「さば」 の検索結果: 1033 件中 (701 - 720)
|
(1)白菜はザク切りにし、ミニトマトはヨコ半分に切る。(2)鍋に分量の水、さばを汁ごと入れて火にかけ、「丸鶏がらスープ」を加える。(3)(1)の白菜・ミニトマトを加え、さばの身が大きいものは半分くらいに割り、白菜がしんなりするまで3~5分ほど煮る。(4)火を止め、しょうがを加えてみそを溶き入れ、よく混ぜる。(5)器に盛り、オリーブオイルを回しかける。 さば水煮缶 1缶(190g)白菜 3枚(240g)ミニトマト 6個(100g)水 2カップ「丸鶏がらスープ」 小さじ1 カロリー:約223kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにし、ピーマンは輪切りにする。ミニトマトは半分に切り、エリンギは7mm厚さの短冊切りにする。さば、コーンは汁気をきる。(2)ボウルに(1)のさば・コーンを入れてあえる。 (3)餃子の皮にチーズ、(2)、(1)の玉ねぎ・ピーマン・ミニトマト・エリンギの順に等分にのせ、「ピュアセレクト マヨネーズ」をかける。(4)オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。 餃子の皮 12枚さば水煮缶 1缶ホールコーン缶 1缶玉ねぎ 1/4個ピーマン 1個ミニトマト カロリー:約275kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さばは汁気をきって軽くほぐす。玉ねぎはくし形切りにし、ピーマンは乱切りにする。にんじんは短冊切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎ・にんじんを入れて炒める。(3)全体に火が通ったら、いったん火を止め、(1)のさば・ピーマン、うずらの卵、「Cook Do」を加えて再び火にかけ、サッと炒め合わせる。 さば水煮缶 1缶(190g)玉ねぎ 1個ピーマン 3個にんじん 5cmうずらの卵の水煮缶 1缶「Cook Do」回鍋肉用3~4人前 1箱 カロリー:約216kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さばは汁気を半分くらいきる。しめじ、まいたけは小房に分け、しいたけ、えのきだけは食べやすい大きさに切る。キャベツはひと口大に切り、にんじんは半月切りにする。(2)糸寒天は水でもどして、水気をきる。しょうがはせん切りにする。(3)鍋にA、(1)のさば・きのこ・キャベツ・にんじんを入れて火にかけ、煮立ったら、アクを取り、3分ほど煮る。火を止め、みそを溶き入れる。(4)器に盛り、(2)の糸寒天・しょうがをのせる。 さば水煮缶 2缶しめじ 1/4パック(25g)まいたけ カロリー:約240kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さばは半分に切り、皮目に3本川に切り込みを入れる。しょうがは皮をむいて薄切り、わけぎは根を切り落とし、4~5cm幅に切る。(2)フライパンにA、(1)のしょうがを入れて強火で煮立てる。(3)煮立ったらさばを皮目を上にして入れる。切り込みを中心に煮汁を回しかける。全体に色が変わったら中心に穴をあけたアルミホイルで落としぶたをして中火で約5分煮る。(4)煮汁が半分くらいになったら(1)のわけぎを加え、みそを溶き入れ、煮汁にとろみがつくまで1分程煮る。*「×」に切り込み カロリー:約340kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さばは4つに切り、薄力粉を薄くまぶす。(2)たけのこは薄切りにし、にんじんは短冊切りにする。干ししいたけは水につけてもどし(時間外)、薄切りにする。もどし汁は残しておく。ねぎはぶつ切りにする。(3)フライパンに「健康サララ」、(2)のねぎ、しょうがを入れて熱し、(1)のさばを加えてきつね色になるまで焼く。(4)(2)のたけのこ・にんじん・しいたけ・しいたけのもどし汁を加え、水をヒタヒタになるくらいまで注ぎ、Aを加えて汁が少し残るくらいまで煮る。(5)仕上げにごま油 カロリー:約431kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 鍋にたっぷりの湯を沸かし、スパゲッティを表示通りにゆでる。 2 キャベツを一口大にちぎる。 3 フライパンにさば缶を汁ごと入れ、②、「割烹白だし」、赤唐がらしを加える。 4 ③を中火にかけ、さばの身を粗く崩し、ひと煮立ちさせる。湯をきったら①を加えて絡ませる。 5 器に盛り付け、粗びき黒こしょうをふる。 材料(2人前) 割烹白だし 大さじ1と1/2 さばの水煮缶(190g入り) 1缶 キャベツ 4枚 赤唐がらし(輪切り) 1本分 スパゲッティ 200g 粗びき黒 調理時間:約20分 カロリー:約632kcal 塩分:約5.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
