「さば」 の検索結果: 1033 件中 (581 - 600)
|
さばの缶詰の水切りをする。ピーマンはへたとたねを取り、縦に5〜6㎜幅の細切りにする。にんにくはみじん切りにする。フライパンにごま油を入れ熱し、にんにくを入れる。香りがたったらピーマンを入れ、炒める。ピーマンに油が回ったら、STEP1を加え、さばを少々崩しながら炒め合わせ、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を回しかけ、全体に味が馴染むまで炒める。 さば水煮(缶詰)1缶(200g)ピーマン大8個にんにく1片ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ3 調理時間:約15分 カロリー:約292kcal 塩分:約3.0g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
さばはさっと水洗いして血合いなどを洗い流し、ペーパーで水気をふき取る。長ねぎは斜め薄切りにする。キムチに「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加えて混ぜ合わせる。アルミホイルにSTEP1の長ねぎを敷き、その上にさば、STEP2をのせる。ピザ用チーズをかけて、ホイルを閉じる。フライパンにのせ、水を1cm高さまで注いで火にかける。沸騰したら蓋をして弱めの中火で10分、さばに火が通るまで蒸し焼きにする。ホイルを開け、白いりごまをふる。 さば1/2切れ長ねぎ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約193kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
ねぎは4cm長さに切る。さばは半分に切り、皮側の厚いところに浅く切り込みを入れる。ざるにのせて熱湯をかける。フライパンまたは鍋に水カップ1+1/4と酒を入れて煮立て、さばを皮側を上にして入れる。しょうがを散らし、ねぎを加える。砂糖・みそを溶き入れ、アルミはくで落としぶたをして中火で10分間煮る。煮汁が1/3量になったら、すりごまを加え、かたくり粉を倍量の水で溶いて加える。 ・さば 1枚・しょうが 10g・ねぎ 1/2本・すりごま 小さじ2・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは3cm幅のそぎ切りにする。しいたけは石づきを取り、半分に切る。ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、**1**を加えて5分間ほどおく。途中で2~3度混ぜる。**2**にかたくり粉を加え、全体にからませる。フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れ、160~165℃に熱する。さばは3~4分間、しいたけは2~3分間こんがりと揚げる。油をきって器に盛り、半分に切ったレモンを添える。 ・さば 1枚(1/2匹分)・生しいたけ 4枚・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ 調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは、あれば中骨と腹骨を取り除き、2cm幅のそぎ切りにする。ボウルに【A】をしっかり合わせ、さばを加えてラップで表面を覆い、常温で10分間つける。取り出して紙タオルで汁けを拭き取り、かたくり粉少々をまぶす。揚げ油を160℃に熱し、**2**を入れてこんがりと揚げる。ししとうもサッと素揚げし、油をきって皿に盛り、レモンを添える。 ・さば 1枚・しょうゆ カップ1/2・酒 カップ1/4・砂糖 大さじ6・しょうが汁 大さじ1・ししとうがらし 適量・レモン 適量・かたくり粉 調理時間:約25分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは皮側に2本ずつ切り目を入れ、熱湯にくぐらせる。表面の色が変わったら取り出し、氷水をはったボウルに入れて表面の汚れやぬめりなどを取り除く。取り出して、紙タオルで水けをしっかり拭く。鍋に【A】を合わせて中火にかけ、沸騰したらさばを入れる。落としぶたをし、約8分間煮る。**2**にみそ100gを溶きながら加えて弱火にし、再び落としぶたをして2~3分間煮る。チンゲンサイを加え、火が通ったら火を止める。皿に盛り、白ごまをふる。 ・さば 2切れ・水 カップ1・酒 カップ1 調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
