メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > 主食」 の検索結果: 308 件中 (141 - 160)
[1] キャベツは食べやすい大きさにちぎり、ウインナーは斜め薄切りにする。じゃがいもは細切りにして、電子レンジで加熱する。[2] スパゲティはたっぷりの湯でゆでて、水けをきる。[3] フライパンにバターを熱し、[1]を加えて炒め、「追いがつおつゆ2倍」と水を加える。つゆが煮立ったら[2]を加えて混ぜ合わせる。
スパゲティ 200g、キャベツ 2枚、じゃがいも 1個、ウインナー 2本、バター 20g、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ
カロリー:約617kcal 塩分:約3.7g
ミツカン メニュー・レシピ
じゃがいもは皮をむき、半分に切る。水をサッとつけて耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジ(600W)に3~4分間かける。ラップを外してボウルに入れ、フォークの背で細かくつぶす。**1**に薄皮からしごき出したたらこ、マヨネーズ、レモン汁を加えてよく混ぜる。バタートースト1枚につき、**2**を約大さじ1+1/2のせてぬる。
じゃがいも 1コ・たらこ 1/2腹・マヨネーズ 大さじ3・レモン汁 小さじ1・バタートースト 1
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. じゃがいも、人参はサイコロ状に、残りの野菜は食べやすい大きさに切ります。 2. 鍋に水1.5カップを沸かし、コンソメスープの素、野菜、ペンネを入れて野菜が柔らかくなるまで煮て、カレー粉を加えます。 3. シャウエッセンを加えて、さらに3分間煮込み、こしょうで味を調えます。
シャウエッセン® 4本 じゃがいも 1個 玉ねぎ 1/4個 人参 1/4本 キャベツ 2枚 ペンネ 30g 固形コンソメスープの素 2個 カレー粉 少々 こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約265kcal 塩分:約2.7g
日本ハム レシピ
1じゃがいもは皮をむき、短冊切りにする。玉ねぎは薄切りにする。いんげんは長さ半分に切る。ベーコンは1cmの角切りにする。2フライパンにマヨネーズを入れて熱し、じゃがいも、玉ねぎ、ベーコンを炒める。火が通ったらいんげん、コーン、アンチョビーフィレーを加えて炒め、Aを加えて味をととのえる。3食パンは1枚にスライスチーズをのせ、もう1枚と一緒にオーブントースターで焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約553kcal 塩分:約2.9g
キューピー とっておきレシピ
1.じゃがいもは皮つきのままよく洗い、鍋に入れてかぶるくらいの水を注いで火にかける。竹串がすーっと通るくらいまでやわらかくゆでたらざるに上げ、熱いうちにふきんなどで包んで皮をむく。ボウルに入れ、フォークなどで粗く潰す。2.じゃがいもが熱いうちにオリーブ油大さじ1/2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜ、続けて酢小さじ1弱を加えて混ぜ合わせる。
カロリー:約448kcal 
レタスクラブ
1.だし汁の材料すべてをボウルに入れ、1時間ほどおく(時間があれば、1日おいても)。米は洗って30分ほど浸水させ、ざるに上げる。あさりは殻をこすり合わせて洗う。じゃがいも1cm角に切る。三つ葉は1cm長さに切る。2.鍋にだし汁と、あさりを入れ、中火にかける。あさりの口があいたらざるでこし、あさりと煮汁に分ける。3.炊飯器に1の米、あさりの煮汁を入れ、じゃがいもをのせて普通に炊く。
カロリー:約433kcal 
レタスクラブ
5.たら、じゃがいもは焼き色がついたら上下を返して、ふたをして約2分蒸し焼きにする。6.焼いている間に、4に塩、こしょう各少々、粒マスタード小さじ1を加えてあえる。7.弁当箱にご飯とともにすべて詰める。好みで5にサラダ菜を敷
生だら(または甘塩だら)…1切れ卵液 ・溶き卵…1/2個分 ・ピザ用チーズ…20gキャベツ…1枚にんじん…40gじゃがいも1/5個温かいご飯…茶碗1杯分・塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油、粒マスタード
調理時間:約5分 カロリー:約530kcal 
レタスクラブ
味をみて、足りなければ塩で味を調える。
