メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「くろむつ > 主食 > 主食」 の検索結果: 1909 件中 (401 - 420)
作り方1. アサリは砂出しをし、殻と殻をこすりあわせるように汚れを水洗いしておく。鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、塩、コショウしておく。パセリはみじん切りにして水に放ち、水分をきる。 作り方2. 200℃に予熱しておいたホットプレートに、オリーブ油を熱し、(1)の鶏もも肉を濃いめの焼き色が付くまで両面焼き、皿にいったん取り出す。 作り方3. (2)のホットプレートに、玉ネギ、ニンニクを加えて炒め、お米を洗わずにそのまま加え、お米が透き通るまで炒める。そこにスープ
調理時間:約40分 
E・レシピ
リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。トマトとアボカドは薄切りにする。たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。キューピーのたまごつぶしてつくろうたまごサラダイングリッシュマフィンは厚さ半分に切ってバターを塗り、①、さわやかパックうすぎりホワイトロースハム、②の順にのせ、こしょうを振る
さわやかパックうすぎりホワイトロースハム1/2パックキューピーのたまごつぶしてつくろうたまごサラダ1袋イングリッシュマフィン2個トマト1/2個
伊藤ハム レシピ
クリームチーズ(ポーションタイプ)2個イタリアンパセリ(みじん切り)適量【きのこソテー】しめじ1パックマッシュルーム4個にんにく(みじん切り)1/2片分オリーブ油小さじ2白ワイン大さじ1塩・粗挽きこしょう各適量
伊藤ハム レシピ
あぶり焼チキンはパッケージに記載通り温めてから4~5等分に、トマトは種を取って1cm角に、キャベツは千切りに、にんじんは細切りに、レタスは一口サイズのざく切りに、万能ねぎは小口切りにする。ボウルにトマトとオリーブ油、レモン汁を加えてよく和える。器にご飯を盛り、キャベツとにんじん、レタス、あぶり焼チキンをのせ、②のトマトドレッシングをかける。その上からマヨネーズ、万能ねぎ、こしょうをトッピングする。
元祖あぶり焼ハーブ&レモン2パックトマト1個キャベツ2枚にんじん1
伊藤ハム レシピ
豚肉はAと一緒にビニール袋に入れてもむ。なすは1cm幅に輪切り、赤パプリカは1cmの細切りにし、しし唐辛子とともにサラダ油で炒め、塩とこしょうする。フライパンから②を取り出し、①を入れて両面を焼きながらつけ汁を絡める。丼にご飯を入れ、②③を盛り付ける。
豚肉(しょうが焼き用)150gご飯茶わん2杯分なす1/2本しし唐辛子6本赤パプリカ1/4個サラダ油大さじ1塩少々こしょう少々A:オイスターソース大さじ1A:醤油大さじ1A:酒大さじ1A:おろししょうが1/2片
伊藤ハム レシピ
パスタをゆでる(袋の表示より1分長め)。ロースハムとスライスチーズは短冊切り、ピーマンは輪切り、玉ねぎは薄切りにして水にさらしておく。トマトソースとめんつゆを合わせてお好みの濃さになるまで少しずつ水を加えて薄める(ソースが少しトロリとするくらいが麺となじんでおいしい)。①がゆで上がったら流水で水洗いし、氷水でしめる。お皿に盛り付け②を散らし、みじん切りのパセリと胡椒を振りかけ、③のソースを添えて出来上がり。
さわやかパックうすぎりホワイトロース4枚パスタ160g
伊藤ハム レシピ
アスパラガス2本卵黄(又は温泉卵)2個分ねぎ1/4本レモン1/4個ラー油適量こしょう適量
伊藤ハム レシピ
1.食パン(2枚)にロースハム・ピザ用チーズをのせ、トマトケチャップをかける。 2.トマトをのせてこしょうをふり、残りの食パンではさみ、ホットサンドメーカーではさむ。 3.両面を焼く(中火片面約3分ずつ)。 4.器にグリーンリーフ・トレビス・ディルとともに、食べやすい大きさに切った【3】を盛り付ける。
食パン(8枚切り) 4枚ロースハム 4枚ピザ用チーズ 60gトマトケチャップ 40gトマト(厚さ半分の輪切り) 1/2個分こしょう 適量グリーンリーフ(ひと口大
