メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 洋食 > おかず」 の検索結果: 503 件中 (21 - 40)
1.かぼちゃは2cm角に切り、玉ねぎは4等分のくし形に切る。ベーコンは1cm厚さに切って、縦2cm幅に切る。2.フライパンに1、蒸し大豆、トマトケチャップ大さじ4、しょうゆ小さじ1、水1カップを入れてひと混ぜし、ふたをして弱めの中火にかける。途中で2回全体を混ぜ、約10分煮る。
ベーコン(ブロック)…180g蒸し大豆…100gかぼちゃ…125g玉ねぎ…1/2個トマトケチャップ…大さじ4しょうゆ…小さじ1
カロリー:約575kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは4等分の輪切りにする。めかじきは水けを拭き、粗びき黒こしょう少々、小麦粉小さじ1を順にまぶす。2.フライパンにバター15gを中火で溶かし、1を並べる。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱めの中火で約5分焼く。3.みりん、しょうゆ各大さじ1を加え、強めの中火で味をからめる。
めかじき…2切れ(約200g)玉ねぎ…1個粗びき黒こしょう…少々小麦粉…小さじ1バター…15gみりん、しょうゆ…各大さじ1
カロリー:約267kcal 
レタスクラブ
作り方1. パセリは茎を取り、粗みじん切りにする。ボウルにの材料を混ぜ合わせる。 作り方2. 生鮭は骨があれば取り除き、縦半分に切って塩コショウを振る。小麦粉をまぶし、(1)のにくぐらせる。 作り方3. フライパンを熱して(2)の鮭を入れ、残ったをかけ、中火で焼く。焼き色がついたらひっくり返して焼く。器に盛り、ポン酢しょうゆを添える。
生鮭(切り身) 2切れ塩コショウ 少々小麦粉 適量パセリ 30g卵 1個マヨネーズ 大さじ1ポン酢しょうゆ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約269kcal 
E・レシピ
1.にらは5cm長さに切る。にんにくは横薄切りにする。厚揚げは横半分に切り、縦1cm幅に切る。ベーコンは3cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油小さじ1を強めの中火で熱し、厚揚げ、ベーコン、にんにくを約3分炒める。にら、バター5g、しょうゆ小さじ2を加え、にらが少ししんなりするまでさっと炒める。
ベーコン…3枚厚揚げ…1枚(約200g)にら…1/2わにんにく…1/2片バター…5gしょうゆ…小さじ2サラダ油…小さじ1
調理時間:約13分 カロリー:約309kcal 
レタスクラブ
フランクフルトソーセージは薄切りにする。長芋はめん棒などでたたき、ザックリとつぶす。ピザ用チーズにしょうゆ・オリーブ油各小さじ2を加えて混ぜる。長芋を耐熱皿に敷き詰め、軽く塩、こしょうをふる。その上にソーセージを並べ、**2**を全体にまんべんなく散らし、黒こしょう適量をふる。200℃に温めたオーブンで約15分間、チーズがトロリと溶けるまで、こんがりと焼く。
・フランクフルトソーセージ 約4本・長芋 約20cm・ピザ用チーズ カップ2/3・しょうゆ 小さじ2・オリーブ油 小さじ2・塩 ・こしょう ・黒こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすは乱切りにし、塩水(水カップ1に対して塩小さじ2)につける。フライパンにオリーブ油大さじ3、にんにく、しょうがを入れて火にかける。香りが出てきたら、豚ひき肉を加えていため、色が変わってきたらカレー粉、しょうゆ大さじ2を加える。**1**のなすの水けを絞って加え、全体をざっと混ぜる。器に玄米ご飯と**3**を盛る。
・なす 4~5コ・豚ひき肉 200g・にんにく 1かけ分・しょうが 1かけ分・カレー粉 大さじ3~4・玄米ご飯 適宜・塩 ・オリーブ油 ・しょうゆ ・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
