メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「こまつな > おかず」 の検索結果: 382 件中 (21 - 40)
1.豚肉は調味料を順に加えて、そのつどよくもみ込む。約18×20cmの冷凍用保存袋に1/3量ずつ入れ、空気を抜いて袋の口を閉じる。約18×15cm四方になるよう平らに整え、縦半分に指先で筋をつけてからバットにのせて冷凍する。
豚こま切れ肉…600g酒…大さじ1塩、片栗粉…各小さじ1
レタスクラブ
1 高野豆腐は水でもどして水気をしぼり、1/6に切って片栗粉をまぶす。長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 2 フライパンに油を熱し、高野豆腐と牛こま肉を焼く。高野豆腐は両面に焼き色がつくまで、牛こま肉は火が通るまで加熱する。 3 Aと長ねぎを加えて煮立て、火が通ったら器に盛り付け、お好みで七味唐がらしをかける。
材料(2人前) 高野豆腐 2枚 片栗粉 大さじ2こま肉 120g 長ねぎ 1本 サラダ油 大さじ2 A割烹白だし 50ml A水 350ml A砂糖 小さじ2 七味唐がらし 適量
調理時間:約10分 カロリー:約404kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ピーマンは縦半分に切り、細めの一口大の乱切りにする。玉ねぎは縦半分に切って縦2cm幅に切る。豚肉は片栗粉大さじ1と1/2をまぶす。2.フライパンにごま油大さじ1を強めの中火で熱し、豚肉、玉ねぎ、ピーマンを順に入れて約4分炒める。肉に火が通ったら合わせ調味料を加え、とろみがつくまで炒め合わせる。
こま切れ肉…200gピーマン…3個玉ねぎ…1個片栗粉…大さじ1と1/2ごま油…大さじ1合わせ調味料 ・しょうゆ、酢…各大さじ1と1/2 ・砂糖…大さじ1 ・水…大さじ3
カロリー:約394kcal 
レタスクラブ
・お好みでラー油をかけてもよく合います。
こま切れ肉 150gニラ 1/2束もやし 1袋プラス糀 生塩糀パウダー <span style="text-align:right;">4.5g<br>(肉の重量の3%)</span>しょうゆ 大さじ1/2こしょう 適量ごま油 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約308kcal 塩分:約1.2g
マルコメ レシピ
3.甘酢あんを加え、全体によくからめながら、とろみがつくまで炒め合わせる。
こま切れ肉…200g玉ねぎ…1/2個赤パプリカ…1/2個チンゲンサイ…1 1/2株酒、片栗粉…各大さじ1塩…小さじ1/3こしょう…少々サラダ油…大さじ2片栗粉甘酢あん ・砂糖、酢…各大さじ2 ・しょうゆ、トマトケチャップ…各大さじ1/2 ・片栗粉…小さじ1 ・水…大さじ3
カロリー:約510kcal 
レタスクラブ
1.れんこんは皮つきのまま小さめの乱切りにし、玉ねぎは3cm四方に切る。豚こま切れ肉はフライパンに入れて塩小さじ1/2をもみ込む。2.フライパンのあいたところにれんこん、玉ねぎを加え、サラダ油大さじ1/2を回しかける。強めの中火にかけ、肉に焼き色がつくまで約4分炒める。3.ピザ用チーズをのせて火を止め、ふたをして約3分蒸らす。
こま切れ肉…200gれんこん…1/2節(約100g)玉ねぎ…1/4個ピザ用チーズ…30g塩…小さじ1/2サラダ油…大さじ1/2
カロリー:約373kcal 
レタスクラブ
1.サニーレタスは食べやすくちぎって器に広げる。トマトは6等分のくし形切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、「豚こまのうす塩保存」(メモ欄参照)1包み分を炒める。3.肉の色が変わったらトマトと、砂糖、酒、しょうゆ各小さじ2を加えて炒め合わせる。4.溶き卵を回し入れ、ふんわりと炒めたらサニーレタスにのせる。
「豚こまのうす塩保存」…1包み分溶き卵…2個分サニーレタス…小2枚(約30g)トマト…2個サラダ油…大さじ1/2砂糖、酒、しょうゆ…各小さじ2
カロリー:約226kcal 
レタスクラブ
レタスは一口大にちぎって器に敷き、から揚げとれんこんをのせる。
こま切れ肉…250gレタス…50gれんこん…200gおろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)片栗粉、しょうゆ、サラダ油
カロリー:約587kcal 
レタスクラブ
こま切れ肉…150gA ・塩…ふたつまみ ・こしょう…少々 ・小麦粉…小さじ2B〈混ぜる〉 ・溶き卵…3個分 ・粉チーズ…大さじ3オリーブ油、トマトケチャップ
カロリー:約289kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切って縦細切りにする。にんじんは斜め薄切りにして細切りにする。豚肉は塩少々、片栗粉大さじ1を順にふる。はるさめは長ければ半分に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。にんじん、ピーマンを加えてさっと炒め、酒大さじ1、砂糖大さじ1/2、しょうゆ大さじ1、水1カップを順に加える。3.煮立ったらはるさめを加えて煮汁に沈め、ふたをして弱火で約5分煮る。白いりごまを加え、混ぜる。
こま切れ肉…150gピーマン…3個にんじん…1/2本(約75g)はるさめ…50g片栗粉、サラダ油、酒、しょうゆ、白いりごま…各大さじ1砂糖…大さじ1/2塩…少々
調理時間:約10分 カロリー:約402kcal 
レタスクラブ
1.豚肉にしょうゆ小さじ1をふってさっと混ぜる。耐熱皿に塩もみキャベツを平らに入れ、豚肉を重ねる。2.酒大さじ2、ごま油大さじ1をふり、ラップをかけて8分レンチンする。ラップをはずし、さっくりと混ぜる。
こま切れ肉…150g「塩もみキャベツ」…150gしょうゆ、酒、ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分ける。豚こま切れ肉は酒、砂糖、しょうゆ、マヨネーズ各大さじ1をもみ込む。2.フライパンにブロッコリー、もやしを広げ入れ、フライパンの縁から水大さじ2を回し入れる。ふたをして中火にかけて約4分蒸し煮にする。ふたを取って水分があればとばし、塩少々をふって器に盛る。3.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら2にのせる。
