メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「くろむつ > 主食 > 主食」 の検索結果: 1907 件中 (101 - 120)
作り方 ①半熟卵を粗くつぶし、塩、「AJINOMOTO® オリーブオイル」(大さじ1/2)を加えて混ぜ、食パンにのせる。②オーブントースターでこげめがつくまで焼き、「AJINOMOTO® オリーブオイル」(大さじ1/2)、粗びきこしょうをかける。
材料(1人分) ・食パン(6枚切り) 1枚・半熟卵 1個・塩 少々・「AJINOMOTO® オリーブオイル」 大さじ1・粗びきこしょう 適量
調理時間:約6分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.4g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・バゲットを2cm幅に切り「オリーブ&ガーリックフレーバーオイル」を塗る(1枚あたり小さじ1)。・1のバゲットをオーブントースターで焦げ目がつくまで焼き、取り出して、塩、粗びきこしょうをかける。
材料(1人分) ・バゲット 6cm・「AJINOMOTO® オリーブ&ガーリックフレーバーオイル」小さじ3・塩 少々・粗びきこしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約268kcal 塩分:約1.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
ハムは千切りにする。うどんは表示通りゆでる。深めの耐熱皿にハム、牛乳、「きざみにんにく」、ピザ用チーズを入れ、600wの電子レンジで1分加熱し、温かいうどんを加え混ぜる。卵黄をのせ、こしょうをふる。
材料(1人分)うどん1玉ハム20g牛乳50ml「きざみにんにく」小さじ2ピザ用チーズ40g卵黄1個分こしょう適宜
カロリー:約538kcal 塩分:約3.1g
桃屋 かんたんレシピ
小ねぎは小口切りにする。マルチグリドルにサラダ油を熱し、中華麺を両面焼いて焼き目を付ける。水を加えて炒め、「きざみにんにく」、塩を加えて炒め合わせ、小ねぎとこしょうを散らす。
材料(1人分)中華蒸し麺1玉「きざみにんにく」大さじ1塩少々水大さじ2サラダ油大さじ1/2小ねぎ適宜こしょう適宜
カロリー:約329kcal 塩分:約2.3g
桃屋 かんたんレシピ
石窯パンにバターを塗り、スライスしたアボカドをのせる。 海老をのせて、サウザンドアイランドドレッシングをかける。 セルフィーユを飾り、粗挽きこしょうをふって出来上がり。
材料(1人分) 玄米のパン1枚有塩バター5g海老(ボイルしたもの)4尾アボカドスライス1/2個サウザンドアイランドドレッシング(市販)20gセルフィーユ少々粗挽きこしょう少々
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
横半分に切ったベーグルの両面にバター、タルタルソース(またはマヨネーズ)を塗る。 プチトマトを1/4にスライスする。 1.の片方にロースハム、2.のプチトマト、フレッシュバジルをのせてこしょうをふりかけ、もう片方のパンではさんで出来上がり。
材料(1個分) ベーグル(プレーン)1個有塩バター適量タルタルソース(またはマヨネーズ)適量ロースハム2枚プチトマト1個フレッシュバジル4枚粗挽きこしょう適量
調理時間:約5分 
TAKAKIBAKERY レシピ
石窯パンは横にスライスする。クリームチーズ室温において柔らかくする。りんごは薄くスライスする。 スライスしたパンの下部分にクリームチーズを塗り、りんご、生ハムをのせてサンドする。 お好みでオリーブオイルやこしょうをかけたら出来上がり!
材料(1人分) 石窯パン(ロールパン)1個りんご1/4個生ハム1~2枚クリームチーズ30gオリーブオイル・こしょう(お好みで)適宜
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
パンに切り込みを入れ、トースターで温める。 ブッラータチーズを4等分に割いて1.のパンにはさむ。上からスモークサーモン、ゆで海老を詰め、イクラを飾るように添える。 仕上げにこしょうをふり、刻んだディルを飾ったら、オリーブオイルを回しかけて出来上がり。
材料(2人分) ロールパン4個ブッラータチーズ1個(モッツァレラチーズでも代用可能)スモークサーモン4切ゆで海老4尾イクラ適量こしょう少々ディル少々オリーブオイル少々
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
いちごは5mm角にカットして、リコッタチーズとよく和える。 トーストしたパンに1.をのせて、生ハム、オリーブオイル、こしょう、イタリアンパセリの順にトッピングしたらできあがり。
材料(1人分) 石窯パン1枚いちご3個リコッタチーズ50g生ハム1枚オリーブオイル適量こしょう適量イタリアンパセリ適量
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、焼きそば用麺をほぐしながら炒め、水大さじ3を加えて水分がなくなるまで炒め、器に盛る。2.「えびとかぶのケチャップあん」半量をのせ、粗びきこしょうをふる。
焼きそば用麺…2玉水…大さじ3「えびとかぶのケチャップあん」…半量粗びきこしょう…少々・サラダ油
