メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しめじ > 洋食 > おかず」 の検索結果: 217 件中 (21 - 40)
1.玉ねぎは縦7mm幅に切る。しめじはほぐす。とり肉は半分に切って塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにバター大さじ1と1/2を入れて中火で熱し、とり肉を皮目から焼く。約2分焼いたら上下を返し、玉ねぎ、しめじを加えてさっと炒め合わせる。3.小麦粉大さじ1と1/2をふり入れて全体をよく炒め合わせ、水1カップを加えて混ぜながら約3分煮る。4.ヨーグルト、牛乳をよく混ぜて加え、全体を混ぜてひと煮立ちさせる。5.塩小さじ1/3を加えて調味する。6
カロリー:約592kcal 
レタスクラブ
1.保存容器にAを入れて混ぜ、豚肉を加えてからめ、冷蔵室で約30分漬ける(3時間~一晩漬けるとさらにおいしい)。しめじはほぐし、ピーマンは小さめの一口大に切る。2.フライパンに油小さじ2をひき、豚肉が焦げないように漬けだれを軽くこそげて並べ、中火にかける(たれは残しておく)。3.約3分焼いたら上下を返して端に寄せ、しめじ、ピーマンを加える。ふたをして、弱めの中火で約3分蒸し焼きにする。4.容器に残った漬けだれを加え、中火で2~3分炒め合わせる。
豚もも赤身肉(一口カツ
調理時間:約15分 カロリー:約278kcal 
レタスクラブ
1.ソーセージは1cm幅の斜め切りにする。しめじは食べやすくほぐす。豆腐は横半分に切ってから縦3等分に切る。煮汁の材料は混ぜ合わせる。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、ソーセージ、しめじを広げ入れ、約2分焼く。小麦粉大さじ2をふり入れ、約1分炒め合わせる。3.煮汁を少しずつ加えながら混ぜる。煮立ってとろみがついたら豆腐を加え、フライパンを揺すってへらで大きく混ぜながら、約2分煮る。器に盛り、こしょう少々をふり、パセリを散らす。
絹ごし豆腐…1丁(約300g
カロリー:約501kcal 
レタスクラブ
1.ズッキーニは1cm厚さの輪切りにし、しめじは大きめにほぐす。豚こま切れ肉は大きければ食べやすく切り、塩小さじ1/2、粗びき黒こしょう少々、小麦粉大さじ1/2を順にまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を強めの中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったらズッキーニ、しめじ、おろしにんにく1片強分(小さじ1)を加え、約3分炒め合わせる。
豚こま切れ肉…200gズッキーニ…1本(約120g)しめじ…大2/3パック塩…小さじ1/2粗びき黒こしょう…少々小麦粉…大さじ1/2
カロリー:約349kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。しめじはほぐす。とり肉は厚い部分に切り目を入れて開き、半分に切る。塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を皮目から焼く。しっかり焼き色がついたら上下を返して端に寄せ、あいたところに玉ねぎ、しめじを入れて約1分炒める。3.ソースの材料を加え、とろみがつくまで混ぜながら約3分煮る。器に盛り、クレソンを添える。
とりもも肉…大1枚(約300g)玉ねぎ…1/4個しめじ…1/2パック(約50g
カロリー:約498kcal 
レタスクラブ
1.しめじは大きくほぐす。とりむね肉は大きめの一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱してとり肉、しめじを入れ、ふたをして約1分焼く。とり肉の上下を返し、白ワイン(または酒)大さじ2、水1/2カップを加え、ふたをして2~3分蒸し煮にする。3.ふたを取り、クリームチーズを小さくちぎって加える。混ぜながらとろりとするまで煮て、塩、こしょう各少々で調味する。
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約400g
調理時間:約10分 カロリー:約426kcal 
レタスクラブ
[1] しめじとまいたけは石づきを落とし、小房に分ける。アーモンドは軽く砕く。たまねぎは、2cm幅の輪切りにする。[2] 鮭は塩・こしょうを振り、小麦粉を薄くまぶす。[3] バターをフライパンに加え弱火で熱し、バターが溶けたら鮭とたまねぎを入れる。両面をこんがりきつね色になるまで焼き、器に盛り付ける。[4] 残った脂にしめじ、まいたけ、アーモンドを加え、きのこがしんなりするまで中火で炒める。「味ぽん」を加えてひと煮立ちさせる。[5] [4]を鮭にかけ、お好みでパセリを散らす