・スパゲッティ 50g・塩ざけ 1切れ・キャベツ 1/2枚・じゃがいも 1/2コ・たまねぎ 1/4コ・にんじん 1/4本・白ワイン 大さじ1・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 小さじ1/2・こしょう 少々・プレーンヨーグルト 大さじ1/2・サラダ油 大さじ1・塩 少々・水 カップ2
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
キャベツとたまねぎを入れ、しんなりするまで炒めて取り出す。【A】は混ぜ合わせておく。**3**のフライパンをペーパータオルでサッと拭き、サラダ油小さじ1を足して中火にかけ、豚肉を広げ入れる。
・豚肩ロース肉 4枚・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・しょうが汁 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・キャベツ 1枚・たまねぎ 1/8コ・ご飯 150g・じゃがいも 1/2コ・にんじん 3cm・マヨネーズ 小さじ2・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約690kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は研いでざるに上げ、約30分間おく。鶏手羽元は塩小さじ1/2、こしょうをふる。じゃがいもは、中央あたりの皮を1周むき、半分に切って水にしばらく放す。アスパラガスは根元の堅い部分を取り除き、はかまを取る。穂先を残して5mm幅の輪切りにする。炊飯器の内釜に**1**の米を入れ、目盛りどおりに水加減し、スープの素、塩小さじ1/2を加えてよく混ぜる。フライパンにバターを中火で溶かし、鶏手羽元を並べ、あいたところに水けをきったじゃがいもを入れる。
調理時間:約15分 カロリー:約630kcal 
NHK みんなの今日の料理
6 ご飯を盛った器に⑤のカレーをよそい、温泉卵を盛りつける。
材料(2人前) じゃがいも 1/2個(80g) にんじん 1/2本(100g) 玉ねぎ 1/2個(125g) 木綿豆腐 1/2丁(175g) A豆乳 カップ1 A水 カップ1 コンソメ 1個(5g) カレールー 15g サラダ油 適量 温泉卵 2個 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 20g ご飯 茶碗2杯分(300g)
調理時間:約25分 カロリー:約652kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
端から長さ2センチに切り、フォークで筋をつける。塩(分量外)を加えた熱湯にブロッコリーを入れて2分ほどゆで、ざるに上げて水気をきる。再び湯を沸騰させ、ニョッキを入れて1分ほどゆで、ざるに上げて湯をきる(ゆで汁は少しとっておく)。フライパンにオリーブ油、にんにくを
じゃがいも 2個(約250g)小麦粉 70g卵黄 1個分塩 小さじ1/4ブロッコリー 1/2株パセリ(みじん切り) 大さじ2オリーブ油 大さじ2にんにく(みじん切り) 1かけ分塩 適量こしょう 適量パルメザンチーズ(すりおろし) 大さじ1
サッポロビール
(1)米は洗ってザルに上げ、30分ほどおく(時間外)。(2)玉ねぎは粗みじん切りにする。じゃがいも1cm角に切り、さやいんげんは2cm長さの斜め切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、(2)の玉ねぎ・じゃがいも・さやいんげん、えび、「コンソメ」、水を入れて早炊きで20分ほど炊く(時間外)。(*炊飯器の早炊き機能がない場合は20分~25分を目安に炊き上がりを確認してください。)
カロリー:約192kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは洗い、耐熱皿にのせてふんわりとラップかけ、電子レンジ(600W)で6~7分加熱する。流水につけ、粗熱が取れたら皮をむき、手でよくつぶす。(2)(1)のじゃがいもにAを加え、全体を混ぜ合わせ、餅くらいのかたさにする。(3)ベーコンは1cm幅に切る。ほうれん草はゆでて1cm長さに切る。(4)鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を加え、(3)をスプーンでひと口大に落とし入れ、8分ほどゆでる(最後に落とし入れたニョッキから時間を計る)。
カロリー:約267kcal 
味の素 レシピ大百科
3. 水気がなくなってきたら火を止め、粗熱を取り2等分にしておく。 4. 潰したじゃがいもに《b》を加え混ぜ、半量をラップにのせ、20×15㎝の楕円にのばす。 5. 【3】の1/2量を細長くのせ、広げたじゃがいもで包む様に巻いていく。 6.