調理時間:約20分 カロリー:約444kcal 
ABC cooking Studio
1.牛肉は室温に戻し、塩・こしょうをする。 2.フライパンに牛脂を熱し、【1】を入れ、両面焼く(各面中~強火約2分)。 3.アルミホイルに包み、温かい場所で保温する。 4.フライパンの余分な脂を除き、赤ワインを入れ、火をつけ、アルコール分を飛ばす。 5.《a》を加え煮つめ、火を止め、バターを加え、余熱で溶かす。 6.【3】を食べやすい大きさに切り分ける。 7.器にごはんを盛り、【6】をのせる。 8.【5】をまわしかけ、青ねぎをちらし、練りわさびを添える。 POINT
調理時間:約20分 カロリー:約488kcal 
ABC cooking Studio
・パスタはタイミングを見計らって茹でておく(茹で時間はパッケージ参照)。 ①フライパンにaを入れて弱火にかけ、香りがしてきたら、あさり・白ワインを加えフタをして蒸し焼きにする。 ②あさりの口が開いたらカットトマト・ブラックオリーブを加え、1/3量まで煮詰める。 ③茹で上がったパスタを加え、ソースの旨味を吸わせるようによくからめ、塩・こしょうで味をととのえる。 ④器に盛り付け、イタリアンパセリを散らす。
スパゲティ 140g[a] にんにく 6g[a] 赤唐辛子 1
調理時間:約30分 カロリー:約379kcal 
ABC cooking Studio
1. フライパンにオリーブオイル・にんにくを入れて熱し(弱火)、香りが出たら鶏挽き肉・椎茸を加え、大きめのそぼろ状になるように炒める(強火)。 2. 納豆・たくあんを加えてさらに炒め、めんつゆを加え、混ぜる。 3. 茹でて水気を切ったスパゲティを【2】に加えてからめ、塩・こしょうで味をととのえる。 4. 器に盛り付け、きざみ海苔を飾り、青ねぎをちらす。
鶏挽き肉 100g椎茸(5㎜角) 2枚分納豆(小粒) 1パック(50g)たくあん(5㎜角) 30gにんにく
調理時間:約20分 カロリー:約417kcal 
ABC cooking Studio
1. 鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎ・人参・しめじ・ベーコンを入れ炒める(中火3分位)。 2. 水・コンソメ・カットトマト・ミックスビーンズを加え煮る(5分~)。 3. きび砂糖・塩・こしょうで味をととのえ、ショートパスタを加え煮る(1分30秒)。 4. 器に盛りつけ、粉チーズをちらす。
玉ねぎ(1cm角) 40g人参(1㎝角) 20gしめじ(みじん切り) 30gベーコン(スライス・1㎝角) 20gオリーブオイル 小さじ1水 200㏄コンソメ(顆粒) 小さじ1/4
カロリー:約54kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・リングイネはタイミングを見計らって、塩(分量外)を入れた熱湯(分量外)で茹で(茹で時間はパッケージの表記時間を参照)、ザルに上げて水気を切っておく。 ・ブラックオリーブはみじん切り。 1. フライパンにオリーブオイル・にんにく・アンチョビペーストを入れ加熱し(弱火)、香りを出す。 2. 白ワインを加え加熱し、アルコール分を飛ばす。 3. 生クリーム・牛乳を加え加熱し、沸騰したらリングイネを加え混ぜ、からめる。 4. 粉チーズ・ブラックオリーブを加え混ぜ、塩・
調理時間:約20分 カロリー:約522kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・《a》は合わせて切り混ぜ、8等分にし、俵型にしておく(ごはん)。 ・豚肉は塩・こしょうをふり、下味をつけておく。 1. ごはんに青じそを巻き、ごはんが見えなくなるように豚肉を巻き付ける。 2. フライパンにサラダ油を熱し、【1】に薄力粉をまぶして入れ、肉に火が通るまで転がしながら焼き(中火)、取り出す。 3. 【2】のフライパンに《b》を入れ加熱し、とろみがついたら【2】を戻し入れ、からめる。 4. 器に盛り付け、白炒りごまをふる。
[a] ごはん 400
調理時間:約20分 カロリー:約194kcal 
ABC cooking Studio