里芋は皮付きのまま耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとして電子レンジ(600W)に5分間かける。粗熱が取れたら皮をむき、食べやすく切る。さばは小骨を除いて3cm幅に切る。【A】はボウルに入れてよく混ぜ合わせる。フライパンにごま油を中火で熱し、さばを両面に焼き色がつくまで焼く。里芋、【A】を加え、からめながら軽く煮詰める。器に盛り、柚子の皮を散らす。 ・里芋 3コ・さば 2切れ・水 大さじ4・酒 大さじ4・みそ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・柚子の皮 少々 調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は洗って30分間ほど水に浸し、ざるに上げて水けをきる。さばは身と缶汁とに分け、缶汁に水を足してカップ2にする。鍋に米を入れ、**1**のさばと缶汁、レモン、【A】を加えてサッと混ぜる。ふたをして強火にかけ、5分間ほどして沸騰したら弱火にし、13分間炊く。火を止めて軽く混ぜ、布巾をかぶせてからふたをし、10分間蒸らす。 ・米 360ml・さばの水煮 1缶・レモン 6枚・カレー粉 小さじ1・塩 小さじ1・こしょう 少々 調理時間:約35分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
アルファ化米は袋の表示どおりに戻す。【すし酢】の材料は混ぜる。フライパンにさばのしょうゆ煮を缶汁ごと入れ、【A】を加えて中火にかける。へらでさばをほぐしながら3分間ほど炒め煮にし、そぼろをつくる。**1**の米に【すし酢】を混ぜ、皿に広げて粗熱を取る。**2**のそぼろをのせ、あれば紅しょうがをあしらい、干し野菜を添える。 ・さばのしょうゆ煮 1缶・アルファ化米 1袋・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/4・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・紅しょうが 適宜 調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは塩をふって約10分おき、キッチンペーパーなどで水気を拭き取ります。フライパンに油を熱し、(1)を皮目から焼き、空いた部分で長ねぎも一緒に焼きます。さばの両面にこんがりと焼き色がついたら「回鍋肉のたれ」と水を加え、煮汁をかけながら約5分煮て、出来あがりです。※お好みで白髪ねぎを添えてお召しあがりください。 さば 2切れ。長ねぎ(ぶつ切り) 1/2本。エバラ回鍋肉のたれ 大さじ2。水 大さじ2。塩 少々。サラダ油 適量。白髪ねぎ 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約268kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
(1)さばは汁気をきってほぐす。キャベツはひと口大にちぎる。玉ねぎはみじん切りにし、水にさらして水気をきる。(2)ボウルに(1)のさば・玉ねぎを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜる。(3)器に(1)のキャベツを盛り、(2)をかけ、小ねぎを散らす。 さば水煮缶 1/2缶キャベツ 1/6個玉ねぎ 1/4個「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2小ねぎの小口切り 少々 カロリー:約226kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ボウルに玉ねぎのみじん切り、さば水煮缶を缶汁をきって入れ、さばを粗くほぐしながらざっくりと混ぜる。「カレーじょうゆ豆腐クリーム」を加え、混ぜ合わせる。2.ロールパンの中央に縦に切り目を入れ、レタスを食べやすくちぎってはさむ。1をはさみ、ミニトマトを縦半分に切って飾る。 玉ねぎのみじん切り…1/8個分さば水煮缶…1缶(約190g)「カレーじょうゆ豆腐クリーム」…全量ロールパン…5個レタス…1〜2枚ミニトマト…5個 カロリー:約321kcal
レタスクラブ
|
|