カロリー:約405kcal 
レタスクラブ
密封袋に豚こま切れ肉、Aを入れて袋の外からもみ込み、30分ほどおく。STEP1の袋に片栗粉を入れて全体にまぶしてから、6~8個にギュッと手で丸めていく。揚げ焼きにする場合は、火の通りが悪くなるので8個ほどに丸めます。STEP2の半分は大葉でクルッと包み、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に付ける。STEP2の残り半分は、そのまま薄力粉をまぶし、溶き卵、パン粉の順に付ける。
調理時間:約30分 カロリー:約467kcal 塩分:約3.2g
ヤマサ Happy Recipe
1.ごぼうはたわしなどでこすって洗い、皮むき器で6cm長さに薄く削る。水にさっとさらして水けをきる。長ねぎは斜め薄切りにする。2.鍋にごま油小さじ2を中火で熱し、1を入れて全体が軽く透き通るまで炒める。豚こま切れ肉を加えて炒め合わせ、肉の色が変わったら酒1/4カップを加える。ふたをして弱火で約5分煮る。3.ふたを取り、塩小さじ1/3、バターを加え、ざっと混ぜてなじませる。
こま切れ肉…200gごぼう…2/3本長ねぎ(青い部分を含む)…1/3本バター…8g塩…小さじ1/3ごま油…小さじ2酒…1/4カップ
カロリー:約376kcal 
レタスクラブ
[1]豚肉に片栗粉を混ぜ合わせ、一口大にギュッと握り、10~12個の小さめの豚こま団子を作る。(お好みで、豚肉を丸める前に塩・こしょうをふる)[2]長ねぎは斜め薄切り、みょうがは薄切り、しょうがはせん切りにする。[3]フライパンを中火で熱し、サラダ油をひく。豚こま団子を並べ、転がしながら表面全体に焼き色をつける。ふたをして火が通るまで焼けたら、皿に盛り付ける。[4][3]と同じフライパンで野菜をサッと炒める。
カロリー:約422kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.パプリカは一口大の乱切りにする。豚肉はほぐす。大きめのボウルにおろしにんにく少々、砂糖大さじ1、みそ大さじ1強、ごま油大さじ1/2を入れて混ぜる。2.鍋に水3カップを入れて中火にかけ、沸騰したらパプリカをさっとゆで、ざるに上げて湯をきる。3.続けて豚肉を入れてさっと混ぜ、弱めの中火で色が変わるまでゆでる。湯をきって1のボウルに加え、あえる。パプリカを加え、あえる。
こま切れ肉…200g黄パプリカ…3/4個おろしにんにく…少々砂糖…大さじ1みそ…大さじ1強ごま油…大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約303kcal 
レタスクラブ
1.レタスは1cm幅に切り、水に約5分ひたしてシャキッとさせる。玉ねぎは縦薄切り、にんにくはみじん切りにする。2.ボウルに牛肉を入れ、下味を加えてしっかりもみ込む。3.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎとにんにくを炒める。油がなじんだら牛肉を加え、炒め合わせる。4.肉に火が通ったらレタスの水けをきって加え、さっとあえる程度に炒める。器に盛り、白ごまと一味適量をふる。
こま切れ肉…200gレタス…1/2個玉ねぎ…1/2個にんにく…1片下味 ・砂糖、酒、しょうゆ、酢、オイスターソース…各大さじ1白いりごま…適量サラダ油、一味唐辛子
調理時間:約10分 カロリー:約419kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは5~6cm四方に切る。豚肉は全体に小麦粉小さじ2をまぶす。2.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、キャベツを炒めて塩、こしょう各少々をふる。しんなりしたら器に盛る。3.フライパンに油小さじ2を足し、豚肉を入れてほぐす。中火にかけて炒め、肉の色が変わったらAを加えて煮からめる。4.全体になじんだら、2のキャベツの上に汁ごとのせる。
こま切れ肉…200gキャベツ…1/4個(約300g)A〈混ぜる〉 ・しょうゆ、酒、みりん…各大さじ1と1/2 ・砂糖…小さじ1小麦粉、塩、こしょう、サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 
レタスクラブ
キッチンペーパーで余分な油を拭き取り、Bを加えてフタをして8分蒸し焼きにし、フタを取り3分煮からめる。・粗熱が取れたら、②の豚肉を1cm幅に切って、器に盛り、白髪ねぎをのせ、万能ねぎを散らす。
材料(4人分) ・豚こま切れ肉 600g・長ねぎ(青い部分) 1本分・白髪ねぎ 5cm分・万能ねぎ 適量・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1A・しょうが(すりおろす) 2かけ・片栗粉 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々B・水 カップ1・2/3・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1・1/2・オイスターソース 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約302kcal 塩分:約2.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(6)器に(3)のキャベツ、(4)の豚肉を盛り、(5)のソースをかけ、ミニトマトを添える。
こま切れ肉 280g薄力粉 大さじ1・1/2キャベツ 4枚(200g)A溶き卵 1個分(60g)A粉チーズ 大さじ2Bトマトケチャップ 大さじ3Bしょうゆ 大さじ1/2B砂糖 小さじ1B「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1ミニトマト 8個
カロリー:約188kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加