スパゲティ(半分に折っておく) 30g市販のおろしにんにく 小さじ1/4サラダ油 小さじ1玉ねぎ(繊維に沿った薄切り) 20gソーセージ(輪切り) 1本ピーマン(繊維に逆らった薄切り) 15g[a] 水 120cc[a] ケチャップ 大さじ2[a] ウスターソース 小さじ1/2[a] コンソメ 小さじ1/4[a] 塩・黒こしょう 少々じゃがいも(皮をむき1.5㎝角) 200g水 適量[b] 片栗粉 大さじ2[b] 牛乳 大さじ1~[b] コンソメ 小さじ1/4[b] 粉チーズ 大さじ2[b] 塩・黒こしょう 少々卵(溶いたもの) 1/2個分パン粉 20g粉チーズ 小さじ1パセリ 少々サラダ油(
ABC cooking Studio
鍋にじゃがいも・かぶるくらいの水(分量外)を入れ、柔らかくなるまで茹でる。 2. 湯を捨て、再び加熱し、水分を飛ばし、ボウルに移す。 3. じゃがいもをフォークでつぶし、水・鶏がらスープの素を加え混ぜ、粗熱を取る。 4.
じゃがいも 160g水 50㏄鶏がらスープの素 小さじ1/2[a] 牛乳 80㏄[a] 生クリーム 20g[a] 枝豆(冷凍) 100g塩 小さじ1/8黒こしょう 少々ベーコン(1㎝色紙切り) 1枚分玉ねぎ(みじん切り) 60gマッシュルーム(薄切り) 2個分米 140㏄オリーブオイル 小さじ2[b] 水 150㏄[b] 粒マスタード 小さじ2[b] コンソメ(顆粒) 小さじ1/2[b] 黒こしょう 少々パセリ(みじん切り) 適量生鮭 2切れ塩 小さじ1/8黒こしょう 少々薄力粉 小さじ1オリーブオイル 小さじ1粒マスタード 小さじ2しょうゆ 小さじ1/2赤・黄プチトマト(横半分) 適量
調理時間:約30分 カロリー:約213kcal 
ABC cooking Studio
石窯工房® シャウエッセン®ピザ 1じゃがいも 1個 卵 1個 バター 10g にんにくチューブ 2.5cm パセリ(みじん切り) 3g
調理時間:約25分 カロリー:約187kcal 塩分:約0.6g
日本ハム レシピ
1じゃがいもは皮をむいて厚さ3mmの半月切りにして水にさらして水気をきる。2赤パプリカは長さ半分にし、3mm幅に切る。3フライパンに湯をわかし塩を加え、フジッリを入れて袋の表示より1分短めにゆでる。ゆであがる4分前にじゃがいもを加え、ゆで時間になったら、ふたをして少しずらし、余分な湯を捨て、火にもどす。4③に②、鶏ひき肉、オイルソースを入れて鶏ひき肉がパラパラになるように炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約550kcal 塩分:約2.8g
キューピー とっておきレシピ
器に白飯を盛り、カレーをかけ、らっきょうを添える。
玉ねぎ1個にんじん1/2本じゃがいも1個なす1本サラダ油大さじ1塩少々こしょう少々豚肉(カレー用)300g水2と1/2カップヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド大さじ5りんご(すりおろし)1/4個分カレールウ50gにんにく(すりおろし)少々しょうが(すりおろし)少々白飯2皿分らっきょう4個
調理時間:約30分 カロリー:約859kcal 塩分:約6.2g
ヤマサ Happy Recipe
じゃがいもを加え、耐熱性のへらで練りながら約2分加熱する。1のゆで汁1/2〜3/4カップを加えて、なめらかになるまでのばす。5.1のペンネがゆで上がったら、軽く湯をきって4に加えて混ぜる。塩少々で調味する。器に盛り、粉チーズ、こしょ
じゃがいも…小10個(約250g)帆立貝柱…大4個粉チーズ…大さじ2玉ねぎ…1個にんにくのみじん切り…1片分ペンネ…120g白ワイン…1/4カップ塩、オリーブ油、粗びき黒こしょう
カロリー:約600kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加