メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さば > 和食 > 主食」 の検索結果: 79 件中 (21 - 40)
残りも同様につくる。 冷蔵庫に1時間ほどおき、ラップごと食べやすく切る。ラップを外して器に盛り、好みで新しょうがの甘酢漬けを添える。
・米 180ml・米酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/2・塩さば 4切れ・新しょうがの甘酢漬け 適宜・酢 大さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約440kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
1.調味用の材料をボウルに混ぜ、さばを缶汁をきって加え、粗くほぐしながら混ぜる。アボカドを1.5cm角に切って加え、ざっと混ぜる。ご飯を器に盛ってのせ、好みでパクチーをのせる。
さば水煮缶…1缶(約190g)アボカド…1個温かいご飯…適量調味用 ・おろしにんにく…小さじ1/2 ・しょうゆ…大さじ11 1/2 ・ごま油…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2
カロリー:約647kcal 
レタスクラブ
「大きな大きな焼きおにぎり」を表示通りに加熱して器に移し、「さばみそ煮缶」を乗せ、半量~全量の汁も入れる。刻みねぎ・白ごま・お好みでバターをトッピングして熱湯をかけたらできあがり♪ \ POINT / 「さばみそ煮」の汁をたっぷり加えてお好みの薬味を乗せ、焼きおにぎりと「さばみそ煮缶」を崩してお召し上がりください。
材料 [ 1人分 ]大きな大きな焼きおにぎり1個「さばみそ煮」1/2缶(お好みの量)刻みねぎ適量白ごま適量バターお好みで熱湯100ml程度
調理時間:約5分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
1.梅干しは種を除いて粗くたたく。しそは縦半分に切り、横5mm幅に切る。ともにボウルに入れ、ごまを加える。さばは缶汁をしっかりときってボウルに加え、粗くほぐしながらよく混ぜる。2.ラップを大きめに切ってご飯の1/6~1/4量を広げる。中央に11/6~1/4量をのせて好みの形に握り、ラップをはずして、のりを帯状に切って巻く。
カロリー:約478kcal 
レタスクラブ
1 米は洗ってザルに上げ、水気を切る。 2 玉ねぎは薄切りにする。 3 炊飯器に①の米と「割烹白だし」を入れ、2合のメモリまで入れてひと混ぜし、②の玉ねぎ、さば缶(汁ごと)、コーン缶、おろししょうがをのせて炊く。(時間外)
材料(4人前) 米 2合 玉ねぎ 1/2個 さば水煮缶 1缶 コーン缶(ホール) 1缶 割烹白だし 60ml おろししょうが 小さじ1/2(チューブで約5㎝)
調理時間:約10分 カロリー:約397kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)キャベツはザク切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒める。しんなりとしたら(1)のキャベツ、「ほんだし」を加えてサッと炒め、さばみそ煮を汁ごと加えて軽くほぐしながら温まるまで炒める。(3)器にご飯をよそい、(2)をのせる。
さばみそ煮缶・1缶 200gキャベツ 3枚(150g)玉ねぎ 1/2個(100g)「ほんだし」 小さじ2ご飯 2杯(丼)(440g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約655kcal 
味の素 レシピ大百科
たまねぎは縦に薄切りにし、しょうがはせん切りにする。フライパンにサラダ油を中火で熱し、しょうがとたまねぎを入れて炒める。しんなりしたら、豆苗を加えてサッと炒め、さばを缶汁ごと加える。軽くほぐして**1**のそうめんを加え、さばをほぐしながらサッと炒める。【A】を加えて混ぜ、すぐに火を止める。
さばの水煮 1缶・そうめん 2ワ・豆苗 1パック・たまねぎ 1/4コ・しょうが 10g・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・サラダ油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
さばをくずしながら炒め合わせ、バター大さじ1 1/2、しょうゆ小さじ1/2を加え、約2分炒める。2を加えてよく混ぜ合わせ、塩、こしょう各少々で調味する。
さばみそ煮缶…1缶玉ねぎ…1/2個ブロッコリー…1/2個にんにくのみじん切り…1片分スパゲッティ…160gオリーブ油…大さじ1/2バター…大さじ1 1/2しょうゆ…小さじ1/2こしょう…少々・塩
カロリー:約658kcal 
レタスクラブ
たまねぎはくし形、ズッキーニは乱切り、パプリカは2cm四方に切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、にんにく、たまねぎ、ズッキーニ、パプリカを加える。塩をふり、じっくりと炒め合わせる。トマト、さば水煮を缶汁ごと加え、ざっと混ぜて5分間ほど煮る。【A】を加え、さらに5分間ほど煮る。丼にご飯をよそい、**3**をかける。黒こしょうをふる。
さば水煮缶 1缶・トマト 1コ・たまねぎ 1/2コ・ズッキーニ 1本・パプリカ 1/2コ・にんにく 1かけ分・ご飯 丼2杯分・みそ 大さじ1・酒 大さじ1・砂糖 小さじ1・サラダ油 大さじ1・塩 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめさばはそぎ切りにする。飾り用にさやいんげんを少量、しめさばの半量をとっておく。(4)温かいご飯に合わせたCを混ぜ、粗熱を取る。ごま、水気をきった(2)のれんこん・黄菊、(3)のしめさば・さやいんげんと混ぜる。(5)器に盛り、飾り用の(2)のれんこん・
