「さば」 の検索結果: 841 件中 (441 - 460)
|
1.小松菜はさっと洗って4cm長さに切り、水けをきらずに耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。流水をかけて粗熱をとり、水けを絞る。さばは缶汁をきり、粗くほぐして小松菜と混ぜ、器に盛る。2.酢みその材料を混ぜ、食べる直前に1にかける。 小松菜…小1わ(約150g)さば水煮缶…1缶(約150g)酢みそ ・みそ…大さじ2 ・酢…大さじ1 1/2 ・砂糖…大さじ1 ・練りがらし…小さじ1/2 カロリー:約196kcal
レタスクラブ
|
|
1.にらはキッチンばさみで5cm長さに切る。2.フライパンに凍ったままの冷凍うどん、水1/2カップ、さばを缶汁ごと入れる。ふたをして中火にかけ、煮立ったら弱火にして時々混ぜながら、うどんがほぐれるまで約3分蒸し煮にする。3.もやし、にらを加えて、水けが少なくなるまで中火で約3分炒める。しょうゆ小さじ2、ごま油小さじ1を加えて、炒め合わせる。 冷凍うどん…2玉さばみそ煮缶…1缶(約200g)にら…1/3わもやし…1袋(約200g)しょうゆ、ごま油 カロリー:約467kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンにさばを缶汁ごと入れ、へらで小さめの一口大にほぐす。2.中火にかけ、にんにく、しょうが、酢大さじ1、しょうゆ大さじ1/2を加え、汁けが少なくなるまで約5分炒め煮にする。3.器にご飯を盛って2をかけ、万能ねぎ、ごまをのせる。 さばみそ煮缶…1缶(約200g)にんにくのみじん切り…1/2片分しょうがの薄切り…1/2かけ分万能ねぎの小口切り…3本分温かいご飯…茶碗2杯分白いりごま…小さじ1酢、しょうゆ カロリー:約451kcal
レタスクラブ
|
|
ゴーヤーは両端を切り落として縦半分に切る。スプーンで種とワタを除き、斜めに5mm幅に切る。卵は溶きほぐす。フライパンに油大さじ1とゴーヤーを入れて2~3回混ぜ、さばを缶汁ごと加える。中火にかけ、3~4分間ほぐしながら炒めて汁けをとばす。塩小さじ1/4、こしょう少々をふって混ぜ、溶き卵を回し入れ、大きく2~3回混ぜて好みの堅さに火を通す。 ・さばの水煮 1缶・ゴーヤー 1本・卵 1コ・油 ・塩 ・こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
なすは乱切りにし、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のなす・豆腐・ねぎを順に炒める。(3)なすがしんなりし、豆腐に火が通ったら、さばのみそ煮、水、「ほんだし」を加え、汁気が半分くらいになるまで煮詰める。 さばのみそ煮(チルド)・市販品 80g木綿豆腐 1丁(300g)なす 1個(80g)長ねぎ 1本(100g)水 1/4カップ「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約211kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ごぼうは皮をこそげ、1cm幅の斜め切りにして水にさらし、サッとゆでて水けをよくきる。鍋に【煮汁B】の材料を合わせて温め、**3**を入れて【煮汁B】がほとんどなくなるまで弱めの中火で煮る。**4**に削り節をふってからめる。さばは一口大のそぎ切りにする。【みそだれ】の材料を合わせ、半量を耐熱皿に敷き、さばを並べ、残りの【みそだれ】をさばにのせるようにかける。しょうがを散らす。**7**にラップをぴ ・ゆでたけのこ 1本・だし カップ1/4・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・木の芽 適宜・ごぼう 1本・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・削り節 1/2袋・さば 1切れ・みそ 大さじ3・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ2・しょうが 1かけ・ご飯 適量・のり 適量・しょうゆ 適量・ごま 適量 調理時間:約40分 カロリー:約840kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは腹骨をすき取り、皮目を下にして一口大のそぎ切りにする。バットに入れ、しょうゆ・酒各大さじ1/2、こしょう少々をまぶして下味をつけ、5~6分間おく。なすはヘタを取り、縦4等分にしてから長さを半分に切る。ししとうがらしは、ようじで1か所穴をあける。赤ピーマンはヘタと種を取り、1cm幅に切る。**1**のさばの汁けをふき取り、小麦粉を薄くまぶす。 調理時間:約25分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
