「ごぼう > スープ・汁物」 の検索結果: 388 件中 (121 - 140)
|
(1)里いも、にんじんはいちょう切りにし、ごぼうは斜め薄切りにする。ねぎは小口切りにする。(2)鍋にA、(1)の里いも・にんじん・ごぼうを入れて煮る。野菜がやわらかくなったら、Bをこしながら加え、(1)のねぎを加えて「やさしお」で味を調える。 里いも 2個(100g)にんじん 6cm(60g)ごぼう 1/6本(30g)長ねぎ 1/2本分(30g)A水 2カップA「ほんだし」 小さじ1/3Bみそ 大さじ1/2B酒粕 40g「やさしお」 少々 カロリー:約98kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ごぼうはささがきにし、水に5分ほどさらして水気をきる。(2)しいたけは石づきを取り、薄切りにする。(3)鍋にA、(1)のごぼうを入れて火にかけ、煮立ってきたら、(2)のしいたけを加える。再び煮立ってきたら、火を弱めて6~8分煮る。(4)おからを加えて2~3分煮てみそを溶き入れ、器に盛り、小ねぎを散らす。 おから 120gごぼう 1本しいたけ 6枚(45g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2小ねぎの小口切り 1本分 カロリー:約68kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は2cm角に切る。大根、にんじんはは3mm厚さのいちょう切りにし、ごぼうはささがきにする。小ねぎは小口切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉・大根・にんじん・ごぼうを入れて軽く炒め、いったん取り出す。(3)同じ鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)を戻し入れて具材に火が通るまで5分ほど煮る。(4)器に盛り、(1)の小ねぎを散らす。 鶏もも肉 60g大根 40gにんじん 40gごぼう 20gA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油 2個A水 360ml カロリー:約161kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)大根、にんじん、長いもは4cm長さのせん切りにする。ごぼうはよく洗い、包丁の背で軽く皮をこそげ、4cm長さのせん切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根・にんじん・長いも・ごぼうを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、Bを加えて味を調える。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。 大根・正味 30gにんじん・正味 20g長いも・正味 15gごぼう・正味 10gA水 350mlA「ほんだし」 小さじ2/3Bしょうがのすりおろし 5gB酒 小さじ1Bみりん 小さじ1Bしょうゆ カロリー:約30kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.かぼちゃは縦6〜7mm厚さの一口大に切る。ごぼうは皮をこそげてささがきにして約5分水にさらし、水けをきる。2.鍋にだし汁を煮立て、かぼちゃとごぼうを入れてやわらかくなるまで5〜6分煮る。弱火にしてみそ大さじ2を溶き入れ、ごまも加えて火を強め、ひと煮立ちさせて火を止める。器に盛って好みでさらにごまをふる。 かぼちゃ…1/10個(正味120g)ごぼう大…1/4本(50g)だし汁…3カップ白すりごま…大さじ1/2 ・みそ カロリー:約123kcal
レタスクラブ
|
|
1.ごぼうは皮をこそげて4cm長さのせん切りにし、水に約5分さらす。大根、にんじんも4cm長さのせん切りにする。2.油揚げは手で一枚に開き、4cm長さのせん切りにする。3.鍋に「かんたん和だし」を入れ、1のごぼうは水けをきり、大根、にんじん、2とともに加えて火にかけ、7〜8分煮る。4.野菜がやわらかくなったら塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1で調味する。 油揚げ…1/2枚ごぼう…1/3本大根…4cm(約150g)にんじん…1/3本「かんたん和だし」…2 1/2カップ・塩 カロリー:約79kcal
レタスクラブ
|
|
1.里いもは皮をむいて1cm厚さに切る。ごぼうはたわしでよく洗って斜め切りにし、水に放す。れんこんはいちょう切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋にバター小さじ1、ベーコンを入れてさっと炒め、里いも、ごぼう、れんこんを加えて炒め合わせ、水2カップ、スープの素、ワインを加えて7〜8分煮る。3.野菜がやわらかくなったら塩、こしょうで味をととのえる。 里いも…2個ごぼう…1/3本れんこん…小1節(80g)ベーコン…2枚固形スープの素…1/2個白ワイン…大さじ1・バター 調理時間:約15分 カロリー:約165kcal
レタスクラブ
|
|
1.豆腐はざるにのせて10分ほどおき、水きりする。ごぼうは皮をたわしでこすり洗いしてから、ささがきにする。ちくわとねぎは小口切りに、にんじんは4cm長さ1cm幅の短冊切りにする。2.鍋にごま油小さじ1と1/2を熱し、1の豆腐を入れてほぐしながら炒める。だし汁を加え、煮立ったら、ごぼう、にんじんを加えて煮る。野菜がやわらかくなったら酒、しょうゆ各小さじ2、塩小さじ1/4で調味し、ちくわとねぎも入れてひと煮立ちさせる。 ちくわ…小1本もめん豆腐…1/2丁ごぼう…4cm カロリー:約143kcal
レタスクラブ
|
|