カロリー:約473kcal 
レタスクラブ
1.「体ぽかぽか塩しょうが鍋」の残ったスープを弱めの中火にかける。ふつふつとしてきたら、温かいご飯、スライスチーズをちぎって加える。全体がとろっとするまで、約3分煮る。2.器に盛り、粗びきこしょうをふる。
「体ぽかぽか塩しょうが鍋」の残ったスープ…1〜2カップ温かいご飯…茶碗1杯分弱(約100g)スライスチーズ(溶けるタイプ)…1枚粗びきこしょう…少々
カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
1.ハムは1cm四方に切る。枝豆は解凍し、さやから取り出す。2.ボウルにご飯、1、粉チーズ、オリーブ油小さじ2を入れ、さっくりと混ぜる。器に盛り、こしょう少々をふる。
ロースハム…3枚粉チーズ…小さじ2冷凍枝豆(さやつき)…70g温かいご飯…300gオリーブ油、粗びきこしょう
カロリー:約356kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは青い部分を3cm切り分け、残りはみじん切りにする。2.温かいご飯にしらす干し、1、白いりごま、粗びきこしょう少々を加え、ざっくり混ぜる。
しらす干し…30g長ねぎ…上1/2本温かいご飯…300g白いりごま…大さじ1/2粗びきこしょう…少々
カロリー:約286kcal 
レタスクラブ
1.キャベツはボウルに入れ、マヨネーズ大さじ1/2、塩、粗びきこしょう各少々を加えてあえ、約10分おく。「ゆでどり」は薄いそぎ切りにする。2.パンにキャベツ、「ゆでどり」を順にのせ、好みでパセリのみじん切りをのせる。
「ゆでどり」…60gキャベツのせん切り…80g食パン(8枚切り)…1枚マヨネーズ、塩、粗びきこしょう
カロリー:約270kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに温かいご飯、バター10g、塩少々を入れて混ぜる。ホールコーン缶は缶汁をきって加え、大きく混ぜる。器に盛り、粗びきこしょう少々をふる。
温かいご飯…300gホールコーン缶…1/2缶バター…10g塩…少々粗びきこしょう…少々
カロリー:約314kcal 
レタスクラブ
スパゲッティはタイミングを見計らい、塩(分量外)を加えた熱湯でアルデンテにゆでる。ズッキーニは半分に切ってさらに斜め薄切りにする。赤パプリカは幅5mmに切る。The GRAND アルトバイエルンは斜め半分に切って、フライパンでソテーして皿に取り出す。フライパンにオリーブ油を熱し、②の野菜を焼き色がつくまで炒める。①③を戻し入れ、卵液を加えて弱火でゆっくりととろみをつけながら火を止める。器に盛り、粗挽きこしょう、粉チーズをふる。
The GRAND アルトバイエルン1
伊藤ハム レシピ
長ねぎは4cmに切り、小かぶらは6等分、赤パプリカは細切りにする。フライパンにサラダ油を熱し、牛肉の両面を焼き、塩、こしょうして取り出す。②のフライパンに、①と青梗菜を入れて炒め、塩、こしょうする。麺はたっぷりの湯でゆでて、添付のスープは表記通りに用意する。ラーメン鉢に麺を入れ、②、③をのせて、スープを注ぐ。
醤油とんこつラーメン1パック(2人前)牛肉(網焼き用)6枚長ねぎ1本小かぶら1個赤パプリカ1/2個青梗菜2枚サラダ油大さじ1塩、こしょう各少々
伊藤ハム レシピ
下準備 ・ごはんは洗って粘りを除き、ザルに上げて水気を切っておく。 1.大きめのマグカップにごはん・《a》を半量ずつ入れ、混ぜる。 2.ラップをすき間を開けてふんわりとかけ、電子レンジで加熱する(500W約3分)。 3.取り出してベーコン・粉チーズを加え混ぜ、ラップをふんわりとかけ、再度電子レンジで加熱する(500W約30秒)。 4.卵黄をのせ、こしょうをふる。 POINT マグカップは口が広めのものを選ぶと◎。ラップはふんわりとかけましょう。 マグカップは大きめ
調理時間:約10分 カロリー:約101kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・aは合わせておく。 1.フライパンにオリーブオイルを熱し、じゃが芋を入れ、時々返しながら火を通す(中火6分~)。 2.ベーコンを加え、焼き色をつける。aをまわし入れてひと混ぜし、フタをして焼く(弱~中火3分~)。 4.底面が焼き固まったら、器に滑らせるように盛り付け、粉チーズ・こしょうをふり、ルッコラを添える。
じゃが芋(新じゃが)(7~8mm角棒状) 300gベーコン(ブロック)(7~8mm角棒状) 100gオリーブオイル 大さじ2[a] 卵 2個[a
調理時間:約25分 カロリー:約499kcal 
ABC cooking Studio
たまねぎ、ピーマンは1cm角に切る。「おさかなのソーセージ」は縦1/4に切ってから1cm幅に切る。 フライパンに油を少々引いて、中火でたまねぎ、ピーマン、「おさかなのソーセージ」の順に炒める。 しょうゆを鍋肌から回しかけて、フライパンをあおる。 塩で味を調えたら、ごはんに(3)を盛り、こしょうを強めにふる。 目玉焼きを作って乗せる。 \ POINT / ポイントはこしょう!多めにふりかけることで、ピリッとスパイスの効いた味になって、これが美味しいのです!
材料
調理時間:約10分 カロリー:約429kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加