しめさば 120gれんこん・小 1/3節(50g)黄菊・4個 18gさやいんげん 50g温かいご飯 300gいり白ごま 大さじ1A酢 少々A「瀬戸のほんじお」 少々B酢 大さじ1B砂糖 大さじ1/2B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Bうま味調味料「味の素®」 少々Cしょうがの甘酢漬け・みじん切り 15gC酢 大さじ1Cうま味調味料「味の素®」 少々
カロリー:約479kcal 
味の素 レシピ大百科
フライパンに残ったたれ適量を回しかけ、温泉卵をのせて粉ざんしょうをふる。
・ご飯 茶碗(わん)1杯分・さば 1枚・なす 1コ・温泉卵 1コ・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ1・おろししょうが 小さじ1/2・粉ざんしょう 少々・サラダ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約750kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
冷凍うどん…2玉さばみそ煮缶…1缶(約200g)にら…1/3わもやし…1袋(約200g)しょうゆ、ごま油
カロリー:約467kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにさばを缶汁ごと入れ、へらで小さめの一口大にほぐす。2.中火にかけ、にんにく、しょうが、酢大さじ1、しょうゆ大さじ1/2を加え、汁けが少なくなるまで約5分炒め煮にする。3.器にご飯を盛って2をかけ、万能ねぎ、ごまをのせる。
さばみそ煮缶…1缶(約200g)にんにくのみじん切り…1/2片分しょうがの薄切り…1/2かけ分万能ねぎの小口切り…3本分温かいご飯…茶碗2杯分白いりごま…小さじ1酢、しょうゆ
カロリー:約451kcal 
レタスクラブ
1 長いもはすりおろす。 2 あたたかいご飯を器に盛り、さばのみそ煮缶、①をのせる。 3 お湯、「割烹白だし」を合わせて②の上からかける。お好みで刻んだ青ねぎをのせる。
材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分 さばのみそ煮缶 1/2缶 長いも 30g 割烹白だし 大さじ2 お湯 1/2カップ 青ねぎ お好みで
調理時間:約5分 カロリー:約490kcal 塩分:約4.1g
ヤマキ おいしいレシピ
お好みでレタス・ミックスリーフを加えてもよいでしょう。パンはトーストした食パンでも香ばしくおいしいです。
材料さば水煮缶1缶フランスパン4切れ(160g)たまねぎ1/4個マヨネーズ大さじ2しょうゆ小さじ1かいわれ大根1/6パック
カロリー:約463kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
1.さばみそ煮は缶汁ごとボウルに入れる。白すりごま、みそ大さじ1/2、水1/4カップを加え、さばを粗くほぐしながら混ぜる。冷蔵室に入れ、冷やす。2.貝割れ菜は長さを半分に切る。冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱し、流水で洗って氷水で冷やし、水けをきる。3.器にうどんを盛り、1をかけ、貝割れ菜、豆板醤を添える。
冷凍うどん…1さばみそ煮缶…1/2缶(約95g)貝割れ菜…1/3パック白すりごま…大さじ1/2豆板醤(トウバンジャン)…少々みそ
カロリー:約437kcal 
レタスクラブ
さば水煮缶…1缶(約200g)トマト…小2個(約250g)玉ねぎ…1/2個温かいご飯…400gめんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3サラダ油、カレー粉
調理時間:約10分 カロリー:約637kcal 
レタスクラブ
1.さばは缶汁ごとボウルに入れて粗くほぐし、Aを加えて混ぜる。2.鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆで始め、ゆで上がる直前に豆苗を加える。ざるにあけて流水で洗い、水けをきって器に盛る。3.1、しそ、みょうがをのせ、あえながら食べる。
さば水煮缶…1缶(約190g)豆苗…1袋(正味150g)青じそ…5枚〈細切りにする〉みょうが…2個〈薄い小口切りにする〉そうめん…150gA ・おろしにんにく、こしょう…各少々 ・レモン汁…大さじ1 ・マヨネーズ…大さじ3 ・しょうゆ…小さじ2
調理時間:約8分 カロリー:約566kcal 
レタスクラブ
ボウルにご飯を入れ、【A】、らっきょうの甘酢漬けを加えてしゃもじでまんべんなく混ぜ合わせ、冷ます。2等分にしてそれぞれ丸く握り、徐々にのばして約18cm長さ、直径3.5cmの棒状に成形する。しめさばは汁けを拭く。台にラップを広げ、しめさばの半量を1切れずつ皮を下にして縦に置き、少し重ねながら横長に並べる。**1**の1本をのせてラップでクルッと包みながら上下を返し、空気を抜いて完全に包む。巻きすをかぶせて形を整える(時間があればそのまま少しおくと味がなじむ)。残りも同様にする。ラップごと約3cm厚さに切ってラップを外し、器に盛る。
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
【すし飯】をつくる。米は洗ってざるに上げ、水けをきる。**1**を炊飯器の内釜に入れて分量の水を加える。30分間以上おいて浸水させてから炊く。炊き上がったら、ご飯を盤台またはバットに移す。よく混ぜ合わせた【合わせ酢】をしゃもじで受けながら全体に回しかけ、手早く混ぜる。むらなく混ざったら、【すし飯】を広げてうちわであおぎ、粗熱を取る。しめさばは皮に数か所、斜めに切り目を入れる。魚焼きグリルを温め、しめさばの皮を上にして並べる。
調理時間:約20分 カロリー:約760kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加