1.とりささ身は細切り、ごぼうは皮をこそげてささがき、にんじんはいちょう切りに、干ししいたけは手で小さく砕く。しょうがは薄切りに、長ねぎは斜めに切る。2.鍋に中華ブイヨン、1、粉ざんしょうを入れ、強火にかける。3.煮立ったら弱火にしてごぼうがやわらかくなるまで10分くらい煮る。仕上げにしょうゆ大さじ1を入れ、ひと煮立ちしたら器に盛る。 とりささ身…1本ごぼう…1本にんじん…1/4本干ししいたけ…1枚長ねぎ…1本しょうが…20g中華ブイヨン…2カップ粉ざんしょう…小さじ 調理時間:約20分 カロリー:約132kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 豚肉は3~4cm長さに切る。ごぼうはささがきにして水にさらし、水けをきる。にんじんと大根は短冊切りにする。[2] 鍋にだし汁とごぼう、にんじん、大根を加えて加熱する。煮立ったら豚肉を加え、あくをとり、弱火で10分ほど煮る。みそを溶き入れる。[3] 器によそい、「なっとういち 超小粒」または「金のつぶ 国産ひきわり」を加え、お好みで小ねぎを添える。※納豆は、添付のたれを入れてよくかき混ぜておきます。 なっとういち 超小粒 1パック、、、、豚肉 薄切り 100g カロリー:約211kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 大根は1cm厚さのいちょう切りにする。ごぼう、にんじん、れんこんは一口大の乱切りにする。[2] 鍋に、[1]と鶏手羽元を加え、15分ほど、ごぼうに火が通るまでふたをして煮込む。[3] [2]を器に盛り付けて、柚子をのせる。※「八方だし」と水の希釈は9倍(1:8)です。 鶏手羽元 2本、大根 3cm(100g)、ごぼう 1/4本(40g)、にんじん 1/3本(40g)、れんこん 小1/2節(50g)、、ミツカン 八方だし 1/4カップ、水 2カップ カロリー:約154kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
50gごぼう1/5本にんじん30gだいこん5cmきぬさや2枚だし汁400ccみそ大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
|
|
鍋に「プチッと鍋」・水・ごぼう・にんじんを入れて火にかけます。煮立ったら豚肉を加え、中火で約2分煮て、出来あがりです。 豚バラ薄切り肉(一口大) 30g。ごぼう(ピーラーで薄切り) 5cm分(約30g)。にんじん(ピーラーで薄切り) 5cm分(約30g)。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 300ml 調理時間:約5分 カロリー:約83kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
1 大根、にんじん、れんこんは皮を剥いていちょう切りにする。ごぼうは皮をこそげたら、大きめのささがきにする。 2 だしに①を入れて弱火にかける。沸騰したら、火を止めてみそを溶く。 3 お椀に盛って刻んだ青ねぎを振る。 材料(2人前) だし 400ml 大根 3㎝ れんこん 3㎝ にんじん 2㎝ ごぼう 5㎝ みそ 大さじ2 青ねぎ 適量 ※だし汁の作り方 調理時間:約10分 カロリー:約103kcal 塩分:約2.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.かぶは葉を切り落とし、縦半分に切る。ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、薄い輪切りにする。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、温まったら1を入れて約5分煮る。みそ大さじ2を溶き入れる。 かぶ…2個ごぼう…1/4本だし汁…2カップみそ…大さじ2 カロリー:約68kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんは細切りにする。ごぼうは皮むき器でささがきにし、水にさらして水をきる。2.鍋にだし汁と1を入れてふたをし、弱めの中火で煮る。野菜がやわらかくなったらみそ小さじ2を溶き入れる。 にんじん…4cmごぼう…50gだし汁…1 1/2カップ・みそ カロリー:約40kcal
レタスクラブ
|
|
人参と大根はいちょう切りに、ごぼうと長ネギは輪切りにします。鍋に水と根菜、粉末スープを入れて火にかけます。根菜がやわらかくなったらワンタン、長ネギを加えて3分間弱火で煮て出来上がり。お好みで三つ葉を散らしたり七味唐辛子をふってもいいですね。 トレーワンタン旨味しょうゆ味 ... 1袋 / 人参 ... 1/4本(30g) / 大根 ... 1/8本(100g) / ごぼう ... 4cm(20g) / 長ネギ ... 1/2本(50g) / 水 ... 500ml 調理時間:約10分
マルちゃんオリジナルレシピ
|
|
1ごぼうは皮をこそげ取ってささがきにし、水にさらして水気をきる。にんじんは皮をむき短冊切りにする。2ほうれん草は塩を加えた熱湯でゆでて水にとり、水気をしぼって食べやすい長さに切る。3鍋に水と①を入れてアクを取りながら弱火で煮る。4ごぼうがやわらかくなったら和風スープの素と薄切りにしたなるとを加えて煮て、②と焼いたもちを入れた器に盛りつける。
調理時間:約15分 カロリー:約189kcal 塩分:約2.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
ごぼうとにんじんは細切りにする。鍋に野菜と肉だんごのゆで汁を入れて中火にかける。沸いてきたら弱めの中火にし、ふたをして5分間煮る。味をみて、塩少々とナムプラーで調える。お弁当に持っていく場合は、温めて湯をきったスープジャーに注ぐ。 ・新ごぼう 20g・春にんじん 20g・基本の肉だんごのゆで汁 カップ1・ナムプラー 少々・塩 調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 さつまいもは皮をつけたまま、1cm幅の半月切りにして水にさらす。 2 大根は1cm幅の半月切り、にんじんは乱切りにし、それぞれ下ゆでする。 3 ごぼうは乱切りにして、酢水にさらす。 材料(2人前) さつまいも 1/4本 にんじん 1/4本 ごぼう 1/4本 大根 2cm めんつゆ 大さじ2 だし汁 カップ2・1/2 塩 少々 万能ねぎの小口切り 1本分 ※だし汁の作り方 調理時間:約20分 カロリー:約78kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|