メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「こんにゃく > 和食」 の検索結果: 570 件中 (1 - 20)
こんにゃくは4等分に切り、串を刺して沸騰した湯でゆでる。器にこんにゃくを盛り、鯛みそをのせ、白いりごまをふる。
材料(2人分)こんにゃく1/2枚「鯛みそ」小さじ4白いりごま
カロリー:約34kcal 塩分:約0.6g
桃屋 かんたんレシピ
【A】を加えてこんにゃくに吸わせ、水カップ1/2を加え、水分が半量になるまでいり煮にする。しょうゆを加え、汁けがなくなるまでいる。好みで一味とうがらしをふる。
こんにゃく 1枚・赤とうがらし 小さじ1/2・酒 大さじ2・みりん 大さじ1・一味とうがらし 適宜・塩 大さじ1・ごま油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約180kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、好みで赤とうがらしを添える。
こんにゃく 1袋・黄金だれⅡ カップ1/2・赤とうがらし 適宜・砂糖 大さじ1・ごま油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 塩分:約5g
NHK みんなの今日の料理
1.こんにゃくは一口大にちぎる。熱湯に2~3分ひたして臭みを抜き、水けをきる。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、こんにゃくを炒める。こんがりしてきたら、Aを加え、2~3分煮る。
こんにゃく1枚A ・しょうゆ、みりん、酒…各大さじ1 ・めんつゆ(3倍濃縮) …大さじ1/2ごま油
カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
こんにゃくは両面に細かく斜めに切り目を入れ、スプーンで食べやすい大きさにちぎる。フライパンにごま油大さじ1/2、赤とうがらし、にんにくを入れて中火で熱し、香りがたったらこんにゃくを加えてよく炒める。全体に油がからんだらうまみそ酢を加え、汁けがなくなるまで煮からめる。器に盛り、細ねぎをふる。
こんにゃく 1枚・赤とうがらし 少々・にんにく 少々・うまみそ酢 カップ1/2・細ねぎ 適量・ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
鍋にたっぷりの湯を沸かし、糸こんにゃくをサッとゆで、流水で粗熱を取って水けをしっかりときり、3cm長さに切る。混ぜ合わせた【A】に**1**を加えてよくあえる。
・糸こんにゃく 100g・練りごま 20g・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
こんにゃくは縦半分に切って熱湯でゆで、ざるに上げて冷まし、水けをしっかりふく。【みそ床】の材料をよく混ぜる。密封容器に**2**を1cm厚さ程度に敷き詰めてこんにゃくを並べ、残りの**2**をかぶせる。ラップをかけ、冷蔵庫に入れて3~5時間おく。こんにゃくを取り出してみそをぬぐい、さらに水でみそを洗い落とし、薄切りにする。
こんにゃく 1丁・米みそ 300g・グラニュー糖 70g・みりん 大さじ3
NHK みんなの今日の料理
(1)こんにゃくは表面に5mm幅で格子状に切り込みを入れ、2cm角に切り、サッとゆでて水気をきる。にんじんは3~4mm幅のいちょう切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のこんにゃく・にんじん、大豆を入れて炒める。全体に油がまわったら、Aを加えて5分煮る。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
こんにゃく 1/2枚(100g)大豆の水煮 30gにんじん 3cm(30g)A水 1/2カップAしょうゆ 小さじ1/2Aみりん 小さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約43kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋に湯を沸かし、こんにゃくをサッとゆでて水けを拭き取る。【A】を混ぜ合わせ、**1**のこんにゃくを加えて冷蔵庫に半日ほどおき、味をなじませる(途中、時々上下を返す)。食べるときに食べやすい大きさに切って器に盛る。
こんにゃく 1枚・赤梅酢 カップ1/2・砂糖 小さじ1~2
調理時間:約7分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.こんにゃくは2cm四方の薄切りにし、冷凍用保存袋に入れて冷凍室で一晩凍らせる。2.解凍(自然解凍や流水解凍)して水けを拭き、耐熱皿に並べてラップをかけずに電子レンジで約6分加熱する。3.パリッとしていない場合は、さらに約1分ずつ加熱し、洋風スープの素(顆粒)少々をふる。
こんにゃく1枚洋風スープの素(顆粒)…少々
カロリー:約12kcal 
レタスクラブ
(1)こんにゃくは2cm角に切る。(2)鍋に(1)のこんにゃく、Aを入れて火にかけ、3~4分煮る。