作り方1. サバはひとくち大の削ぎ切りにし、の材料をからめて10分置く。レンコンは皮ごときれいに水洗いし、幅1cmの輪切りにする。 作り方2. キャベツはせん切りにして水に放ち、ザルに上げて盛り付けるまで冷蔵庫で冷やしておく。ブロッコリーは熱湯でゆでザルに上げ、冷ましておく。プチトマトは水洗いする。揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り方3. レンコンに薄く片栗粉をからめ、170℃の揚げ油に入れて色よく揚げる。キッチンペーパーでサバの汁気を軽く押さえ、全体に片栗粉 調理時間:約20分 カロリー:約377kcal
E・レシピ
|
|
1.耐熱ボウルにさばを缶汁ごと入れ、大きめにほぐす。冷凍ほうれん草、玉ねぎ、しょうがをのせ、合わせ調味料を加える。2.ラップをぴったりとかけてから、ボウルの端を少しあけ、電子レンジで約7分加熱する。3.ラップをはずし、さばがくずれないよう全体を軽く混ぜ、ご飯とともに器に盛る。 冷凍ほうれん草…100gさば水煮缶…1缶(約190g)玉ねぎの薄切り…1/4個分おろししょうが…1かけ分合わせ調味料 ・白練りごま…大さじ2 ・カレー粉…小さじ2 ・ウスターソース…小さじ1 カロリー:約524kcal
レタスクラブ
|
|
1.れんこんは1cm厚さの半月切りにし、水に約3分さらし、水けを拭く。レモンは半分に切る。さばは食べやすい大きさのそぎ切りにし、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、塩小さじ1/3、こしょう少々をすり込み、片栗粉小さじ2をまぶす。2.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱する。れんこんを入れ、時々上下を返しながらカリッとするまで約3分揚げ焼きにし、油をきる。3.続けてさばを入れ、時々上下を返しながら約5分揚げ焼きにし、油をきる。れんこん カロリー:約489kcal
レタスクラブ
|
|
1.さばは缶汁をきる。豆腐は大きめの一口大にちぎる。もやしはひげ根を取る。エリンギは長さを半分に切り、縦4~6等分に切る。にらは5cm長さに切る。2.フライパンにもやし、エリンギ、にら、豆腐、さばの順に広げ、酒大さじ1を回し入れる。ふたをして中火にかけ、2~3分蒸す。3.しんなりしてきたらふたを取り、強火にして水分をとばしながら炒める。Aを加えてさっとからめる。 さば水煮缶…1缶(約200g)もめん豆腐…1/2丁(約150g)もやし…1袋(約200g)エリンギ…1 調理時間:約15分 カロリー:約274kcal
レタスクラブ
|
|
1.パプリカはトングなどでつかみ、直火に当て、表面が真っ黒になるまで焼く。冷水にとって皮をむき、水けをきって一口大の乱切りにする。2.さばは一口大に切って小麦粉を薄くまぶす。フライパンに油大さじ1/2をひき、さばを皮目を下にして並べて中火にかけ、ふたをする。途中上下を返しながらこんがりと焼き色がつくまで焼く。ペーパータオルに取り出し、余分な脂を吸わせる。3.南蛮酢の材料を混ぜて保存容器に入れ、1と、2を熱いうちに加え、さめるまでおく。好みで青ねぎ(万能ねぎ、わけぎなど カロリー:約160kcal
レタスクラブ
|
|
1.万能ねぎは3cm長さに切る。絹厚揚げは一口大にちぎる。卵は溶きほぐす。2.フライパンにさばみそ煮缶を缶汁ごと入れ、水1/2カップ、しょうゆ小さじ1を加えて中火にかける。さばを一口大にほぐし、厚揚げを加え、煮立ったら弱めの中火にしてふたをし、約2分煮る。3.溶き卵の半量を回し入れてさっと混ぜ、ふたをして端のほうが固まるまで煮る。4.万能ねぎを加え、残りの溶き卵を回し入れて好みの状態まで火を通す。器に温かいご飯を盛り、卵とじを等分してのせる。 さばみそ煮缶…1缶(約 カロリー:約623kcal
レタスクラブ
|
|