ミニトマトは4~6等分に切り、たまねぎはみじん切りにします。 「オイル・サーディン」に塩・こしょう・しょうゆを振り、その上に(1)をのせ、ディルを散らします。 バゲットはスライスして軽くトーストしお好みでレモンを添えます。 \ POINT / ワインやビールによく合うおつまみです。チリペッパーを加えると、ピリッとした辛さが楽しめます。レタスなどの葉もの野菜をのせれば、ボリュームのあるサラダになります。
材料 [ 2人分 ]「オイル・サーディン」1缶ミニトマト5個たまねぎ1/4個塩適宜こしょう適宜しょうゆ少々ディル適宜バゲット1/3本レモン(お好みで)適量
カロリー:約213kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
[1] 豚ロースは塩・こしょうし、フライパンにサラダ油をしいて焼く。「穀物酢」を加えて、強火で酸味をとばしてから、しょうゆ、はちみつ、水を加えて肉にからめる。[2] キャベツはせん切りにし、青じそは色紙切りにする。[3] [1]をサイコロ状に切り、[2]の上にのせてマヨネーズをかける。
豚肩ロース肉 1と1/2枚、塩 少々、こしょう 少々、サラダ油 大さじ1/2、キャベツ 2枚、青じそ 2枚、、しょうゆ 大さじ1、ミツカン 穀物酢 大さじ2、はちみつ 大さじ1、水 大さじ1/2、、マヨネーズ 適量
カロリー:約406kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
豚こま切れ肉…150gエリンギ…2本(約100g)トマト…1個塩、こしょう、しょうゆ
カロリー:約228kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。納豆はほぐす。ボウルに卵を溶きほぐし、水大さじ1、しょうゆ小さじ1、粉チーズ、納豆を入れてよく混ぜる。2.フライパンにごま油大さじ1を弱めの中火で熱し、ひき肉、玉ねぎを入れて約3分炒める。3.玉ねぎがしんなりしたら強めの中火にして1の卵液を流し入れる。4.へらで大きく混ぜ、ふんわりと半熟状になったら手前から半分に折り畳む。
豚ひき肉…80g玉ねぎ…1/2個卵…3個粉チーズ…大さじ2納豆(小粒)…1パック(約40g。
カロリー:約326kcal 
レタスクラブ
1.新じゃがいもは皮つきのまま5mm四方の棒状に切り、さっと洗って水けをきる。豚バラ薄切り肉は5cm幅に切る。2.フライパンを中火で熱してバターを溶かし、豚肉を約2分炒める。じゃがいもを加え、さらに約2分炒める。3.しょうゆ小さじ2、塩少々を加えてさっと炒め合わせ、青のり小さじ2をふって全体にからめる。
豚バラ薄切り肉…200g新じゃがいも…2個(約150g)バター…10g青のり…小さじ2しょうゆ…小さじ2塩…少々
カロリー:約541kcal 
レタスクラブ
(1)白菜はひと口大に切り、にらは4cm長さに切る。(2)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒める。肉の色が変わったら、しょうゆを加えてさらに炒める。(3)鍋に(1)の白菜・にら、もやし、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)のひき肉を加えてひと煮立ちさせる。*鍋のしめにうどん、中華めんを入れてお召し上がりいただくのもおすすめです。
豚ひき肉 400gしょうゆ 大さじ3白菜 1/4株にら 1束もやし 1袋A水 5カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 4個
カロリー:約262kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. を作る。鍋にしょうゆ、砂糖、みりん、水大さじ2、昆布を入れて火にかけ、煮立てないようにとろ火で10分煮る。冷めたら昆布を取り出し、ショウガ汁、コショウ、酒、レモン汁、おろしリンゴを加えて混ぜる。 下準備2. を作る。白ネギ、ニンニク、皮をむいたショウガをみじん切りにし、おろしリンゴ、酒、しょうゆ、白ゴマ、赤唐辛子粉を加えてよく混ぜ合わせる。
調理時間:約20分 
E・レシピ
[1] 鶏肉は塩・こしょうをし、油を少々ひいたフライパンに皮目から入れ、弱火ででじっくりと20分ほど焼く。表面を8割焼いたら返し、裏面をサッと焼き、余熱で火を通す。[2] レタスは太めのせん切り、青じそはせん切りにして混ぜ合わせる。[3] たまねぎはすりおろし、「カンタン酢」、しょうゆを混ぜ合わせる。[4] 皿に[2]をのせ、食べやすく切った[1]をのせ、[3]をかける。