1.沸騰しているたっぷりのお湯(約1リットル)に麺を入れ、途中ほぐしながら茹でる(4分)。同時に豚肉を加え、火が通るまでさっと茹で、取り出す。 2.器に添付のスープ・aを入れ、よく混ぜる。 3.茹で上がった麺をザルに上げて水気を切り、冷水(氷水等)にさらして冷やした後、水気を切る。 4.スープに麺を入れ、レモン・食べやすい大きさに切った豚肉・水菜をバランスよくのせ、こしょうをふる。
中華麺(乾麺)(マルちゃん正麺 醤油味) 1袋豚ロース薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 2
調理時間:約10分 カロリー:約432kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・ブロッコリーは小さめの小房に分けておく。 ・ショートパスタはタイミングを見計らって、塩(材料外)を加えた熱湯(材料外)で茹で(茹で時間はパッケージ参照)、残り1分のところでブロッコリーを加えて茹でておく。 1.フライパンにaを入れて香りがするまで加熱する(弱火)。 2.しらすを加えてさっと炒め、白ワインを加え、アルコール分を飛ばす(中火)。 3.水気を切ったパスタ・ブロッコリーを加え、こしょうで味をととのえる。 4.器に盛り付ける。
ショートパスタ
調理時間:約25分 カロリー:約340kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・人参は皮をむき、ひと口大に切っておく。 ・玉ねぎは皮・芯を除き、ひと口大に切っておく。 1.フードプロセッサーにaを入れ、みじん切りにする。 2.鍋にオリーブオイルを熱し、1を入れて炒める(中火約5分)。 3.bを加え混ぜ、フタをして煮る(弱火約5分)。 4.塩を加え、味をととのえる。 5.器に盛り付け、エキストラバージンオリーブオイルをまわしかけ、人参の葉を飾り、こしょうをふる。
[a] 人参 1/2本[a] 玉ねぎ 1/4個[a] ベーコン(スライス
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・フォカッチャは横半分に切っておく。 ・豚肉は脂身を除き、塩・こしょうで下味をつけておく。 ・トマトは厚さ1cmの輪切り。 ・モッツァレラチーズは厚さ1cmに切っておく。 1. フライパンにオリーブオイル・にんにくを入れ弱火で熱し、香りが出たら豚肉を入れ、焼く(強火)。焼き色がついたら裏返し、焼く(弱火 約8分)。アルミホイルに包み、余熱で火を通す。 2. フォカッチャの断面にジェノバソースを塗り、トマト・モッツァレラチーズ・【1】の順に重ねてはさみ、半分に切る
調理時間:約30分 カロリー:約558kcal 
ABC cooking Studio
新じゃがいもはよく洗って、せん切りにして水にさらしておきます。 「若鶏のつくね串」は、パッケージに記載されている調理方法であたため、それぞれ1/2に切ります。 フライパンに油少量を熱し、新じゃがいもを強火で炒め、塩、こしょうを強めにふる。 つくねを入れ、炒め合わせたら、溶いた卵を回しかけ、火を止めます。 ごはんに(4)をのせて出来上がり。 \ POINT / 採れたての新じゃがいもなら皮をむく必要はありません。栄養も多いところなのでそのまま食べましょう!※注それから卵
調理時間:約10分 カロリー:約594kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
さば水煮缶は缶汁をきり、軽くほぐします。 玉ねぎは薄くスライスし、塩(少々)でもみ冷水に浸し絞った後、(1)とマヨネーズ、塩・こしょうを加えて混ぜ合せます。 レタスは食べやすい大きさにちぎります。 海苔の中央にごはん約60gを広げ、(2)・(3)を1/3量ずつをのせ、さらにごはん約60gをのせた後、海苔で包みます。同様にもう2つ作り、半分に切ります。
材料 [ 3個分 ]さば水煮缶1缶マヨネーズ大さじ1塩・こしょう適宜レタス2枚玉ねぎ1/4個焼き海苔 全形3枚ご飯
カロリー:約328kcal 塩分:約1.0g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加