なすはへたを取って2cm厚さの半月切りにします。ボウルに入れて塩をまぶし、サラダ油を回しかけてラップをかけ600Wの電子レンジで3分加熱します。 「さばみそ煮」の身は粗くほぐします。 耐熱皿に(1)・(2)と「さばみそ煮」の汁をかけて混ぜ合わせて入れ、ピザ用チーズをのせ、焼き色がつくまで焼き、パセリを散らします。 \ POINT / なすにズッキーニ・パプリカ等を加えてもおいしいでしょう。味が薄い場合は醤油などをかけて、お好みに調節してください。 材料 [ 2人分 調理時間:約10分 カロリー:約341kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
|
|
「さばみそ煮」は缶汁を取りわけ、ひと口大に切ります。たまねぎは薄切りにします。ミックスベジタブルは解凍しておきます。 (1)・「さばみそ煮」の缶汁大さじ1・マヨネーズ・粉チーズをボウルに入れて混ぜあわせます。 (2)を耐熱容器に入れ、オーブントースターで約7~8分間こんがりと焼きます。 \ POINT / ダイス状に切って電子レンジでやわらかくしたじゃがいも・かぼちゃを加えてもよいでしょう。おべんとうのおかずにする場合は、アルミカップに入れ、さらに形がくずれないように耐熱 調理時間:約10分 カロリー:約376kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
|
|
さばは小骨を除いて、一口大に切り、塩をふって15~20分間おきます。 ピーマンは一口大の乱切り・しめじは小房に分けます。 【A】の調味料を合わせておきます。 フライパンにサラダ油を熱し、(1)を中火で焼くように炒め、火が通ったら(2)を加えて軽く炒めます。【A】を加え、全体にからめるようにして仕上げます。 \ POINT / 魚は皮を上にした面から焼くのがポイントです。新鮮なさばを使うほど、うまみが多く、ふっくらと焼けます。 材料 [ 2人分 ]さば(3枚おろし)1枚 カロリー:約291kcal 塩分:約3.3g
ニッスイ レシピ
|
|
しょうが、にんにく、長ねぎはみじん切りにする。 木綿豆腐は、2cm角に切る。 中火で熱したフライパンにごま油をひき、(1)を炒めたら豆板醤と「さばみそ煮缶」を加える。 「さばみそ煮缶」を、よくほぐしながら炒め、Aを加えて弱火で5分ほど煮込む。 水溶き片栗粉でとろみをつけ、お皿に盛り、小ねぎをふる。 \ POINT / 豆板醤の量はお好みで調整してください。 材料 [ 3人分 ]「さばみそ煮」1缶木綿豆腐1丁(350g)長ねぎ1/3本しょうが1片にんにく1片豆板醤大さじ 調理時間:約15分 カロリー:約208kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
|
|
1しめさばは食べやすい大きさにスライスする。2じゃがいもはよく洗い皮をむいて、塩を加えた熱湯で竹串がすっと通るまでゆでる。粗熱がとれたら1cm幅のくし形切りにする。3玉ねぎは1cm幅の角切りにし、水にさらして水気をきる。りんごは皮をむき、1cmの角切りにする。ピクルスは粗みじん切りする。4①~③と半量のディルを合わせ、キユーピーハーフで和える。器に盛りつけて、残りのディルを飾る。
調理時間:約15分 カロリー:約224kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1れんこんは皮をむいて薄切りにし、水にさらして水気をきる。かぼちゃはワタと種を取り、薄切りにする。赤・黄パプリカは1.5cm幅に切る。2さばは食べやすい大きさに切り、塩をふってしばらくおき、水気をふく。3②に小麦粉をまぶし、170℃に熱した油で揚げる。①は素揚げする。4長ねぎは白髪ねぎにする。5器に③、④、香菜を盛りつけ、ドレッシングをかける。
調理時間:約15分 カロリー:約532kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
サバに料理酒をかけ全体になじませ10分おく。長ねぎは3~4cmのぶつ切り、ししとうは爪楊枝で2ヶ所突いて穴を空ける。STEP1のサバをキッチンペーパーで軽く押さえ、料理酒をふき取る。皮目に十字の切り込みを入れる。フライパンにサラダ油少々を熱し、長ねぎとししとうを転がしながら焼く。ししとうは薄皮がはじけたら取り出す。長ねぎは香ばしい焼き色が付いたら取り出す。空になったフライパンにAを入れて中火にかける。沸騰したらのサバの皮目を上にして重ならないように入れる。アルミホイル 調理時間:約30分 カロリー:約242kcal 塩分:約1.2g
ヤマサ Happy Recipe
|