うどんは袋の表示どおりに加熱解凍し、冷水で洗って水けをきる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、[[さば缶ドライカレー|rid=19346]]、うどんを炒める。全体になじんだら、めんつゆを回しかけ、細ねぎ加え、サッと炒め合わせる。 ・うどん 1玉・サラダ油 小さじ1・さば缶ドライカレー 1/4量・めんつゆ 大さじ1/2・細ねぎ 2本 調理時間:約10分 カロリー:約490kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 長いもはすりおろす。 2 あたたかいご飯を器に盛り、さばのみそ煮缶、①をのせる。 3 お湯、「割烹白だし」を合わせて②の上からかける。お好みで刻んだ青ねぎをのせる。 材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分 さばのみそ煮缶 1/2缶 長いも 30g 割烹白だし 大さじ2 お湯 1/2カップ 青ねぎ お好みで 調理時間:約5分 カロリー:約490kcal 塩分:約4.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
**4**にかたくり粉をまぶしつけ、余分な粉は手ではたき落とす。170℃の揚げ油でカリッときつね色になるまで揚げ、取り出して油をきる。器に盛り、ししとうがらしとレモンのくし形切りを添える。 ・さば 約200g・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1/2・しょうが汁 小さじ2/3・ししとうがらし 10本・レモン 適量・揚げ油 適量・塩 少々・かたくり粉 適量 調理時間:約35分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
えのきだけは根元を切り落とし、長さを半分に切る。白菜キムチは汁けを軽くきり、大きければ一口大に切る。耐熱の丼(全体備考参照)に白菜キムチと【A】を入れて混ぜる。水カップ1/2、えのきだけを加え、さばの水煮を缶汁ごと加えて軽くほぐす。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に5分間かける。**2**を一度取り出し(やけどに注意)、豆腐をスプーンですくって加え、細ねぎを食べやすく切って散らす。再びふんわりとラップをし、電子レンジに2分30秒間かける。味をみて足りなければ、しょうゆで調える。 ・さばの水煮 1缶・白菜キムチ 150g・えのきだけ 1袋・おろししょうが 10cm分・おろしにんにく 5cm分・ごま油 大さじ1・絹ごし豆腐 1丁・細ねぎ 2~3本・しょうゆ 少々 調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
うどんは袋を少し切ってレンジで600Wで1分50秒加熱する。ざるにあげて冷水でよく冷やし、水気をよく切る。器に麺、食べやすくちぎったグリーンリーフ、1cm角切ったトマト、さばを盛りつける。上に1を乗せ、お好みでマヨネーズを添える。よく混ぜながらいただく。 麺上手 稲庭風細うどん 2食入 ... 1食分 / さば水煮缶詰 ... 1/2缶(汁含め約80g) / たまねぎ ... 1/12個(15g) / トマト ... 1/4個(30g) / グリーンリーフ(レタスでも可) ... 1枚(30g) / めんつゆ(3倍希釈) ... 調理時間:約10分 カロリー:約544kcal
マルちゃんオリジナルレシピ
|
|
粉チーズをかけてもおいしく召しあがれます。トマトソースがあまったら、スパゲッティのゆで汁を加えてパスタソースにリメイクするのもおすすめです。 材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶たまねぎ1/4個にんにく1片ホールトマト缶詰200gオリーブ油大さじ1塩少々こしょう少々グリーンアスパラガス2本イタリアンパセリ適宜 調理時間:約10分 カロリー:約231kcal 塩分:約1.0g
