メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さば」 の検索結果: 1033 件中 (981 - 1000)
1.ゆで卵は8等分の輪切りにする。さばは缶汁をきって身を大きめにほぐす。ミニトマトは横半分に切る。じゃがいもは8等分の輪切りにする。2.鍋に湯を沸かし、グリーンピースをざるに入れてさっとゆで、取り出す(冷凍グリーンピースを使う場合は、ざるに入れて熱湯をかけて解凍する)。続けて鍋にじゃがいもを入れ、竹串を刺してスー ッと通るまでゆでて取り出し、湯をきる。3.にんにくマヨネーズの材料を混ぜ合わせてカンパーニュの片面にぬる。オーブントースターに入れ、こんがりと焼き色がつくまで焼い
カロリー:約574kcal 
レタスクラブ
[1]しめじは石づきをとり、小房に分ける。[2]炊飯器に洗った米を入れ、トマトケチャップ、「追いがつおつゆ2倍」、サバ缶(汁のみ)を加える。2合の目盛りまで水を加えてよく混ぜる。[3]サバ缶(身)、ほぐしたまいたけ、しめじを加え、炊く。[4]卵を溶き、「プロが使う味 白だし」を加えて混ぜる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵液の1/4量を流し入れる。菜ばしで大きく混ぜながら、30秒加熱する。同様に4枚作る。[5]皿に[3]を盛り、[4]の卵をのせる。小ねぎ、黒こしょう
カロリー:約574kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1...ゴーヤは縦半分に切り、中の種とわたを取って5mm厚切りにし、塩ゆでする。2...長ねぎはみじん切りにし、トマトは一口大に、木綿豆腐は水気を切り、手で一口大にする。3...冷水でみそと昆布だしを溶き、すりごま、さば缶、(1)、(2)を加え軽く混ぜる。4...冷白飯に(3)を盛り付け、小口切りにしたみょうが、いりごまをトッピングする。
4人分 ゴーヤ...1/2本長ねぎ...20gトマト...1/2個木綿豆腐...1/2丁冷水...300gみそ...大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約506kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
さばは中骨に沿った部分の小骨を骨抜きで抜き、皮に格子状の切り目を5mm間隔に入れる。皮に酢を薄く塗り、身に塩と砂糖をふって約10分間おく。フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、皮側を下にして焼く。弱火にして約6分間焼いて返し、火を止めて数分間おく。再び中火にかけ、酒を加える。アルミ箔(はく)で落としぶたをし、約5分間蒸し焼きにする。落としぶたを取り、脂をスプーンで回しかけながら、全体につやが出るまで焼く。器に盛り、大根おろしとレモンを添えて、大根おろしにしょうゆをかける
調理時間:約25分 カロリー:約400kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
大根は5mm厚さのいちょう形に、にんじんは5mm厚さの輪切りにする。豆腐は8等分に切る。ねぎは白い部分は3cm長さに切る。青い部分は3cm長さに切り、縦に切り込みを入れ中心のしんを除き、縦に細く切り、水にさらす。 塩さばは三枚におろして、片身を2~3つに切り、皮に3~4本斜めに切り目を入れる。頭は縦半分、背骨は3~4等分に切る。それぞれにこしょう少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油大さじ3を入れて、強めの中火にし、ねぎの白い部分と**2**をこんがりと焼く
調理時間:約60分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
・油揚げ 10g・さばの水煮 30g・さばの水煮の缶汁 大さじ1・酒 小さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・せり 適宜・酢 少々・ごま油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
ジッパー付きのポリエチレン袋に[A]の材料を入れ、袋の上からよくもんで混ぜ合わせます。(1)にさばを入れ、袋の上からもみ込み、約10分漬けます。(時間外)フライパンに油を熱し、弱火で(2)を皮目から両面焼きます。バゲットは長さを半分に切ってから横に切り込みを入れ、(3)・リーフレタス・たまねぎ・マヨネーズ・レモンの順にはさんで、出来あがりです。
バゲット 1/2本。さば(半身)(半分に切る) 1枚。リーフレタス(手でちぎる) 2枚。たまねぎ(薄い輪切り) 適量。レモン
調理時間:約15分 カロリー:約408kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.さばは缶汁をきって一口大にほぐす。豆腐は手で軽く潰す。ともにボウルに入れ、つけ汁の材料を加えてみそを溶かし、冷蔵室で冷やす。2.鍋に湯を沸かしてそうめんを入れ、煮立ったらキャベツを加える。そうめんの袋の表示どおりにゆでてともにざるにあける。流水で洗って水けを絞り、器に盛る。3.1を別の器に盛り、ごまを潰しながら散らす。しそをちぎってのせ、2に添える。
さば水煮缶…1/2缶(約50g)もめん豆腐…1/3丁カットキャベツ(せん切り)…1袋(約100g)青じそ…5枚
カロリー:約407kcal 
レタスクラブ
1きゅうりはと皮をむいたにんじんは、スティック状に切る。2りんごはよく洗い、皮つきのまますりおろし、マヨネーズ大さじ1と混ぜ合わせる。3汁気をきったさばみそ煮は細かくほぐし、マヨネーズ大さじ1と混ぜ合わせ、黒こしょうをふる。4器に1を盛りつけ、2と3を添える。

調理時間:約20分 カロリー:約196kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
1 鰆は水気を拭き取り、全面に「もろみみそ」を塗り、1時間〜一晩漬ける。2 みそを軽くぬぐい、フライパンまたはグリルで焼く。・鮭、さば、かじきなどでも同様に作れます。・焦げやすいので弱めの火力でじっくり焼きましょう。・調理時間に漬け込む時間は含まれません。
