「こんにゃく > スープ・汁物」 の検索結果: 165 件中 (141 - 160)
|
だしを加え、煮立ったら火を弱め、7~8分間煮て酒大さじ2と塩小さじ1/3を加える。さらに4~5分間煮て野菜が柔らかくなったらしょう ・豆腐 1/2丁・こんにゃく 1/3枚・大根 100g・にんじん 50g・ねぎ 1/3~1/2本・ごぼう 50g・だし カップ3~3+1/2・粉ざんしょう 少々・ごま油 ・酒 大さじ2・塩 小さじ1/3・しょうゆ 大さじ1 調理時間:約40分 カロリー:約220kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器に盛り、好みで一味とうがらしをふる。 ・里芋 4~5コ・鶏もも肉 100g・ごぼう 70g・こんにゃく 1/2枚・酒 大さじ2・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/2・わけぎ 1~2本・一味とうがらし 適宜・塩 少々・水 カップ2+1/2 調理時間:約25分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
野菜が柔らか ・干ししいたけ 2枚・木綿豆腐 1/2丁・こんにゃく 1/2枚・大根 100g・にんじん 40g・ごぼう 40g・だし 適量・ねぎ 1/5本分・七味とうがらし 適宜・ごま油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1 調理時間:約30分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1]大根とにんじんは3mm厚さのいちょう切りにする。こんにゃくとちくわ、油揚げは食べやすい大きさにきる。■納豆を使う場合[2]鍋にごま油をひき、[1]を中火で炒める。全体に油がまわったら「プロが使う味 白だし」と水を入れ、野菜に火が入るまで煮る。器に盛り、添付のたれを混ぜた納豆をのせ、お好みで小ねぎを散らす。■大豆を使う場合[2]鍋にごま油をひき、・・・ カロリー:約251kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1]大根とにんじんは3mm厚さのいちょう切りにする。こんにゃくとちくわ、油揚げは食べやすい大きさにきる。■納豆を使う場合[2]鍋にごま油をひき、[1]を中火で炒める。全体に油がまわったら「追いがつおつゆ2倍」と水を入れ、野菜に火が入るまで煮る。器に盛り、添付のたれを混ぜた納豆をのせ、お好みで小ねぎを散らす。■大豆を使う場合[2]鍋にごま油をひき、大豆・・・ カロリー:約279kcal 塩分:約4.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1 木綿豆腐はキッチンペーパーに包んで600Wの電子レンジで3分加熱し、粗熱が取れたら水気をきる。大根、にんじんは厚さ4mmのいちょう切りにする。ごぼうはささがきにして5分ほど水にさらして水気をきる。こんにゃくはひと口大にちぎり、鍋に水(分量外)から入れ、沸騰させて3分ほど下ゆでし、水気をきる 。2 鍋にごま油を熱し、①の豆腐以外の具材を加えて炒め合わせ、全体に油がまわったら分量の水を加えて7分ほど煮込む。3 「液みそ 健康みそ汁」を溶き混ぜ、豆腐をちぎり加えてひと煮込みし、全体に火が通ったら出来上がり。 調理時間:約20分 カロリー:約107kcal 塩分:約1.8g
マルコメ レシピ
|
|
1 豚薄切り肉は食べやすい大きさに切る。大根とさつまいもはいちょう切りに、にんじんは小さめの乱切りに、こんにゃくは短冊切りにする。2 鍋にごま油を熱し、①を炒める。全体に油がまわったら分量の水を加え、根菜類に火が通るまで煮る。3 「プラス糀 生みそ 糀美人」を加えてひと煮立ちさせたら、お椀によそい、万能ねぎを散らす。・根菜はじゃがいもやかぼち・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約162kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
|
|
豚バラ肉 薄切り 42g、大根 2cm(90g)、にんじん 1/3本(40g)、れんこん 小1/3節(30g)、ごぼう 1/4本(40g)、板こんにゃく 1/5枚(30g)、ごま油 大さじ1、、、ミツカン 八方だし 小さじ4、水 2カップ、、小ねぎ (小口切り) 適量 カロリー:約190kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
豚肉は2cm幅に切る。【A】のにんじんとれんこんは3mm厚さのいちょう形、ごぼうは3mm厚さの半月形に切る。こんにゃくは3cm長さの細切りにし、サッとゆでる。【B】のしめじは根元を切り落とし、小房に分ける。ねぎは白い部分は1cm厚さに切り、青い部分は小口切りにして水にさらし、水けをきる。鍋にごま油を中火で熱し、豚肉と【A】を炒める。さらに【B】と酒、**1**の・・・ 調理時間:約30分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
こんにゃくは一口大にちぎり、熱湯に入れて下ゆでする。すべて水けをきる。しいたけは石づきを切り、四等分に切る。しめじは石づきを除き、まいたけとともに小房に分ける。えのきだけは根元を切り、ほぐす。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、 ・豚バラ肉 150g・里芋 4コ・大根 100g・にんじん 1/4本・こんにゃく 1/2枚・生しいたけ 3枚・しめじ 1/2パック・まいたけ 1/2パック・えのきだけ 1/2袋・ねぎ 1/2本・焼き豆腐 1/2丁・だし カップ4・みそ 65g・七味とうがらし 適量・塩 ・みりん 大さじ1/2 調理時間:約35分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