カロリー:約343kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
にんにくはスライスし、マッシュルームは軸を取り1個を3等分、エリンギ・ブロッコリーは一口大に切る。しめじは石づきを取り、さいておく。 スキレットを熱し、にんにく・「オイルサーディン」のオイルのみ入れ、(1)のマッシュルーム・エリンギ・しめじ・ブロッコリーを加える。 (2)に火が通ったら、「オイルサーディン」の身・オリーブ油を加え熱し、塩・こしょうを加えお好みの味に調える。 \ POINT / 油が跳ねたり、野菜に早く火を通したい場合は、アルミホイルで軽くふたをして熱し
調理時間:約15分 カロリー:約455kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
凍ったすけそうだらを半分に切ります。ミニトマトは半分に切ります。しめじはほぐします。 耐熱皿に(1)のしめじ・すけそうだらを皮目を下にして乗せます。混ぜ合わせた【A】をかけ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で約4分加熱します。 (2)を取り出し、すけそうだらを返し、ミニトマト・ブロッコリーを乗せ、同様にラップをかけ、更に約3分加熱します。 \ POINT / 具材をクッキングシートでくるみ、紙包み蒸しにしてもおいしく召しあがれます。
材料 [ 2人分
調理時間:約20分 カロリー:約101kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
しめじ、しいたけはそれぞれ軸の下の部分(石づき)を切り落とし、粗く刻む。ハンバーグのタネをつくる([[基本のハンバーグ|rid=16347]]・つくり方**1**~**4**参照)。たまねぎ、パン粉を加えてよく練り混ぜ、しめじとしいたけ、溶き卵を順に加えてさらに混ぜる。タネをまとめて焼き([[基本のハンバーグ|rid=16347]]・つくり方**7**~**11**参照)、全体に酒をふって【調味料】の材料を加える。手早くからめてふたをし、弱火のまま約2分間蒸し焼きに
調理時間:約35分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
の型で抜いたご飯を盛り、カレーをかけてオクラを添える。
・納豆 2パック・たまねぎ 1/2コ・しめじ 1/2パック・オクラ 6本・カレールー 2皿分・豆乳 カップ2・だしじょうゆ 大さじ1・ご飯 茶碗2杯分・塩 ・バター 大さじ2・黒こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約770kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)しめじは小房に分け、えのきだけは3cm長さに切る。白菜は小さめのひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。ソーセージは5mm幅の斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、「コンソメ」を加えて溶かす。(1)のしめじ・えのきだけ・白菜・にんじん・ソーセージを加えて火が通るまで煮る。(3)器に盛り、好みで2cm長さに切った水菜を散らす。
しめじ 1/2パック(50g)えのきだけ 1袋(100g)白菜 2枚(200g)にんじん 1/3本(50g
カロリー:約130kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコンは長さを半分に切り、アスパラは根元の皮をむいて長さを4等分に切る。切ったアスパラ2本をベーコン1枚で巻き、ようじで留める。同様にあと7個作る。(2)キャベツはザク切りにし、しめじは小房に分ける。にんじんは薄い輪切りにする。(3)鍋にAを入れて火にかける。(4)煮立ったら、(1)のアスパラベーコン巻き、(2)のキャベツ・しめじ・にんじん、もやしを加えて煮、火が通ったら小ねぎを散らす。*鍋のシメには、「バター風味の〆パスタ」がおすすめです。
ベーコン 4枚