鰆(切り身) 2切れもろみみそ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約195kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
1 ぶりは水気を拭き取り、全面に「もろみみそ」を塗って1時間〜一晩漬ける。2 「もろみみそ」をぬぐい、フライパンまたはグリルで焼く。・焦げやすいので弱火でじっくり焼きましょう。・鮭、さば、かじきなどでも同様に作れます。・調理時間に漬け込む時間は含まれません。
ぶり(切り身) 2切れもろみみそ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約275kcal 塩分:約0.6g
マルコメ レシピ
材料をすべて鍋に入れて中火にかける。煮立ったらアクを取って弱火にし、グラグラ沸かさないようにして5~6分間ほど煮出す。昆布を取り除き、布巾でこして絞る。ボウルごと冷水に当てて粗熱を取る。
・水 カップ8・うす口しょうゆ カップ1/2・みりん カップ1/4・かつお節 15g・さば節 25g・昆布 1枚
NHK みんなの今日の料理
1うどんは袋の表示通りに加熱し、流水で洗いながら冷やして水気をきり、器に盛りつける。2きゅうりは薄い輪切りにする。みょうがはせん切りにする。3ボウルにさば水煮を汁ごと入れ、くずした木綿豆腐とドレッシングを加えて混ぜる。②と水を加えてさらに混ぜ、つけだれ用の器に盛りつけ、せん切りにした青じそをのせて①に添える。

調理時間:約15分 カロリー:約602kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
1れんこんは皮をむいて薄切りにし、水にさらして水気をきる。かぶは茎を少し残して皮をむき、薄切りにする。2①を沸騰した熱湯で一緒にゆでる。3さばは塩をふり、フライパンに油をひいて熱し、両面をこんがり焼く。4器に②を盛りつけ、③をのせ、全体に塩をふる。キユーピーハーフで線描きし、刻んだイタリアンパセリを散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約283kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
土鍋(または浅めの鍋)に湯を沸かし、冷凍うどんをゆでる。めいめいの器に好みの具を入れて、しょうゆ少々をかけ、すだちを搾って混ぜる。うどんを適量入れ、混ぜながら食べる。
・冷凍うどん 4~5玉・さばの水煮 1缶・納豆 2パック・卵 1コ・みょうが 2コ・青じそ 6枚・細ねぎ 4本・すだち 1~2コ・梅干し 2コ・しょうゆ 少々・塩 一つまみ・サラダ油 少々
調理時間:約25分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 きゅうりは薄切りにする。 2 器にみそ、かつお節を入れて熱湯を入れ、みそをとかす。 3 ➁に➀の具材と【A】を加え、よくかき混ぜる。
材料(1人前) きゅうり 1/4本 かつお節 5g みそ 大さじ1 熱湯 40ml 【A】水 140ml 【A】氷 2個 【A】さば水煮缶 50g 【A】いり白ごま 小さじ1
調理時間:約3分 カロリー:約172kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
❶米を洗って水気を切り、水340mlと一緒に炊飯釜に入れて30分漬け込む。❷小松菜は洗って4cmの長さに切る。❸炊飯釜に、日清ヘルシーごま香油、白だし、塩を入れて全体を軽く混ぜる。❹平らにならし、サバ缶(汁ごと)と小松菜を入れ、通常炊飯する。❺炊きあがったらほぐすように全体を混ぜて器に盛り、お好みで小口ねぎをかける。❻お好みで、味変として日清やみつきオイルごま油にんにくにをかけてお楽しみください。❼日清ヘルシーごま香油を、日清やみつきオイルごま油にんにくに代えてもおいしく
調理時間:約10分 
日清オイリオ わくわくレシピ
1 豆腐は角切りに、舞茸は食べやすい大きさにほぐす。長ねぎは薄めの斜め切りにする。ごぼうはささがきに、にんじんは幅3mmの輪切りにして花の飾り切りに、紅白かまぼこは飾り切りにする。2 鍋に分量の水を沸かし、ささがきごぼう、にんじん、豆腐、舞茸を加えて5分ほど煮る。3 かまぼこ、斜め切り長ねぎ、水気を切ったさば缶、すりごま、(a)を加えてひと煮たちさせる。・にんにく、しょうがは加えなくても美味しくいただけます。・舞茸はお好みのきのこに置き換えてもお作りいただけます。[br
調理時間:約25分 カロリー:約161kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
1サバは小骨を取りのぞき、キッチンペーパーで水けをとる。21を一口大に切って、細かくなるまでフードプロセッサーにかける。Aを加え、さらに、なめらかになるまでフードプロセッサーにかける。3バナナの葉をさっと熱湯に通して、4等分した2を端の方にのせて、縦4cm、横15cm、厚さ1cmくらいの長方形に整え、くるくると包む。左右の端はすき間がなくなるように、手でぎゅっと押さえる。アルミホイルを使う場合も、同じサイズに整えて包み、手で押さえる。4電子レンジ(500W)で3分間加熱
紀文 笑顔のレシピ
キャベツは太めのせん切りにする。 スパゲッティはお湯に塩を入れ、袋の表示通りにゆでる。ゆで汁はとっておく。 フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて、焦がさないように弱火で炒める。 (1)を加えて中火で炒め、火が通ったら、ゆで汁と「ふじっ子(塩こんぶ)」を加えてさっと炒める。(2)とツナ(缶詰)を加えてからめる。
ふじっ子(塩こんぶ)30g スパゲッティ200g キャベツ4枚(160g) ツナ(缶詰)※さば缶でも美味しく作れます。60g にんにく(みじん切り)1片
調理時間:約15分 カロリー:約634kcal 
フジッコ愛情レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加