メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ごぼう > 和食 > 主食」 の検索結果: 203 件中 (141 - 160)
平らに広げてそのまま5~7分ほど焼く。底に焼き色がついたら水大さじ1(分量外)を加えて焦げをとるように全体を混ぜる。玉ねぎが飴色になるまでこれを数回くり返す。 4 ひき肉、水分をよくきったれんこんとごぼうを加えて炒め、カレー粉を加えてさらに炒める。 5 ①のかつお出
材料(4人前) 徳一番花かつお 20g 水 650ml 合いびき肉 300g 玉ねぎ 1個 しょうが 1かけ にんにく 1ごぼう 1/3本(約100g) れんこん 1節(約200g) サラダ油 小さじ2 カレー粉 小さじ1 しょうゆ 小さじ2 砂糖 小さじ2 カレールウ 30g 塩 適量
調理時間:約30分 カロリー:約349kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)玉ねぎ、にんじん、ごぼうはせん切りにし、さつまいもは皮つきのまま、せん切りにする。(2)ボウルにAを入れて、ダマにならないようにサックリと混ぜ、(1)の玉ねぎ・にんじん・さつまいも・ごぼう、えびを加えて軽く混ぜ合わせる。(3)フライパンに高さ2cmほどの油を入れ、160℃に熱し、(2)を1/4量ずつを食べやすい大きさにまとめて加える。
カロリー:約837kcal 
味の素 レシピ大百科
全体に油がまわったら、Aを加えて煮る。煮立ったらアクを取り、フタをして火が通るまで10分ほど煮、豆腐をひと口大にちぎりながら加え、ひと煮立ちさせる。(4)器に(3)のつゆを盛り、(1)のそばに添える。*お好みでつゆに小ねぎの小口切りを散らしてもおい
そば 2玉木綿豆腐 1/4丁大根 4cmにんじん 1/4本里いも 2個ごぼう 1/5本しいたけ 2個こんにゃく 1/4枚A水 2カップA「ほんだし」 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2Aみりん 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約430kcal 
味の素 レシピ大百科
炊き上がったら、(2)の絹さやを加える。*水の量は炊飯器の目盛りに合わせて加減してください。
米 2合鶏むね肉 100gごぼう 60gにんじん 40gしいたけ 2枚絹さや 8枚(16g)A水 330mlAしょうゆ 大さじ11/2A酒 大さじ11/2A「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ2・1/2(7.5g)A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2A「ほんだし」 小さじ3/4「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約328kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しいたけは軸を切り、1cm角に切る。なめこはザルに入れてサッと洗う。ごぼうは皮をこそげ落とし、8mm角に切り、水でサッと洗う。(2)にんじんは8mm角に切る。みつばは1cm幅に切る。(3)丸いおにぎりを4個作り、グリルの中火で両面を色よく焼く。(4)鍋に(1)のしいたけ・ごぼう、(2)のにんじん、水、「ほんだし」を入れて煮る。
カロリー:約217kcal 
味の素 レシピ大百科
炊き上がったら、さっくりと底から混ぜ合わせる。※調理時間に浸漬時間、炊飯時間は含みません。
米 2合、鶏もも肉 1/4枚(70g)、ごぼう 1/2本、にんじん 1/2本、しめじ 1/2パック(50g)、油揚げ 1枚、、ミツカン 八方だし 大さじ4
カロリー:約486kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
米は洗ってざるに上げ、炊飯器の内釜に入れて、いつもどおりの水加減にする。たこは薄切りにする。油揚げは紙タオルではさんで余分な油を吸い取り、5mm角に切る。にんじんは2cm長さの短冊形に切る。ごぼうは皮をこそげてささがきにし、水に10分間放してアクをぬき、水けをふく。**2**のたこ以外の材料に【A】を回しかけてからめる。たこといっしょに**1**に加え、ざっと混ぜ、普通に炊く。
・米 540ml・ゆでだこ 200g・油揚げ 1枚・にんじん 1/3本・ごぼう 1/2本・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
・米 2合・顆粒昆布茶 小さじ1・さつま揚げ 3枚・にんじん 1/3本・ごぼう 10cm・こんにゃく 1/4丁・めんつゆ 大さじ2・しょうが 20g・黒ごま 大さじ1・砂糖 小さじ2・ごま油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
米はといでからざるに上げ、ヒタヒタの水に30分間ほどつける。油揚げは熱湯で油抜きをし、水分をよくきり、手でちぎる。ひじきは水につけて戻したあと、水で洗ってざるに上げる。鶏もも肉は5mm角のサイコロ状に切り、にんじん、ごぼうはささがきにする。土なべに【A】の材料を入れ、**2**~**4**を加え、最後に水けをきった**1**を入れ、ふたをして強火で火にかける。土なべが沸騰したら弱火で12分間ほど炊く。最後に1分間、強火にして少々焦がし、火を止めて5分間ほど蒸らす。
・米 カップ1・ひじき 30g・油揚げ 30g・鶏もも肉 60g・にんじん 20g・ごぼう 20g・だし カップ2・しょうゆ 大さじ3・塩 少々