ニッスイ レシピ
|
|
1はんぺんは1cm角に切る。 2アボカドは半分に切り、種と皮を除き、1cm角に切る。 3ボウルに、1、2、さば水煮(汁ごと)、マヨネーズを入れ、さばの身をほぐしながら混ぜ合わせる。43を器に盛り、粗びき黒こしょうをかける。 材料(2~3人分)はんぺん(大判)1枚さば水煮缶(マルハニチロ)1缶アボカド1個マヨネーズ大さじ1粗びき黒こしょう適量 調理時間:約5分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.2g
紀文 笑顔のレシピ
|
|
しょうがはスライサーなどで繊維を断って薄切りにする。ごぼうはよく洗い、斜め薄切りにする。にんじんは薄い半月形に切る。鍋に**1**、【A】、さばのみそ煮を缶汁ごと入れ、強火にかける。煮立ったらふたをし、弱めの中火で10~15分間煮る。野菜が柔らかくなったら酒かすを煮汁で溶かして加え、1~2分間煮る。器に盛って七味とうがらしをふる。 ・しょうが 1かけ・さばのみそ煮 1缶・ごぼう 1/5本・にんじん 1/5本・水 カップ2・酒 大さじ2・酒かす 大さじ2・七味とうがらし 適量 調理時間:約25分 カロリー:約263kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
お好みでレタス・ミックスリーフを加えてもよいでしょう。パンはトーストした食パンでも香ばしくおいしいです。 材料さば水煮缶1缶フランスパン4切れ(160g)たまねぎ1/4個マヨネーズ大さじ2しょうゆ小さじ1かいわれ大根1/6パック カロリー:約463kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
|
|
煮立ったらふたをずらして、約10分煮 さば水煮缶…1缶(約190g)油揚げ…2枚ブロッコリー…縦1/2個(約125g)長ねぎ(青い部分を含む)…1本(約100g)片栗粉…小さじ2みりん…大さじ3しょうゆ 調理時間:約15分 カロリー:約331kcal
レタスクラブ
|
|
②のフライパンに残りのオリーブオイル・にんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りがしてきたらたまねぎを加え、透明になるまで炒めます。さらにみじん切りしたピーマン・赤パプリカを加えて炒めます。 ③にカレー粉を加えサッと炒め、さば水煮缶の缶汁・塩・こしょうを加え、缶汁が半分くらいになるまで煮詰めます。 温かいごはんを加えて炒め合わせ、平らにならし、さば水煮缶の身 材料 [ 2人分 ]さば水煮缶1缶にんにく1/2片たまねぎ1/4個赤パプリカ1/2個ピーマン(大)1個オリーブオイル大さじ1塩小さじ1/2カレー粉小さじ1こしょう少々温かいごはん360gしょうゆ小さじ1/2パセリ(みじん切り)適宜レモン(くし切り)1/4個 調理時間:約30分 カロリー:約509kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
|
|
皿に(3)を並べて、(4)をのせ、その上に大葉・しょうがの順にのせます。白ごまをふり、(6)をかけます。 \ POINT / 漬け込みにかける時間を調整すれば、しめ加減を色々楽しめます。 材料 [ 2人分 ]さば(3枚おろし)1枚 塩適宜(さばの重量の4%) 酢適宜にんじん20g長ねぎ8cm水菜50gしょうが10g大葉4枚白ごま小さじ1ごまドレッシングしょうゆ大さじ1/2ごま油小さじ1サラダ油大さじ1/2塩少々こしょう少々酢大さじ1すりごま小さじ1 カロリー:約260kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)さばは軽くほぐし、ブロッコリーは小さめの小房に分けてゆでる。紫玉ねぎは薄切りにし、レモンはいちょう切りにする。(2)ボウルにご飯、Aを入れて混ぜ合わせる。(3)ラップを広げ、のり1枚をのせて、(2)のご飯1/4量分を中央にのせる。サラダ菜、「ピュアセレクト マヨネーズ」、(1)の紫玉ねぎ・レモン・さば・ブロッコリーをそれぞれ半量ずつ、順にのせる。 カロリー:約385kcal
味の素 レシピ大百科
|