「しょうゆ > 和食 > おかず」 の検索結果: 2485 件中 (821 - 840)
|
にんじん、れんこん、ごぼうはよく洗い、皮ごとそれぞれ一口大の乱切りにする。たまねぎはくし形に切ってから長さを半分に切る。揚げ油を160℃に熱し、**1**をそれぞれ素揚げして中まで火を通し、油をきる。保存容器に【A】を入れ、**2**を加えてあえる。10~15分間おいて味をなじませる。 ・にんじん 1本・れんこん 1節・ごぼう 1本・たまねぎ 1コ・酢 25ml・しょうゆ 25ml・揚げ油 調理時間:約30分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
さんまは頭と尾を切り落として3等分の筒切りにし、箸などでワタを押し出して取り除く。厚揚げは4等分に切る。鍋に【A】を入れて中火にかけ、**1**のさんまを加える。落としぶたをして5~6分間煮て、アクを取る。**2**に厚揚げを加え、2分間煮る。器に盛り、しょうがをのせる。 ・さんま 2匹・厚揚げ 1枚・水 カップ1・ポン酢しょうゆ カップ1/4・砂糖 大さじ1・赤とうがらし 1本・しょうが 1かけ分 調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
えのきだけは根元を取り、4cm長さに切ってほぐす。水菜は4cm長さに切り、耐熱ボウルに入れる。別のボウルに【A】を合わせておく。鍋に揚げ油を180℃に熱し、えのきだけを20秒間ほど揚げる。油をきり、**1**のボウルに加えて手早くかき混ぜる。**2**を加え、しばらくおく。 ・えのきだけ 40g・水菜 30g・だし 40ml・みりん 小さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1強・揚げ油 調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根は四つ割りにし、横に7~8mm幅に切る(いちょう切り)。さつま揚げは一口大に切る。鍋にだし、**1**を入れて中火にかける。煮立ったら弱火にし、ふたをして2~3分間煮る。【A】を加え、再びふたをして約7分間、大根が柔らかくなるまで煮る。 ・さつま揚げ 2枚・大根 200g・だし カップ3/4・みりん 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2 調理時間:約15分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
煮干しは頭と内臓を除く。油揚げは縦半分にし、細切りにする。鍋に【煮汁】の材料と**1**の煮干し、昆布、油揚げを入れ、弱めの中火にかける。煮立ったら強火にしてもやしを加え、ひと煮立ちしたら火を止める。そのまま冷まして味を含ませ、もう一度温めて器に盛る。 ・もやし 1袋・油揚げ 1枚・煮干し 20g・昆布 3g・水 カップ2+1/2・うす口しょうゆ カップ1/4・みりん カップ1/4 調理時間:約15分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に【A】を合わせ、温めておく。から揚げを器に盛り、アツアツの**1**をかける。大根を鬼おろしでたっぷりとすりおろし、好みでしょうが(すりおろす)を添えたり、七味とうがらしをふってもよい。 ・鶏のから揚げ 8~10コ・大根 適量・だし カップ1/2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1・昆布 1枚・削り節 40g・水 カップ8 調理時間:約5分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
かぶは六つから八つ割りにし、葉は3cm長さに切る。油揚げは縦長に半分に切り、端から1cm幅に切る。鍋に【煮汁】と油揚げを入れて中火にかけ、煮立ったら、かぶを加えてサッと混ぜる。かぶの葉をのせ、ふたをして5~6分間蒸し煮にする。ふたを取ってざっと混ぜ、【煮汁】が少なくなるまで煮る。 ・かぶ 1ワ・油揚げ 1+1/2枚・だし カップ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2 調理時間:約15分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
小松菜は熱湯で2~3分間塩ゆでにし、水にさらした後、水気をしぼり、約4cmの長さに切る。厚揚げは熱湯をかけ、油抜きをした後、適当な大きさに切る。鍋に【A】を入れ煮立て、厚揚げ、桜エビを加え、弱火で煮る。小松菜を加え、ひと煮立ちさせる。 ・小松菜 100g・厚揚げ 100g・桜エビ 大さじ1弱・だし汁 カップ1・しょうゆ 小さじ2・みりん 大さじ1/2・砂糖 小さじ1/3 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルにぬるま湯をはり、厚揚げを入れてもみ洗いをする。水けをきり、一口大にちぎる。小さめのフライパンに厚揚げ、塩きのこを入れ、【煮汁】の材料を混ぜて加える。中火にかけ、煮立ったら上下を返し、弱火で約5分間煮る。塩、こしょうで味を調える。 ・塩きのこ 1/2量・厚揚げ 1枚・水 カップ1/4・しょうゆ 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約10分 カロリー:約220kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たまねぎは縦半分に切り、繊維に沿って薄切りにする。油揚げは長さを半分に切って短冊形に切る。貝割れ菜は根元を切り落とす。【A】を合わせる。フライパンに油揚げを入れて、油をひかずにカリカリになるまで焼く。たまねぎ、**2**、貝割れ菜を合わせ、【A】であえる。 ・新たまねぎ 1コ・油揚げ 1枚・貝割れ菜 1/2パック・しょうゆ 小さじ2・だし 小さじ1・柚子こしょう 小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下ゆでしたふきは5cm長さに切り、水で軽く洗って水けをきる。油揚げは4等分に切る。煮干しは頭とワタを除く。鍋に煮干し、水カップ2、油揚げ、【A】を入れて中火にかける。煮立ったら弱火にし、3分間ほど煮る。ふきを加えて、5分間煮る。 ・ふき 3本分・油揚げ 2枚・煮干し 10g・みりん 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。水餃子とニラ以外の具材を加えて煮ます。水餃子を加えて表示時間通り煮込み、仕上げにニラを加えて、出来あがりです。 水餃子(市販冷凍) 6個。キャベツ(ざく切り) 1/4個。ニラ(4~5cmに切る) 1/2束。エバラプチッと鍋 とんこつしょうゆ鍋 2個。水 300ml 調理時間:約10分 カロリー:約186kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