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはみじん切りにし、しめじは小房に分ける。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎ・しめじを入れて炒め、火が通ったら、いったん取り出す。(3)フライパンに油大さじ1を熱し、ハンバーグを入れて片面を焼いて裏返し、フライパンの空いているところに(2)を戻し入れる。いったん火を止め、Aを加えて再び火をつけ、ソースと具材を混ぜ合わせ、フタをして5分煮る。(4)器に盛り、好みでパセリをふる。
ハンバーグ・ハンバーグのタネ1個120g 4個玉ねぎ 50gしめじ
カロリー:約328kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ピーマン、パプリカ(赤)はヘタと種を取り、1cm角に切る。まいたけ、しめじは根元を切ってほぐす。チーズは1cm角に切る。(2)(1)のピーマン・パプリカ(赤)・まいたけ・しめじは塩・こしょうをふり、耐熱容器に入れて、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約1分加熱する。(3)(2)にAを加えて混ぜ合わせ、(1)のチーズをのせてラップをかけ、再び電子レンジで40秒ほど加熱し、そのまま蒸らす。(4)耐熱容器から取り出し、器に盛る。
ピーマン 2個パプリカ(赤) 1
カロリー:約217kcal 
味の素 レシピ大百科
1.しめじは1cm長さに切る。フライパンにオリーブ油少々を中火で熱し、しめじをしんなりするまで炒め、粗熱をとる。2.ブロッコリーは小房に分け、パプリカは縦1cm幅に切る。ともに熱湯でさっと塩ゆでし、ざるにあけてさます。3.ボウルにひき肉、しめじ、Aを入れ、よく練り混ぜる。4.アルミホイルを30cm長さに2枚切って重ね、横長に置く。全体にオリーブ油を薄くぬり、ベーコンを少し重ねながら縦に並べる(幅は20cmを目安に)。中央に3の半量をのせ、縦10×横20cmに広げる。その中央
調理時間:約20分 カロリー:約218kcal 
レタスクラブ
えびは殻をむいて背に切り目を入れ、あれば背ワタを除く。水で洗い、ペーパータオルで水けを拭く。【A】の塩、こしょうをふり、小麦粉をまぶす。かぶは縦4等分に切り、葉は4~5cm長さに切る。しめじは根元を切り落とし、小房に分ける。鍋にバターを入れて中火で熱し、溶けたら、えび、しめじを入れて約1分間炒める。火を止め、バットなどに取り出す。**2**の鍋に、水カップ1、かぶを入れ、再び中火にかける。煮立ったらふたをし、弱火で約10分間煮る。[[王道ホワイトソース|rid=17408
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
むきえびは塩水でサッと洗い、紙タオルで水けを押さえる。たまねぎは薄切りにし、しめじは石づきを切り落としてほぐす。耐熱ボウルにたまねぎとしめじを入れてざっと混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)に1分30秒間かける。深めのフライパンに湯を沸かし、塩大さじ1/2とマカロニを入れ、袋の表示時間より1~2分間長めにゆでる。ゆで汁カップ1/2を取り分け、ざるに上げる。湯をきったフライパンにオリーブ油少々を熱し、むきえびをサッといため、**3**のマカロニと**2**を加える(むき
調理時間:約40分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに【A】の小麦粉をふるい入れ、牛乳の1/4量を加えて泡立て器で混ぜ合わせ、残りの牛乳を加えて混ぜる。フライパンにバターを弱火で溶かし、たまねぎを4~5分間、しんなりするまで炒める。マッシュルームとしめじを加えて2~3分間炒め、ハムと【B】を加える。【A】を再び混ぜてから加え、混ぜながら中火で煮る。フツフツとしてきたら粉チーズを加え、さらに1~2分間煮る。バットにラップを敷いて**2**を流し入れ、ラップで包んで20×15cmの長方形に整えて粗熱を取る。冷蔵庫でしっかり
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
しめじは石づきを取り、半量をみじん切り、残りはほぐす。たまねぎ、にんじんはみじん切りにする。さやいんげんはヘタを取り、塩少々を入れた熱湯でゆでる。【A】は耐熱容器に入れて混ぜ、電子レンジ(600W)に約1分間かけて温める。ボウルにひき肉、みじん切りのしめじ、たまねぎ、にんじん、黒こしょう少々を入れてよく練り混ぜる。2等分して小判形に整え、中央を少しくぼませる。小さめのフライパン(直径約20cm)にサラダ油小さじ1/4を中火にかけ、**3**を入れてふたをし、3~4分間焼い
調理時間:約35分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加