メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しめじ > 洋食 > おかず」 の検索結果: 217 件中 (121 - 140)
(1)玉ねぎ、じゃがいも、ズッキーニは1cm角に切り、じゃがいもは水にさらして水気をきる。しめじは小房に分け、ミニトマトは半分に切る。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎ・じゃがいも・ズッキーニを入れて炒め、フタをして弱火で2~3分蒸し焼きにする。(3)じゃがいもがやわらかくなったら(1)のしめじを加えてサッと炒める。Aで味を調え、バットに取り出して粗熱を取る。(4)ボウルに卵を割りほぐし、Bを加えてよく混ぜる。(3)の野菜、(1)のミニトマト
カロリー:約269kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはみじん切りにし、しめじは根元を切って小房に分ける。エリンギは3cm長さに切り、タテ半分に切ってから5mm幅の薄切りにする。トマトは1cm角に切る。 (2)鍋に油を熱し、ひき肉、(1)の玉ねぎ・しめじ・エリンギを入れて2分炒める。水、「コンソメ」、(1)のトマトの半量を加え、3分煮る。(3)火を止め、カレールウを割り入れて溶かし、弱火で5分煮て残りの(1)のトマトを加えてひと煮する。(4)器にご飯を盛り、(3)をかける。*トマトは2回に分けて入れるのがポイント
カロリー:約605kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切り、Aで下味をつける。トマト、玉ねぎはくし形に切り、じゃがいもは大きめに切る。しめじは根元を切ってほぐしておく。水菜は5cm長さに切る。(2)鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかける。香りがたったら、(1)の鶏肉を入れて中火にし、両面に焼き目がつくまで炒める。(1)の玉ねぎ・じゃがいもを加えてさらに炒める。(3)玉ねぎがしんなりしてきたら、Bを加え、ひと煮立ちさせる。Cを加え、煮立ったら(1)のしめじを加える。(4)じゃがいもに火が通っ
カロリー:約472kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)カマンベールチーズは上部に放射状に切り込みを入れる。豚肉、白菜はひと口大に切り、にんじんは5mm幅の半月切りにする。ソーセージは斜め半分に切り、しめじは小房に分ける。(2)鍋にA、(1)のにんじんを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豚肉・白菜・しめじ、ブロッコリーを加えて火が通るまで煮る。(3)(1)のカマンベールチーズ・ソーセージ、コーンを加え、チーズが温まって少しやわらかくなるまで煮る。 好みで、粗びきこしょうをふる。
カマンベールチーズ 1個(100g
カロリー:約506kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにひき肉、玉ねぎ、Aを入れてよくこね、タネを作る。じゃがいもは皮つきのまま8mm幅の半月切りにする。ブロッコリーは小房に分け、しめじは手でほぐす。ソーセージは斜め切りにする。ホットプレートは高温で温め、油をひく。*【a】・・・ジャイアント トマトハンバーグ 【b】・・・カレー風味ジャーマンポテト(2)【a】ホットプレートの片面に(1)のタネを広げ、大きな楕円形に形を整えて焼く。【b】ホットプレートの空いている片面に(1
カロリー:約546kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)マカロニは表示時間通りゆでる。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を皮目を下にしてじっくり焼き、焼き色がついたら裏返す。八分通り火が通ったら、取り出して粗熱を取り、ひと口大に切る。(3)(2)のフライパンに残った油で、(1)の玉ねぎ・しめじを炒め、玉ねぎが透き通ってきたら、Aを加える。(4)ひと煮立ちしたら、(1)のマカロニ、(2)の鶏肉を加え、ダマがないようにしっかり混ぜたBを加えてとろみをつけ、塩・こしょうで味
カロリー:約784kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにし、耐熱容器に入れて軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。耐熱容器にブロッコリーを入れて軽くラップをかけ、電子レンジで1分加熱する。(2)Aはあわせて「コンソメ」を溶かしておく。(3)フライパンにバターを熱し、えび、(1)の玉ねぎを入れて炒める。全体に油がなじんだら、(1)のじゃがいも・しめじを加えて炒め、火が通ってきたら、小麦粉を加えて全体になじませる。(4)(2)、B