鶏もも肉 1枚、レタス 3~4枚、青じそ 6枚、たまねぎ 1/2個、塩・こしょう 少々、サラダ油 少々、ミツカン カンタン酢 大さじ4、しょうゆ 大さじ2
カロリー:約351kcal 塩分:約4.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.貝割れ菜は長さを半分に切る。にんにくは薄切りにする。2.フライパンに油大さじ1、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったら、牛肉を広げ入れる。砂糖大さじ1/2、カレー粉小さじ1を全体にふりかけ、肉を返しながら約2分こうばしく焼く。しょうゆ、みりん各大さじ1を回し入れ、全体を炒め合わせる。3.器に盛り、貝割れ菜、卵黄を添える。
牛切り落とし肉…200g卵黄…1個分貝割れ菜…1/2パックにんにく…1片サラダ油、砂糖、カレー粉、しょうゆ、みりん
カロリー:約448kcal 
レタスクラブ
1.ミニトマトは四つ割りにする。かつおは水けを拭き、1cm厚さに切る。2.直径20cmのフライパンにミニトマト、黒酢(または酢)大さじ2しょうゆ、オリーブ油各大さじ1、砂糖小さじ1/4を入れて強めの中火にかけ、煮立ったら中火にして約1分煮る。3.器に貝割れ菜、かつおを盛り、かつおに2をかける。
かつお(たたき)…250gミニトマト…6個貝割れ菜…1パック(約60g)黒酢(または酢)…大さじ2しょうゆ、オリーブ油…各大さじ1砂糖…小さじ1/4
調理時間:約5分 カロリー:約220kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦半分に切って横1cm幅に切り、ミニトマトは横半分に切る。豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。2.フライパンにバター10gを中火で溶かしてなじませ、豚肉、玉ねぎを入れて強めの中火にし、約5分炒める。肉の色が変わって玉ねぎがしんなりしたらミニトマト、トマトケチャップ大さじ2しょうゆ大さじ1/2を加え、さらに約3分炒める。
豚こま切れ肉…200g玉ねぎ…1/2個(約100g)ミニトマト…6個バター…10gトマトケチャップ…大さじ2しょうゆ…大さじ1/2
カロリー:約330kcal 
レタスクラブ
1.にらは1cm長さに切って耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。2.しょうゆ、ごま油各大さじ1、酢小さじ2、砂糖小さじ1/4を加えて混ぜる。3.かつおは1cm厚さに切り、器に広げて盛る。ミニトマトは3等分の輪切りにし、かつおの上に広げて盛る。4.食べる直前にたれをかける。
かつお(刺し身用)…1節(約200g)にら…1/2わ(約50g)ミニトマト…6個しょうゆ、ごま油…各大さじ1酢…小さじ2砂糖…小さじ1/4
カロリー:約184kcal 
レタスクラブ
アスパラガスは下半分の皮をむいて塩ゆでし、食べやすい大きさに切ります。レモンは薄切りにしておきます。 ぶりは両面まんべんなく塩・こしょうを振ります。 フライパンにバターを熱し、(2)の両面を中火で色よく焼きます。 器に盛り付け、ミニトマト・レタス・(1)を添えます。 \ POINT / 塩を減らしてしょうゆを加えたり、ポン酢しょうゆでいただくなど、いろいろなアレンジができます。バターと相性のよいみそを加えると、さらにコクが増しておいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]ぶり(切り身)2切れ 塩小さじ1/2 こしょう少々バター小さじ2アスパラガス2本ミニトマト4個レタス2枚レモン1/4個
調理時間:約10分 カロリー:約227kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
材料 [ 2人分 ]たら2切れ酒大さじ1しょうゆ大さじ1しょうが(すりおろし)1片分片栗粉適量揚げ油適量しその葉3枚レモン(くし切り)1/4個
調理時間:約15分 カロリー:約163kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加