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) 米 2合 鶏もも肉 1/2枚 めんつゆ(下味用) 小さじ1 ひらたけ 1/2パック ごぼう 1/4本 にんじん 4cm Aめんつゆ 60ml A塩 少々 あさつき 1
調理時間:約15分 カロリー:約379kcal 塩分:約2g
ヤマキ おいしいレシピ
炊き上がったら、さっくりと底から混ぜ合わせる。[4] [3]を器に盛り、お好みで小ねぎを散らす。
米 3合、牛もも肉 薄切り 150g、れんこん 6cm、ごぼう 1/4本、しめじ 1/2パック、ひらたけ 1/2パック、、ミツカン 八方だし 大さじ5、、小ねぎ (小口切り) 適量
カロリー:約511kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。
そうめん (乾) 4束、、ごぼう1/4本、にんじん 少々、油揚げ 1/4枚、小ねぎ 1本、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ、、ミツカン 追いがつおつゆ ストレート 1カップ
カロリー:約399kcal 塩分:約5.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1...米を洗い、30分以上浸水させ、水気をよく切る。2...にんじんは細切り、ごぼうはささがきにする。3...油揚げはキッチンペーパーで余分な脂をふきとり、5㎜幅に切る。4...炊飯器に水、(1)、(2)、(3)、ひじき、あさり水煮、みりん、しょうゆ、酒を加えて炊く。5...炊きあがったら全体をさっくり混ぜる。
2人分 米...1合ひじき(水戻し)...35gあさり水煮(缶詰)(具)...30gあさり水煮(缶詰)(液部)...25gにんじん...20gごぼう...20g油揚げ...5gみりん...大さじ11/2しょうゆ...大さじ1酒...大さじ1/2水...1/2カップ
調理時間:約60分 カロリー:約160kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
残りの【煮汁】に砂糖小さじ1/2を加えてしいたけを入れ、落としぶたをして【煮汁】がなくなるまで弱火で5~6分間煮る。【甘酢れんこん】をつ
・米 360ml・米酢 カップ1/4・砂糖 大さじ1・粗塩 小さじ1・にんじん 1/4本・ごぼう 60g・干ししいたけ 10g・だし カップ2/3・砂糖 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ2・れんこん 1節・砂糖 大さじ1・酒 大さじ2・酢 大さじ2・粗塩 少々・卵 1コ・酒 小さじ1・粗塩 少々・焼きあなご 2枚・絹さや 10枚・酢 ・砂糖 ・しょうゆ 小さじ1・サラダ油 少々・酒 少々・塩 少々
調理時間:約60分 カロリー:約1770kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)米は洗ってザルに上げ、30分おいて(時間外)、水気をきる。(2)ごぼうはぶつ切りにして5分ほど水にさらし、水気をきり、粗みじん切りにする。貝割れ菜は1cm長さに切り、みょうがは小口切りにする。(3)フライパンに油を熱し、(2)のごぼうを入れ、2分炒め、(1)の米を加えてサッと炒め合わせる。(4)炊飯器に移し入れ、「ほんだし」、Aを加えてサッと混ぜ、うなぎのかば焼きをのせて炊く(時間外)。
カロリー:約417kcal 
味の素 レシピ大百科
材料(4人前) 米 2合 鶏もも肉 80g 油揚げ 1枚 にんじん 1/2本(60g) ごぼう 1/2本(60g) しめじ 1パック(60g) 【A】減塩だしつゆ 大さじ3 【A】水 カップ2 さやえんどう(好みで) 適量
調理時間:約50分 カロリー:約371kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
具をのせて炊き、炊き上がったらさっくりと混ぜる。
材料(4人前) 米 2合 鶏もも肉 1ごぼう 80g にんじん 50g 干ししいたけ 4枚 サラダ油 大さじ1/2 【A】干ししいたけの戻し汁+水 1カップ 【A】めんつゆ 大さじ6
調理時間:約15分 カロリー:約433kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
\ POINT / 薬味は大葉の他にもみょうが・小ねぎ・三つ葉・ゆずなどもよく合います。2杯めはだし茶漬けでいただいてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]さんま1尾 塩少々米1ごぼう20gしょうが10g大葉2枚白炒りごま少々A水180mlしょうゆ小さじ2酒小さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約416kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。(2)鶏肉は食べやすい大きさに切る。南関揚げは油抜きしてちぎる。ごぼうはささがきにし、れんこんは薄いいちょう切りにし、それぞれ水にさらして水気をきる。にんじんは薄めの乱切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、A、(2)を入れて混ぜ、炊き込みモードで炊く。(4)炊き上がったら、よく混ぜ、器に盛り、しそをのせる。
カロリー:約341kcal 
味の素 レシピ大百科
炊き上がったらしばらく蒸らし、サックリと混ぜて器に盛る。
・米 1合・鶏肉 100g・油揚げ 1枚・小松菜 50g・さやいんげん 50g・にんじん 50g・ごぼう 50g・しょうゆ ・酒
調理時間:約50分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加