カロリー:約264kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけは4等分に切り、塩・こしょうで下味をつける。玉ねぎは薄切りにする。しめじは小房に分ける。(2)ポリ袋に長いもを入れて、めん棒などでたたいてつぶし、Aを加えて混ぜ合わせる。(3)フライパンにバターを熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒める。しんなりしたら、(1)のさけ・しめじを加えて炒め、全体に火が通ったら、「ほんだし」を加えて炒め合わせる。(4)耐熱皿に(3)を入れて(2)をかける。ピザ用チーズを散らし、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼き、好みでパセリをふる
カロリー:約322kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かんぴょうは水で洗って水気をきり、「やさしお」をふりかけてよくもむ。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。耐熱容器にブロッコリーを入れて軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(2)Aはあわせて「コンソメ」を溶かしておく。(3)フライパンにバターを熱し、えび、(1)の玉ねぎを入れて炒める。全体に油がなじんだら、(1)のかんぴょう・しめじを加えて炒め、火が通ってきたら、薄力粉を加えて全体になじませる。(4)(2)、Bを加え、とろみがつくまで中火~弱火
カロリー:約242kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)油揚げは4等分に切る。トマト、玉ねぎはくし形切りにし、じゃがいもは大きめのひと口大に切る。しめじは小房に分ける。水菜は5cm長さに切る。(2)鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったら、(1)の玉ねぎ・じゃがいもを加えて炒める。(3)玉ねぎがしんなりしてきたら、Aを加え、ひと煮立ちさせる。Bを加え、煮立ったら(1)のしめじを加える。(4)じゃがいもに火が通ったら、(1)のトマトを加え、塩・黒こしょうで味を調え、(1)の油揚げを加えてひと煮立ち
カロリー:約244kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけは食べやすい大きさに切る。白菜、水菜はザク切りにし、ねぎは斜め切りにする。にんじんは3mm幅の輪切りにする。(2)しめじは小房に分け、エリンギは長さを半分に切って、タテ薄切りにする。(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のさけ・白菜・ねぎ・にんじん、(2)のしめじ・エリンギを加える。火が通ったら、弱火にし、ごま、牛乳、(1)の水菜を加える。好みでバターを加え、粉チーズをふる。*牛乳を加えてからはあまり煮立たせず、分離しないように注意しましょう。[br
カロリー:約296kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。かぼちゃは3cm角に切り、ブロッコリーは小房に分ける。しめじは根元を切ってほぐす。耐熱容器にかぼちゃ、ブロッコリーを入れてふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて表面に焼き色がつくまで炒める。(1)のしめじ・かぼちゃを加えてサッと炒め、Aを加えてひと煮立ちしたら、(1)のブロッコリーを加える。(3)途中でアクを取り、全体に火が通ったら、Bを加えてひと煮立ちさせる。*鍋のシメに
カロリー:約380kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は2cmくらいのひと口大に切り、塩・こしょうをふる。玉ねぎはくし形切りにし、しめじは根元を切り、小房に分ける。(2)マカロニは表示時間通りにゆでる。(3)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から入れて焼く。焼き色がついたら、(1)の玉ねぎ・しめじを加えて炒め、(2)のマカロニを加える。いったん火を止め、Aを加えて再び火をつけ、全体がからむように混ぜ、軽く火を通す。(4)耐熱容器に盛り、上にミックスチーズをのせ、180℃のオーブンで焼き色がつくまで10分ほど焼く