(1)白菜はザク切りにする。厚揚げはひと口大に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の厚揚げを入れて表面を焼く。(1)の白菜を加えて炒め、かさが減ってしんなりとしたらAを加え、弱火にして5分ほど煮る。 白菜の葉・1/4個 500g厚揚げ 2枚(200g)Aしょうゆ 大さじ2A酒 大さじ2A砂糖 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約290kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)小松菜はザク切りにする。油揚げはタテ半分に切って短冊切りにする。(2)鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を入れ、(1)の小松菜・油揚げを加えて30秒ほどゆでる。ザルにとって水気をきり、粗熱を取って水気をしぼる。(3)ボウルにAを入れて混ぜ、(2)を加えてあえる。 小松菜 1束(200g)油揚げ 1枚Aすり白ごま 大さじ2Aしょうがのすりおろし 小さじ2A砂糖 小さじ2Aしょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1/2 カロリー:約130kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ねぎは斜め薄切りにする。合鴨は薄切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のねぎを入れる。(1)の合鴨を加えて火を通しながら、ねぎを巻いて食べる。*しゃぶ鍋のシメには雑炊がおすすめです。 ねぎ・赤ねぎ 200g合鴨ロース肉 300gA水 900mlAみりん 90mlAしょうゆ 90mlA「ほんだし」 小さじ山盛り2A酒 少々 カロリー:約658kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ねぎは3cm長さに切る。(2)鍋のフチに沿って牛肉を敷き、中央に(1)のねぎを立てるように並べる。(3)酒を加えてフタをし、5分ほど火にかける。(4)Aを加えて再びフタをし、火が通るまで蒸し煮する。 牛肉(すき焼き用) 300g長ねぎ 2本酒 大さじ5Aしょうゆ 大さじ1・1/2Aみりん 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1 カロリー:約868kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ねぎは斜め薄切りにし、大根の皮はせん切りにする。油揚げは短冊切りにする。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の油揚げ・ねぎ・大根の皮の順に入れて炒め、Aで味を調える。*お好みで粗びき黒こしょうをふってお召し上がりください。 ねぎ 1本大根の皮 1/4本分油揚げ 1/2枚Aしょうゆ 小さじ1A「やさしお」 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2 カロリー:約70kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)もずくはサッと洗い、水気をよくきる。豆腐は大きめに切り、水菜はザク切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。(2)鍋にA、(1)のもずく・豆腐・ねぎ・水菜を入れてサッと煮る。 もずく 100g絹ごし豆腐 1丁(300g)水菜 50g長ねぎ 1本A湯 2カップAしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1A「ほんだし」 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約137kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 鶏肉を一口大に切る。 2 【A】の材料を合わせ、鶏肉を15分程つけておく。さらにかつお節を加えよく混ぜ合わせる。 3 片栗粉をまぶし、170℃の油で4~5分揚げる。 材料(2人前) 鶏もも肉 1枚 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】酒 大さじ1 【A】しょうがのすりおろし 大さじ1 かつお節 15g 片栗粉 大さじ4 サラダ油 適量 調理時間:約25分 カロリー:約385kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 大根は3mm厚さのいちょう切りにする。 2 フライパンを中火で熱してごま油を入れ、豚肉を炒める。肉の色が変わったら①を加えてさらに炒め、大根がしんなりとしたら【A】を加える。 3 水分が少なくなったらかつお節を加え混ぜ、器に盛り、糸唐がらしを散らす。 材料(2人前) 大根 10㎝ 豚こま肉 100g ごま油 大さじ1 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】みりん 小さじ1 氷温熟成かつおマイルド削り 5g 糸唐がらし 少々 調理時間:約10分 カロリー:約247kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|