kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. 春キャベツ、ニンジンは皮をむいて、それぞれせん切りにする。キュウリは薄い輪切りにし、ビニール袋に塩と共に入れ、全体に塩をからめて少しおく。 作り方2. ボウルにのツナ缶の汁気をきって入れ、他のの材料と混ぜ合わせる。 作り方3. (1)の水気を軽く絞り、(2)ので和える。器に盛り、お好みで粗びき黒コショウを振る。 春キャベツ 1/4個ニンジン 1/4本キュウリ 1/2本塩 小さじ1ツナ(ノンオイル缶 調理時間:約10分 カロリー:約155kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 大根、ニンジンは皮をむき、せん切りにして水に放つ。ザルに上げ、食べる直前まで冷やしておく。 下準備2. キュウリは端を切り落とし、斜め薄切りにしてさらに細切りにし、水に放つ。水気をきって大根と合わせる。 下準備3. 玉ネギは縦薄切りにして水に放ち、水気を絞る。 下準備4. ミツバは根元を切り落とし、長さ3cmに切る。 下準備5. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにしっかり水気をきった野菜を加えて和える。器に盛り 調理時間:約15分 カロリー:約126kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. サツマイモは皮ごときれいに洗い、1.5cm角に切り水に通す。 下準備2. カボチャは種とワタを取りサツマイモに合わせて切る。 下準備3. キュウリは薄い輪切りにして塩をからめ、水気が出てきたらサッと水洗いして水気を絞る。 下準備4. リンゴは皮ごときれいに洗い、4つのくし切りにして芯を取り、薄切りにし、塩水に通して水気を拭き取る。 下準備5. をボウルに合わせる。 作り方1. 耐熱容器にぬれたままのサツマイモ、カボチャを並べラップを掛けて7~8分 調理時間:約15分 カロリー:約181kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. レタスは、食べやすい大きさに手でちぎって冷水に放ち、ザルに上げる。 下準備2. サニーレタスは水洗いし、食べやすい大きさに手でちぎって冷水に放ち、ザルに上げてレタスと合わせる。 下準備3. キュウリはひとくち大の乱切りにする。 下準備4. リンゴは皮ごときれいに水洗いし、半分に切って芯を切り取り、さらに薄切りにして塩水に放つ。 下準備5. スライスアーモンドはフライパンで香ばしく煎る。 下準備6. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 器に野菜 調理時間:約10分 カロリー:約99kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. レタスは食べやすい大きさに手でちぎり、冷水に放ってパリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。 下準備2. トウモロコシはたっぷりの熱湯に分量外の塩少々を入れてゆで、冷めたら包丁で粒を削ぎ落とす。 下準備3. トマトはヘタを切り落とし、4つのくし切りにする。 下準備4. キュウリは端を切り落とし、縦じまに所々皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。 下準備5. バジルは大きい物は食べやすい大きさに手でちぎる。 作り方1. 大きめのボウルにの材料 調理時間:約15分 カロリー:約152kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 乾燥芽ヒジキは水で柔らかくもどし、ザルに上げて流水で洗い、しっかり水気を切る。 下準備2. レタス、キュウリは細切りにして冷水に放ち、シャキッとしたら水気をしっかり切る。 下準備3. 貝われ菜は根元を切り落として水洗いし、長さを半分に切ってレタスと合わせる。 下準備4. ニンジンは皮をむいて縦に細切りにしてサッとゆでる。 下準備5. アンチョビは細かく刻み、ドレッシングの材料と混ぜ合わせる。 作り方1. 全ての材料を混ぜ合わせ、器に盛る。 芽ヒジキ 20g 調理時間:約15分 カロリー:約89kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. スライスアーモンドはフライパンで香ばしく炒る。 下準備2. サニーレタスは水洗いし、食べやすい大きさに手でちぎって冷水に通し、ザルに上げる。 下準備3. キュウリは両端を切り落とし、ひとくち大の乱切りにして冷水に通し水切りする。 下準備4. バジルはサニーレタスに合わせてちぎり、冷水に通して水気を切る。 下準備5. プチトマトは水洗いして水気を切る。 作り方1. 食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておいた野菜を器に盛り、香ばしく炒ったスライスアーモンドを散らす。EV 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
下準備1. 豆腐は水洗いして水気をきり、4つに切る。 下準備2. ツナ缶は汁気をきる。 下準備3. ミョウガはみじん切りにして水に放ち、水気を絞る。 下準備4. 大葉は軸を切り落として水洗いする。 作り方1. の材料をボウルに合わせ、ツナ、ミョウガを加えて混ぜ合わせる。 作り方2. 器に大葉を敷いて豆腐をのせ、(1)をのせてキュウリを飾る。 豆腐 1/2丁ツナ(缶) 小1缶(1缶80g入り)ミョウガ 1個キュウリ(薄切り) 4〜8枚大葉 4枚カレー粉 調理時間:約5分 カロリー:約141kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ジャガイモは皮をむいて6~8つに切り、水に放つ。 下準備2. カボチャは種とワタを取って皮を削ぎ落とし、ジャガイモの大きさに合わせて切る。 下準備3. 卵は水できれいに洗い、アルミホイルで包んでおく。 下準備4. ツナは汁気をきる。 下準備5. キュウリは薄い輪切りにする。 下準備6. 玉ネギは薄切りにして水に放ち、軽くもみ洗いして水気を絞る。 作り方1. 鍋にジャガイモ、カボチャ、ホイルで包んだ卵、水をヒタヒタまで入れて強火にかけ、煮たったら火を弱めて6~7分 調理時間:約20分 カロリー:約351kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. 長芋は皮をむき、ラップで包んで電子レンジで1分加熱する。水に放って水気を拭き取り、1cm角に切る。キュウリ、マグロは長芋に合わせて切り、プチトマトは水洗いしてヘタを取り、縦4等分に切る。細ネギは先の部分だけを4~6本取り、水洗いする。 作り方2. を混ぜ合わせ、1/3量に細ネギ以外の材料を混ぜ合わせる。明太子の薄皮に切り込みを入れて中身をしごきだし、残り2/3量のと混ぜ合わせ、明太ソースを作る。 作り方3. カップに具の半量を入れ 調理時間:約10分
E・レシピ
|
|
下準備1. ジャガイモは皮をむき、4つまたは6つに切る。 下準備2. 玉ネギは縦に薄切りにする。 下準備3. ニンジンは皮をむいて縦半分に切り、5mm幅の半月切りにする。 下準備4. キュウリは、薄い輪切りにし、塩をかけ、軽くもみ水分を絞っておく。 下準備5. リンゴは皮ごとよく洗い、芯をとって薄いいちょう切りにする。 下準備6. ハムは半分に切って更に細切りにする。 作り方1. 鍋にジャガイモ、ニンジン、きれいに水洗いしアルミホイルで包んだ卵を入れ、ヒタヒタの水を加え 調理時間:約30分
E・レシピ
|
|
下準備1. マッシュルームは石づきを落とし、キッチンペーパー等で拭いて薄切りにし、レモン汁をかけて変色を防ぐ。 下準備2. レタスは食べやすい大きさに手でちぎり、冷水に放ってパリッとさせ、ザルに上げ、しっかり水気をきる。 下準備3. キュウリは薄い斜め切りにする。 下準備4. 玉ネギは縦に薄切りにし、水に放って軽くもみ、水気を絞る。 作り方1. ボウルに酢、塩、コショウ、砂糖を混ぜ合わせ、オリーブ油を少しづつ加えながらよく混ぜ、を作る。 作り方2 調理時間:約15分
E・レシピ
|