カロリー:約178kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)まいたけ、しめじは小房に分ける。じゃがいもは皮をむいて乱切りにし、にんじんは5mm幅の輪切りにし、ハート形に型抜きする(乱切りでも可)。(2)鍋に油大さじ2を熱し、Aをしんなりするまで炒め、豚肉を加えて炒める。(3)(1)のまいたけ・しめじ・じゃがいも・にんじんを加えてさらに炒め、水800ml、「コンソメ」1個を加えて沸騰したらアクを取り、弱火にして10分ほど煮込む。(4)火を止めて、カレールウを割り入れ、再び火をつけて、弱火で4~5分ほど煮込む。(5)フライパンに油
カロリー:約854kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはくし形に切る。じゃがいも、にんじんはひと口大に切り、しめじは小房に分ける。ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでし、ザルに上げて水気をきる。(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎ・じゃがいも・にんじん・しめじを炒める。水、「コンソメ」、ローリエを加え、沸騰したらアクを取り、フタをして弱めの中火で10分煮る。(3)シチューの素、牛乳、ソーセージ、(1)のブロッコリーを加え、5分煮る。
ウインナーソーセージ 14本じゃがいも 2個(240g)にんじん 1本(160g
カロリー:約413kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は4~5cm長さに切って1cm角の棒状に切る。しめじは根元を切って食べやすい大きさにほぐす。(2)鍋に油を熱し、Aを入れてしんなりするまで炒め、(1)の大根・しめじを加えてさらに炒める。(3)Bを加えて炒め、全体になじんだらCを加え、煮立ってきたら弱火にし、フタをして20分煮る。 (4)カレールウを溶かし入れ、弱火で4~5分煮る。ツナを加えてひと煮する。(5)大根の葉は塩ゆでし、冷水にとって冷ます。水気をしぼり、みじん切りにする。 大根の葉をご飯に加えて混ぜる
カロリー:約611kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 下準備2. エノキは根元を切り落とし、長さを半分に切り、根元は食べやすい束にほぐす。 作り方1. 鍋にオイルチキンを入れて中火で炒め、焼き色がついたらキノコ類を入れて炒め合わせる。 作り方2. キノコがしんなりしたら、の材料を加え、煮たったら弱火にし、蓋をして5分煮る。器に盛り、ピザ用チーズをのせる。
オイルチキン 1枚分シメジ 1パックエノキ 1袋水煮トマト(缶) 400gケチャップ 大さじ2
調理時間:約10分 
E・レシピ
作り方1. 鶏もも肉は包丁等で皮目を突き、半分に切り、塩コショウする。 作り方2. シメジ、マイタケは石づきを切り落とし、小房に分け、エリンギは食べやすい大きさに裂く。 作り方3. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、(1)、(2)を入れて焼き、鶏もも肉が両面焼ければの材料を加えてトロミがつくまで煮込む。 作り方4. (3)に塩コショウを加えて味を調え、器に盛る。
鶏もも肉 1枚塩コショウ 少々シメジ 1/2パックマイタケ 1/2パックエリンギ 1/2
調理時間:約20分 カロリー:約345kcal 
E・レシピ
作り方1. 玉ねぎは縦薄切りにする。ニンジンは皮をむき、せん切りにする。サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、半分の長さに切る。レモンは4枚の輪切りにする。プチトマトは水洗いしておく。 作り方2. アルミホイルに玉ネギ、ニンジンを広げ、その上に生鮭をおき、塩コショウする。シメジ、サヤインゲン、レモン、バターをのせ、白ワイン、しょうゆを掛けて、ふんわり包み込む。 作り方3. フライパンにサラダ油を薄く塗り2を並べ、ふたをして弱火で15~20分加熱する。皿にプチトマトと一緒に
調理時間:約25分 
E・レシピ
1.マッシュルームは軸を除き、半分に切る。しめじはほぐし、エリンギは3mm厚さの短冊切りにする。にんにくは包丁の腹で潰す。えびは背わたを除き、洗って水けを拭く。2.メスティンにエクストラバージンオリーブ油1/2カップ、にんにくを入れて弱火で加熱する。にんにくがうすく色づいたら、残りの1、赤とうがらしを加えて約6分煮る。塩小さじ1/2強をふって混ぜ、火を止めて好みでパセリのみじん切りをふり、バゲットを添える。
むきえび…80gマッシュルーム…3個しめじ…1/4パック(約
カロリー:約533kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加