じゃがいものだんごをつくる。じゃがいもは皮付きのままラップで包み、電子レンジ(600W)に5分間かける。熱いうちに皮をむいてつぶし、【A】を加えて手でこねる。まとまったら8等分にして丸め、軽くにぎる。豚肉は1cm幅に切る。にんじんは1cm幅、4cm長さの短冊形に切る。こんにゃくも同様に切り、塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、水けをきる。ごぼうは斜め薄切りにし、酢水にさらして水けをきる。鍋にサラダ油小さじ1を熱し、**2**をいため、ほぐれたら、**3**を加えていためる。 調理時間:約30分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(5)椀に盛り、小ねぎを散らす。 木綿豆腐 1/3丁(100g)大根 2cm(60g)にんじん 2cm(20g)ごぼう 5cm(15g)こんにゃく 1/4枚A水 2カップA「ほんだし」 小さじ2/3Bうす口しょうゆ 小さじ1/2Bみりん 小さじ1/2B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1小ねぎの小口切り 適量 カロリー:約78kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(5)みそを溶き入れ、ひと煮立ちしたら、(3)のねぎを加えて椀によそう。*石川県の郷土料理*うす揚げは油揚げ 豚ロース肉(ソテー用) 80g「瀬戸のほんじお」 少々さつまいも・1~2本 150g黒こんにゃく 1/4枚うす揚げ 1/4枚(25g)大根 60gにんじん 30gしめじ 1パック(100g)青ねぎ・または万能ねぎ 2本「ほんだし」 大さじ1水 5カップみそ 50g カロリー:約161kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)糸こんにゃくは食べやすい長さに切り、塩小さじ1をふってもみ、水洗いする。鍋に入れてかぶるくらいの水を加え、火にかける。煮立ったら弱火にし、5分ほどゆでてザルに上げる。(2)ごぼうは包丁の刃先で表面を軽くこすって皮をとる。ごぼうを回しながら、包丁で3~4cm長さに薄く削り、水をはったボウルに入れる。5分ほどおいてザルに上げる。(3)大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。 カロリー:約291kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
だいこんは皮を厚めにむき、2cm厚さの輪切りにします。両面に隠し包丁を入れ、米のとぎ汁を加えた水で約25分間ゆでます。牛すじ串はたっぷりの熱湯で約10分間煮て油抜きし、水で洗い流します。 黒こんにゃくは三角に切り、ごぼう巻き・もち巾着と共に熱湯をかけて、アクや油を抜いておきます。「活 煮込みちくわ」は斜めに2等分します。 深鍋に【だし汁】・(1)・(2)・・・ 調理時間:約30分 カロリー:約549kcal 塩分:約5.4g
ニッスイ レシピ
|
|
塩さけは3~4等分に切る。大根、人参、こんにゃく、油揚げは4~5cmの短冊切り。しめじは手で小房にわける。サトイモは皮をむいて適当な大きさに切る。分葱は小口切り。パン粉団子の材料をボウルに入れ、水を少しずつ加えながら耳たぶより少し固めになるよう練り団子にまとめる。鍋にAと分葱、油揚げを除いた材料を入れて、野菜が柔らかくなれば②を加える。酒かすはAを1カップほど加えレンジに2分かけて柔らかくする。
フライスター おすすめ料理レシピ
|
|
塩さけは3~4等分に切る。大根、人参、こんにゃく、油揚げは4~5cmの短冊切り。しめじは手で小房にわける。サトイモは皮をむいて適当な大きさに切る。分葱は小口切り。パン粉団子の材料をボウルに入れ、水を少しずつ加えながら耳たぶより少し固めになるよう練り団子にまとめる。鍋にAと分葱、油揚げを除いた材料を入れて、野菜が柔らかくなれば②を加える。酒かすはAを1カップほど加えレンジに2分かけて柔らかくする。
フライスター おすすめ料理レシピ
|
|
(1)金時豆は、ひと晩水につけてからかためにゆでる(時間外)。(2)干ししいたけ、高野豆腐はそれぞれぬるま湯につけてもどし、5mm角に切る。油揚げは、熱湯にくぐらせ、油抜きをして5mm角に切る。(3)大根、にんじん、ごぼう、こんにゃくは5mm角に切り、わらび、ぜんまい、ふきは5mm幅に切る。(4)鍋にAを入れ、(2)のしいたけ・高野豆腐・油揚げ、(3)を加えて火にかける。煮立ったら、アクを取り、中火で煮る。(5)具材がやわらかくなったら(1)の金時豆、Bを加え、約10分煮込み、味を含ませる。 カロリー:約208kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鍋に油を熱し、豚肉を炒め、野菜類を加えて炒め合わせます。「キムチ鍋の素」と水を入れて煮込み、出来あがりです。 豚バラ薄切り肉(一口大) 50g。大根(いちょう切り) 2cm分。にんじん(いちょう切り) 2cm分。ごぼう(斜め切り) 小1/2本。長ねぎ(小口切り) 適量。こんにゃく(薄切り) 1/4枚。エバラキムチ鍋の素 100ml。水 400ml。ごま油 少々 調理時間:約15分 カロリー:約83kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
※お好みで長ねぎや七味唐辛子を添えてお召しあがりください。 つみれ団子(市販) 8個。大根(いちょう切り) 2cm分。にんじん(いちょう切り) 1/4本。こんにゃく(短冊切り) 適量。油揚げ(5mm幅に切る) 適量。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 300ml。長ねぎ(小口切り)、七味唐辛子 適宜 調理時間:約10分 カロリー:約138kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|