1.もめん豆腐は8等分に切る。白菜キムチは大きければ食べやすく切る。さばみそ煮缶は缶汁と分け、缶汁は水を足して1カップにする。2.鍋に缶汁を入れ、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1/2、豆腐、さば、キムチを加え、強火にかける。煮立ったら落としぶたをして中火で約6分煮る。 さばみそ煮缶…1缶(約190g)もめん豆腐…1丁(約300g)白菜キムチ…100g酒…大さじ1しょうゆ…小さじ1/2 カロリー:約351kcal
レタスクラブ
|
|
1.パプリカは縦細切りにする。豆苗は長さを半分に切る。さばは缶汁をきって大きく割る。2.フライパンに油大さじ1/2、にんにくを入れて中火で熱し、さばを入れて焼きつける。時々転がしながら、こんがりとするまで約2分焼く。パプリカ、豆苗を加えて約1分炒め、合わせ調味料を加えてさっと炒め合わせる。 さば水煮缶…1缶(約200g)赤パプリカ…1個豆苗…1袋にんにくの薄切り…1片分合わせ調味料 ・みりん…大さじ1 ・カレー粉、しょうゆ…各小さじ1 ・塩…小さじ1/3サラダ油 カロリー:約280kcal
レタスクラブ
|
|
1.万能ねぎは5mm幅に切る。にんにくは縦薄切りにする。赤とうがらしは半分にちぎる。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、塩さばを皮目を下にして並べ入れ、ふたをして約2分焼く。上下を返し、にんにく、赤とうがらしを散らし、さらに約3分焼く。酒大さじ1を回しかけ、塩さばをおおうようにして万能ねぎを散らし、すぐに火を止める。 塩さば(半身)…2枚(約240g)万能ねぎ…30gにんにく…1片赤とうがらし…1本オリーブ油…小さじ1酒…大さじ1 カロリー:約377kcal
レタスクラブ
|
|
1.さばは身と缶汁に分け、缶汁はAに加えて混ぜる。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、もやしを炒める。油がまわったらさばの身を加え、身を粗くくずしながらざっと炒める。3.Aを加えてさっと炒め合わせ、ごまを加えて混ぜる。 さば水煮缶…1缶(約190g)もやし…2袋(約400g)白すりごま…大さじ2A〈混ぜる〉 ・おろししょうが…小さじ1 ・酢…大さじ1 ・片栗粉…大さじ1⁄2 ・砂糖、しょうゆ…各小さじ2サラダ油 カロリー:約303kcal
レタスクラブ
|
|
さば煮付缶詰を開け、粗くほぐします。 木綿豆腐は約2cm角に切り、塩をふってしばらく置き、水気を切ります。 長ねぎは粗みじん切りにします。 ボウルに、さば・木綿豆腐・長ねぎを入れ、ラー油を混ぜて器に盛り付け、粉山椒をふります。 \ POINT / ラー油は、市販の具だくさんラー油を使ってもおいしくいただけます。 材料さば煮付缶1缶木綿豆腐1丁塩小さじ1/4長ねぎ10cmラー油小さじ1粉山椒小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約305kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
下準備1. 味付け用のはちみつ梅は種を取り除きたたいておく。赤唐辛子は半分にちぎって種をとっておく。 下準備2. 玉ネギは粗めのみじん切りにして、耐熱容器に入れ、サラダ油大さじ1をかけてから、ラップをして電子レンジ600Wで4~5分加熱する。 作り方1. 深めのフライパンにサラダ油大さじ1を入れ、弱火で熱し、ニンニク、ショウガ、赤唐辛子を加える。 作り方2. カレーパウダーを入れて、弱火で香りが立ってくるまで混ぜる。 作り方3. レンジで火を通した玉ネギ、水気を切ったサバ缶 調理時間:約45分 カロリー:約530kcal
E・レシピ
|
|
1うどんは袋の表示通りに加熱し、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2汁気をきったさば水煮は大きめにほぐす。玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。スプラウトは根元を切り落とす。3器に①を盛りつけ、②をのせ、混ぜ合わせたAをかける。
調理時間:約10分 カロリー:約424kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1いんげんは塩を加えた熱湯でゆでて、水にとって水気をきる。2しめさばは1cmの角切りにする。紫玉ねぎはみじん切りにする。ゆで卵は粗みじん切りにする。3②、生クリーム、キユーピーハーフを混ぜ合わせてこしょうで味をととのえる。4①を器に盛りつけ、③をかける。
調理時間:約10分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
|