こんにゃく 80gA削り節 1gA水 大さじ1/2Aしょうゆ 大さじ1/2Aみりん 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/4
カロリー:約19kcal 
味の素 レシピ大百科
こんにゃく 1+1/2枚・塩 適宜・ごぼうの煮汁+昆布だし カップ2・酒 大さじ2・みりん 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1
カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.こんにゃく、油揚げは3〜4cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。油揚げは熱湯を回しかける。2.鍋にこんにゃくを入れてからいりし、だし汁を加えて煮立ったら油揚げを加え、ひと煮立ちさせる。みそ大さじ1を溶き入れる。器に盛り、万能ねぎを散らし、七味少々をふる。
こんにゃく…50g油揚げ…1/2枚万能ねぎの小口切り…1本分だし汁…1 1/2カップ・みそ、七味とうがらし
カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
こんにゃくはスプーンなどで食べやすい大きさにちぎり、熱湯でゆがいてから水けをきる。厚手の鍋にサラダ油を熱し、こんにゃくを、鍋を揺すりながら強火でいる。**2**にしょうゆを加えて軽くいり、次にだしとみりんを加え、弱火で煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。火を止めて一味とうがらしをふる。
こんにゃく 1枚・だし カップ1/2・一味とうがらし 適宜・サラダ油 小さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ2+1/2・みりん 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 こんにゃくは5mm幅に切り、真ん中に切り込みを入れてねじる。 2 ①のこんにゃくを鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて煮立てる。5分程度茹でたら一度水にさらして鍋に戻す。 3 【A】を加えて火にかけ、煮汁がなくなるまで煮詰める。 4 器に盛り、かつお節をかける。 
材料(2人前) こんにゃく 1枚 【A】だし汁 1/2カップ 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】酒 大さじ2 かつお節 適量
調理時間:約20分 カロリー:約35kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)こんにゃくは塩もみしてくさみを取ってから洗い流し、表面に格子状に切り込みを入れ、1cm角に切る。(2)フライパンにバターを熱し、(1)のこんにゃくを入れて両面こんがりと焼く。焼き色がついたらAを加えてからめる。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
こんにゃく 1枚Aしょうゆ 大さじ2Aみりん 大さじ2A「ほんだし」 小さじ1/2バター 10g小ねぎの小口切り 2本分
カロリー:約102kcal 
味の素 レシピ大百科
こんにゃく 300g・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1・ごま油 小さじ1・赤とうがらし 1/2本分
調理時間:約15分 カロリー:約28kcal 
NHK みんなの今日の料理
里芋はたわしでこすって洗う。こんにゃくは横長に置いて、横半分に切り、端から8~10mm幅の薄切りにする。1切れずつ平らに置いて、中央に縦に1本切り目を入れ、一方の端を切り目にくぐらせてねじる(手綱こんにゃく)。鍋に**1**のこんにゃくを入れて、たっぷりかぶるぐらいの水を加え、中火にかける。沸騰したら、こんにゃくを網じゃくしなどですくい、取り出す。鍋に残った湯に**1**の里芋を入れ、弱めの中火で10分間ほどゆでて、皮をむく。
調理時間:約35分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)こんにゃくは両面に格子状に切り込みを入れ、熱湯で1~2分ゆでる。にんにくは薄切りにする。(2)フライパンにバターを熱し、(1)のにんにくを入れて炒め、にんにくの香りがたってきたら、(1)のこんにゃくを加えて両面こんがりと焼く。焼き色がついたら、Aを加えてからめる。(3)器に盛り、フライパンに残ったタレをかける。
こんにゃく 1枚(250g)にんにく 1かけバター 10gAしょうゆ 小さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A砂糖 小さじ1/2
カロリー:約114kcal 
味の素 レシピ大百科
こんにゃくは一口大にちぎる。を鍋で乾煎りする。(水気がなくなるまで)を入れて、味が染みるまで炒っていく。
材料(2人分)こんにゃく230g(あく抜き 1枚)A 辛そうで辛くない少し辛いラー油大さじ2~3 砂糖大さじ1 しょうゆ大さじ1
カロリー:約157kcal 
桃屋 かんたんレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加